18/03/01(木)13:20:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/01(木)13:20:02 No.488125325
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/01(木)13:24:12 No.488125856
型月界の魔術師にロクなのがいない理由
2 18/03/01(木)13:24:16 No.488125862
長い 3行で まとめて
3 18/03/01(木)13:30:17 No.488126697
>長い >3行で >まとめて 魔術師 子孫代々 穴掘って埋めるの繰り返してる
4 18/03/01(木)13:32:15 No.488126960
根源に行った人はこの世界ロスカット!とかやってるし!
5 18/03/01(木)13:35:21 No.488127386
サーヴァントとかはキャスターでなくとも現代魔術師圧倒する魔術とか使ったりするけど 魔術師の家系が云々なら代を重ねる毎に強くなってるはずなのでは?
6 18/03/01(木)13:36:04 No.488127479
素質あったとはいえ死にかけたらというか死んだら到達した式はすごいな
7 18/03/01(木)13:36:51 No.488127571
アカシックレコードを見ても帰ってくる方法は見つからないのか…
8 18/03/01(木)13:37:11 No.488127601
邪魔者?
9 18/03/01(木)13:38:22 No.488127742
帰ってきた奴がいないのにあるってことは電話でも通じるのか
10 18/03/01(木)13:39:28 No.488127892
死んで帰って来た人居ないのに天国や地獄はあるって皆言うだろ?
11 18/03/01(木)13:39:44 No.488127935
>邪魔者? 抑止力って言われるやつ あとアラヤさんがアラヤシキ知らなかったり
12 18/03/01(木)13:39:50 No.488127940
>帰ってきた奴がいないのにあるってことは電話でも通じるのか あることは分かってるんだろ 帰ってきたやつがいないからどんなとこなのが分かってないだけで
13 18/03/01(木)13:40:44 No.488128040
じゃあ無いってことジャン!
14 18/03/01(木)13:42:00 No.488128200
>サーヴァントとかはキャスターでなくとも現代魔術師圧倒する魔術とか使ったりするけど >魔術師の家系が云々なら代を重ねる毎に強くなってるはずなのでは? 神秘が減り続けてるので…
15 18/03/01(木)13:42:13 No.488128235
>サーヴァントとかはキャスターでなくとも現代魔術師圧倒する魔術とか使ったりするけど >魔術師の家系が云々なら代を重ねる毎に強くなってるはずなのでは? 技術は残せても生まれる子のスペックは必ずしも当主を超えてくれるとは限らないので
16 18/03/01(木)13:43:50 No.488128429
他人事みたいに語ってるけどこの人の家族は辿り着いてのぞいて引き返してるんだよな
17 18/03/01(木)13:45:53 No.488128719
>アカシックレコードを見ても帰ってくる方法は見つからないのか… 現世とかどうでもよくなるのかもしれん
18 18/03/01(木)13:46:11 No.488128763
>帰ってきたやつがいないからどんなとこなのが分かってないだけで ちょっかい出して帰って来た奴はいないとよ ふーん…怖いねえ…怖いから俺寝る …ってことだろうか
19 18/03/01(木)13:47:13 No.488128901
持ち帰ることが理想なやつらじゃ辿り着けないだけかな…
20 18/03/01(木)13:47:27 No.488128936
行く途中で死んじゃったのかもしれないのになんで…
21 18/03/01(木)13:52:13 No.488129641
翻訳行為なしに『原典』を覗いてみたくはないか
22 18/03/01(木)13:54:54 No.488130016
>翻訳行為なしに『原典』を覗いてみたくはないか わりとそれに近いと思う
23 18/03/01(木)13:55:37 No.488130119
「あちら側」を垣間見て帰ってきた人間なら五人いる 「あちら側」に行った人間は一人たりとも帰ってきてない
24 18/03/01(木)13:57:40 No.488130371
例えるなら化石燃料枯渇しつつある世界で ひたすら化石燃料技術の切磋琢磨してんのさ
25 18/03/01(木)13:57:59 No.488130421
つまりよお目的地に辿り着くかどうかもわかんねえ道を他人に迷惑かけてもひたすら舗装する事業を子孫代々継がせてるってことだろ?
26 18/03/01(木)13:58:33 No.488130492
行ったものがいるなら 魔術師たちだって成功すれば普通に報われるんじゃねぇの? なんで不可能ってことになってるの
27 18/03/01(木)13:58:42 No.488130511
天国みたいだな
28 18/03/01(木)13:58:56 No.488130540
根源に達してもBuster・Arts・Quickが数%上昇するだけだしなぁ…
29 18/03/01(木)14:00:06 No.488130695
>魔術師たちだって成功すれば普通に報われるんじゃねぇの? >なんで不可能ってことになってるの 努力どうこうの問題じゃなくて ぶっちゃけほぼ才能の次第疑惑が濃厚で
30 18/03/01(木)14:00:13 No.488130706
到達したと思った場所はエクストラのアレだったのでは
31 18/03/01(木)14:00:50 No.488130768
>つまりよお目的地に辿り着くかどうかもわかんねえ道を他人に迷惑かけてもひたすら舗装する事業を子孫代々継がせてるってことだろ? はい
32 18/03/01(木)14:01:21 No.488130830
魔法って第五までしか出てきてないけどそれ以上は存在しないのと見つかってないのとどっちだっけか
33 18/03/01(木)14:01:31 No.488130847
>行ったものがいるなら >魔術師たちだって成功すれば普通に報われるんじゃねぇの? >なんで不可能ってことになってるの 新ルートを見つけると魔術師の仲間たちが「おっそれ良さそうだからお前ごとホルマリン漬けな」って殺しに来る それを回避しても本当に到達できそうなら人類史がヤバいから世界の意思が止めに来る でも才能があればぽっと出が普通に手をかけたりできちゃう
34 18/03/01(木)14:01:35 No.488130857
とっきーみたいな親から凛桜が生まれうることを考えるとダビスタ地味たことやったほうが早い気がする
35 18/03/01(木)14:02:22 No.488130964
>魔法って第五までしか出てきてないけどそれ以上は存在しないのと見つかってないのとどっちだっけか みんな6個目探し頑張ってるよ
36 18/03/01(木)14:02:39 No.488130999
>魔法って第五までしか出てきてないけどそれ以上は存在しないのと見つかってないのとどっちだっけか 実現できる魔法が5つまで減ったってことじゃないかと思ってる 魔法が定義するものは科学の発展と同時に変わるし
37 18/03/01(木)14:02:49 No.488131018
百年千年練りに練り上げた魔術師の家同士が血道を上げても一筋の光も見えないゴールを ぽっと出の天才がさらっとたどり着いて覗き見ちゃうような世界
38 18/03/01(木)14:02:54 No.488131030
二世の黒歴史も現代技術で代替できる魔術行為はリソースの無駄だから省いて別の技術に回すって着眼点だけは評価されてたからな…
39 18/03/01(木)14:03:47 No.488131141
そもそも根源て何
40 18/03/01(木)14:04:06 No.488131179
どうも行けるのは血筋じゃなくて天性の才能が大きいっぽいのが酷い
41 18/03/01(木)14:04:10 No.488131182
>そもそも根源て何 「」!!
42 18/03/01(木)14:04:19 No.488131198
正直狂信的な根源探求魔術師なんてマイノリティで 惰性的なエリート気取りだらけだったりする
43 18/03/01(木)14:04:19 No.488131199
一応武術とかの正攻法でも到達できるけど天才待ちなのは変わらずに今度は根源を解析できないから目的に魔術は必須
44 18/03/01(木)14:04:43 No.488131260
>「」!! 俺は根源そのものだった…?
45 18/03/01(木)14:04:58 No.488131296
なんか断言してるように見えて曖昧というか雲をつかむような話だが作者はどういうものなのか考えて設定してんのかな
46 18/03/01(木)14:05:09 No.488131324
物凄く大雑把に言えば人間全体が無意識に考えてる「世界が滅びたらやだなぁ…」って考えが集合無意識領域で神さまみたいな力を形成して抑止の輪になってる 英霊もそっから派遣される
47 18/03/01(木)14:05:25 No.488131363
さらに探求努力はむしろ逆効果で 行きたい!って思うとあちらさんに警戒されて辿り着きにくくなるって話が…
48 18/03/01(木)14:05:28 No.488131370
ふたばに来たものは二度と社会には復帰できないって思うとここが根源の渦だった…?
49 18/03/01(木)14:05:47 No.488131418
>なんか断言してるように見えて曖昧というか雲をつかむような話だが作者はどういうものなのか考えて設定してんのかな 菌糸類は詳細に設定した上で隠しやがるから困る
50 18/03/01(木)14:06:06 No.488131455
産まれた時から繋がっちゃってる奴がいたりほんとにただの才能次第の世界だからな型月…
51 18/03/01(木)14:06:16 No.488131480
たどり着くと失恋すると評判の根源の渦です
52 18/03/01(木)14:06:20 No.488131486
これを子孫にとかそんな悠長な事言ってられねえ!俺が見てえ!って人は人間やめて吸血鬼になる 吸血鬼になった人はだいたい俺なんのためにこんな事してるんだっけ…って目的忘れるようになる
53 18/03/01(木)14:06:30 No.488131506
蒼崎の場合は土地に宿ってたというからなおさら棚ぼた感が強い
54 18/03/01(木)14:06:33 No.488131515
まあその設定もコロコロ変えてるもんで どうしろと
55 18/03/01(木)14:06:39 No.488131522
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
56 18/03/01(木)14:06:56 No.488131565
第五真説要素と第五架空要素の意味が時代背景で変わるしちゃんと考えてるのはわかるのが逆にひどい
57 18/03/01(木)14:07:00 No.488131572
>「」!! 「 」だっつってんだろ二度と間違えるな
58 18/03/01(木)14:07:49 No.488131687
>まあその設定もコロコロ変えてるもんで >どうしろと 根幹設定はコロコロは変えてないぞ
59 18/03/01(木)14:07:53 No.488131697
「 」だったか「 」だったか忘れる
60 18/03/01(木)14:08:10 No.488131725
>これを子孫にとかそんな悠長な事言ってられねえ!俺が見てえ!って人は人間やめて虫になる >虫になった人はだいたい俺なんのためにこんな事してるんだっけ…って目的忘れるようになる
61 18/03/01(木)14:08:17 No.488131740
きのこは思いつきで設定変えてもいいようにあえて全部は語らないんだろうなって
62 18/03/01(木)14:08:25 No.488131752
>まあその設定もコロコロ変えてるもんで >どうしろと 世界観の設定はほぼ変えてない 解釈は変える
63 18/03/01(木)14:08:25 No.488131753
>菌糸類は詳細に設定した上で隠しやがるから困る 絶対使う事ねーだろそんなのみたいな部分も無駄に決めるよね
64 18/03/01(木)14:08:35 No.488131772
その作品ごとに面白くなるなら別に昔の設定と矛盾してもいいでしょってスタンスなだけで根幹部分をコロコロ変えたりしてるわけではないのだ
65 18/03/01(木)14:08:58 No.488131818
>たどり着くと失恋すると評判の根源の渦です きみは式じゃないんだね
66 18/03/01(木)14:09:08 No.488131842
あーだーこーだ小難しい研究してる秀才は絶対たどり着けないし 辿り着けるような天才はそれを調査・研究なんてしない
67 18/03/01(木)14:09:21 No.488131878
まずは邪魔者から排除しようとか考える魔術師居ないのかな
68 18/03/01(木)14:09:23 No.488131883
本当に考えてんの? 隠してるふりして実は考えてないだけじゃない? ビリーバットとか20世紀少年の人みたいに
69 18/03/01(木)14:09:23 No.488131884
>脚本の人そこまで考えてないと思うよ この脚本の人考えてやがるから逆に面倒くさいんだよ!
70 18/03/01(木)14:09:30 No.488131903
>そもそも根源て何 第五の力だよ
71 18/03/01(木)14:09:39 No.488131916
剣豪の最後のアレ続けたら武術で到達出来そうだったし 多分きのこは考えてはいる筈…
72 18/03/01(木)14:09:57 No.488131951
>>菌糸類は詳細に設定した上で隠しやがるから困る >絶対使う事ねーだろそんなのみたいな部分も無駄に決めるよね まぁらっきょ・月姫って黒歴史ノートの延長線上みたいなものだし というかまんま黒歴史ノートだし
73 18/03/01(木)14:10:03 No.488131966
根源関連は行かずとも繋がった人達が人間の尺度から離れすぎなので…
74 18/03/01(木)14:10:06 No.488131967
一応一代限りの天才は本人が行けても後続がまるで続かなかったり 歴史ある魔術の家系はなんだかんだいいところまで行く人材を何人も輩出してたりというのはあるので 魔術師が延々努力するのも無意味というわけではない
75 18/03/01(木)14:10:20 No.488132006
>きみは式じゃないんだね きみは鞘じゃないんだね
76 18/03/01(木)14:10:25 No.488132024
>まずは邪魔者から排除しようとか考える魔術師居ないのかな そういう人はだいたい行方をくらまして探しに来たやつを念入りにころころするトラップで要塞作っておく
77 18/03/01(木)14:10:27 No.488132026
根源に関しては道教思想が一番わかりやすい 世界が産まれた時の1だからそれさえ解明出来たら世界の全てが理解出来るっていう
78 18/03/01(木)14:10:55 No.488132092
前この話ちらっと聞いたときは絶対到達無理な奴かと思ったけど 意外といけそうな範囲での到達無理って話なんだな
79 18/03/01(木)14:11:43 No.488132194
>本当に考えてんの? >隠してるふりして実は考えてないだけじゃない? >ビリーバットとか20世紀少年の人みたいに 後から色々と説明付く新設定だして公式ファン問わずぐえーさせてくるタイプってわかるだろ!?
80 18/03/01(木)14:12:10 No.488132254
>根源に関しては道教思想が一番わかりやすい >世界が産まれた時の1だからそれさえ解明出来たら世界の全てが理解出来るっていう 青子の逆光銀河創生宇宙ってそういうことなのか
81 18/03/01(木)14:12:24 No.488132287
努力型いるけど実は才能ありってパターンが殆どだ 魔術師じゃないけど修練で極めた先生とか草の字は一発芸だし
82 18/03/01(木)14:12:28 No.488132295
マキリの衰退とか十年越しで回収したからな…
83 18/03/01(木)14:12:28 No.488132296
根源そのものが出てきてるらしい式じゃない人なんて 恋愛感情だけで私なら君のどんな願いもかなえてあげちゃうよだから私を選んでねとか言い出すし…
84 18/03/01(木)14:12:47 No.488132331
別に根源どうこうが本筋の話じゃないんだから設定あろうがなかろうがどうでもいいじゃん
85 18/03/01(木)14:12:56 No.488132348
宇宙に行くためにロケットの飛距離が足りないから代々土の山ひたすら積み上げ続けてるような連中なんだ魔術師は たまに産まれ付き宇宙まで届くやつに乗ってる奴がいてそいつらはさっさと到達する
86 18/03/01(木)14:12:57 No.488132352
>意外といけそうな範囲での到達無理って話なんだな だからこそ何代も諦めきれずに呪いのように続いてしまうのだ
87 18/03/01(木)14:13:54 No.488132472
>別に根源どうこうが本筋の話じゃないんだから設定あろうがなかろうがどうでもいいじゃん その論調なら設定あってもいいのでは…?
88 18/03/01(木)14:14:02 No.488132485
帰ってきたやついないのになんで魔法残せるの?
89 18/03/01(木)14:14:08 No.488132498
学問の最先端とか割とこんな感じだよね 数学とか割とどうしようもねえ
90 18/03/01(木)14:14:20 No.488132522
実際ゼルレッチおじさんなんかが頑張れば君たちも見れるよがんばってガハハみたいなことを無責任に言いまくってるという
91 18/03/01(木)14:14:27 No.488132541
魔術師の目的は根源に辿り着くことであって魔法を習得することじゃないんだけど Fateしか知らない組は割と結構間違えて語ってるのを散見する
92 18/03/01(木)14:14:43 No.488132587
>帰ってきたやついないのになんで魔法残せるの? まほよ読もう
93 18/03/01(木)14:15:13 No.488132641
>帰ってきたやついないのになんで魔法残せるの? 残せた人は行ったんじゃなくてチラ見だけだし
94 18/03/01(木)14:15:28 No.488132674
武蔵ちゃんの言う天元と似てるな根源
95 18/03/01(木)14:15:42 No.488132707
宝石爺は魔法使い育てようとすると揃って廃人にするからな
96 18/03/01(木)14:15:49 No.488132718
マハトマよ
97 18/03/01(木)14:16:06 No.488132758
根源に行けそうでも根源に行きたい動機が不純ならば人間では勝てない邪魔物が現れる 不純かどうかの判定は星と人類の無意識が行うが基準が全く違うのでまず通らない
98 18/03/01(木)14:16:14 No.488132773
>魔術師の目的は根源に辿り着くことであって魔法を習得することじゃないんだけど >Fateしか知らない組は割と結構間違えて語ってるのを散見する 聖杯戦争自体は根源にたどり着く目的じゃなかったっけ…
99 18/03/01(木)14:16:22 No.488132793
武術でも行けるというか 逆に根源にたどり着けない手法は存在しない(あらゆる事象は根源から派生したものだから)ってことなんだろう
100 18/03/01(木)14:16:26 No.488132800
>Fateしか知らない組は割と結構間違えて語ってるのを散見する そもそも魔法と魔術は違うってとこから始めないとならない
101 18/03/01(木)14:16:34 No.488132815
>学問の最先端とか割とこんな感じだよね >数学とか割とどうしようもねえ 理論物理学だか数学だかの世界最先端の教授で発表しても理解できる奴がいないから自分のゼミでまず理解できる人間を育ててるみたいな話リアルでもあったよね 大学院まで行ってもそこから勉強するのが100年以上前の理論だったりしてすごい世界だよほんと
102 18/03/01(木)14:16:44 No.488132838
渦にたどり着けば新しい魔術系統打ち出せるってことは 新しい魔術系統打ち出せばたどり着けるってことだから フラット君もしや
103 18/03/01(木)14:17:19 No.488132918
子孫ガチャするなら一子相伝に拘る必要ない気がするんだがどうなんだろう
104 18/03/01(木)14:17:52 No.488132994
>子孫ガチャするなら一子相伝に拘る必要ない気がするんだがどうなんだろう 魔術回路がねー…
105 18/03/01(木)14:17:53 No.488132999
>聖杯戦争自体は根源にたどり着く目的じゃなかったっけ… 根源に行きたい→第三魔法が必要→聖杯戦争しようぜ!だっけ?
106 18/03/01(木)14:17:54 No.488133003
>聖杯戦争自体は根源にたどり着く目的じゃなかったっけ… 願いを叶えるために戦争をするってカモフラージュしてるからアニメ見流した程度だと割りと覚えてない人多そう
107 18/03/01(木)14:18:14 No.488133048
>そもそも魔法と魔術は違うってとこから始めないとならない 他の技術で代替できるのが魔術で 出来ないの魔法とかいってたような気がするけど 時代によって変わるんじゃないの?
108 18/03/01(木)14:18:24 No.488133070
>武蔵ちゃんの言う天元と似てるな根源 まあ道教思想で言えば同じだし 太極から両義が産まれ四象に別れ八卦が生ずってやつ 太極が根源とか天元とかいうやつ
109 18/03/01(木)14:18:31 No.488133090
根源っていう枝葉の根本にたどり着くことで全てを理解することが出来るなら 科学の大統一理論を完成させるとかして枝葉の全てを理解すれば全てを理解できないんだろうか
110 18/03/01(木)14:18:35 No.488133102
>子孫ガチャするなら一子相伝に拘る必要ない気がするんだがどうなんだろう 親の経験値を子に全部注ぎ込むわけだから1人に集中したほうがレベル上がるの早いって話だったような
111 18/03/01(木)14:18:37 No.488133110
>子孫ガチャするなら一子相伝に拘る必要ない気がするんだがどうなんだろう きのこ世界では神秘は広まると薄れるので1人に継がせないとダメ
112 18/03/01(木)14:18:43 No.488133123
>子孫ガチャするなら一子相伝に拘る必要ない気がするんだがどうなんだろう 先祖代々の蓄積は一人にだけ継がせないと非効率的なので
113 18/03/01(木)14:19:19 No.488133210
科学の世界でも正しかったりおかしかったりする理論のどこが正しくてどこがおかしいか解明するのに 百年単位かかったりしてるしね
114 18/03/01(木)14:19:22 No.488133219
その理論なら子供一杯作って一番才能あるやつに継がせればいいのでは?
115 18/03/01(木)14:19:26 No.488133233
邪魔者を排除か不干渉にさせようと頑張ったら邪魔者が別の天敵を用意してくるので
116 18/03/01(木)14:19:31 No.488133241
>子孫ガチャするなら一子相伝に拘る必要ない気がするんだがどうなんだろう 後継を増やして魔術刻印を分けるということは単純に今までの成果も分割されてしまうので…
117 18/03/01(木)14:19:34 No.488133247
>>聖杯戦争自体は根源にたどり着く目的じゃなかったっけ… >根源に行きたい→第三魔法が必要→聖杯戦争しようぜ!だっけ? アインツベルン→第三魔法を再現すること マキリ→第三魔法によるこの世全ての悪の根絶 遠阪→根源 がそれぞれの目的
118 18/03/01(木)14:19:34 No.488133248
>先祖代々の蓄積は一人にだけ継がせないと非効率的なので 北斗神拳は一子相伝みたいなもんか
119 18/03/01(木)14:19:42 No.488133269
そもそも冬木御三家でもまともに目指してるのがもはや遠坂だけってのがFateから入った組が勘違いする原因だと思う
120 18/03/01(木)14:19:47 No.488133276
>根源に行きたい→第三魔法が必要→聖杯戦争しようぜ!だっけ? 第三魔法はあくまでも副産物のはず 英霊を座から1回引っ張ってきてそいつらの記録が座に帰るときに空く穴を通って俺たちも根源まで行こうぜ!ってのが聖杯戦争 御三家じゃ魔術師足りないから願いが叶うぜーって言って人集めしてた
121 18/03/01(木)14:20:04 No.488133320
あと魔術刻印って寄生生物みたいなもんだから相性の問題も
122 18/03/01(木)14:20:13 No.488133338
原作読んだことあるやつがアニメ放送してそれ見たやつが原作読んでみてえ!みたいな話?
123 18/03/01(木)14:20:16 No.488133345
>根源っていう枝葉の根本にたどり着くことで全てを理解することが出来るなら >科学の大統一理論を完成させるとかして枝葉の全てを理解すれば全てを理解できないんだろうか 理論上はできるけど万年単位でも恐らく足りないので下手すると魔術で根源目指すより芽がない
124 18/03/01(木)14:20:41 No.488133399
カモフラージュというか魔力で根源への穴をあけようって目的意識があって参加してる組と あれ万能らしいから欲しいとか勝つと名誉みたいな別の理由で参加してる組があるからね
125 18/03/01(木)14:20:49 No.488133414
>武蔵ちゃんの言う天元と似てるな根源 大体同じなので筋肉で到達しようとか魔術以外のアプローチもなくはない
126 18/03/01(木)14:21:13 No.488133461
>他の技術で代替できるのが魔術で >出来ないの魔法とかいってたような気がするけど >時代によって変わるんじゃないの? それであってる だから例えば水圧に耐えて深海深くまで潜る魔術も昔は魔法だった 宇宙に行っちゃう魔術があるか知らんがそれも魔法だった
127 18/03/01(木)14:21:25 No.488133481
その魔術究めてどう根源行くつもりなのって家系わりとない?
128 18/03/01(木)14:21:35 No.488133504
>その理論なら子供一杯作って一番才能あるやつに継がせればいいのでは? 別に子供の数自体は制限されてなかったと思うけど いざとなったら才能ある子連れてきて養子にしてる場合もあるし
129 18/03/01(木)14:21:36 No.488133505
極論すればどこからでも根源たどり着けるけど 今のところ魔術以外でたどり着いた奴が観測できないので…
130 18/03/01(木)14:21:41 No.488133516
>そもそも冬木御三家でもまともに目指してるのがもはや遠坂だけってのがFateから入った組が勘違いする原因だと思う たれおじは根源目指してたけど凛ちゃんって目指してたっけ? ちゃんと読んだはずなのにバトルアスリートな印象しかないな…
131 18/03/01(木)14:21:47 No.488133528
>原作読んだことあるやつがアニメ放送してそれ見たやつが原作読んでみてえ!みたいな話? 月姫の二次創作読んだら超おもしれえ!原作やりたい!売ってねえ!みたいな
132 18/03/01(木)14:21:48 No.488133538
>あれ万能らしいから欲しいとか勝つと名誉みたいな別の理由で参加してる組があるからね 可愛いサーヴァントを好き放題できる!って参加するやつはおらんのか
133 18/03/01(木)14:21:49 No.488133540
>その理論なら子供一杯作って一番才能あるやつに継がせればいいのでは? 子供達が一番優れてる奴が家の全てを継ぐって事に納得出来て能力客観視出来るなら効率的だな
134 18/03/01(木)14:22:11 No.488133583
そう言えば大統一理論の端を発したのはマックスウェルだっけね 帝都で根源を理論つけて解明しようとしたって設定ついた
135 18/03/01(木)14:22:13 No.488133592
>逆に根源にたどり着けない手法は存在しない(あらゆる事象は根源から派生したものだから)ってことなんだろう オナニー極めて根源に辿り着いちゃったらいやだな…
136 18/03/01(木)14:22:20 No.488133603
>武蔵ちゃんの言う天元と似てるな根源 天元と根源が同じだと武蔵ちゃんの宝具がアカシックレコードにある自分が負ける可能性を全部切り捨てるっていう酷いものに
137 18/03/01(木)14:22:58 No.488133678
>たれおじは根源目指してたけど凛ちゃんって目指してたっけ? >ちゃんと読んだはずなのにバトルアスリートな印象しかないな… 遠坂の名誉のために優勝したいだけで優勝してどうするかとかは全然考えてない
138 18/03/01(木)14:22:58 No.488133679
>その魔術究めてどう根源行くつもりなのって家系わりとない? その辺は途中から方向性変えても今までの成果がパーになるだけなのでそのまま積み上げていくしかないっていう悲しい現実が… だから多くの家の魔術師がぶっちゃけ俺達じゃ無理だろうしって貴族みたいな権力争いしてる
139 18/03/01(木)14:23:07 No.488133693
>オナニー極めて根源に辿り着いちゃったらいやだな… 快楽天さんは似たようなもんでしょ
140 18/03/01(木)14:23:09 No.488133696
>可愛いサーヴァントを好き放題できる!って参加するやつはおらんのか その程度の志の奴は魔術師として大成できないし継承させてももらえないから…
141 18/03/01(木)14:23:09 No.488133699
>その理論なら子供一杯作って一番才能あるやつに継がせればいいのでは? 実際間違ってない ただし継承者以外でもレアな属性持って生まれたりすると時計塔でホルマリン漬けにされたりするし 継承問題で揉めないとも限らんので…
142 18/03/01(木)14:23:32 No.488133746
>天元と根源が同じだと武蔵ちゃんの宝具がアカシックレコードにある自分が負ける可能性を全部切り捨てるっていう酷いものに 大体あってね天眼自体が自らが斬りたいと思ったものを斬る事のできる未来を知るみたいなやつだし
143 18/03/01(木)14:23:42 No.488133774
>可愛いサーヴァントを好き放題できる!って参加するやつはおらんのか ぺろぺろおばさんとかいたじゃん
144 18/03/01(木)14:23:49 No.488133795
>可愛いサーヴァントを好き放題できる!って参加するやつはおらんのか ペロペロおばさんがそれかな…
145 18/03/01(木)14:23:52 No.488133801
>可愛いサーヴァントを好き放題できる!って参加するやつはおらんのか apoのペロペロおばさん!
146 18/03/01(木)14:24:08 No.488133831
>可愛いサーヴァントを好き放題できる!って参加するやつはおらんのか 経緯は違うけど令呪で好き放題しようとして殺された人はPC版キャスターのマスターだったか…
147 18/03/01(木)14:24:17 No.488133855
キチガイ三連ぺろ婆来たな…
148 18/03/01(木)14:24:21 No.488133868
>快楽天さんは似たようなもんでしょ 神霊クラスに至っただけで全くちげーよ
149 18/03/01(木)14:24:26 No.488133875
「」とねんごろになっておねだりした方が速い気がする
150 18/03/01(木)14:24:28 No.488133878
キチガイ三連ぺろぺろおばさん
151 18/03/01(木)14:24:28 No.488133880
>たれおじは根源目指してたけど凛ちゃんって目指してたっけ? >ちゃんと読んだはずなのにバトルアスリートな印象しかないな… 目指してるけど聖杯戦争で根源行けるよってのは教えられてないまま死んじゃったんじゃねえかなとっきー 願いなんて自力で叶えりゃいいんだけど私はここの管理者だからとりあえず戦って勝つぜ!みたいな動機だし
152 18/03/01(木)14:24:38 No.488133898
キチガイ3連ぺろぺろおばさんきたな…
153 18/03/01(木)14:24:46 No.488133914
つまりよォ 抑止ぶっ潰せば根源行き放題いいんだろう
154 18/03/01(木)14:25:26 No.488133997
>快楽天さんは似たようなもんでしょ あれは世界全てを許容し平等に愛する無限の愛がキーだし まあ世界イコール自分って本気で思ってるからなんだけど
155 18/03/01(木)14:25:34 No.488134009
ソフト作ったマキリとハード作ったアインツベルンと違って遠坂はぶっちゃけただの地主なんで…
156 18/03/01(木)14:25:37 No.488134013
>だから多くの家の魔術師がぶっちゃけ俺達じゃ無理だろうしって貴族みたいな権力争いしてる 現実は苦い
157 18/03/01(木)14:25:40 No.488134023
>抑止ぶっ潰せば根源行き放題いいんだろう 抑止力はほとんど星そのものみたいな存在だし真正面からぶつかって勝つのは難しいんじゃねえかな…
158 18/03/01(木)14:25:41 No.488134026
小次郎が出た時点でほぼ魔法と言われていたから対極である武蔵ちゃんの奥義もほぼ魔法であってしかるべきだけど改めて考えるととんでもねえな…
159 18/03/01(木)14:26:05 No.488134073
誰一人本名言ってなくて駄目だった
160 18/03/01(木)14:26:08 No.488134082
>その理論なら子供一杯作って一番才能あるやつに継がせればいいのでは? 子供いっぱい作って後継競わせてたら殺し合って全滅した山伏の一族とか居るので 理屈では悪くないんだけど跡目争いの種になるという現実的な問題はありそう
161 18/03/01(木)14:26:12 No.488134091
>ソフト作ったマキリとハード作ったアインツベルンと違って遠坂はぶっちゃけただの地主なんで… ただの地主が一番目的歪んでないって皮肉すぎない?
162 18/03/01(木)14:26:27 No.488134122
ほぼ魔法が出すぎて魔法とほぼ魔法の違いがよくわからんようになってきた
163 18/03/01(木)14:26:29 No.488134128
快楽天さんは一応あれ素で聖人たる資質持ってるのとアンデルセンの宝具のおかげなので別に根源とかではないような 地球そのものになろうとはしてたけど
164 18/03/01(木)14:26:30 No.488134132
>経緯は違うけど令呪で好き放題しようとして殺された人はPC版キャスターのマスターだったか… アルゴー船ガチャでキャスター引いてこれ無理じゃんってゲーム投げて せめて美人だし最後におセックスだけ楽しもう!してキャスターに殺されたのが元マスターの魔術師だな
165 18/03/01(木)14:26:33 No.488134136
保存に使うのはホルマリンなんだな もっとこう対象の時間を止めて保存する的な魔術でも使えばいいのでは
166 18/03/01(木)14:26:36 No.488134143
抑止力は常に人類+αの能力で顕現するので 到達しようとする側が人類カテゴリである以上勝てない 必ず自分より上の相手が出てくるから
167 18/03/01(木)14:26:39 No.488134150
魔術は使う人増えるほど力がなくなるから基本的に一子相伝
168 18/03/01(木)14:26:55 No.488134190
まあapo世界なら何回も聖杯戦争起こってるみたいだし出会い系みたいな使い方する奴も居たかも…
169 18/03/01(木)14:26:55 No.488134193
>ほぼ魔法が出すぎて魔法とほぼ魔法の違いがよくわからんようになってきた 世界卵とかもう魔法じゃねーのかそれと
170 18/03/01(木)14:27:07 No.488134213
>快楽天さんは似たようなもんでしょ あれムーンセル介して発動する権能なので
171 18/03/01(木)14:27:18 No.488134230
>ソフト作ったマキリとハード作ったアインツベルンと違って遠坂はぶっちゃけただの地主なんで… 一応遠坂家も降霊の分野で関わってたという設定があったような
172 18/03/01(木)14:27:37 No.488134259
>抑止ぶっ潰せば根源行き放題いいんだろう fgoのマリスビリーは聖杯で運転資金貰って自分らのやり方で根源行くぜって言ってたけど 特異点って抑止力効かないしfgo二部で始まることがアニムスフィア家が根源に至るための手段なのかな
173 18/03/01(木)14:27:47 No.488134282
抑止が出て戦闘するルートだと荒耶がいってたように用意したその戦力を 必ず超える出力の抑止が出てくるので人類が企ててる以上はアラヤに繋がってて無理
174 18/03/01(木)14:27:47 No.488134283
ついでに抑止力さん平行世界とかお構いなしに出張させるからリソースほぼ無限だという
175 18/03/01(木)14:27:50 No.488134291
ホルマリン漬けは比喩なのでは…?
176 18/03/01(木)14:27:53 No.488134297
多分誰もすんでない惑星に行ったほうが早い
177 18/03/01(木)14:27:56 No.488134304
青崎は地元の地脈掘ってたら魔法にたどり着いたけど 遠坂は地元の地脈掘っても根源まで行けないんだろうか
178 18/03/01(木)14:28:09 No.488134336
魔術でも科学でも武術でも性欲でも何でも手段はある けど才能と時間が足りないでOK?
179 18/03/01(木)14:28:11 No.488134342
>ほぼ魔法が出すぎて魔法とほぼ魔法の違いがよくわからんようになってきた それこそ根源にたどり着けるかどうかじゃない
180 18/03/01(木)14:28:11 No.488134344
生身とほぼ同じ人形作れるってどう考えても魔法だけど 魔法じゃないんでしょ? おかしくね?
181 18/03/01(木)14:28:22 No.488134370
>まあapo世界なら何回も聖杯戦争起こってるみたいだし出会い系みたいな使い方する奴も居たかも… 可愛い鯖の触媒斡旋で一儲けできるな
182 18/03/01(木)14:28:28 No.488134385
>一応遠坂家も降霊の分野で関わってたという設定があったような コネでゼルレッチの協力得られたはず
183 18/03/01(木)14:28:36 No.488134399
理論上現在過去未来全ての人類の積算に対して独力で上回るだけのパワーがあれば抑止力には勝てる 無理
184 18/03/01(木)14:28:37 No.488134401
>ただの地主が一番目的歪んでないって皮肉すぎない? 目的は第三魔法の成就だからその点に関しても遠坂はあんまり関係ない
185 18/03/01(木)14:28:52 No.488134424
>アルゴー船ガチャでキャスター引いてこれ無理じゃんってゲーム投げて >せめて美人だし最後におセックスだけ楽しもう!してキャスターに殺されたのが元マスターの魔術師だな なぜこれを急にUBWアニメ化で石油王にするのか なぜ作家陣は石油王いいよね…し始めて設定に組み込み始めるのか
186 18/03/01(木)14:29:10 No.488134457
>抑止力は常に人類+αの能力で顕現するので >到達しようとする側が人類カテゴリである以上勝てない >必ず自分より上の相手が出てくるから その辺考えると人類じゃないかつ自分が人類に打倒されてない時代で転覆狙った帝都キャスターは賢いなって
187 18/03/01(木)14:29:19 No.488134473
>ほぼ魔法が出すぎて魔法とほぼ魔法の違いがよくわからんようになってきた 魔術の定義自体がわりとファジーな感じだからなぁ 固有結界レベルでも魔術の定義から逸脱しちゃってて魔法一歩手前と表現するしかないという
188 18/03/01(木)14:29:41 No.488134519
>生身とほぼ同じ人形作れるってどう考えても魔法だけど >魔法じゃないんでしょ? >おかしくね? やってることはコンピュータに生前の人格移してるようなもんだから科学でも代用できる
189 18/03/01(木)14:29:45 No.488134525
>生身とほぼ同じ人形作れるってどう考えても魔法だけど >魔法じゃないんでしょ? >おかしくね? 魔法じゃないよ理論的には時間と金かければ再現可能だし
190 18/03/01(木)14:29:50 No.488134535
石油王身内には優しい所があざとい
191 18/03/01(木)14:29:51 No.488134544
ふわふわした説明だけど人間だけの力じゃできないのが魔法で人間だけの力でできるのが魔術くらいの線引きはあったはず
192 18/03/01(木)14:29:57 No.488134554
>fgoのマリスビリーは聖杯で運転資金貰って自分らのやり方で根源行くぜって言ってたけど >特異点って抑止力効かないしfgo二部で始まることがアニムスフィア家が根源に至るための手段なのかな ロングスパンで根源目指す手段選んだ事と 自分に残された時間少ないのを言い残してるのと 後継者作ってない事全部矛盾してるから計画継続し続けてるって考えるのが自然なんだよな…
193 18/03/01(木)14:29:59 No.488134560
>特異点って抑止力効かないしfgo二部で始まることがアニムスフィア家が根源に至るための手段なのかな 人理焼却が読めてたかはわからんけど人理再編は読めてたっぽいし2部がマリスビリーの目的っていうのは合ってそうではある でも前所長死んじゃってるんだよな…
194 18/03/01(木)14:30:03 No.488134569
>保存に使うのはホルマリンなんだな >もっとこう対象の時間を止めて保存する的な魔術でも使えばいいのでは 封印指定のことならホルマリン漬けの標本って例えに使っただけで本当にホルマリン使ってるわけじゃないんじゃない
195 18/03/01(木)14:30:09 No.488134583
>生身とほぼ同じ人形作れるってどう考えても魔法だけど >魔法じゃないんでしょ? >おかしくね? クローンとかほぼ同等じゃね?
196 18/03/01(木)14:30:09 No.488134585
>やってることはコンピュータに生前の人格移してるようなもんだから科学でも代用できる いやできねーだろ!
197 18/03/01(木)14:30:21 No.488134605
>可愛い鯖の触媒斡旋で一儲けできるな クソッ!伝承上では女だったのにガチムチマッチョマンだ! みたいないつもと逆パターンとかあったら酷い
198 18/03/01(木)14:30:51 No.488134668
ガイアは素直に「人間絶対殺せる怪物」とか「相手より絶対スペック上になる」とかそういうのお出ししてくるからいいけど アラヤの方だと勝手に自分の人生全て使ったピタゴラスイッチで殺されるからきついよね…
199 18/03/01(木)14:31:02 No.488134686
魔法を習得した後でも使う時に抑止力か何かが邪魔しに来るけど よく分からない根性的な何かで無視して使っているように見える青子
200 18/03/01(木)14:31:13 No.488134705
>青崎は地元の地脈掘ってたら魔法にたどり着いたけど >遠坂は地元の地脈掘っても根源まで行けないんだろうか まあ掘りさえすれば金脈や油田に当たるって訳じゃないからね
201 18/03/01(木)14:31:14 No.488134708
>固有結界レベルでも魔術の定義から逸脱しちゃってて魔法一歩手前と表現するしかないという 個人的に魔法級って規模の凄さじゃなくて希少性の話じゃないかなあって思ってる そう考えると小次郎の燕返しも士郎の固有結界も代替技術での再現性が極めて低いものだし
202 18/03/01(木)14:31:17 No.488134716
>でも前所長死んじゃってるんだよな… 自殺したと見せかけて魂だけクリプターの誰かの中に入ってる説推しますよ
203 18/03/01(木)14:31:19 No.488134719
ほぼ魔法は御伽噺の魔法みたいな不可思議をやらかすけどそれで起きる結果が現実の範疇に収まるもの 空間転移は超凄い神秘だけど徒歩で目的地行くのと変わらないからほぼ魔法の魔術 魔法は人類を神の領域に押し上げたり並行世界を運営したり宇宙を熱的死させたり起こすやらかしのスケールが違う
204 18/03/01(木)14:31:32 No.488134743
>ガイアは素直に「人間絶対殺せる怪物」とか「相手より絶対スペック上になる」とかそういうのお出ししてくるからいいけど >アラヤの方だと勝手に自分の人生全て使ったピタゴラスイッチで殺されるからきついよね… いいですよね自分の城にうっかり江戸ってつけちゃうの
205 18/03/01(木)14:31:57 No.488134785
>いやできねーだろ! 実際EXTRA世界だと似たようなことやってるので
206 18/03/01(木)14:32:15 No.488134822
>でも前所長死んじゃってるんだよな… 死んだって部分が周囲の誤認とか… 虚数側にシフトしてるとか
207 18/03/01(木)14:32:19 No.488134829
>魔術でも科学でも武術でも性欲でも何でも手段はある >けど才能と時間が足りないでOK? 才能と時間が足りないので継承はするのと特殊能力持ちでもないかぎり 武術や肉体で根源につながっても根源GOする方法がなくて漏れ出た力使うだけになる
208 18/03/01(木)14:32:21 No.488134832
>魔術でも科学でも武術でも性欲でも何でも手段はある >けど才能と時間が足りないでOK? 資材とか技術とか寿命とかも足りないけどだいたいそう 例えば宇宙の端から端までを埋める超巨大装置があれば根源を解析できる!って分かっても実際やるのは無理ーみたいな
209 18/03/01(木)14:32:37 No.488134867
過程じゃなくて結果の話だから 結果的に同じ物もって来れるんなら魔法じゃない
210 18/03/01(木)14:32:39 No.488134873
すごい慎重にやってたじょーじ(らっきょ)ですら門前払いだし
211 18/03/01(木)14:32:41 No.488134877
>いいですよね自分の城にうっかり江戸ってつけちゃうの やっぱりあの宣教師は江戸delされないように…
212 18/03/01(木)14:32:51 No.488134895
>>いやできねーだろ! >実際EXTRA世界だと似たようなことやってるので あれはムーンセルって謎の超先史文明の遺産のおかげじゃね