18/03/01(木)09:11:24 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/01(木)09:11:24 No.488098701
「」はカツの事どう思ってんの?
1 18/03/01(木)09:12:48 No.488098815
ハサウェイとリディよりはマシかなって感じ
2 18/03/01(木)09:12:53 No.488098822
NTのなりそこない
3 18/03/01(木)09:13:15 No.488098849
ハサウェイよりは好き
4 18/03/01(木)09:15:39 No.488099035
でもハサウェイはピンでガンダム主人公やってるよ?
5 18/03/01(木)09:15:59 No.488099062
レコアと同じくらい嫌い
6 18/03/01(木)09:16:17 No.488099086
自分だけで死んだ分ハサウェイよりはマシかなって
7 18/03/01(木)09:17:11 No.488099161
新しい方のカードビルダーのスターターにカツ入ってんだけど 致命的なデメリット持ちのくせにクソ弱い上に筐体からもどんどん払い出されるカツ
8 18/03/01(木)09:18:21 No.488099252
ハヤトよフラウ・ボゥとレツとキッカに謝って
9 18/03/01(木)09:20:55 No.488099477
ハヤト死んだけどあんまり話題にすらされなくて不憫だ
10 18/03/01(木)09:21:44 No.488099544
ぶっちゃけエマさんとかよりはよっぽど役にはたってる
11 18/03/01(木)09:23:05 No.488099659
才能はありそう
12 18/03/01(木)09:23:42 No.488099699
あのまま生き延びてたら結構腕のいいパイロットにはなれただろうな ただ性格的に長生きはできそうにない
13 18/03/01(木)09:25:47 No.488099878
一年戦争の頃のカツは一番大人しかったのに… レツの方が性格に難ありそうだった
14 18/03/01(木)09:26:21 No.488099925
ネモに乗せれば普通に役立つし 性格も他のキャラを考えると言うほど悪くないと思う
15 18/03/01(木)09:31:17 No.488100369
カミーユに嫉妬しても何も得られないのが不憫すぎる
16 18/03/01(木)09:31:43 No.488100410
初めてZ見た時の感想としては OPにカツレツキッカそろって出てるし3人がそれなりの活躍するのが観たかったのに1年戦争の生き残り組のカツが残念な死に方をしたのがすごく残念で 物語には強引に話を進めるピエロが必要だと思うし ネットでカツ死ねとか言われてるのがいまいち共感できなかったな
17 18/03/01(木)09:33:47 No.488100595
そもそもアーガマにはろくな大人がいない
18 18/03/01(木)09:33:59 No.488100618
エゥーゴもティターンズも10代の若者を平気でMSに乗せるから困る
19 18/03/01(木)09:34:28 No.488100672
元軍人が主要メンバーの反政府組織だからね…
20 18/03/01(木)09:34:41 No.488100689
レコアよりマシ
21 18/03/01(木)09:35:42 No.488100767
アムロが地下にガンダム隠してたらまた変わったのかな
22 18/03/01(木)09:36:22 No.488100826
思ったより活躍してた シンタクムが要らん
23 18/03/01(木)09:37:12 No.488100889
コイツが突っ走るもんだからカミーユが世話が絶えない苦労人に
24 18/03/01(木)09:37:44 No.488100942
新訳しか見てないからかもしれんがなんで嫌うやつがいるのか分からん 誰かがいじめていいって言ったからストレス解消にいじめてるって現象に見える
25 18/03/01(木)09:39:05 No.488101078
ZZ前提って話聞くと不憫に感じる 本当かどうかに関わらず
26 18/03/01(木)09:40:23 No.488101180
>新訳しか見てないからかもしれんがなんで嫌うやつがいるのか分からん 新訳しか見てないからだな…だが別に元の観ろとは言えん新訳である意味浄化されてるし
27 18/03/01(木)09:41:57 No.488101312
死なれてエマ中尉に泣かれるくらいは愛されてたんだなと
28 18/03/01(木)09:43:58 No.488101477
続編のわりにアムロがガンダム乗らないとかロザミアの件とか?て思うような要素の方が気になった
29 18/03/01(木)09:45:55 No.488101637
新訳見てるとサラだけ死ねよってなる 特に第二部のサラの演技なにあれ
30 18/03/01(木)09:46:05 No.488101652
>続編のわりにアムロがガンダム乗らないとかロザミアの件とか?て思うような要素の方が気になった アムロがガンダムに乗って出張ってきたら完全に主人公食っちゃって シロッコもハマーンも撃ち落としてついでにクワトロも落として終わってしまう
31 18/03/01(木)09:47:03 No.488101744
新訳はカミーユ精神崩壊しないけどかなり歴史が変わったりしない?
32 18/03/01(木)09:47:59 No.488101816
>特に第二部のサラの演技なにあれ オーバーなアニメ演技ばっか見てるとそうなる
33 18/03/01(木)09:48:23 No.488101855
>新訳はカミーユ精神崩壊しないけどかなり歴史が変わったりしない? 場合によってはシャアが逆襲しないこともありえる
34 18/03/01(木)09:48:57 No.488101901
ロザミアは新訳でお前いつ死んだんだ?とは本気で思った
35 18/03/01(木)09:50:29 No.488102035
>新訳はカミーユ精神崩壊しないけどかなり歴史が変わったりしない? ティターンズ壊滅してグリプス戦役が一段落ついたからアーガマから降りたんじゃない? それかZZ自体が黒歴史にされたか
36 18/03/01(木)09:51:08 No.488102092
主人公の物語が見たい!戦闘が見たい!っていう視聴者からすると邪魔くさい立ち位置ではあるから嫌う人がいるのもわかるけど Z見たことない人にまで叩かれてる感じはある
37 18/03/01(木)09:51:23 No.488102117
>続編のわりにアムロがガンダム乗らないとかロザミアの件とか?て思うような要素の方が気になった >アムロがガンダムに乗って出張ってきたら完全に主人公食っちゃって >シロッコもハマーンも撃ち落としてついでにクワトロも落として終わってしまう Zのアムロは精神的に参ってるからガンダムのっても宇宙には出れなかったんじゃね
38 18/03/01(木)09:51:47 No.488102151
正直大尉はカミーユがどうなろうとアクシズ落としそうな所ある
39 18/03/01(木)09:53:07 No.488102259
ZZのカミーユってジュドーと接触して覚醒うながした程度でそんなに存在大きくないから カミーユ抜きで新約ZZはできると思うけどな
40 18/03/01(木)09:53:39 No.488102309
新訳ZのあとのZZも恐々見てみたい
41 18/03/01(木)09:53:45 No.488102315
最後はコアファイターで自滅だからアレだけどパイロットしての腕は悪くなかったね
42 18/03/01(木)09:54:56 No.488102431
新約だとミネバが地球へ留学してるからアクシズもそれほど活発に動くとは思えないな
43 18/03/01(木)09:55:04 No.488102449
単にビジュアルがよくない
44 18/03/01(木)09:55:12 No.488102466
再登場ロザミア要らんよね 唐突過ぎる上に妙に引っ張る
45 18/03/01(木)09:55:27 No.488102487
>最後はコアファイターで自滅だからアレだけどパイロットしての腕は悪くなかったね そもそも自滅じゃないしあの状態でも戦わなきゃいけないほど前線がヤバかった 見てりゃ分かるはずなんだが自滅とかいまだに言う奴がマジで多い
46 18/03/01(木)10:01:49 No.488103060
ロザミィもそうだしとにかく新訳はカミーユのいわばSAN値を減らす要因がなかったことになってるからな… そしたら同時に大佐のいじけポイントも減った
47 18/03/01(木)10:02:26 No.488103126
宇宙世紀モードで何度も調子に乗ってうわああーー!を見たせいか たぶん実際よりパイロットとしての腕を過小評価してしまってるとは思う
48 18/03/01(木)10:03:02 No.488103180
>新約だとミネバが地球へ留学してるからアクシズもそれほど活発に動くとは思えないな ZZのミネバ様が替え玉だからその辺りどうとでもなりそうだけどな
49 18/03/01(木)10:04:29 No.488103310
>最後はコアファイターで自滅だからアレだけどパイロットしての腕は悪くなかったね 行きはディフェンサーフル装備だけどマークツーが使用することを考えたらあまり使えないし帰りは丸裸の状態で戻らないといけないから 最前線で敵の攻撃をひたすら避け続けなきゃいけない激務だよね
50 18/03/01(木)10:06:09 No.488103459
コンプレックスにスペックが追いつけなかった哀れさ凄く好きなんだけど必要以上に叩くネタ化してるのはちょっと哀しい
51 18/03/01(木)10:08:54 No.488103706
リアル中二を激戦地に引っ張り出す狂気
52 18/03/01(木)10:09:31 No.488103764
たしか小説版だと合体後脱出ポットが排出されて そこをぼこぼこにされて圧死だけど そもそものそんな構造の機体が欠陥品過ぎる…
53 18/03/01(木)10:09:44 No.488103795
特に見たくもないキャラなので 早く退場しないかな…と思いながら見てた
54 18/03/01(木)10:10:40 No.488103890
前半のカミーユの行動が凄まじすぎてカツは言われてるほど酷いか?って感じだった
55 18/03/01(木)10:10:53 No.488103907
1stから見てるとやっぱりスレ画が死ぬところでいい気分にはなれないよね マジか…ってなるなった
56 18/03/01(木)10:12:20 No.488104060
>最前線で敵の攻撃をひたすら避け続けなきゃいけない激務だよね パブリクレベルの罰ゲームな仕様だよな 切り離しせずにコパイロットとして居た方が良いぐらいだ
57 18/03/01(木)10:12:37 No.488104082
決して才能がないわけじゃないんだけど なまじっかかつてのアムロを誰よりも近くで見ていた上に自身も青葉区でNTに覚醒しつつあったからこそ僕もあれくらいできる!と実際の才能以上に増長してしまったんやな悲劇やな
58 18/03/01(木)10:13:37 No.488104175
やってる行動は主人公のそれなんだけど外から見たらいらつくことこの上ない
59 18/03/01(木)10:14:03 No.488104216
最終局面までは生き残れたのにまさかこんな死に方…ってなるよね Zそういうの多いけど
60 18/03/01(木)10:14:16 No.488104240
ネモに装着して届けろ過ぎる… 後付でMK2のパック使える設定付いたのがまたヒドイ
61 18/03/01(木)10:14:26 No.488104257
メタスあたりならもっと戦えたんじゃないの というかメタス何度もやられてた気がするけど何機あるの…
62 18/03/01(木)10:15:39 No.488104372
命散ってで本当にものすごいスピードで今までのキャラがぐえーし続けるからビビる
63 18/03/01(木)10:16:12 No.488104436
Z自体がしにすぎよね…
64 18/03/01(木)10:16:37 No.488104476
どの機体も損傷多いが次の出撃には直る アストナージは偉大だ
65 18/03/01(木)10:18:11 No.488104621
エマさんは当初ZZでも続投予定だったけど 中の人がリィナを演じることになったので ころす
66 18/03/01(木)10:19:05 No.488104704
メタス乗りは死なないジンクス
67 18/03/01(木)10:19:26 No.488104742
カツしねカツざまぁみたいなのが独り歩きしてるのはある
68 18/03/01(木)10:20:39 No.488104837
最終戦の味方パイロットの強さだとクワトロカミーユの次くらいはあると思う
69 18/03/01(木)10:22:29 No.488105035
>ころす その話聞くたびアストナージさんとビーチャの一人二役はいいのになんで…って思う
70 18/03/01(木)10:24:14 No.488105204
>最終戦の味方パイロットの強さだとクワトロカミーユの次くらいはあると思う エマさんとファとリックディアスの人ぐらいしかいない…
71 18/03/01(木)10:25:39 No.488105344
カツやヘンケン艦長が立て続けにやられた後のエマさんの反応がつらい…
72 18/03/01(木)10:27:11 No.488105484
>後付でMK2のパック使える設定付いたのがまたヒドイ どうして…
73 18/03/01(木)10:31:47 No.488105931
Zだれも幸せになってない…
74 18/03/01(木)10:32:20 No.488105998
すっげえムカつくけどアーガマ内のユニットとしてはかなり上の方
75 18/03/01(木)10:32:21 No.488106002
戦争で幸せになんかなれないのだ
76 18/03/01(木)10:32:28 No.488106015
早い者勝ちでメタス取り合って出撃したりあの組織どうなってるのう
77 18/03/01(木)10:35:22 No.488106281
でもテレビ版観るとこいつ命令聞かな過ぎる シャアの心労凄いと思う
78 18/03/01(木)10:36:01 No.488106352
ヒステリックにキャンキャン吠えるうるさいやつだなって思い出
79 18/03/01(木)10:36:22 No.488106387
大人しくなってきたカミーユの代わりに無茶して叩かれる役
80 18/03/01(木)10:36:57 No.488106444
割と活躍するよね 末路知ってから観てると哀れな奴って感じ
81 18/03/01(木)10:37:13 No.488106464
>戦争で幸せになんかなれないのだ だから戦争終わらせて幸せになってるGレコ
82 18/03/01(木)10:37:51 No.488106524
今みるとサラに振り回されて可哀想ってなる
83 18/03/01(木)10:38:35 No.488106601
Zガンダムは本気で何も生み出さずに終わる話だからな… 全員死んで何も残らない
84 18/03/01(木)10:39:38 No.488106706
書き込みをした人によって削除されました
85 18/03/01(木)10:39:38 No.488106707
>早い者勝ちでメタス取り合って出撃したりあの組織どうなってるのう 無断出撃を何度も止められない体制はどうかと思う
86 18/03/01(木)10:40:03 No.488106742
書き込みをした人によって削除されました
87 18/03/01(木)10:40:18 No.488106773
>シャアの心労凄いと思う グラサンもグラサンで釣った魚にエサをやらずにシロッコの元に逃げられるし身寄りのない兄妹をノープランで引き取ってアーガマに置くしダカールで偉そうに演説しときながら最終的に逃げるし… >挙句の果てには崩壊寸前のカミーユを見て「最近アイツいい調子だよね」とかほざく
88 18/03/01(木)10:40:42 No.488106817
俺タイプミスで混乱しまくりだぞ俺
89 18/03/01(木)10:43:55 No.488107146
ダカールで名乗って以降はカミーユも聞き分けが良くなって来るけどメンタルは段々と壊れて来てる
90 18/03/01(木)10:44:54 No.488107245
子供にも完璧ムーブを求める「」が多いなあと思った
91 18/03/01(木)10:45:01 No.488107257
>NTのなりそこない かなりNT能力高くない?
92 18/03/01(木)10:45:39 No.488107319
クソガキだけど年相応でそれでいいんだよ…ともなる
93 18/03/01(木)10:48:09 No.488107584
カツはウザいけど良く引き合いに出されるハサウェイはあんまりムカつかない クェスの方が遥かにウザいから
94 18/03/01(木)10:48:38 No.488107648
>挙句の果てには崩壊寸前のカミーユを見て「最近アイツいい調子だよね」とかほざく あれは荒む気力すら失ったカミーユを見て人が死ぬ現実を落ち着いて割り切れるようになってきたと勘違いした結果だし… まあ節穴にもほどがあるんだけど
95 18/03/01(木)10:49:11 No.488107699
コイツのウザムーブのほとんどがサラのケツ追いかけてるのと出撃させて欲しいんですけおだから 正直いない方が良くねというか存在意義を感じられなかった
96 18/03/01(木)10:49:36 No.488107747
>子供にも完璧ムーブを求める「」が多いなあと思った 会談中の敵暗殺を独断でとか子供だからで済まされないよ…
97 18/03/01(木)10:51:10 No.488107879
子供が戦場に来るんじゃねえ!
98 18/03/01(木)10:52:45 No.488108047
Z本編を見たこと無いのでエウティタの画面外で死んだ人としかわからない
99 18/03/01(木)10:52:51 No.488108059
ハヤトから頼まれたけど面倒になったからヘンケンに預ける
100 18/03/01(木)10:55:06 No.488108294
やってることは主人公なんだけど…サラ関係も今見るとかわいそう
101 18/03/01(木)10:55:30 No.488108336
TV版を周回視聴してると画像がウザいことこの上ない それはそれとしてこいつで話し転がそうとするなや