虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/01(木)09:05:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/01(木)09:05:59 No.488098304

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/01(木)09:10:01 No.488098584

めっちゃわかる

2 18/03/01(木)09:10:15 No.488098598

俺と同じ悩みの人が知恵袋でいわれのない罵倒されてる…

3 18/03/01(木)09:11:25 No.488098704

関連リンク貼られてるけどもう見えないパターンがある

4 18/03/01(木)09:11:46 No.488098733

俺と同じ悩みの人が壷でスルーされてる…

5 18/03/01(木)09:13:12 No.488098844

検索して出てきた公式サイトのトラブルシューティングが役に立ったことが無い

6 18/03/01(木)09:13:16 No.488098852

フリゲの攻略で左のようなことが結構ある

7 18/03/01(木)09:13:19 No.488098859

結局何も解決しなくて集合知の敗北を感じる

8 18/03/01(木)09:13:46 No.488098894

知恵袋で「このリンクに乗ってます」の一言だけで リンク踏むと似てるようで全然違う症例とかよくある で他に回答が付かなくて自動でベストアンサーになってたり

9 18/03/01(木)09:14:36 No.488098953

スクリプトそのままコピっても動かない なんでベストアンサーなんだよ

10 18/03/01(木)09:15:49 No.488099048

それっぽいのが出たけど英語がいっぱいでめんどくさいから他の探そう…

11 18/03/01(木)09:17:16 No.488099170

>検索して出てきた公式サイトのトラブルシューティングが役に立ったことが無い 解決しましたか? はい いいえ

12 18/03/01(木)09:17:46 No.488099199

リンク貼ってある… 404 Not Found

13 18/03/01(木)09:18:37 No.488099270

解答見るのに会員登録必要なやつ!

14 18/03/01(木)09:20:10 No.488099402

解決法をちゃんと文章に起こしつつこれは要約なのでもっと詳しいことはここにも書いてあります調べてみてくださいねってURLも置いてくれる気配りの達人が稀にいる

15 18/03/01(木)09:21:45 No.488099542

書き込みをした人によって削除されました

16 18/03/01(木)09:22:23 No.488099596

>解決法をちゃんと文章に起こしつつこれは要約なのでもっと詳しいことはここにも書いてあります調べてみてくださいねってURLも置いてくれる気配りの達人が稀にいる これは本当にありがたい…リンクが生きてればもっとありがたい…

17 18/03/01(木)09:22:51 No.488099628

なんの回答にもなってない罵倒したいだけの回答が多すぎる あれダメな評価つけたりして自浄作用働かないのかな

18 18/03/01(木)09:23:43 No.488099702

自決しました

19 18/03/01(木)09:23:54 No.488099713

気軽に霊界通信

20 18/03/01(木)09:24:07 No.488099732

>自己解決しましたは一番むかつくけどわざとやってるんだろうなとは思う 質問した手前回答を締め切らなきゃいけないし…素人考えの解決法をわざわざ文章化して恥を広めるのもアレだし…

21 18/03/01(木)09:24:43 No.488099797

3つ目はまじである…

22 18/03/01(木)09:25:50 No.488099885

検索して出てこないのは公式の説明書とかリファレンスをじっくり読むのが早かったりする

23 18/03/01(木)09:26:08 No.488099910

検索結果1ページ目が知恵袋で埋まってる時は大体この3種が全部埋め尽くしてて回答得られないからキーワード変えたり個人ブログ探り当てないといけない

24 18/03/01(木)09:27:16 No.488099997

>なんの回答にもなってない罵倒したいだけの回答が多すぎる >あれダメな評価つけたりして自浄作用働かないのかな この回答が参考になった だけじゃなくてこの回答はクソの役にも立たなかった ってボタンが欲しいよね

25 18/03/01(木)09:27:53 No.488100049

ベストアンサー:知りませんけど〇〇だと思います(間違ってる)

26 18/03/01(木)09:28:06 No.488100065

>だけじゃなくてこの回答はクソの役にも立たなかった >ってボタンが欲しいよね あの手のサイト使わないから分からないのだけど そういう機能ないのかな?

27 18/03/01(木)09:29:41 No.488100228

なんかそれっぽいけど外国語だ…

28 18/03/01(木)09:29:47 No.488100240

質問に答えずに意味不明な説教する奴と全く違う質問に対する解答例持ち出す奴とクイズのノリで当てずっぽうな解答する奴は滅べ

29 18/03/01(木)09:29:48 No.488100241

一般的な疑問だと買った製品のサイトより同機能の他社製品のサイトの説明の方が役に立ったりする

30 18/03/01(木)09:31:17 No.488100368

昔は壺の専門スレの冒頭にまとめてあるテンプレ部分が結構役に立ったりしたんだけど 壺にそういう文化や風習が無くなってしまった

31 18/03/01(木)09:31:29 No.488100395

価格ドットコムの口コミが該当したけど なぜか違うメーカーを進める人の書き込みが

32 18/03/01(木)09:31:39 No.488100405

大喜利始める「」は…

33 18/03/01(木)09:32:34 No.488100489

>大喜利始める「」は… imgでまともな解答期待するならお門違いにも程がある ここは質問サイトじゃない

34 18/03/01(木)09:33:06 No.488100540

>質問に答えずに意味不明な説教する奴と全く違う質問に対する解答例持ち出す奴とクイズのノリで当てずっぽうな解答する奴は滅べ 最初のやつを抹殺してください

35 18/03/01(木)09:33:27 No.488100565

でもここもまだ答えもらえる率高い方だと思う 詳細希望に美獣Rしてるうちに本当の気配りの達人現れることも少なくないし

36 18/03/01(木)09:33:31 No.488100572

自己解決で終わらせるのは自分の見つけた解決方法を書くと それを出汁にしてまた叩かれる危険性があるから書かないというのもあるだろうね 全部説教したいだけの連中が悪い

37 18/03/01(木)09:35:41 No.488100765

質問サイトじゃないから無視するはわかるけど 質問サイトじゃないから大喜利で解決の邪魔をするはただ性格が悪いだけだよ

38 18/03/01(木)09:36:36 No.488100843

検索結果一覧の説明文に目当ての情報に関係する単語が断片的に抜粋されてて おっこれはかなり参考になりそうだと思ってリンクを押したらサイトのトップに飛ばされて知りたい情報がどのページに書かれてるかわからない

39 18/03/01(木)09:37:52 No.488100949

amazonの商品に対する質問コーナーみたいなやつで分かりませんって答えてる回答者見るとなんとも言えない気持ちになる

40 18/03/01(木)09:38:45 No.488101041

googleが俺の質問文からキーワードを勝手に除外してくる

41 18/03/01(木)09:39:10 No.488101083

>amazonの商品に対する質問コーナーみたいなやつで分かりませんって答えてる回答者見るとなんとも言えない気持ちになる あれはなんかメールが届くせいじゃなかった?

42 18/03/01(木)09:39:15 No.488101092

これを使って〇〇をする方法はありますか?って質問に対して普通はそんなことはしません とだけ返されるのめっちゃムカつくァー!

43 18/03/01(木)09:39:31 No.488101112

>amazonの商品に対する質問コーナーみたいなやつで分かりませんって答えてる回答者見るとなんとも言えない気持ちになる お前に聞いてねーから!!!!わかんねーなら喋んな!!!ってなる

44 18/03/01(木)09:39:45 No.488101132

載ってない質問して初心者スレで聞いたのに検索もできないバカ扱いされてる…

45 18/03/01(木)09:39:48 No.488101134

本当の専門知識持ってる人は知恵袋とか見て無さそうだしな 知ったかが偉そうにしたくて適当に答えてるの多い

46 18/03/01(木)09:40:13 No.488101168

>googleが俺の質問文からキーワードを勝手に除外してくる 検索ツールで完全一致を表示に切り替えるんだ ……一致する結果はありませんでしたって言われる

47 18/03/01(木)09:40:51 No.488101219

""とか使って完全一致で検索させてるのに 除外してくるのはなんなの

48 18/03/01(木)09:40:52 No.488101222

>あれはなんかメールが届くせいじゃなかった? そういう仕組みなの!?

49 18/03/01(木)09:41:16 [未指定] No.488101251

未指定

50 18/03/01(木)09:41:44 No.488101287

今日日壺なんてこんな時にしか役に立たねえんだからさっさと答えろや!

51 18/03/01(木)09:42:28 No.488101356

質問のレベルが低すぎる(答えが分かるとは言っていない)

52 18/03/01(木)09:42:36 No.488101370

「」でもよくあることだよ 詳細イメぐぐってもお前気配りの達人だなしかわからないの

53 18/03/01(木)09:43:39 No.488101456

ここでも俺の前に立ちふさがるかまとめサイト… 他所のサイトのやり方丸写しな上にそれはもう試している!

54 18/03/01(木)09:44:28 No.488101522

PCのメモリどれくらい積めばいいかなーって調べてて行き着いた先で 真面目に使えば8GBも使わないあなたの使い方が悪いみたいな長い説教と罵倒が並んでるの見てなんだこの地獄は…ってなった

55 18/03/01(木)09:44:54 No.488101557

3Dエロゲのアレコレ化とかは頻繁にスレ画になったな…

56 18/03/01(木)09:45:23 No.488101588

漫画の1ページだけ貼って詳細希望に応えないのってなんなの? お前それ転載やろ?元ネタ知ってるんやろ? 著作権云々で無断転載容認派が声高に主張する、転載されたページを見て気になった人が買うかもしれないからってお題目すら捨てる気か?

57 18/03/01(木)09:46:07 No.488101655

カスタマーへの連絡とかってもうネットの対処法一通り触った後だから 電話して最初の10分とか無駄な事させられてやっぱりダメじゃんって事が多い…

58 18/03/01(木)09:46:33 No.488101697

4Gbで十分という奴は4Gbしか積んでないわけないだろ!

59 18/03/01(木)09:46:37 No.488101699

質問に答えてほしいのであって人生相談がしたいわけではない

60 18/03/01(木)09:47:12 No.488101760

質問するときは間違った事を断言型で書き込むと 罵倒と一緒に正しい知識が飛んでくるよ

61 18/03/01(木)09:47:50 No.488101802

エイリアンウェアのゲームPC買って喜んでるブログ主の日記に あんなの全然大したことないですよみたいなコメントが延々と書き込まれてるのを見たときの地獄感

62 18/03/01(木)09:49:17 No.488101930

>質問に答えてほしいのであって人生相談がしたいわけではない そういう自分で調べたり解決しようとせずにすぐに他人に頼る態度が云々 それくらい考えればすぐ分かるはずなのにまずどこが悪かったのか自分で考えないのが云々 そうやっていつも適当にやってるから普段の生活が云々 俺は詳しくなくて質問の内容はよく分からないから他で聞け

63 18/03/01(木)09:50:54 No.488102073

>真面目に使えば8GBも使わないあなたの使い方が悪いみたいな長い説教と罵倒が並んでるの見てなんだこの地獄は…ってなった 自分は16GB積んだ環境でアベレージ8GBくらいしか使ってないからお前の用途なら8GBで十分って理屈いいよね…

64 18/03/01(木)09:51:33 No.488102135

質問に答えず不快にするような回答がカテマスだったりするのなんなんだろう

65 18/03/01(木)09:51:46 No.488102149

>4Gbで十分という奴は4Gbしか積んでないわけないだろ! バイトと小文字で書くやつ

66 18/03/01(木)09:51:48 No.488102154

>カスタマーへの連絡とかってもうネットの対処法一通り触った後だから >電話して最初の10分とか無駄な事させられてやっぱりダメじゃんって事が多い… 最初の説明の時に○○と××はやってみたけど駄目でしたって伝えるのはアリだと思う 受付の人から詳細が分かる担当者に代わってくれる事もあるから手間が省けるし

67 18/03/01(木)09:52:08 No.488102177

どこでもURLコピペか説教しかしてない…って回答者居る

68 18/03/01(木)09:52:17 No.488102195

>バイトと小文字で書くやつ 小文字で書いたらビットだよう

69 18/03/01(木)09:52:33 No.488102218

回答者に直接メッセ送れる機能欲しいね 雑な回答したあと数年に渡って罵倒メッセを受け取り続けろ

70 18/03/01(木)09:52:56 No.488102238

エラーコードが検索しても引っかからない

71 18/03/01(木)09:53:51 No.488102332

>最初の説明の時に○○と××はやってみたけど駄目でしたって伝えるのはアリだと思う >受付の人から詳細が分かる担当者に代わってくれる事もあるから手間が省けるし 結局技術者雑談みたいになって駄目っぽいので解決出来なかったら発送しますねってなる…

72 18/03/01(木)09:53:56 No.488102336

>雑な回答したあと数年に渡って罵倒メッセを受け取り続けろ 一体何十人に罵倒メールを送り続けないといけなくなるんだ…

73 18/03/01(木)09:54:08 No.488102353

>質問に答えず不快にするような回答がカテマスだったりするのなんなんだろう カテマスになること自体が目的だから、誰も回答してないしょっぱい質問に対して適当に答えてベストアンサー貰うとかそういうことを続けてるんじゃないかな

74 18/03/01(木)09:54:34 No.488102393

知恵袋系は回答締め切っちゃう仕様的のせいで集合知が貯まりにくいのかもしれない

75 18/03/01(木)09:54:45 No.488102411

トラブルシューティングを開始する エラーコードXXXが発生しましたヘルプを参照しますか? エラーコードXXXに関する項目がありません のコンボやめろやMS

76 18/03/01(木)09:55:11 No.488102464

エラーコードナンバーが振られてるならオフラインヘルプに対応する情報載せてくだち!!

77 18/03/01(木)09:55:34 No.488102497

回答者が喧嘩始めるのいいよね

78 18/03/01(木)09:58:06 No.488102715

ネットワーク接続に問題が発生しています オンラインヘルプを参照しますか の対応も酷い

79 18/03/01(木)09:58:06 No.488102716

・ベストアンサーに選ばれた回答 わかりません

80 18/03/01(木)09:59:46 No.488102869

ネットワークエラーの修復は設定自体を初期化するって意味では割と効果ある ヘルプは全く役に立たない…

81 18/03/01(木)09:59:54 No.488102884

BAください

82 18/03/01(木)10:00:58 No.488102980

なんで公式ヘルプってあんなに分かりづらいんだろうな 文系の人がもっと分かりやすく書き直してくれないものか

83 18/03/01(木)10:01:23 No.488103011

たまーになんで俺こんな初歩をやり忘れてたんだろう…ってなる事もあるからカスタマーセンターの対応も大事

84 18/03/01(木)10:02:10 No.488103093

ベストアンサーに選ばれた回答の回答がすべてリンク先に委ねられてることはすごくよくあるわ… そのリンク先のページがもう消えてることも頻繁にある…

85 18/03/01(木)10:02:14 No.488103104

>3Dエロゲのアレコレ化とかは頻繁にスレ画になったな… 日本語で解説がなくても英語圏フォーラムでまだなんとかなった 最近は中国圏の点数制サイトで盛り上がられるとどうしようもない…

86 18/03/01(木)10:02:22 No.488103119

知識無い人相手にマウント取ろうとする奴はどこにでも居るから…

87 18/03/01(木)10:03:20 No.488103203

今まさにwindows updateが延々とCPU6割くらい使い続けてる問題でこうなってる 解決策やったらエラー出てエラーコードで検索したら同じ解決策が出てきて…

88 18/03/01(木)10:03:21 No.488103205

さすがに再起動も試さず電話しないよ!?ってなるけど そのくらいで電話する人は沢山居るんだろうなとも思う…

89 18/03/01(木)10:03:44 No.488103238

逆に相談の体を成したグチが一番人気の質問になってたりする

90 18/03/01(木)10:04:32 No.488103317

知恵袋に書くレベルならまだいいけど有志が作ったパッチの事を公式のBBSに書いてる人見ると頭痛がしてくる

91 18/03/01(木)10:05:45 No.488103428

昨日@pagesがサービス終了したからまたリンク切れが増えたんだろうな…

92 18/03/01(木)10:07:31 No.488103577

四五十台ぐらいのおっさんのキモい妄想展覧会みたいな知恵袋総合Q&Aランキングいいよね…

93 18/03/01(木)10:08:02 No.488103620

メーカーのヘルプは50手ほどすっ飛ばしてクリーンインストールを勧めてくる

94 18/03/01(木)10:08:32 No.488103668

PC系は自分のOSくらい書けやボケェってが世の中溢れまくってるからな そんなんに綺麗に教えてあげる人はすげぇなと思う

95 18/03/01(木)10:08:46 No.488103694

ヤフー知恵袋に頼るしかないってよっぽど切羽詰まってる状態だからな それでてんで方向違いの回答だの説教だの受けると怒りが怒髪天して天元突破だよ

96 18/03/01(木)10:08:47 No.488103696

○○という製品で××の症状が出て困っています ベストアンサー メーカー修理に出してください そうだけどそうじゃねえよ…

97 18/03/01(木)10:09:05 No.488103729

ゲームのダウンロードコンテンツの不具合についていろんなブログやサイトを見て必死に情報かき集めたけど治らなかった 公式のサポートにメールしたら2日後に解決したよメールが来て公式サイトで不具合のお詫び出てた 結局問い合わせ最強

98 18/03/01(木)10:09:36 No.488103777

〇〇について質問してるのに 〇〇は持ってないので知りませんが△△なら~と 的外れな回答してくるやつ全員ハゲればいいのに

99 18/03/01(木)10:09:39 No.488103781

それっぽい内容で釣っておいて答えは書いてないキュレーションサイトいいよね

100 18/03/01(木)10:09:46 No.488103802

トップが数年前から止まってるトラブルシューティングで絶望する リアルで更新してるのに…

101 18/03/01(木)10:10:59 No.488103915

>それっぽい内容で釣っておいて答えは書いてないキュレーションサイトいいよね ほんとムカつく googleにdel機能があればなぁ…

102 18/03/01(木)10:11:00 No.488103917

>昔は壺の専門スレの冒頭にまとめてあるテンプレ部分が結構役に立ったりしたんだけど >壺にそういう文化や風習が無くなってしまった マジで…!? 壺に本格的に価値が無くなってしまったなあ 見なくなって随分たつけど

103 18/03/01(木)10:11:15 No.488103945

公式に聞けよってことよそで聞く人本当に多いよね…

104 18/03/01(木)10:11:30 No.488103965

同じような質問ってか全く同じ質問文が凄い量の色んな質問サイトに投稿されてる…

105 18/03/01(木)10:12:55 No.488104115

>同じような質問ってか全く同じ質問文が凄い量の色んな質問サイトに投稿されてる… 一刻を争う場合は賢いやり方かもしれん… 後から調べた人からしたら検索汚染も甚だしいけど

106 18/03/01(木)10:13:02 No.488104127

>という製品で××の症状が出て困っています >ベストアンサー >メーカー修理に出してください >そうだけどそうじゃねえよ… 健康相談でもよくある 病院に行ってくださいだけじゃなくて〇〇かもしれないから〇〇科を受けてみてくださいくらい言ってあげればいいのに…

107 18/03/01(木)10:13:22 No.488104156

検索1ページ目いちばん上から数行の すごい みんなが引っかかった罠

108 18/03/01(木)10:13:48 No.488104196

自己解決したはほんとまじでどうやったのか書いてくれってなる

109 18/03/01(木)10:13:51 No.488104199

そういば最近はマルチポストすんなボケってのも聞かなくなったな

110 18/03/01(木)10:15:46 No.488104386

>質問サイトじゃないから大喜利で解決の邪魔をするはただ性格が悪いだけだよ う~n… 解決手伝う義務もなければ そこで解決しなきゃならない必然もないんだよ あとなんでも親切に教えりゃいいってもんじゃないよ

111 18/03/01(木)10:16:27 No.488104458

OKwaveは公式でクローン量産してるから検索妨害すぎる

112 18/03/01(木)10:16:44 No.488104485

>同じような質問ってか全く同じ質問文が凄い量の色んな質問サイトに投稿されてる… 質問サイトによっては自動的に複数のサイトにコピペされるというか 違うサイトのコンテンツとして同じ物が表示されてるのはある 教えてなんちゃらが複数出るのはそれや

113 18/03/01(木)10:18:20 No.488104634

検索ワードの一部を勝手に消してくれるGoogleいいよね

114 18/03/01(木)10:18:54 No.488104693

>解決手伝う義務もなければ >そこで解決しなきゃならない必然もないんだよ 分かる人が答えるという体で成り立ってるサイトで そういう人は使わなかったらええねんすぎる…

115 18/03/01(木)10:21:01 No.488104883

大喜利はこことか壺とかヒとかならいいと思うけど質問サイトでやるんじゃねー!!

116 18/03/01(木)10:23:15 No.488105098

imgの大喜利の話じゃん… 回答にもよくあるけどよく読まずにとんちんかんなこと言ってるのも妨害すぎる

117 18/03/01(木)10:24:02 No.488105173

パソコンで調べものをするって ググって自分と同じ質問してる奴を探すって意味にもはやなってるね 意識すると頭使ってない感とグーグルに支配されてる感凄い

118 18/03/01(木)10:24:55 No.488105267

大喜利なら見た目大喜利だと大体わかるしいいんじゃない? 本気で誤答されると困るけど

119 18/03/01(木)10:27:18 No.488105494

>大喜利なら見た目大喜利だと大体わかるしいいんじゃない? >本気で誤答されると困るけど まともな回答が付いてから大喜利されるならまだいいんだけど 回答者の中には「回答のついていない質問」 でソートして質問を見て回ってる人もいるから 回答の付いていない質問で大喜利するのはやめてほしい

120 18/03/01(木)10:28:52 No.488105657

質問の正解知ってたとしてこういうところで答え書いたことある? 俺はない

121 18/03/01(木)10:31:01 No.488105864

質問サイトで相談してるのはまあいいか…

122 18/03/01(木)10:33:10 No.488106075

>質問の正解知ってたとしてこういうところで答え書いたことある? >俺はない AV関係は気配りの達人に助けられたことが何度もあるから俺もわかるときは答えてる

123 18/03/01(木)10:33:16 No.488106083

>質問の正解知ってたとしてこういうところで答え書いたことある? >俺はない まぁないよね…

124 18/03/01(木)10:35:03 No.488106253

>質問の正解知ってたとしてこういうところで答え書いたことある? >俺はない スレとかSNSみたいなところならよくあるけど 質問サイトだと価格コムでちょっと触ったくらいだな…

125 18/03/01(木)10:38:19 No.488106581

imgは基本大喜利大会だけど昔見ただけで記憶が曖昧な作品を探して見事に見つけるってスレは割と見る メディア化してないマイナーアニメや時代劇によくある

126 18/03/01(木)10:39:45 No.488106720

答えたけどスルーされたことある

127 18/03/01(木)10:39:58 No.488106735

>質問サイトじゃないから無視するはわかるけど >質問サイトじゃないから大喜利で解決の邪魔をするはただ性格が悪いだけだよ 君img向いてないよ

128 18/03/01(木)10:40:02 No.488106741

そもそも質問を見ないってのもあるけど ここにもよくいるわざわざお礼一つ言えないクズのために親切丁寧に教えてあげる理由がない

129 18/03/01(木)10:42:21 No.488106989

●●かもしれませんでボカすなクソキュレーションども

130 18/03/01(木)10:43:59 No.488107153

知恵袋にはたまに回答しに行く 人に見せる文章書く練習の題材探しにはちょうどいい

131 18/03/01(木)10:44:17 No.488107174

昔の状況ならググれカスが最適解だったけど今のゴミ情報に対してそれ言ってもしょうがないしいつまでもググれカスで済ませるのは環境に適応できてない気もする

132 18/03/01(木)10:45:19 No.488107285

>人に見せる文章書く練習の題材探しにはちょうどいい なるほど頭いい それは確かに良い使い方だ 自分の得意分野を全く知らない人に教えるって練習必要だからね

133 18/03/01(木)10:46:45 No.488107423

知恵袋ユーザーに回答の質を求めるのはどうなんだ

134 18/03/01(木)10:48:03 No.488107574

>「」に回答の質を求めるのはどうなんだ

135 18/03/01(木)10:53:16 No.488108111

>昔の状況ならググれカスが最適解だったけど今のゴミ情報に対してそれ言ってもしょうがないしいつまでもググれカスで済ませるのは環境に適応できてない気もする 同じだけ質問の質も落ちてるから 相対的に今でもほとんどの質問はググレカスで済ませられる気がしないでもない

↑Top