18/03/01(木)07:25:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/01(木)07:25:47 No.488091557
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/01(木)07:32:27 No.488092001
胡椒なめていい?
2 18/03/01(木)07:43:06 No.488092723
マスターそれ転売では…?
3 18/03/01(木)07:49:44 No.488093192
カタログに威圧感が増してきた
4 18/03/01(木)07:56:06 No.488093595
出所不明でどこも買ってくれないようなヤバい商品を 相場の値段で買ってくれるいい人だったのでは?
5 18/03/01(木)07:59:15 No.488093788
カタホラー漫画
6 18/03/01(木)08:03:56 No.488094082
台詞に迫力がない
7 18/03/01(木)08:08:45 No.488094419
屈強なチンピラに拘束させてコショウの出所聞き出そうとするような展開じゃだめだったんですか?
8 18/03/01(木)08:10:23 No.488094542
>台詞に迫力がない は?スキル発動しちゃうよ?
9 18/03/01(木)08:12:30 No.488094691
獣人がどうのに台詞変えてくれ
10 18/03/01(木)08:15:44 No.488094927
先見提督かと思った
11 18/03/01(木)08:16:26 No.488094980
地元のメンツとか立てずに転売て
12 18/03/01(木)08:17:36 No.488095047
一方的に貨幣が流出しそうだけどいいの?
13 18/03/01(木)08:18:00 No.488095076
やっぱりジュビロは凄いんだなって思う
14 18/03/01(木)08:20:58 No.488095293
なぜここでジュビロが出てくる
15 18/03/01(木)08:23:43 No.488095496
ここ指で描けそう
16 18/03/01(木)08:25:34 No.488095626
なんだっけ 身元不明で信頼も実績もなく誰からの紹介もない駆け出し商人が胡椒持ってくる話だっけ しかもその胡椒は少しずつ値下がり始めてるのに相場通りで買い取れっていう
17 18/03/01(木)08:26:57 No.488095731
>なんだっけ >身元不明で信頼も実績もなく誰からの紹介もない駆け出し商人が胡椒持ってくる話だっけ >しかもその胡椒は少しずつ値下がり始めてるのに相場通りで買い取れっていう なんだっけっていいながらめっちゃ詳細に詳しく説明できてんじゃねーか
18 18/03/01(木)08:29:31 No.488095915
一番おかしいのは威圧された主人に対して 申し訳ありませんうちの主人が無礼な真似を 責任を持って定価で買い取らせていただきます と勝手に商談まとめる執事
19 18/03/01(木)08:29:58 No.488095950
ボーボボの作者が描いたキャプテンブラボーって感じだな
20 18/03/01(木)08:31:28 No.488096044
明さん
21 18/03/01(木)08:32:17 No.488096087
>一番おかしいのは威圧された主人に対して >申し訳ありませんうちの主人が無礼な真似を >責任を持って定価で買い取らせていただきます >と勝手に商談まとめる執事 なんか覇王色の覇気のパクリみたいなことしてるしまともな常識や知性もなさそうだし 気分良くなってもらって帰らせればとりあえずその場で殺されずに済むと思ったとか… やっぱ無理があるわ
22 18/03/01(木)08:34:09 No.488096203
恫喝で商売しようとするやつ
23 18/03/01(木)08:34:18 No.488096215
この漫画人気有るのかと思ったらお外でも大体似たような感想多いのね
24 18/03/01(木)08:35:44 No.488096308
作画と原作に別れてて 原作はなろうで 作画は原作通りに書いただけとかじゃないの?
25 18/03/01(木)08:37:45 No.488096411
>作画と原作に別れてて >原作はなろうで >作画は原作通りに書いただけとかじゃないの? なろうじゃなくてアルファポリスだよ! …つまりは同じようなもんだな
26 18/03/01(木)08:40:22 No.488096578
>>作画と原作に別れてて >>原作はなろうで >>作画は原作通りに書いただけとかじゃないの? >なろうじゃなくてアルファポリスだよ! >…つまりは同じようなもんだな 腹パンといいキャッツといい 編集がこの程度の原作にはこの程度の作画付けとけばいいかって考えてるんなら こういう系ってベストマッチが多いと思う
27 18/03/01(木)08:40:22 No.488096579
ここじゃWEB小説とか異世界系をなろう系って括るとID出るぞ 句読点でID出されるローカルルールみたいなもんだから次から気をつけろよ
28 18/03/01(木)08:42:09 No.488096673
言い方一つだから大丈夫だよ その手の括り方する奴に奥ゆかしく無い奴が多いだけで
29 18/03/01(木)08:43:20 No.488096747
ルマンド98円で買ってきたよ
30 18/03/01(木)08:44:07 No.488096802
>ルマンド98円で買ってきたよ (威圧スキル)
31 18/03/01(木)08:44:28 No.488096824
>腹パンといいキャッツといい キャッツはいいだろ!
32 18/03/01(木)08:45:33 No.488096893
どうでもいいよクソくだらなければなろう系 その認識で間違ってないし
33 18/03/01(木)08:47:20 No.488097028
商人には恫喝が必要だからな…
34 18/03/01(木)08:47:38 No.488097055
>ここじゃWEB小説とか異世界系をなろう系って括るとID出るぞ 知らなかったそんなの……
35 18/03/01(木)08:48:53 No.488097158
あのギルドのおっさん黙って見送るのが正解だよね 絶対これ以上の好条件で買い取ってくれるとこないし
36 18/03/01(木)08:49:23 No.488097185
すぐ極論言い出すのが出るのもいつもの事だし
37 18/03/01(木)08:51:39 No.488097348
そもそもここのそういうのの愛好家達はなろう系ってジャンル名すら認めてない所あるからな ここでだけ通じてるローカル名って扱いにしたいというか
38 18/03/01(木)08:54:08 No.488097524
大体こういうのは特にひどいのが輸出されてきてるだけでそれを全体の基準とか思っちゃダメだぞ それはここで言うと某糞虫小僧を「」の基準にしてるようなもんだ
39 18/03/01(木)08:54:22 No.488097534
怪しすぎる品をよく知らない男が持ってきてるんだから八掛け七掛けされて相場通り過ぎる…
40 18/03/01(木)08:56:24 No.488097660
アルファポリスとコミックウォーカーは 異世界無双の姥捨て山だよ~
41 18/03/01(木)08:56:49 No.488097691
こいつ自身完全言いなりで商人じゃないしな
42 18/03/01(木)08:58:48 No.488097825
同じようなもんだろ
43 18/03/01(木)09:00:10 No.488097920
まぁ話し合い(腹パン)よりはマシだな話し合い(威圧スキル)
44 18/03/01(木)09:02:36 No.488098073
威圧顔
45 18/03/01(木)09:04:29 No.488098202
アルファポリスはダメだな!やっぱ時代はハーメルンだよ! ロリで検索したらまぁ凄いのが出てくる出て来る
46 18/03/01(木)09:06:49 No.488098357
威圧は正面顔の方がシュールですき
47 18/03/01(木)09:08:57 No.488098496
このコマよりも直前のスッ…て顔の方が面白いと毎回言ってる
48 18/03/01(木)09:09:30 No.488098538
なろう系って呼ばれる基準が異世界スマホって感じ
49 18/03/01(木)09:09:53 No.488098573
正面威圧はもう完全にルマンドだよ
50 18/03/01(木)09:11:19 No.488098689
なろう系ラノベ系は雑に括る時に便利だし
51 18/03/01(木)09:13:17 No.488098854
ハリウッド産でもない映画を印象だけでハリウッド系とか そういうレッテル貼りは昔からあったしなろう系も同じだと思ってる なろう産じゃなくてなろう系ってとこが
52 18/03/01(木)09:15:56 No.488099059
おっさんが雑に馬鹿にする時に使うのに便利
53 18/03/01(木)09:16:49 No.488099128
なろうっていろんなジャンルの作品があるんだけど異世界転生とかのイメージが強すぎるね 書籍化や漫画化作品もそういうのが多いし
54 18/03/01(木)09:17:45 No.488099197
>あのギルドのおっさん黙って見送るのが正解だよね >絶対これ以上の好条件で買い取ってくれるとこないし 世界ぐるみでこの主人公甘やかしてる世界観だからたぶん親切な誰かが買い取ってくれそう というかそういう他に買ってくれそうなやつをナビが教えてくれると思う
55 18/03/01(木)09:18:54 No.488099301
カタ木彫り
56 18/03/01(木)09:19:12 No.488099331
スレ画は商人じゃないから商売舐めるよ
57 18/03/01(木)09:21:03 No.488099486
そろそろ仮想通貨システムを異世界に持ち込んで大もうけ!みたいなのが出てきそう もちろん仕組みは適当なやつ
58 18/03/01(木)09:22:47 No.488099622
例えば「俺様が特別に1割で買い取ってやろう」「何か文句が有るのかね?(用心棒をチラつかせながら)」とかしてくれればスレ画の反応も分かるんだよ 8.5割は現実的すぎるって…
59 18/03/01(木)09:23:26 No.488099683
なにを異世界に持ち込もうが 結局は美少女に恩売ってハーレム引き入れ物語になるんじゃないの?
60 18/03/01(木)09:26:09 No.488099911
こういうの描く作者は普段よっぽど舐められてんのかな…
61 18/03/01(木)09:26:36 No.488099946
白菜の高騰にキレる
62 18/03/01(木)09:27:02 No.488099982
つーか商品買い取ってもらうのに初見の客の言い値で買い取るわけないと思うが
63 18/03/01(木)09:27:51 No.488100048
相場で買わせるスキルは商売人としたすごく強いね
64 18/03/01(木)09:28:30 No.488100102
そろそろ腕とか足がちぎれつつ自分に回復魔法かけて戦う転生者が現れてもいいはず 腹わたこぼしながらヒロイン守って惚れられるようなキャラが出てもいいはず
65 18/03/01(木)09:28:32 No.488100105
足元見られて買い叩かれながら駆け引き学ぶのが商人だからな
66 18/03/01(木)09:29:07 No.488100171
商人モノの作品で威圧(スキル)で何とかするってどうなの
67 18/03/01(木)09:30:10 No.488100273
>そろそろ腕とか足がちぎれつつ自分に回復魔法かけて戦う転生者が現れてもいいはず >腹わたこぼしながらヒロイン守って惚れられるようなキャラが出てもいいはず いるよもう 流行ってないだけ
68 18/03/01(木)09:30:48 No.488100320
>大体こういうのは特にひどいのが輸出されてきてるだけでそれを全体の基準とか思っちゃダメだぞ でもコミカライズされてるってことは上澄みの中のひとつなんでしょうこれ…?
69 18/03/01(木)09:30:57 No.488100334
駆け引きするなら他の店でも買い取り査定してもらうとかすればいいのにな この店より条件いい店ないと思うけど
70 18/03/01(木)09:31:06 No.488100349
もう何万回も言われてるだろうけど転売屋が商売語ってんじゃねえよ商売舐めんな
71 18/03/01(木)09:31:17 No.488100370
相手をビビらせて言うこと聞かせるって要はヤクザだし そうなると出てくるのは別のヤクザだけどそいつらもビビらせるのかな
72 18/03/01(木)09:31:19 No.488100374
そりゃあ相手もスキル使ってきて商談バトルするんだろ
73 18/03/01(木)09:31:42 No.488100407
アルファポリスが硬派ななろうって時代は終わってたのか
74 18/03/01(木)09:32:01 No.488100440
>商人モノの作品で威圧(スキル)で何とかするってどうなの ご~~~~~めんやっしゃああああぁぁぁ~~~~!! まあアニキは硬軟織り交ぜるし別にいいんだけどさ
75 18/03/01(木)09:32:02 No.488100442
>もう何万回も言われてるだろうけど転売屋が商売語ってんじゃねえよ商売舐めんな そいつはちょっとおかしくないか?
76 18/03/01(木)09:32:16 No.488100458
そんな時代見たことない
77 18/03/01(木)09:32:16 No.488100460
>>そろそろ腕とか足がちぎれつつ自分に回復魔法かけて戦う転生者が現れてもいいはず >>腹わたこぼしながらヒロイン守って惚れられるようなキャラが出てもいいはず >いるよもう >流行ってないだけ 詳細希望券使えますか?
78 18/03/01(木)09:32:24 No.488100475
>アルファポリスが硬派ななろうって時代は終わってたのか 硬派でも軟派でもなろうはなろう
79 18/03/01(木)09:33:14 No.488100551
>>もう何万回も言われてるだろうけど転売屋が商売語ってんじゃねえよ商売舐めんな >そいつはちょっとおかしくないか? アマゾンで買い物したものを目の前に転送するスキル持ちの話だよこれ
80 18/03/01(木)09:33:29 No.488100568
>そろそろ腕とか足がちぎれつつ自分に回復魔法かけて戦う転生者が現れてもいいはず 首を跳ね飛ばしても脳味噌を吹き飛ばしても死なないとか割と良くある
81 18/03/01(木)09:33:48 No.488100596
>一番おかしいのは威圧された主人に対して >申し訳ありませんうちの主人が無礼な真似を >責任を持って定価で買い取らせていただきます >と勝手に商談まとめる執事 これ執事じゃねーんだよギルドの副団長 威圧されておしっこ漏らしたのは前団長のコネで入った新人団長 だから「やれやれこいつが無礼を働いてすまなかったなこっちで買い取らせてもらうよ」って話進めてもおかしくないの
82 18/03/01(木)09:33:49 No.488100597
俺を舐めるな!だったらまだマシだったかな
83 18/03/01(木)09:33:56 No.488100610
>>もう何万回も言われてるだろうけど転売屋が商売語ってんじゃねえよ商売舐めんな >そいつはちょっとおかしくないか? ひっ
84 18/03/01(木)09:34:09 No.488100635
転売だよね…
85 18/03/01(木)09:34:12 No.488100641
>>そいつはちょっとおかしくないか? >アマゾンで買い物したものを目の前に転送するスキル持ちの話だよこれ 引用してんのスレ画の定型だよ
86 18/03/01(木)09:34:14 No.488100645
>>>もう何万回も言われてるだろうけど転売屋が商売語ってんじゃねえよ商売舐めんな >>そいつはちょっとおかしくないか? >アマゾンで買い物したものを目の前に転送するスキル持ちの話だよこれ それはだいぶおかしくないか?
87 18/03/01(木)09:34:38 No.488100684
今この界隈は少しでも不快なキャラが出ると繊細おじさんが「なんで早く殺さないんですか低評価つけますよ」って作者にお便りしまくるから…
88 18/03/01(木)09:35:06 No.488100715
目がキラキラおじさん
89 18/03/01(木)09:35:06 No.488100716
そいつはちょっとおかしかないか? そいつはだいぶおかしかないか?
90 18/03/01(木)09:35:38 No.488100755
不快キャラ耐性低いが感想書き込みは熱心なの多いからな
91 18/03/01(木)09:36:14 No.488100809
転売だけど主人公以外にできない事かつ異世界基準で高品質だからそれ相応の値段で売れてもまあ でも主人公以外に供給が無い商品とかメインで扱いたくはないよね
92 18/03/01(木)09:36:20 No.488100818
>不快キャラ耐性低いが感想書き込みは熱心なの多いからな わりと「」にも似たようなのいるな
93 18/03/01(木)09:37:30 No.488100923
>こういうの描く作者は普段よっぽど舐められてんのかな… 相手が自分の言った条件で首を縦に振らないとキレてそう
94 18/03/01(木)09:37:54 No.488100951
「」はすぐ威圧するからな…
95 18/03/01(木)09:38:22 No.488100997
>不快キャラ耐性低いが感想書き込みは熱心なの多いからな ここのリレー小説じみたスクスレで躍起になって軌道修正しようと連投する人みたいな空気の読めなさを感じる
96 18/03/01(木)09:38:29 No.488101007
オタクは10:0でしか考えられないからね 俺をなめるな
97 18/03/01(木)09:38:53 No.488101055
まぁ今後も入手ルートありそうでかつ妙なスキルありそうなら 言い値の定価で買ってやってパイプ保つってスタイルは有りだな 主人公の交渉は話にならないけど
98 18/03/01(木)09:39:12 No.488101089
>ここのリレー小説じみたスクスレで躍起になって軌道修正しようと連投する人みたいな空気の読めなさを感じる このイニシアチブの取り合い好き
99 18/03/01(木)09:40:25 No.488101183
読者は読者で過剰なサービス求めるし作者もそれにすぐ迎合する まあ無料WEB小説だしうちわでやる分にはそれでいいんだけど
100 18/03/01(木)09:40:45 No.488101210
数売ればいいだけだと思うだろ? でも転売なめられたら威圧するね…
101 18/03/01(木)09:41:13 No.488101246
>>ここのリレー小説じみたスクスレで躍起になって軌道修正しようと連投する人みたいな空気の読めなさを感じる >このイニシアチブの取り合い好き 「でも幸せになった」の多さ でもって何だよ
102 18/03/01(木)09:42:54 No.488101400
画像読んだけど相手が主人公を舐め腐ってたし 主人公賛美!雑な展開!!とかそういう感じは全くしなかった