虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/01(木)06:51:49 このシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/01(木)06:51:49 No.488089847

このシーン凄いシリアスな場面だったんだな

1 18/03/01(木)06:52:52 No.488089895

尻に何か当たってるんですけど…

2 18/03/01(木)06:53:38 No.488089930

むしろギャグがあるのは外伝で遠坂の贅肉とかそういうところ以外本編は大体シリアス

3 18/03/01(木)06:54:36 No.488089978

これ死体になりかけの子供を発見したところを背後から突然声掛けられたシーンなんだよね…

4 18/03/01(木)06:55:15 No.488090010

尻ass

5 18/03/01(木)06:55:28 No.488090018

シリアスというかかなり絶望的な瞬間

6 18/03/01(木)06:57:10 No.488090085

どう見てもギャグシーンだけどシリアスだったのか

7 18/03/01(木)06:58:45 No.488090161

ミイラみたいになるまで搾り尽くされた人間達を見て戦慄してたらこのシーンだっけ

8 18/03/01(木)06:59:17 No.488090178

原作もいきなり麻婆を食べてる麻婆とか出すから何がギャグかわからない

9 18/03/01(木)07:01:46 No.488090282

>どう見てもギャグシーンだけどシリアスだったのか 士郎くんがトラウマそのものに直面した名シーンですよ

10 18/03/01(木)07:02:09 No.488090300

この時にはもうこの子供達が災害の被害者ってわかってるんだっけ

11 18/03/01(木)07:04:41 No.488090411

見て判らぬか

12 18/03/01(木)07:05:36 No.488090460

>この時にはもうこの子供達が災害の被害者ってわかってるんだっけ そういや教会に引き取られたけど俺以外にも生き残って連中いたな… そういえばあいつらとは一度も街で会った事ないな… 1人だけならまだしも全員と会った事がないなんておかしくないか…? からの流れだしね

13 18/03/01(木)07:06:43 No.488090526

この神父激辛麻婆じゃないと好きではないんだっけか

14 18/03/01(木)07:06:49 No.488090537

見てわからぬかたわけもイリヤに言ってたの最近知ったよ…

15 18/03/01(木)07:07:02 No.488090547

主人公が自分と同じ境遇だった子ども達と再会する感動的なシーン

16 18/03/01(木)07:07:41 No.488090572

>むしろギャグがあるのは外伝で遠坂の贅肉とかそういうところ以外本編は大体シリアス 激辛麻婆はシリアスだっていうんですか!

17 18/03/01(木)07:08:25 No.488090606

だったら

18 18/03/01(木)07:08:33 No.488090612

>この神父激辛麻婆じゃないと好きではないんだっけか 激辛麻婆で爛れた肛門大好きだよ

19 18/03/01(木)07:09:27 No.488090660

パンッがピストン音に見えてきた

20 18/03/01(木)07:11:25 No.488090734

あとSNのこのルートのAUOの話通じねぇ感は凄い

21 18/03/01(木)07:11:34 No.488090750

あの嫌な予感しかしないのに地下に降りる選択肢を選んで冷や汗をかく感じは なんというか実にノベルゲームっぽい演出だよね

22 18/03/01(木)07:11:50 No.488090765

>見てわからぬかたわけもイリヤに言ってたの最近知ったよ… そんな凄い漢みたいな台詞を…

23 18/03/01(木)07:13:30 No.488090854

実際SNの英雄王凄いんだけどさ 話通じない上に宝具の強さが異常で

24 18/03/01(木)07:15:07 No.488090949

電マ

25 18/03/01(木)07:15:20 No.488090965

その後のUBWとHFで株を落としていくスタイルいいよね…

26 18/03/01(木)07:15:54 No.488090995

代わりにHFで話してたと思ったら飲まれる英雄王でバランスもいい ホロウ以降は今に至るシリアスもコントもこなす

27 18/03/01(木)07:16:03 No.488091008

アニメのZERO見てからゲームやったんだけど ゲームの方最初にやった人は前戦の設定とかなんも知らん状態で進めたんだよね? アーチャーの事とか河のクルーザーとか意味わかんなくない?

28 18/03/01(木)07:17:18 No.488091078

アーチャー! 死んだはずのアーチャー!?

29 18/03/01(木)07:19:23 No.488091177

>アーチャー! >死んだはずのアーチャー!? ゴールドセイントになって帰ってきたのか…

30 18/03/01(木)07:20:00 No.488091204

見た目が似てたせいでマジで髪染めて帰ってきたエミヤと思われてた事もあったらしいな

31 18/03/01(木)07:20:06 No.488091211

>激辛麻婆はシリアスだっていうんですか! およそ人と同じ感性を持ち得なかった神父が初めて素直に旨いと思えた料理という設定ですよ?シリアスでしょう?

32 18/03/01(木)07:20:20 No.488091226

>アーチャーの事とか河のクルーザーとか意味わかんなくない? アーチャーはまあ作中で説明あったから… クルーザーは意味分からんかったし プレイヤーにあれこれ妄想してもらう為のものでしかなかったと思う

33 18/03/01(木)07:20:24 No.488091232

>アーチャーの事とか河のクルーザーとか意味わかんなくない? まあ水上戦カリバーはその辺拾って書いたものだし… ギルはアーチャーが何かに目覚めて金ピカになって復活したかと思ったものです

34 18/03/01(木)07:20:29 No.488091240

>アーチャー! >死んだはずのアーチャー!? アーチャーがスーパーサイヤ人になって復活した!?

35 18/03/01(木)07:21:38 No.488091308

>アニメのZERO見てからゲームやったんだけど >ゲームの方最初にやった人は前戦の設定とかなんも知らん状態で進めたんだよね? >アーチャーの事とか河のクルーザーとか意味わかんなくない? AUOもクルーザーもそういう事がありましたってだけだからそれでいいのだ とりあえず虚淵が大まかな流れを書いた そしてケイネッサは本編で語られた切嗣の外道行為の8割くらいの餌食になった

36 18/03/01(木)07:22:18 No.488091346

他作品知ってからSNのギル見ると性格以上になんか違くねって思える 冗談言える感じじゃないし

37 18/03/01(木)07:23:22 No.488091425

当時はビル屋上エクスカリバー初披露でえっ?ってなったものよ アーサー王じゃんって

38 18/03/01(木)07:23:25 No.488091429

ギルとエミヤが意図的にキャラデザ似せてたり マスターと疑わせるために特に話に絡まない三人娘に立ち絵があったりそういう仕掛けがあった

39 18/03/01(木)07:25:20 No.488091525

>他作品知ってからSNのギル見ると性格以上になんか違くねって思える >冗談言える感じじゃないし zeroから10年受肉して現代にいてうわ…ってなった感じだったはず

40 18/03/01(木)07:25:27 No.488091531

教会地下行くときのやばくねこれ感いいよね…

41 18/03/01(木)07:25:27 No.488091532

体験版の時点で見慣れない怪しい金髪がいるそしてランサーは外来のマスターのサーヴァント という二点からAUOがランサーのマスターだと思ってましたよ、私は

42 18/03/01(木)07:27:21 No.488091656

ところでここで監禁されたた子供って実は別にこんな事する必要もなかったとか聞いたような

43 18/03/01(木)07:27:30 No.488091668

>教会地下行くときのやばくねこれ感いいよね… びびって引き返しましたよ私は 道場直行だったよ…

44 18/03/01(木)07:28:14 No.488091711

あれ普通のゲームなら降りたらバッドだよね

45 18/03/01(木)07:28:21 No.488091718

まさかキリトゥグの極悪非道の数々がほぼ一人を狙ったものだったとは

46 18/03/01(木)07:28:32 No.488091733

>他作品知ってからSNのギル見ると性格以上になんか違くねって思える >冗談言える感じじゃないし セイバーが絡むとキレやすくなるし他のサーヴァントやマスターには基本敵対姿勢だから… 神父やワカメに対しては割と寛容だよ

47 18/03/01(木)07:28:54 No.488091756

セイバーは戦う金髪女!ジャンヌダルクだな!

48 18/03/01(木)07:29:45 No.488091817

これジムに来たくだりじゃなかったんだ

49 18/03/01(木)07:30:02 No.488091841

>ところでここで監禁されたた子供って実は別にこんな事する必要もなかったとか聞いたような 我様は魔力なんて別に自分でどうにでも出来るから完全に神父の趣味よ

50 18/03/01(木)07:30:50 No.488091894

ギルガメッシュの宝具がわからんのくだりもわりとどうすんのこれ感ある

51 18/03/01(木)07:30:54 No.488091897

当時ネット環境なかったから分からないけど 発売前後のネットのあれこれとか見てみたかったな そもそも当時は型月信者自体が嫌われてたとも聞くが

52 18/03/01(木)07:32:12 No.488091989

>まさかキリトゥグの極悪非道の数々がほぼ一人を狙ったものだったとは 唯一の例外が飛行機ごと敵魔術師を撃ち落としたとか公衆の面前で敵マスターを射殺したくらいだしな 後者に関しては射殺しないと協会も教会もマズイ状況だったから結果オーライだと思う

53 18/03/01(木)07:33:50 No.488092105

>後者に関しては射殺しないと協会も教会もマズイ状況だったから結果オーライだと思う 撃たれた本人も喜んでたしみんなハッピー

54 18/03/01(木)07:35:35 No.488092230

Zeroの漫画から入ると男全員脱ぎ癖あるように刷り込まれる

55 18/03/01(木)07:36:10 No.488092281

射殺に関しては一発でちゃんとマスター狙えて良かったよ… それっぽいのにあたり付けて狙撃した感じだし

56 18/03/01(木)07:37:35 No.488092364

>そもそも当時は型月信者自体が嫌われてたとも聞くが junくんがお外で所かまわず人を選ばずピエロチクチンケバコラ石化を一般性癖で有るかのように主張してるのを想像してみよう

57 18/03/01(木)07:39:09 No.488092468

当時型月信者がって叫ばれてたのもあってSN知ったの最近だけど話凄い長くてびびったよ

58 18/03/01(木)07:39:22 No.488092481

ケリィに関してだとSN時点ではあくまで戦闘中は令呪の時しか声を掛けてこなかったって設定だったのに何故無茶な改変を…

59 18/03/01(木)07:40:25 No.488092550

なにやら満足して逝ったわけか?が当時読んでどう思ったか 思い出したいけど上書きされて思い出せない

60 18/03/01(木)07:41:08 No.488092602

>ケリィに関してだとSN時点ではあくまで戦闘中は令呪の時しか声を掛けてこなかったって設定だったのに何故無茶な改変を… 戦闘中に声掛けないと言ってもやっぱり指示役はいるし…

61 18/03/01(木)07:41:23 No.488092625

何やら満足して逝ったわけか? は麻婆の台詞だったのね…

62 18/03/01(木)07:42:58 No.488092716

三回しか会話しなかったって記憶しててどんな三回の会話を… と思ってたら全部令呪だったとはこのリハクの目を云々…

63 18/03/01(木)07:43:41 No.488092769

>ギルはアーチャーが何かに目覚めて金ピカになって復活したかと思ったものです 流行ってた当時まったくやってなくて、キャラ説明をみてアーチャーが記憶を失ってるって書いてあったから ああこいつが自分の正体思い出して金ピカになるのかなと勝手に思っていた 全然ちがかった

64 18/03/01(木)07:43:59 No.488092789

>何やら満足して逝ったわけか? >は麻婆の台詞だったのね… 士郎が麻婆が切嗣の間接的な仇って知った直後に言うもんだから煽り効果抜群でした

65 18/03/01(木)07:44:27 No.488092818

>流行ってた当時まったくやってなくて、キャラ説明をみてアーチャーが記憶を失ってるって書いてあったから >ああこいつが自分の正体思い出して金ピカになるのかなと勝手に思っていた >全然ちがかった 全くの別人とはこのリハクにも…

66 18/03/01(木)07:45:02 No.488092864

なんだかんだでこのルートが一番死人少ないのかな

67 18/03/01(木)07:46:03 No.488092945

>何やら満足して逝ったわけか? >は麻婆の台詞だったのね… ここだけ切り出すとホモくさい…いや全体そうか麻婆は

68 18/03/01(木)07:46:47 No.488092991

麻婆は結局切嗣の事を最後まで忘れられなかったんやな

69 18/03/01(木)07:47:59 No.488093079

実際会ったこともないのに経歴だけ見て何こいつ気になるめっちゃ曇らせたい… ってなったサイコストーカーホモだよ神父は

70 18/03/01(木)07:48:55 No.488093135

切嗣はも麻婆には運命感じてたし…

71 18/03/01(木)07:49:29 No.488093172

未だにわからんのだけど聖杯をセイバーがぶっ壊したから泥が溢れて大災害になったのあれ

72 18/03/01(木)07:50:07 No.488093212

>未だにわからんのだけど聖杯をセイバーがぶっ壊したから泥が溢れて大災害になったのあれ 破壊したからあの程度で済んだんじゃなかったかな

73 18/03/01(木)07:52:02 No.488093320

>実際会ったこともないのに経歴だけ見て何こいつ気になるめっちゃ曇らせたい… >ってなった 曇らせたいんじゃないよ! 仲間を見付けたと思っただけだよ! >サイコストーカーホモだよ神父は うn

74 18/03/01(木)07:52:18 No.488093339

一応汚染されていても願いを叶える事は出来るらしいな でも1人を幸福にするために他の人間を不幸にする仕組みらしいから極悪人以外使えなそう

75 18/03/01(木)07:52:30 No.488093350

勝手に期待して失望するサイコパス

76 18/03/01(木)07:52:46 No.488093367

パンッが良くないよこれ ポン…とかでいいじゃん…

77 18/03/01(木)07:53:54 No.488093455

>未だにわからんのだけど聖杯をセイバーがぶっ壊したから泥が溢れて大災害になったのあれ 溢れないように穴の方をぶっ壊すべきだったのにタンクに当たる聖杯を方を壊しちゃったから押し出された分がどばあっと…

78 18/03/01(木)07:54:09 No.488093469

本編でも全く同じ登場してビビる

79 18/03/01(木)07:57:19 No.488093680

アンリのせいらしいけどアンリ自体は悪を押し付けられてるだけで悪いやつじゃないから不条理

80 18/03/01(木)07:58:52 No.488093762

だいたいアインツベルンが悪い

81 18/03/01(木)07:59:02 No.488093770

悪いのはアインツベルン

82 18/03/01(木)07:59:57 No.488093839

この世全ての悪

83 18/03/01(木)08:00:15 No.488093861

>アンリのせいらしいけどアンリ自体は悪を押し付けられてるだけで悪いやつじゃないから不条理 大丈夫 その押し付けられた悪の集合体がアンリマユであって何の罪も無いのにその基にされた青年はもう何も残っていない残骸だから

84 18/03/01(木)08:00:52 No.488093895

>その押し付けられた悪の集合体がアンリマユであって何の罪も無いのにその基にされた青年はもう何も残っていない残骸だから 救いてえ…

85 18/03/01(木)08:01:15 No.488093914

英雄王だけなんで泥食って生きてんのかはよくわからない そんな強いって事なのか

86 18/03/01(木)08:02:26 No.488093985

サンドバッグはたくさん殴ってもいい 鯖化してカウンター英霊できた!

87 18/03/01(木)08:03:03 No.488094023

SNのアンリとFGOにいるアンリは同じもの?

88 18/03/01(木)08:04:32 No.488094122

>英雄王だけなんで泥食って生きてんのかはよくわからない >そんな強いって事なのか 強いというか器がデカイというか善も悪も全て含めた人格しているから反転のしようがないのよ

89 18/03/01(木)08:07:12 No.488094308

>SNのアンリとFGOにいるアンリは同じもの? 元は同じだけど使っている肉体が違う FGOのアンリはホロウのやつ

90 18/03/01(木)08:08:24 No.488094389

>>未だにわからんのだけど聖杯をセイバーがぶっ壊したから泥が溢れて大災害になったのあれ >溢れないように穴の方をぶっ壊すべきだったのにタンクに当たる聖杯を方を壊しちゃったから押し出された分がどばあっと… あれ?麻婆の願いとかは全く関係なかったんだっけ?

91 18/03/01(木)08:08:33 No.488094405

>その押し付けられた悪の集合体がアンリマユであって何の罪も無いのにその基にされた青年はもう何も残っていない残骸だから 何も残っていないってのは言い過ぎだったかな 片目だけは残して貰えたよ 良かったね

92 18/03/01(木)08:09:23 No.488094469

SN当時では麻婆が戦局有利にするよう聖杯に願ったら火の海になったとかだったはず 燃え盛る中で切嗣麻婆とセイバーアーチャーに分かれて戦闘してるし

93 18/03/01(木)08:11:31 No.488094621

>SN当時では麻婆が戦局有利にするよう聖杯に願ったら火の海になったとかだったはず >燃え盛る中で切嗣麻婆とセイバーアーチャーに分かれて戦闘してるし そういうわけでZeroとSNは繋がってないってなってる 大まかな流れは大体合っているだけで

94 18/03/01(木)08:11:35 No.488094626

>一応汚染されていても願いを叶える事は出来るらしいな >でも1人を幸福にするために他の人間を不幸にする仕組みらしいから極悪人以外使えなそう 第三次でアンリが混ざったせいで願いを拡大解釈して殺人の結果として願いが叶うように改変されたからね アレをどうにかするならメディアに浄化させるかそうやっても拡大解釈のしようが無い願いを言うしかない

95 18/03/01(木)08:12:22 No.488094684

>あれ?麻婆の願いとかは全く関係なかったんだっけ? うn 汚染された泥は元々そういう性質だから 少なくともZEROの設定ではそう

96 18/03/01(木)08:13:04 No.488094729

>あれ?麻婆の願いとかは全く関係なかったんだっけ? SNとzeroは実はパラレルなのでSNの方では麻婆が関わってる

97 18/03/01(木)08:14:09 No.488094809

Fateルートはニッコニコ HFは途中までニッコニコして士郎矯正でけおる

98 18/03/01(木)08:16:13 No.488094967

>拡大解釈のしようが無い願い ギャルのパンティーおくれー! ↓ 美人の下着が欲しい ↓ 美人は下着を他人にあげたりしない ↓ つまり美人とわかりつつ下着が与えられる状況であればいい ↓省略 人肉食もする連続殺人鬼が美人を解体しながら警察と銃撃戦をしつつやってきたところ泥と接触して周囲の人間がゾンビとして復活、町中が大パニックになりつつ爆発の衝撃で最初の美人の下腹部が下着ごとマスターの前に落ちてくる(無傷の頭部はサービス)

99 18/03/01(木)08:16:46 No.488095000

>実はパラレルなので 長かったな…この文言が使えるようになるまで…

100 18/03/01(木)08:17:29 No.488095040

>HFは途中までニッコニコして士郎矯正でけおる でも互いに己を剥き出して想いをぶつけ合えたあそこが一番純愛だったと思うよ

101 18/03/01(木)08:17:36 No.488095046

どんな軽い願い言っても人は死ぬよねこの聖杯

102 18/03/01(木)08:18:16 No.488095098

いやーよく来てくれた!

103 18/03/01(木)08:18:33 No.488095120

聖杯自体が泥で汚れてなかろうが欠陥品みたいなものだし

104 18/03/01(木)08:18:48 No.488095138

聖なるものだった過去はあるんですかこの聖杯

105 18/03/01(木)08:19:28 No.488095180

>どんな軽い願い言っても人は死ぬよねこの聖杯 軽い願いではなくこの聖杯の力をもってしても余計な事をする余裕が無いくらい不可能に近い願いを言うのだ

106 18/03/01(木)08:19:33 No.488095186

>聖杯自体が泥で汚れてなかろうが欠陥品みたいなものだし アンリマユが原因だぞ それでも当初の目的だった第三魔法は使えるし

107 18/03/01(木)08:19:42 No.488095195

Apoは貴重な汚染されてない冬木聖杯なんだな…

108 18/03/01(木)08:19:48 No.488095204

>どんな軽い願い言っても人は死ぬよねこの聖杯 アイリの性質と聖杯の相互作用でまず人を殺すという前提が出来ちゃってるからな

109 18/03/01(木)08:20:34 No.488095257

ある程度の人物背景が同じなら多少の差異くらい認めてくれるしな 例えば言峰がうっかりSNの時より多めに遠坂の財産を売却したとかも認める

110 18/03/01(木)08:20:38 No.488095260

>聖なるものだった過去はあるんですかこの聖杯 聖なるかはともかくアンリぶち込まれる前までは属性の無い単なる魔力タンクだったよ

111 18/03/01(木)08:21:06 No.488095306

>聖杯自体が泥で汚れてなかろうが欠陥品みたいなものだし この世全ての悪産めるし欠片でもハロエリちゃん爆誕に使える願望器としては優秀素材だし聖杯…

112 18/03/01(木)08:21:17 No.488095323

だいたいアハトのアホ爺が悪い

113 18/03/01(木)08:21:34 No.488095350

>聖杯自体が泥で汚れてなかろうが欠陥品みたいなものだし Apoでちゃんと聖杯を使ってたじゃん 停止スイッチはなかったけど

114 18/03/01(木)08:22:40 No.488095430

アンリ呼んでも天草呼んでも大迷惑だなもう…

115 18/03/01(木)08:23:44 No.488095499

>アンリ呼んでも天草呼んでも大迷惑だなもう… 魔術師が作ったもんやぞ しかもあのアインツベルンが

116 18/03/01(木)08:24:50 No.488095570

>聖杯自体が泥で汚れてなかろうが欠陥品みたいなものだし でもGOだとソロモンはちゃんと願い叶えて人間になったしマスターは金を聖杯で儲けたぞ

117 18/03/01(木)08:25:11 No.488095597

アポとFGOだと汚染さされてない純粋な魔力タンクだったし FGOでは魔術に対するアプローチが違うから第三魔法を再現できるけど興味ないわって研究資金を得るために使われてたな

118 18/03/01(木)08:26:23 No.488095694

アンリ呼んで汚染されるっていう設定がある以上 SNやHFやらの冬木聖杯戦争の焼き直しを避けようとすると アンリじゃない何かが呼ばれたって部分で分化してないといけなくなる

119 18/03/01(木)08:27:54 No.488095791

FGOは特異点Fがなんであんなことになってるのか早く説明して…

120 18/03/01(木)08:28:23 No.488095828

第三次の時点で汚染されてるから第三次で分岐しないといけないしな

121 18/03/01(木)08:30:19 No.488095974

三次からの分岐だと帝都聖杯奇憚も時代的には三次だっけ? あそこはもっと根っこから世界線が分岐してそうではあるけど

122 18/03/01(木)08:30:34 No.488095991

第一次や第二次のぐだぐだも見たいっちゃー見たい

123 18/03/01(木)08:30:36 No.488095993

汚染されてる聖杯を破壊や浄化じゃなくそのまま兵器として使うという選択肢もあるぞ!

124 18/03/01(木)08:31:36 No.488096053

>FGOは特異点Fがなんであんなことになってるのか早く説明して… 二部で結局そこら辺関係無さそうな話になってるから三部まで持ち越されそうで辛い

125 18/03/01(木)08:32:06 No.488096080

なんとメディアなら汚染されてても聖杯を正しく使えるんだぜ!!

126 18/03/01(木)08:33:43 No.488096175

>なんとメディアなら汚染されてても聖杯を正しく使えるんだぜ!! アンコの葛木先生蘇生いいよね…よくないかなしい

127 18/03/01(木)08:34:51 No.488096255

アンリ入りでもバゼットさん生き返ったし

128 18/03/01(木)08:35:28 No.488096287

>アンリ入りでもバゼットさん生き返ったし アレは瀕死の状態を延命してただけだし…

129 18/03/01(木)08:39:33 No.488096522

>二部で結局そこら辺関係無さそうな話になってるから三部まで持ち越されそうで辛い 1.5部で丸一年放置されてさてようやくかと思ったのに全然別方向なのいいよねよくない おつらい…

130 18/03/01(木)08:44:14 No.488096810

魔術儀式で作りあげる願望機なんてまあまともなもんじゃないよね… 汚染とか抜きにしても

131 18/03/01(木)08:50:31 No.488097274

そりゃ本物の聖杯はロンゲが使ったコップでいいもんな

132 18/03/01(木)08:52:14 No.488097386

>二部で結局そこら辺関係無さそうな話になってるから三部まで持ち越されそうで辛い むしろ二部でマリスビリーに強くスポットが当たってるから特異点Fを掘り下げる可能性ありじゃね

133 18/03/01(木)08:53:43 No.488097497

よく分からんのだが冬木の聖杯はちゃんとした聖杯じゃなくて根源に至るために用意した紛い物なんだよね?

134 18/03/01(木)08:53:48 No.488097503

そもそも聖杯使っても世界の滅びは回避できないし…結局何でもは叶わない

135 18/03/01(木)08:55:06 No.488097586

過剰な筋トレで昔のジャックハンマーみたいなガリガリな少年を見たときだったっけ?

136 18/03/01(木)08:55:57 No.488097637

そもそもちゃんとした聖杯って何なのというか

137 18/03/01(木)08:56:49 No.488097690

>そもそもちゃんとした聖杯って何なのというか 聖遺物だし1つはちゃんとどっかにあるんじゃない?

138 18/03/01(木)08:57:38 No.488097753

>ロンゲが使ったコップ

139 18/03/01(木)08:58:27 No.488097799

本物の聖杯と同じように願いを叶える機能があるならそれはもう聖杯ということでいいよね っていうのが汚染前の冬木の聖杯

140 18/03/01(木)08:58:43 No.488097818

漫画のこの辺の士郎好きなんだ 聖杯でやり直さんか?って聞かれてセイバーはやり直す気満々だったのにオレはやり直さないって涙ながらに言うところとか 泥から這い上がってくるところとか 漫画の士郎は鬼気迫る感じが良い

141 18/03/01(木)09:01:28 No.488098001

ナ イ ス バ ル ク

142 18/03/01(木)09:07:41 No.488098409

ただの容量が超でかい魔力リソースってだけだからな冬木聖杯 それだけでも十分驚異的なもんなんだけども

143 18/03/01(木)09:09:23 No.488098528

>SN当時では麻婆が戦局有利にするよう聖杯に願ったら火の海になったとかだったはず 目くらましが欲しい程度だったけど 被害があそこまで広かったのはやっぱ中途半端なタイミングで使ったせいなんかなと思ったり

↑Top