虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/01(木)01:18:53 No.488069366

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/03/01(木)01:22:04 No.488069812

    限定的過ぎる…

    2 18/03/01(木)01:22:09 No.488069817

    パジェロに当たれば車が貰えるけどだいたいタワシになるやつ

    3 18/03/01(木)01:22:59 No.488069915

    これ以外での用途があるなら聞きたい

    4 18/03/01(木)01:23:01 No.488069919

    対応ソフト su2271580.jpg

    5 18/03/01(木)01:23:48 No.488070019

    コントローラー部分いるの

    6 18/03/01(木)01:24:10 No.488070056

    うんそりゃそうだよね

    7 18/03/01(木)01:24:58 No.488070157

    数はあるな…

    8 18/03/01(木)01:25:55 No.488070286

    >su2271580.jpg 全部いっしょじゃないですか!

    9 18/03/01(木)01:27:39 No.488070506

    リッジレーサーでジョグコンとしては使えないかしら

    10 18/03/01(木)01:27:50 No.488070529

    >コントローラー部分いるの ないとタイトル画面から先に行けない…

    11 18/03/01(木)01:28:21 No.488070599

    すげぇとは思うけどさ…

    12 18/03/01(木)01:28:39 No.488070652

    >全部いっしょじゃないですか! はぁ?人生ゲームと億万長者ゲーム一緒にしないで貰えます?

    13 18/03/01(木)01:29:00 No.488070700

    超レアコン

    14 18/03/01(木)01:29:51 No.488070822

    こんなのあったんだ…

    15 18/03/01(木)01:29:55 No.488070837

    ソフトに実装すればいいのでは

    16 18/03/01(木)01:34:18 No.488071386

    LとRが押しやす…いや押しにくいわこれ

    17 18/03/01(木)01:34:50 No.488071449

    こういうの大好き

    18 18/03/01(木)01:35:35 No.488071538

    >対応ソフト >su2271580.jpg 良かった結構あるな

    19 18/03/01(木)01:35:45 No.488071568

    >対応ソフト >su2271580.jpg 思った以上に対応数多かった

    20 18/03/01(木)01:36:10 No.488071619

    ポップン専用コンより対応ソフト多そう

    21 18/03/01(木)01:36:31 No.488071657

    ルーレットの結果が入力されるわけではないんでしょう?

    22 18/03/01(木)01:37:50 No.488071805

    これカラカラって回ってくれる?

    23 18/03/01(木)01:38:13 No.488071849

    >ルーレットの結果が入力されるわけではないんでしょう? ルーレットを回せば○ボタンが押せるぞ!

    24 18/03/01(木)01:40:28 No.488072102

    >>ルーレットの結果が入力されるわけではないんでしょう? >ルーレットを回せば○ボタンが押せるぞ! それもう〇ボタン押せばよくない…?

    25 18/03/01(木)01:42:45 No.488072326

    >超レアコン 当時ワゴンに結構な数があったよ 7回くらい悩んだけど結局買わなかったが今思えば1個買っておけばよかった

    26 18/03/01(木)01:45:59 No.488072669

    もしかしてコントローラのルーレットとゲーム上のルーレットは連動しないの?

    27 18/03/01(木)01:48:45 No.488072991

    この時期の人生ゲームはまだそれなりに面白かったはずだからもとはとれると思う 一緒にやる友人が居れば

    28 18/03/01(木)01:48:47 No.488072994

    su2271621.jpg …

    29 18/03/01(木)01:50:06 No.488073143

    半分以上人生ゲームじゃねーか!

    30 18/03/01(木)01:50:19 No.488073169

    PSだけでこんなに出てるの...

    31 18/03/01(木)01:51:30 No.488073310

    >su2271621.jpg >… 対応ソフト2本だな どっちも全クリした

    32 18/03/01(木)01:52:29 No.488073413

    こういう変則コントローラーであらゆるゲームをプレイするとまたゲーム性が変わるのだな…

    33 18/03/01(木)01:54:19 No.488073619

    今ならダンボールでできそうだ

    34 18/03/01(木)01:55:49 No.488073780

    適当にPC側で乱数でも発生させて数字決めちゃえばいいじゃん…

    35 18/03/01(木)01:56:19 No.488073836

    >半分以上人生ゲームじゃねーか! いやー実質一緒とはいえ人生ゲームじゃないのがあることにすらびっくりだよ…

    36 18/03/01(木)01:56:54 No.488073884

    >こういう変則コントローラーであらゆるゲームをプレイするとまたゲーム性が変わるのだな… ダンレボコントローラで東方クリアしましたみたいな変態が定期的に現れるよね

    37 18/03/01(木)01:57:19 No.488073932

    このルーレット回した時の感触が気になる

    38 18/03/01(木)01:58:03 No.488074007

    最近のゲームって専用コントローラーあるのかな

    39 18/03/01(木)01:58:10 No.488074014

    ハンドルコントローラーとして再利用

    40 18/03/01(木)01:59:18 No.488074139

    >最近のゲームって専用コントローラーあるのかな ハンコン

    41 18/03/01(木)01:59:46 No.488074180

    >>こういう変則コントローラーであらゆるゲームをプレイするとまたゲーム性が変わるのだな… >ダンレボコントローラで東方クリアしましたみたいな変態が定期的に現れるよね 電車でGo用のマスコンで闘神伝とあすか120%がめちゃくちゃ上手い人なら知ってる

    42 18/03/01(木)02:00:03 No.488074212

    変態的な専用コントローラーだとスパロボ専用コントローラーとかあったね

    43 18/03/01(木)02:00:42 No.488074282

    あれはいわゆる片手コントローラでシミュレーションゲー全般でわりと有用だったな

    44 18/03/01(木)02:01:03 No.488074332

    これって好きな出目でとめれるの?

    45 18/03/01(木)02:01:49 No.488074427

    ドリキャスの釣りコンでキャリバーやってる動画あったな

    46 18/03/01(木)02:01:50 No.488074429

    >変態的な専用コントローラーだとスパロボ専用コントローラーとかあったね 使い心地ってどうだったのか凄く気になってる 当時が一番スパロボ人気あった頃で欲しかったんだ

    47 18/03/01(木)02:02:36 No.488074515

    指揮棒コントローラーは気になってたけど結局買わなかったな…

    48 18/03/01(木)02:03:43 No.488074614

    SLG用片手コントローラーは滅茶苦茶便利だった

    49 18/03/01(木)02:03:53 No.488074630

    最近のゲームだとGC本体で操作するRTAが割りと人気

    50 18/03/01(木)02:03:55 No.488074631

    重くないのかな

    51 18/03/01(木)02:04:03 No.488074645

    これ回すと○ボタン押したのと一緒になるの? それとも本当に何か特殊挙動あるの?

    52 18/03/01(木)02:04:06 No.488074651

    専用コントローラつったら鉄機だろ

    53 18/03/01(木)02:04:52 No.488074737

    パワーグローブ

    54 18/03/01(木)02:05:11 No.488074776

    >専用コントローラつったら鉄機だろ The Beatles: Rock Bandコントローラーも捨てがたいぞ

    55 18/03/01(木)02:06:34 No.488074904

    >>変態的な専用コントローラーだとスパロボ専用コントローラーとかあったね >使い心地ってどうだったのか凄く気になってる >当時が一番スパロボ人気あった頃で欲しかったんだ はっきりいって全然良くはない 片手コンってだけで貴重な有用さはあるんだけど ボタンの配置が悪くてあんまり快適ではない スパロボ用のソフトリセットがワンタッチなのは利点

    56 18/03/01(木)02:08:00 No.488075072

    >ボタンの配置が悪くてあんまり快適ではない 広告にはボタン配置推してあったけどだめだったのか…

    57 18/03/01(木)02:16:00 No.488075853

    世の中には鉄騎2タイトルしか遊べないコントローラーもあるんですよ!

    58 18/03/01(木)02:17:26 No.488075980

    ビートマニアとか対応してるととても楽しめるのに…

    59 18/03/01(木)02:23:36 No.488076568

    アスキーグリップはちょっと欲しかったけど近所じゃ売ってなかった

    60 18/03/01(木)02:24:02 No.488076612

    PS→PS2のあたりはいろいろバカゲーとバカコントローラー多くて楽しかったよね

    61 18/03/01(木)02:27:56 No.488076972

    PSのコントローラー端子につなげる最も夢を見れたアイテムはゼクシード

    62 18/03/01(木)02:28:05 No.488076986

    俺の料理 とんでもクライシス リモココロン せがれいじり

    63 18/03/01(木)02:28:25 No.488077019

    ネジコンはゲームによってはチートみたいな性能発揮する

    64 18/03/01(木)02:30:26 No.488077189

    リッジレーサーはネジコン有り無しで全然ゲームが変わる

    65 18/03/01(木)02:30:34 No.488077201

    世の中には知らない冗談みたいな周辺機器が存在するんだな… https://www.gamespark.jp/article/2008/04/05/15551.html

    66 18/03/01(木)02:30:36 No.488077203

    わいわいトランプコントローラーは実用的だった

    67 18/03/01(木)02:32:29 No.488077380

    >世の中には知らない冗談みたいな周辺機器が存在するんだな… >https://www.gamespark.jp/article/2008/04/05/15551.html 打刀とトランスバイブレータがマトモ過ぎてこの中だと浮いてる…

    68 18/03/01(木)02:37:06 No.488077854

    書き込みをした人によって削除されました

    69 18/03/01(木)02:38:03 No.488077937

    >世の中には知らない冗談みたいな周辺機器が存在するんだな… >https://www.gamespark.jp/article/2008/04/05/15551.html >PC/PS2/Xbox/GCに対応したこの周辺機器は、電極をプレイヤーにつけることでゲーム中の衝撃を電流でプレイヤーに伝える、バラエティ番組の罰ゲームの様な周辺機器です。危なすぎる……。 想像を絶してた

    70 18/03/01(木)02:41:34 No.488078286

    やっぱダビスタの片手コンが一番

    71 18/03/01(木)02:45:22 No.488078607

    デュアルショックの代わりに電流ならちょっと面白そう

    72 18/03/01(木)02:45:30 No.488078622

    マウス型コントローラって今も出てるんだろうか