虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/01(木)01:16:04 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1519834564273.jpg 18/03/01(木)01:16:04 No.488068909

「」が夏はジャズがいいとか言っていたが意味がよくわからない 俺はあんまり音楽聞かないからよくわからないんだけど こういうのはとても興味がある 季節それぞれにはこのジャンルが聞きたいとかってあるかい?

1 18/03/01(木)01:19:26 No.488069455

夏はボサノバとか聞いてるぞ

2 18/03/01(木)01:19:44 No.488069497

「」ってひとくくりにするからお前はダメなんだ

3 18/03/01(木)01:19:50 No.488069505

冬は辛気臭い曲聴きたい聴いてる

4 18/03/01(木)01:23:14 No.488069944

夏だろうが冬だろうが好きな曲聴くぞ

5 18/03/01(木)01:24:39 No.488070126

>「」ってひとくくりにするからお前はダメなんだ そうは言うが「」以外「」の呼び方を知らないよ!! 正しくは「「」の一人が」なんだろうけど!!

6 18/03/01(木)01:26:28 No.488070359

あんまり季節で切り替えるのを意識したことないっす

7 18/03/01(木)01:27:32 No.488070490

季節じゃないけど4つ打ちブームと非4つ打ちブームが切り替わったりはする

8 18/03/01(木)01:28:10 No.488070570

冬はGLAYが聴きたくなるくらいしかないかな

9 18/03/01(木)01:30:00 No.488070847

冬はやっぱり落ち着いた曲が聴きたくなるなあ ギター弾き語りのやつとか

10 18/03/01(木)01:43:37 No.488072427

夏にジャズって組み合わせはあんまりきかない気がする というかジャズって季節感なくない?

11 18/03/01(木)01:43:39 No.488072433

冬はサカナクション

12 18/03/01(木)01:47:10 No.488072823

春はチェンバー 夏はクラウトロック 秋はカンタベリー 冬はシンフォニックロック

13 18/03/01(木)01:50:31 No.488073197

>夏にジャズって組み合わせはあんまりきかない気がする >というかジャズって季節感なくない? 俺もよく分かんないけど黒人音楽=アフリカ=夏みたいなイメージの刷り込みがその「」に起きていたのかも

14 18/03/01(木)01:51:22 No.488073296

春はコンテンポラリー 夏はスムース 秋はコンテンポラリー 冬はビバップ

15 18/03/01(木)01:52:21 No.488073400

冬は気分が沈みがちだからブラジリアン聴いてる

16 18/03/01(木)01:52:26 No.488073408

待って…ジャズの発祥はメリケンの黒人街の何とかストリートじゃないの…

17 18/03/01(木)01:53:38 No.488073536

一般にはニューオリンズだと言われてる

18 18/03/01(木)02:02:42 No.488074523

夏にジャズってイメージあんまないな…

19 18/03/01(木)02:04:30 No.488074701

モントリオールは夏にやってるじゃん…

20 18/03/01(木)02:06:13 No.488074868

冬はエンヤ

21 18/03/01(木)02:06:17 No.488074875

日本のジャズフェスは基本9~11月だし…

22 18/03/01(木)02:07:27 No.488075007

季節より時間によって変えてる 朝からユーロビートとかはやかましいし…

23 18/03/01(木)02:08:42 No.488075142

冬はアメリカーナ系の音楽よく聴くな

24 18/03/01(木)02:08:52 No.488075157

夜にジャズ・メッセンジャーズとか聴くとやかましい

25 18/03/01(木)02:09:41 No.488075241

暑苦しいジャズは夏が似合う

26 18/03/01(木)02:09:47 No.488075253

夏はアイドルソング聴きたくなる 下手くそだけど汗まみれで歌って踊ってるやつ

27 18/03/01(木)02:11:25 No.488075409

フレディ・ハバードのレッドクレイは夏の夜に聴きたい

28 18/03/01(木)02:12:35 No.488075520

夏にアコギの曲聞くのいいよね

29 18/03/01(木)02:14:13 No.488075669

個人的には秋や冬はインストを聞くことが多い気がする

30 18/03/01(木)02:15:07 No.488075764

俺は冬になると合唱曲聞くマン

31 18/03/01(木)02:17:24 No.488075979

糞暑い部屋でボサノバ聴くのが好き

32 18/03/01(木)02:21:31 No.488076353

>フレディ・ハバードのレッドクレイは夏の夜に聴きたい ありゃいい最高だ最初のトランペットひと吹きからの溜息みたいな間がカッコよすぎる

33 18/03/01(木)02:27:10 No.488076894

初夏に入るとジョプリンのサマータイムが聴きたくなる

34 18/03/01(木)02:28:47 No.488077053

雨の日にはアンビエントが聴きたくなる https://www.youtube.com/watch?v=a76E5Kc-d_w

↑Top