虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/01(木)00:46:24 クソコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/01(木)00:46:24 No.488064000

クソコンボ貼って寝る

1 18/03/01(木)00:47:42 No.488064239

コンボじゃなくねと思ったらモンスターゾーン三つしかない形式でこれやって来るんだった

2 18/03/01(木)00:48:12 No.488064307

遊戯王初心者だった頃TFでこれ味わってクソコテになった

3 18/03/01(木)00:49:13 No.488064465

とてもアニメの主人公がやる戦術とは思えない

4 18/03/01(木)00:50:35 No.488064673

後半年もしたらリンクス次元でもこれが見られるようになるのか…

5 18/03/01(木)00:50:57 No.488064744

>DTでこれ味わってクソコテになった

6 18/03/01(木)00:51:51 No.488064909

3DSのゲームでやられてまいった

7 18/03/01(木)00:52:21 No.488064983

ほんと防御に振ってるな遊星は

8 18/03/01(木)00:53:09 No.488065121

ジャックも大概だ

9 18/03/01(木)00:53:18 No.488065137

ギアゴーレム出さないと

10 18/03/01(木)00:53:20 No.488065142

遊星のコンボといえばこれですよね

11 18/03/01(木)00:54:29 No.488065324

いっぱいいっぱい殴りたい

12 18/03/01(木)00:56:22 No.488065629

シールドウィング中々強いよね

13 18/03/01(木)00:59:09 No.488066075

ゲームの遊星めんどい防御カード積んでてだるい

14 18/03/01(木)01:00:04 No.488066232

不動遊星死ね!

15 18/03/01(木)01:00:43 No.488066342

DS2010の遊星がこれでセイヴァー狙うデッキで タッグで味方にすると盤面埋めてきてめっちゃうざかった…

16 18/03/01(木)01:02:24 No.488066599

敵にしてもキツイし味方にしてもフィールド埋められてキツイのが遊星

17 18/03/01(木)01:02:57 No.488066676

>敵にしてもキツイし味方にしてもフィールド埋められてキツイのが遊星 >不動遊星死ね!

18 18/03/01(木)01:03:15 No.488066723

VSゾーンでこれ使えば楽勝だったのでは?

19 18/03/01(木)01:03:41 No.488066798

非チューナーで場を埋めた挙げ句デッキに上級入ってないせいで場を空けられなくて困るのはタッグだと稀によくあったこと

20 18/03/01(木)01:04:08 No.488066867

貫通は正義だということを教えてくれるコンボ

21 18/03/01(木)01:04:35 No.488066938

限定の方のシールドウイングの高騰今も待ってるよ

22 18/03/01(木)01:05:14 No.488067069

シールドウィングにツインブレイカーで2回攻撃したジャックはさぞや気持ち良かっただろうな…

23 18/03/01(木)01:10:15 No.488067930

TFのジャックと遊星は頭では分かってるんだけど殴りかかって例の対処されるとしかめっ面になる

24 18/03/01(木)01:12:35 No.488068351

>VSゾーンでこれ使えば楽勝だったのでは? シールドウイングは戦闘自体はするからゾーン的には何も怖くないぞ

25 18/03/01(木)01:17:36 No.488069152

>シールドウィングにツインブレイカーで2回攻撃したジャックはさぞや気持ち良かっただろうな… 満足時代から遊星とデュエルするときあの鳥がウザくてデッキに入れてたんだろうなって思ってた 他にも低ステモンスター多くて刺さりやすいし

26 18/03/01(木)01:18:17 No.488069274

断ち切らせはしない!

27 18/03/01(木)01:24:35 No.488070115

>満足時代から遊星とデュエルするときあの鳥がウザくてデッキに入れてたんだろうなって思ってた レモンといい守備モンスター絶対殺すのコンセプトよね初期ジャック

28 18/03/01(木)01:27:44 No.488070517

攻めのジャック守りの遊星ってコンセプトがはっきりしてるのいいよね

29 18/03/01(木)01:29:00 No.488070699

ジャック割とテクニカルだったけど後半はパワー馬鹿に

30 18/03/01(木)01:31:14 No.488071010

ジャックは貫通大好きだった気がするけど具体例が思い出せない でも遊星がこれだからさもありなん

31 18/03/01(木)01:35:31 No.488071533

ツインブレイカーの他にはソードマスターとかランサーデーモンとかマッドゴーレムとかストロングウィンドがジャックの貫通モンスターか 多いな!

32 18/03/01(木)01:37:52 No.488071809

貫通と連続攻撃のツインブレイカー 貫通のマッドデーモン 貫通のランサーデーモン 貫通のストロングウインドドラゴン 効果破壊とバーンのエクスプロードウイングドラゴン

33 18/03/01(木)01:39:11 No.488071968

守備表示で身を固める奴絶対に殺すという意思を感じる

34 18/03/01(木)01:43:37 No.488072428

ジャックのデッキがとっ散らかってたのは対遊星用だったからなんだ…

35 18/03/01(木)01:51:36 No.488073321

チーム太陽とか守備で身を固める上にドラゴン族封印の壺とかいうピンポイントメタまでされて内心ガチギレだったろうな

36 18/03/01(木)01:52:13 No.488073387

有能だけどマシュマロンで良いよね?ってなる絶妙さ レベル2と種族と属性の差はあるけど

↑Top