18/03/01(木)00:18:00 これの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/01(木)00:18:00 No.488058572
これの時期ちょうどやってなくてどんな作品だったんだろうと調べたんだけど モンスター多すぎない…? F以外のモンスターほとんど網羅してるんじゃ
1 18/03/01(木)00:20:15 No.488059027
亜種以外は大体揃ってると思う
2 18/03/01(木)00:23:22 No.488059681
水中がないからチャナガブルとかナバルがいないくらいか しかしボリュームすごいなやりたくなってきた
3 18/03/01(木)00:29:45 No.488061016
ボリュームもだけど防具合成がとてもいいので頑張って解放までやるなら非常にお勧めする
4 18/03/01(木)00:37:31 No.488062454
亜種は全く無し希少種は夫妻のみだな
5 18/03/01(木)00:40:19 No.488062927
獰猛とか二つ名とか古龍以外が活き活きしてる
6 18/03/01(木)00:40:56 No.488063039
Wのシステムとスレ画のボリュームとかはちゃめちゃ感が合わさったゲーム出たら 冗談抜きで一年中遊べる
7 18/03/01(木)00:44:03 No.488063576
マジ多いんだけど気がつくと全然戦ってないモンスターも結構いる… あとX系は強化に素材食いまくる方の方式なんで最終強化1個作るだけでも時間かかってな…
8 18/03/01(木)00:46:54 No.488064089
未だに遊んでいられる面白さ
9 18/03/01(木)00:47:09 [ネブラ] No.488064148
>水中がないからチャナガブルとかナバルがいないくらいか あの!
10 18/03/01(木)00:47:17 No.488064166
Wの新モーションでXXやりたい でも一部マップは要らない
11 18/03/01(木)00:47:28 No.488064196
mayちゃんで大人気
12 18/03/01(木)00:47:38 No.488064224
獰猛大連続をソロでやってるとマゾに目覚めそうになる
13 18/03/01(木)00:47:47 No.488064249
今までのシステムでは最終的に使われないモンスター素材の武器が使われたりしたのは面白かった でも水属性は層が薄すぎた
14 18/03/01(木)00:48:35 No.488064369
モンスター多すぎても大半は一度しか戦わない事も多いよね… 装備コンプとか金冠とか狙わない限りは
15 18/03/01(木)00:49:22 No.488064485
嫌なMAPが多い印象
16 18/03/01(木)00:50:23 No.488064649
>でも水属性は層が薄すぎた ハプル弓は使い勝手いいのに 大辞典の方ですらあんまり注目されてなくていっぱいかなしい…
17 18/03/01(木)00:50:26 No.488064658
獰猛素材一々要求するの激ウザ問題
18 18/03/01(木)00:51:28 No.488064836
dos時代の狭い通路マップと 4の傾斜マップあたりはもういいよ!ってなった
19 18/03/01(木)00:51:54 No.488064915
獰猛鱗x8とか要求された時のつらあじ
20 18/03/01(木)00:51:57 No.488064927
WのグラでXXの面子を見たい ジェット機とか青姦とか
21 18/03/01(木)00:52:08 No.488064949
スタイルと狩技は引き継ぐべきものだと思う
22 18/03/01(木)00:52:27 [モノブロス] No.488065001
>>水中がないからチャナガブルとかナバルがいないくらいか >あの! まーまー
23 18/03/01(木)00:53:20 No.488065143
>嫌なMAPが多い印象 雪山とか火山とかいうクソマップ復活させたの誰だ!!!
24 18/03/01(木)00:53:36 No.488065188
ダラとマジオスが居ないのが4G復帰の要因かも知れぬ
25 18/03/01(木)00:54:10 No.488065276
ジャスト回避は欲しい
26 18/03/01(木)00:54:29 [獰猛化ティガ] No.488065323
疲労するから不甲斐ないとか言われたので鍛えなおしました
27 18/03/01(木)00:54:49 No.488065379
>嫌なMAPが多い印象 バーカ滅びろセクメーア砂漠! …どうして一度滅びたのに蘇ってきたんですか
28 18/03/01(木)00:55:01 No.488065406
>疲労するから不甲斐ないとか言われたので鍛えなおしました ジャスガ楽しくてかなりいい練習相手だった
29 18/03/01(木)00:55:09 No.488065431
良くも悪くも集大成の一本だよね
30 18/03/01(木)00:55:19 No.488065456
獰猛化が無ければ好きだったんだけどな…
31 18/03/01(木)00:55:44 [ペッコ] No.488065529
>>水中がないからチャナガブルとかナバルがいないくらいか >あの! ニャオ!ニャオーン!
32 18/03/01(木)00:56:07 No.488065589
クシャいる密林マジ見えない
33 18/03/01(木)00:56:16 No.488065612
ワールドと比較されるけどボリュームに関しちゃXXに至るまで3DSで4作出てるからなぁ
34 18/03/01(木)00:56:18 No.488065617
小嶋一瀬コンビがX系列とWのいいとこどりしたもんを作ってくれるんじゃないかなと期待してる
35 18/03/01(木)00:56:26 No.488065636
いくらなんでも獰猛素材要求し過ぎ
36 18/03/01(木)00:56:57 No.488065706
>獰猛化が無ければ好きだったんだけどな… 獰猛自体はまあ亜種もいない以上コンテンツの強化計る一つとして理解は出来るけど基本的に仕様がちょっと待てやって言いたくなるとこ多すぎる…
37 18/03/01(木)00:57:02 No.488065722
二つ名は取り入れてくれていいと思う
38 18/03/01(木)00:57:06 No.488065733
この頃の棒が一番スタンダートになってたとは思う 強すぎず弱すぎずで
39 18/03/01(木)00:57:14 No.488065765
完成度は歴代随一だと思う
40 18/03/01(木)00:58:00 No.488065893
二つ名超特ゆるはなんだかんだで好きだなあ ただし主任テメーはだめだ
41 18/03/01(木)00:58:01 No.488065895
携帯機系列が続くならボックス容量の制限だけは取っ払ってほしい
42 18/03/01(木)00:58:06 No.488065910
火山はまだいいけど雪山と地底火山がクソ 特に雪山は頂上がモンスターの生息域ってふざけんな!
43 18/03/01(木)00:58:26 No.488065955
二つ名は大体良モンスで戦ってて楽しい
44 18/03/01(木)00:58:54 No.488066033
>特に雪山は頂上がモンスターの生息域ってふざけんな! (頂上からエリア1まで降りてきてまたショートカットで登るクシャラー)
45 18/03/01(木)00:58:57 No.488066041
資産ほとんどぶち込んだぜー!なゲームだからWと比べるのはちょっと可哀想 スタイルのせいでスタイリッシュアクションと化してる部分もあるし
46 18/03/01(木)00:59:09 No.488066078
他はともかく獰猛ジョーはなんかうーn…ってなる まあ俺疲労状態の方が苦手だからいいんだけどさ…
47 18/03/01(木)00:59:16 No.488066095
獰猛がちょっときついのと二つ名で逃げ場のない場所での同時狩猟しかも別種の二つ名とってのはちょっとなあ…
48 18/03/01(木)00:59:26 No.488066121
雪山BCスタートの途端やる気なくなる
49 18/03/01(木)00:59:30 No.488066131
エサ無しで釣りできるのってXから?
50 18/03/01(木)00:59:40 No.488066166
>携帯機系列が続くならボックス容量の制限だけは取っ払ってほしい 携帯機系列というよりはswitch第一弾とされたXXNSの次に回ってくるんじゃないかな
51 18/03/01(木)01:00:01 No.488066222
雪山は2とかP2G遊んでない人からすると本当に本当の糞ステージに思われてそうで
52 18/03/01(木)01:00:14 No.488066260
オンと言うか集会所のモンスター体力がワールド仕様になるだけで 色々と快適になると思う
53 18/03/01(木)01:00:16 No.488066271
黒炎王やWの亜種見てると本当なんで看板面してるんだろうってなるリオレウス
54 18/03/01(木)01:00:49 No.488066360
>雪山BCスタートの途端やる気なくなる 原生林や水没林みたいにBCからのショートカット欲しいよね…
55 18/03/01(木)01:01:01 No.488066396
紅兜まっことやばいモンスでした
56 18/03/01(木)01:01:08 No.488066411
集大成ではあるんだけどほぼ携帯機シリーズのって前提だから限界は結構感じる
57 18/03/01(木)01:01:12 No.488066417
>黒炎王やWの亜種見てると本当なんで看板面してるんだろうってなるリオレウス シリーズ通してクソなのはある意味凄いと思う
58 18/03/01(木)01:01:19 No.488066435
>エサ無しで釣りできるのってXから? ハンターさんがルアー釣りに目覚めたのはもっとずっと前からだよ
59 18/03/01(木)01:01:23 No.488066440
>エサ無しで釣りできるのってXから? P3くらいでは既にできたはず
60 18/03/01(木)01:01:29 No.488066457
なんかソロでやったけどライゼクスがG級で強くなっててそこで疲れて止まってたなあ
61 18/03/01(木)01:01:56 No.488066531
>紅兜まっことやばいモンスでした あいつ一撃が文字通り死ぬほど怖いけど死ぬほど怖い攻撃は全部大振りで分かりやすいから好き
62 18/03/01(木)01:02:00 No.488066542
XXからなのは釣り糸動かせることかな …いやマジなんで今までなかったのこれ
63 18/03/01(木)01:02:09 No.488066561
レウスは空の王を冠する限りもう無理なんじゃないかなって…
64 18/03/01(木)01:02:16 No.488066574
次回作はWの基準としたシステムでスレ画のリメイク来ないかな…って思う位には好きだ 流石にありえないだろうけど
65 18/03/01(木)01:02:35 No.488066624
ブレイブヘビィがすごいスタイリッシュで強くて楽しかった
66 18/03/01(木)01:02:54 No.488066666
>>紅兜まっことやばいモンスでした >あいつ一撃が文字通り死ぬほど怖いけど死ぬほど怖い攻撃は全部大振りで分かりやすいから好き 作れる武具がしょぼいのが印象悪くしてるよね
67 18/03/01(木)01:03:02 No.488066689
ブレ太刀の別ゲーっぷり大好き
68 18/03/01(木)01:03:06 No.488066704
>紅兜まっことやばいモンスでした お前いるから白疾風G5が手を出せねえ…
69 18/03/01(木)01:03:08 No.488066709
>あいつ一撃が文字通り死ぬほど怖いけど死ぬほど怖い攻撃は全部大振りで分かりやすいから好き ガンナーで挑まなければさほど怖くないよね 怒り時火力1.8倍だから超特殊だとガンナーがただ歩いて小突かれるだけでしぬ
70 18/03/01(木)01:03:14 No.488066721
たまに思うんです レウスレイア要る?って
71 18/03/01(木)01:03:38 No.488066793
XXはモンスターの体力がきつい特にソロ なのでこうして理由のない暴力をカマキリにぶつける
72 18/03/01(木)01:04:10 No.488066874
>ブレ太刀の別ゲーっぷり大好き カウンターが突きの後にもう一回できるからブシドーだと引っかかる二連も捌けるのいいよね…
73 18/03/01(木)01:04:19 No.488066899
最終的にブレイブランスにすごい可能性見えたわ チャックスと違ってガードしながらどんどん前へ前へ行くのはずっと待ち望んでたランスの姿だった
74 18/03/01(木)01:04:53 No.488066992
ナンバリングの集大成だと思うわナンバリングじゃないけど
75 18/03/01(木)01:04:53 No.488066993
>作れる武具がしょぼいのが印象悪くしてるよね Xの頃は概ね目も当てられないが究極強化にもなれば武器はちゃんと装備拵えれて適正な運用すればぶっ飛んだ火力でぶん殴れて強い武器もあるんだけどね
76 18/03/01(木)01:05:27 No.488067106
携帯機作品の集大成って感じ
77 18/03/01(木)01:05:35 No.488067125
レイアはまだ地上でドタドタ走り回るからいい レウスは翼もげろ
78 18/03/01(木)01:06:00 No.488067185
二つ名は苦労した割にだいたい糞装備なのはなんなの... 合成なかったらほぼ作らなかったぞ
79 18/03/01(木)01:06:02 No.488067193
アカムとかマジレスとかダラとか明らかにやばい!って感じしないけど 設定が実は超やべーやつだわこいつらって感じのイカとカマキリはグッドデザインだと思う
80 18/03/01(木)01:06:08 No.488067211
片手はスタイルないとちょっとつらいなーとこれの後Wやって思った 罠師もないし皆納刀速度軒並み上がってアイテム使える利点も薄いし
81 18/03/01(木)01:06:14 No.488067232
リニューアル前の全部盛り欲張りセットって感じ ワールド路線もあと何作かでたらこんくらいのボリュームになるんだろうか
82 18/03/01(木)01:06:19 No.488067243
紅兜はなにが一番やばいって結構序盤から行けるようになるのがやばい
83 18/03/01(木)01:06:31 No.488067272
>レイアはまだ地上でドタドタ走り回るからいい >レウスは翼もげろ 獰猛化希少種はもう顔見たくない
84 18/03/01(木)01:06:38 No.488067294
ダラとマジレスはまた戦いたいなあ いいよねラオ以上に初見のどうすんだこれ感
85 18/03/01(木)01:06:43 No.488067312
片手はバンテリン来るだけで変わるのでは
86 18/03/01(木)01:07:27 [マジオス] No.488067439
とびまーす
87 18/03/01(木)01:08:08 No.488067545
こくえんおーはクソオブクソだと思う イボ顎はクソクソクソ 看板なんだし戦闘機の超強化個体みたかった
88 18/03/01(木)01:08:08 No.488067546
ワールド来る前はもうスタイル無しのモンハンやれる気しないと思うぐらい依存してた
89 18/03/01(木)01:08:08 No.488067547
Xは携帯機というかPシリーズの集大成って感じだったから3~4Gでのクロスっぽいのがやりたい
90 18/03/01(木)01:08:09 No.488067551
狩技は回避系以外使わなかったな…
91 18/03/01(木)01:08:13 No.488067562
>紅兜はなにが一番やばいって結構序盤から行けるようになるのがやばい 下位から突入できる二つ名はだいたい罠だけど紅は元が熊であることまで含めて邪悪な罠過ぎる…
92 18/03/01(木)01:08:28 No.488067607
>ダラとマジレスはまた戦いたいなあ >いいよねラオ以上に初見のどうすんだこれ感 ソロで40分くらいかけて殴ってたら突然カンカンカンカン鳴り出して オイオイオイ飛んだわあいつ…ってなった初見の絶望感は凄まじかった
93 18/03/01(木)01:08:50 No.488067677
>ダラとマジレスはまた戦いたいなあ >いいよねラオ以上に初見のどうすんだこれ感 マジレスは専用曲が怪獣映画っぽいのが素敵
94 18/03/01(木)01:08:53 No.488067680
二つ名怖くて全然やってなかったおうまがヤバいのはよく聞いたけど
95 18/03/01(木)01:09:00 No.488067701
>下位から突入できる二つ名はだいたい罠だけど紅は元が熊であることまで含めて邪悪な罠過ぎる… 3GのG級熊も結構罠だし熊に罠仕掛けるの好きだよね…
96 18/03/01(木)01:09:25 No.488067781
マジレスは体力多すぎて…
97 18/03/01(木)01:09:30 No.488067790
>狩技は回避系以外使わなかったな… 使うの強制されてない上に存在感の無いシステムじゃないからいい塩梅だったなと思う
98 18/03/01(木)01:09:36 No.488067812
>二つ名怖くて全然やってなかったおうまがヤバいのはよく聞いたけど 咆哮食らうとほぼ被弾確定する
99 18/03/01(木)01:09:41 No.488067826
>看板なんだし戦闘機の超強化個体みたかった まあG級の看板ってだいたいそこまで目立ちにくいというか とりあえず姉御ファルクで勘弁してくだち
100 18/03/01(木)01:10:07 No.488067913
狩技はむしろ固有のしか使ったことない
101 18/03/01(木)01:10:37 No.488067999
>二つ名怖くて全然やってなかったおうまがヤバいのはよく聞いたけど 咆哮対策を怠った者は死ぞ
102 18/03/01(木)01:10:39 No.488068003
レウスは飛んでるとすっごいウザいのにたたき落とすと何の面白みも無いモーションなのはなんなの...
103 18/03/01(木)01:10:48 No.488068027
マジレスは解放前の野良だとまずクリアできなかった しょうがないからソロでクリアした
104 18/03/01(木)01:10:53 No.488068045
おーまはキェェェェェイからのクルッズドドドドトで野良はアビインフェルノ
105 18/03/01(木)01:11:01 No.488068068
クロスはすごく遊んだんだけどXXは3回くらいしかやってないな…
106 18/03/01(木)01:11:08 No.488068083
>狩技はむしろ固有のしか使ったことない 絶対回避使ったことないのは遊んだことあるのか疑うぞ
107 18/03/01(木)01:11:09 No.488068090
超とくゆるあおでんぬし合成したくて一週間ぐらいずっとタイマンしてた 楽しかった
108 18/03/01(木)01:11:15 No.488068107
>設定が実は超やべーやつだわこいつらって感じのイカとカマキリはグッドデザインだと思 設定はよく知らないが初挑戦で空間中に乱舞する 糸を見ただけでやべーやつだこれってなる 糸使いは強キャラ
109 18/03/01(木)01:11:16 No.488068111
ミラオスに会いたかったな スネオは見たくない
110 18/03/01(木)01:11:36 No.488068166
ソロだとかなり良モンスだと思うよおーま ディアの延長線上だからそこにヒヤリハットみたいな攻撃加算される感じで
111 18/03/01(木)01:11:59 No.488068225
バルファルクの曲好きだから新大陸にも飛んでこないかなあいつ
112 18/03/01(木)01:12:07 No.488068250
おうまの咆哮からのクンッダダダダダー好きなんだけどたまにものすごいターンテーブルするのに笑う
113 18/03/01(木)01:12:15 No.488068274
カマキリを一作で終わらせるのは勿体ないと思う
114 18/03/01(木)01:12:33 No.488068341
ブシドーだと絶対回避あんまり使わないから…
115 18/03/01(木)01:12:36 No.488068355
>ミラオスに会いたかったな >スネオは見たくない ミラオスはあんなデカイけど終盤になるまであまり固くないし水中のおかげで全部位破壊狙いやすくて楽しかった あとBGMの終末感いいよね…
116 18/03/01(木)01:12:59 No.488068421
こっちが苦手なだけかもしれないけど G6銀嶺でよく事故る 何あれ怖い
117 18/03/01(木)01:13:21 No.488068491
初見のカマキリは歴代でもトップのオイオイオイ具合
118 18/03/01(木)01:13:21 No.488068495
4からだが強い虫モンスが増えてとても嬉しい
119 18/03/01(木)01:13:31 No.488068514
Wの白ディアはくる~~ズドドドだからやさしあじに溢れてる 鳴かないし
120 18/03/01(木)01:13:36 No.488068529
ドス古龍好きじゃないからバルファルクとかきて欲しい
121 18/03/01(木)01:14:26 No.488068655
可哀想な象がWに来たらどうなるのかな
122 18/03/01(木)01:14:27 No.488068658
スネオはむしろ3Gの時のが肉質最悪過ぎたから…
123 18/03/01(木)01:14:38 No.488068676
Wの黒ディアのクラウチングスタートはおうまの意思を感じる なんとなくだけど
124 18/03/01(木)01:14:51 No.488068711
ギミック付きというか飽きさせない工夫のある超大型って路線は続けていくべきだと思う
125 18/03/01(木)01:14:54 No.488068719
ブレイブ太刀に練気解放は楽しい
126 18/03/01(木)01:15:12 No.488068768
おうまくんは楽しかった
127 18/03/01(木)01:15:12 No.488068771
3DSのラスボスどもはどれも再登場してほしい
128 18/03/01(木)01:15:24 No.488068797
>初見のカマキリは歴代でもトップのオイオイオイ具合 でも一番強いのっがsy林持った生身なのいいよね…
129 18/03/01(木)01:15:25 No.488068798
>バルファルクの曲好きだから新大陸にも飛んでこないかなあいつ 設定的にも移動能力的にも来そうだよね
130 18/03/01(木)01:15:28 No.488068805
スネオはP3が最高に面白かったのであの仕様でお願いしたい
131 18/03/01(木)01:16:16 No.488068931
マグダラオスは岩壊して大砲撃ってるだけだからなー
132 18/03/01(木)01:16:24 No.488068961
バルファルクはBGM含めてお前はアラガミすぎる
133 18/03/01(木)01:16:31 No.488068986
書き込みをした人によって削除されました
134 18/03/01(木)01:16:36 No.488069000
携帯モンハンの虫はどんどんメカになっていく いいぞもっとやれ
135 18/03/01(木)01:16:47 No.488069024
カマキリはアカムウカムばりに今後のシリーズにも出張してほしい
136 18/03/01(木)01:16:49 No.488069027
お馬にヘビィで行くとガチの殴り合いって感じがする
137 18/03/01(木)01:16:53 No.488069041
BGMもメインテーマのアレンジが多くて結構好きだった