ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/01(木)00:15:55 No.488058124
土属性と風属性でもメドローア的なのできるのだろうか
1 18/03/01(木)00:17:16 No.488058432
凄い土煙が!
2 18/03/01(木)00:18:32 No.488058676
ドラクエに土の魔法あるの?
3 18/03/01(木)00:19:03 No.488058781
>ドラクエに土の魔法あるの? アストロン!
4 18/03/01(木)00:20:23 No.488059054
右手でラリホーマ左手でザメハ
5 18/03/01(木)00:24:11 No.488059835
>右手でラリホーマ左手でザメハ モンエーナ!
6 18/03/01(木)00:25:37 No.488060176
ザラキとザオリクを合わせると…?
7 18/03/01(木)00:26:43 No.488060407
火と水の呪文とか閃光と闇の呪文はどうなるんです?
8 18/03/01(木)00:27:09 No.488060505
これ火属性と氷属性じゃなくて同じ属性の魔法だし
9 18/03/01(木)00:30:37 No.488061191
他の合体パターンはロト紋でやれ
10 18/03/01(木)00:34:00 No.488061835
サンドブラストみたいになるんじゃないの
11 18/03/01(木)00:36:06 No.488062201
メラ系ヒャド系は最上位でも極大呪文と呼ばないっていうのは 最初からコレに繋げようと考えてたのかたまたまだったのか…
12 18/03/01(木)00:38:15 No.488062588
温度を操る呪文なのよね
13 18/03/01(木)00:38:52 No.488062691
五指爆炎弾とかカイザーフェニックスとかメラ系ばかり必殺があってズルい!
14 18/03/01(木)00:40:40 No.488062987
メラゾーマベギラゴンマヒャドイオナズンバキクロスを最大まで高めて放てばで極大五芒星呪文が出来るぞ!
15 18/03/01(木)00:43:23 No.488063460
ダイ大は極大消滅呪文とかマホイミとか着眼点がいいよね
16 18/03/01(木)00:44:44 No.488063713
>ドラクエに土の魔法あるの? ジバリア...
17 18/03/01(木)00:44:48 No.488063729
>五指爆炎弾とかカイザーフェニックスとかメラ系ばかり必殺があってズルい! 普通のメラゾーマは初期ポップですら使える程度の呪文だったから…
18 18/03/01(木)00:47:25 No.488064183
メラゾーマよりもベギラマの方が地位が高かったよね
19 18/03/01(木)00:48:10 No.488064303
メラとギラとイオラって被ってません?
20 18/03/01(木)00:48:29 No.488064350
は?ベギラムーチョでしょ?
21 18/03/01(木)00:49:10 No.488064458
ベタンが本編に導入されたって聞いたけど
22 18/03/01(木)00:49:37 No.488064531
>メラとギラとイオラって被ってません? 火の玉ビーム爆発って感じだから見た目では割と区別できてる
23 18/03/01(木)00:51:19 No.488064806
極大閃熱呪文!
24 18/03/01(木)00:51:48 No.488064898
熱は分子を動かし冷気は分子を止めるだから同種の呪文はまあ理解できる 極大呪文は分子そのものを消し飛ばすってそれは流石に別の呪文じゃねえの…
25 18/03/01(木)00:54:08 No.488065270
>五指爆炎弾とかカイザーフェニックスとかメラ系ばかり必殺があってズルい! イオナズン級のイオを連発とかライトニングバスターとかなにげに出番のあるイオ系 ハドラーの最強呪文で普通の人間に扱えないレベルというべギラゴン 神魔剛龍剣を弾き飛ばしたバギクロス 一方ヒャド系は波を凍らせて味方のメドローアを潰した
26 18/03/01(木)00:55:42 No.488065523
使うとしたらこいつしかいないってダイが長らく使えねえせいでいまいち影が薄いギガデイン ギガストラッシュをライデインで撃つなや
27 18/03/01(木)00:56:10 No.488065594
>一方ヒャド系は波を凍らせて味方のメドローアを潰した 一方の意味がわからんがマヒャド撃たなかったら反射で全滅してたのでは?
28 18/03/01(木)00:56:23 No.488065631
というか大気技って概念はゲームでもあるからややこしいよな
29 18/03/01(木)00:56:25 No.488065634
ダイ大のギラはカラサワmk2みたいなものだから
30 18/03/01(木)00:56:32 [ヒャド] No.488065649
おかしい…黒の核晶を阻止した作中ぶっちぎりMVPのはず…
31 18/03/01(木)00:57:16 No.488065769
今のドラクエ、ドルマ系が増えてるのは知ってても 地属性のジバリアの水属性のザバは知ってる人あんまいないよね
32 18/03/01(木)00:57:17 No.488065775
ブロックにはヒャドの技何か使ってほしかったなあ
33 18/03/01(木)00:58:51 No.488066021
ヒャド系は黒の核晶を止める重要な役割があるから…
34 18/03/01(木)00:59:27 No.488066126
水属性は7からの登場なのか? 311から水はなんかややこしくなったが
35 18/03/01(木)01:01:20 No.488066430
ゲームでもメラギライオはまとめて炎耐性ある敵には効きにくい的な設定されること多かったし 属性呪文が増えるのは自然な流れなんだろうな
36 18/03/01(木)01:01:31 No.488066466
マホカトールってゲームに輸入したら光属性なのかな 攻撃呪文って訳でもないけど
37 18/03/01(木)01:02:59 No.488066682
>マホカトールってゲームに輸入したら光属性なのかな フバーハとかの延長で属性なしだと思う
38 18/03/01(木)01:04:04 No.488066860
トベルーラは何気に活躍してると思う
39 18/03/01(木)01:04:13 No.488066885
メラ系は強いんだが今更いらないのイメージが強い技だと思う
40 18/03/01(木)01:04:53 No.488066995
お手軽高火力のイメージがメラミメラゾーマでは
41 18/03/01(木)01:05:22 No.488067092
メラゾーマ使える頃になるとバイキルト掛けてとくぎ使ったほうがダメージ出るからな いてつくはどうで強化消してくる奴には便利だけど
42 18/03/01(木)01:05:39 No.488067136
魔法自体が一時期特技に駆逐されていたし
43 18/03/01(木)01:07:01 No.488067369
6から特技とのバランスがおかしなことに
44 18/03/01(木)01:08:58 No.488067694
ゲーム製作もなんで魔法のところあんまり変えずに7までやったんだろうな 8からは改善されたが
45 18/03/01(木)01:12:34 No.488068347
>ゲーム製作もなんで魔法のところあんまり変えずに7までやったんだろうな >8からは改善されたが システム的には無理に変えなくてもいいけど5あたりからダメージ調整くらいしろやってずっと思ってた 最後の方は敵のHP300や400とかになるのに