ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/26(月)23:45:59 No.487645769
めっちゃいい人だ
1 18/02/26(月)23:46:23 No.487645853
めっちゃめっちゃ
2 18/02/26(月)23:47:14 No.487646039
まあ死ぬんですけどね
3 18/02/26(月)23:47:48 No.487646174
けど唯一認めるのがツェ様だし…
4 18/02/26(月)23:47:51 No.487646189
苦しい壁だって
5 18/02/26(月)23:48:17 No.487646277
念獣に記憶操作されて継承戦に積極的になりそう
6 18/02/26(月)23:48:29 No.487646324
いい人は死ぬ みんな知ってるね
7 18/02/26(月)23:49:11 No.487646485
アーチェリーの腕を活かす事はあるんだろうか
8 18/02/26(月)23:49:17 No.487646504
善人が勝ったら盛り上がらないしね…
9 18/02/26(月)23:49:40 No.487646579
モモゼちゃんかわいがってたのかな
10 18/02/26(月)23:49:52 No.487646632
しかしベンジャミィちゃんは好戦的だな
11 18/02/26(月)23:50:00 No.487646661
>アーチェリーの腕を活かす事はあるんだろうか 物理学も得意だぞ!
12 18/02/26(月)23:50:43 No.487646807
なんか怪しくない?
13 18/02/26(月)23:50:44 No.487646817
ツェのこと信用してるのがマイナスすぎる…
14 18/02/26(月)23:50:50 No.487646842
オカマおばさん王子もだけど科学スキルってこの状況だと死に設定じゃない? あのカエル念獣どうするんだよ…
15 18/02/26(月)23:51:00 No.487646876
ベンジャミィと顔そっくり
16 18/02/26(月)23:51:55 No.487647069
目移りするな?
17 18/02/26(月)23:52:17 No.487647156
まともな善人過ぎて国王はその… 市長とかなら適正あると思う
18 18/02/26(月)23:53:20 No.487647362
半分くらいの王子には死んでほしくなくなってる ツェは死んで
19 18/02/26(月)23:53:51 No.487647481
いい人すぎて怪しいと見せかけてマジでいい人に10億ベリー賭ける
20 18/02/26(月)23:53:58 No.487647506
>いい人は死ぬ >みんな知ってるね やはり脱会長派はいい人…
21 18/02/26(月)23:54:04 No.487647527
ツェも次出てきたらおもしろキャラになってるかもしれん
22 18/02/26(月)23:54:17 No.487647573
とりあえず先にツェ殺すっていってたけど他の連中も興味でてきたベンジャミン
23 18/02/26(月)23:54:45 No.487647668
みんなすごい能力だけど自覚出来ないってのがもどかしいな
24 18/02/26(月)23:54:48 No.487647677
いい人だから悪い人の猫被りに気づけないのかな
25 18/02/26(月)23:56:08 No.487647971
>いい人すぎて怪しいと見せかけてマジでいい人に10億ベリー賭ける そこはジェニーを賭けろよ
26 18/02/26(月)23:56:46 No.487648108
集まってないとダメな能力なのに別れちゃったね
27 18/02/26(月)23:57:05 No.487648175
そもそも国王になるつもりないし王位自体廃したいっぽいから むしろ念獣の方向性は本人の考えと一致してるとは思う
28 18/02/26(月)23:57:11 No.487648193
死にそうでつらい
29 18/02/26(月)23:58:12 No.487648410
>集まってないとダメな能力なのに別れちゃったね まあ2人でも効果はあるみたいだし
30 18/02/26(月)23:58:27 No.487648477
ハルケンはいい人だけどなんかウザいから死んでもあまり悲しまないと思う
31 18/02/27(火)00:00:31 No.487648945
本人は意識してないのに最強クラスのパワー集まってる強化系の念獣ってすごい
32 18/02/27(火)00:01:29 No.487649172
>ツェのこと信用してるのがマイナスすぎる… これのせいでなんか裏がありそうで
33 18/02/27(火)00:01:55 No.487649267
>けど唯一認めるのがツェ様だし… ゲスな趣味について知らないんじゃない?
34 18/02/27(火)00:02:52 No.487649478
サイコパスは外面は良いからな
35 18/02/27(火)00:03:16 No.487649563
ツェの事認めてないやつって王子の中だと本性知ってるベンジャミンと頭カミィちゃんぐらいじゃない?
36 18/02/27(火)00:03:47 No.487649677
>いい人は死ぬ >みんな知ってるね ゴレイヌ死んでないよ?
37 18/02/27(火)00:03:56 No.487649712
ツェは部下もチンピラっぽいのがなぁ 本人が猫被っても周辺見りゃクズだってわかりそう
38 18/02/27(火)00:04:31 No.487649831
自分の念獣の力を自覚してから態度が変わるってのは
39 18/02/27(火)00:04:55 No.487649910
>ツェは部下もチンピラっぽいのがなぁ >本人が猫被っても周辺見りゃクズだってわかりそう 部下のチンピラ具合だったらベンジャミンも割と…
40 18/02/27(火)00:05:09 No.487649960
ゲス趣味とか他人見下してる以外の話出たこと全然無いもんなツェ
41 18/02/27(火)00:06:31 No.487650247
チンピラっぽいのミュハンだけじゃない? リーダーっぽいテータちゃんはわりとマトモそうだし
42 18/02/27(火)00:06:45 No.487650299
もろウンマ面なのにたしかかあちゃんドゥアズルだよね
43 18/02/27(火)00:06:53 No.487650327
無知が盛大にブーメラン芸はやってくれたし…
44 18/02/27(火)00:08:11 No.487650575
というかテータちゃんはなんでツェの護衛やってるんだ
45 18/02/27(火)00:08:23 No.487650618
>リーダーっぽいテータちゃんはわりとマトモそうだし テータちゃん協会の人かと思ってた
46 18/02/27(火)00:08:39 No.487650676
>というかテータちゃんはなんでツェの護衛やってるんだ 逃げたら家族もろとも殺されるんじゃ? 自分だけなら逃げられるだろうけど
47 18/02/27(火)00:08:50 No.487650716
>無知が盛大にブーメラン芸はやってくれたし… 無知の不知ってそういうことじゃないから…
48 18/02/27(火)00:11:23 No.487651291
>ベンジャミィと顔そっくり 性格も似てるのに正反対で兄弟って感じが凄い
49 18/02/27(火)00:12:07 No.487651466
よく考えたらハルケンとカミィちゃん母親同じなのか
50 18/02/27(火)00:12:42 No.487651581
部下にも覚悟を求めるあたりは似てるかもしれない
51 18/02/27(火)00:14:45 No.487652014
>よく考えたらハルケンとカミィちゃん母親同じなのか ハルケンの年齢によってはカミィちゃんの年齢が…
52 18/02/27(火)00:16:02 No.487652261
ドラゴンボールとかあるんだなこの世界
53 18/02/27(火)00:16:15 No.487652307
ハルケン怪しいという感想も若干わからないでは無いが 悪い人だったらああいう念獣にならない気もするし信じるわ
54 18/02/27(火)00:18:43 No.487652819
プレステがジョイステになってる世界だから ラゴボーもドラゴンボールとは限らないぞ
55 18/02/27(火)00:19:25 No.487652968
寧ろここで逆に怪しくね?ってなった
56 18/02/27(火)00:20:52 No.487653268
ドラゴボ読んだことないんですか!?
57 18/02/27(火)00:21:40 No.487653459
実はベンジャミンと母親同じなんじゃないかと思ってる
58 18/02/27(火)00:22:23 No.487653624
ニシナカーナ
59 18/02/27(火)00:23:02 No.487653784
ドラゴンボールとは一言も言ってないからな
60 18/02/27(火)00:23:43 No.487653917
さらっとカミィちゃん念獣紹介されてて駄目だった コンボ組めるじゃん
61 18/02/27(火)00:23:59 No.487653972
>ハルケンの年齢によってはカミィちゃんの年齢が… なんとチョウライより上だぞ
62 18/02/27(火)00:25:03 No.487654197
ツェが両親のどっちにも似てなかったり 親子関係のネタは色々仕込んでそう
63 18/02/27(火)00:26:02 No.487654406
カミィと兄弟って時点で腹黒い路線が捨てきれない
64 18/02/27(火)00:27:26 No.487654704
>カミィと兄弟って時点で腹黒い路線が捨てきれない それだとツベッパとルズールスも含まれちゃうし...
65 18/02/27(火)00:28:23 No.487654939
>カミィと兄弟って時点で頭カミィ路線が捨てきれない
66 18/02/27(火)00:32:36 No.487655939
念獣の力はウヴォーキンや王。並なんだろうか
67 18/02/27(火)00:35:07 No.487656501
直接戦闘ならともかくあんまり政治には向かない気がする ポテンシャルってのがどこまで指すのかわからないけど
68 18/02/27(火)00:40:35 No.487657952
水タバコ吸ってたやつは富樫が好きなタイプの有能だから死ななそう
69 18/02/27(火)00:41:23 No.487658133
この人がいい人層で脱落しそうなのわかる けどクラピカというか主人公サイドの目標が王子勝たせることじゃなくて壺の儀式からの解放だからなあ 目的考えるとこれぐらい強力な人が味方になってもらわないときつすぎる
70 18/02/27(火)00:42:57 No.487658551
>念獣の力はウヴォーキンや王。並なんだろうか あの兵隊じゃなくてナレーションが念能力として最大級と言ってるから まじで部下全員が揃って意思が統一されたら王。の攻撃レベルは出せるんだろう
71 18/02/27(火)00:44:06 No.487658887
>寧ろここで逆に怪しくね?ってなった 念獣の説明考えるとマジで心から黙祷捧げてるんじゃねえの