虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/26(月)23:36:25 辛くな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/26(月)23:36:25 No.487643648

辛くなるけどこういうの大好き

1 18/02/26(月)23:39:04 No.487644240

このシリーズ続いてたのか

2 18/02/26(月)23:39:43 No.487644402

お兄ちゃんが花園を守るために戦うのいいよね

3 18/02/26(月)23:40:09 No.487644493

いい…

4 18/02/26(月)23:40:09 No.487644495

見れたさ… って一瞬後ろから声が聞こえて風とともに花が揺れるようなのが好きです

5 18/02/26(月)23:41:18 No.487644739

そうか…それでロリババアはなんで露出減ってるの?

6 18/02/26(月)23:41:44 [sage] No.487644841

>このシリーズ続いてたのか シリーズというか描きたいシチュに丁度良かったから流用しただけですすいません

7 18/02/26(月)23:41:47 No.487644850

前作で宝箱があったところにアイテムが!

8 18/02/26(月)23:42:38 No.487645041

前作と同じ場所に行けて変化した風景を見て回れたり 始めたばっかりの頃から目に付く地図上の明らかにおかしい地形の理由が後でわかったりとか そういうのいいよね

9 18/02/26(月)23:42:58 No.487645109

一番奥で咲いている花にお兄ちゃんの名前がついていたりするんでしょ!!

10 18/02/26(月)23:43:03 No.487645124

普通にお兄ちゃん呼びすることにしたんだ…

11 18/02/26(月)23:43:27 No.487645196

このままシリーズ化して欲しいぐらいには好き

12 18/02/26(月)23:43:56 No.487645309

たぶんこの前くらいにめっちゃ主人公を精神的に追い込んでるイベントがあって この一面の花を見てスッとこころがあらわれてもう一度決意するとか好き

13 18/02/26(月)23:44:16 No.487645382

でも俺ここでアイツの面影のある女の子と出会う展開も好きよ

14 18/02/26(月)23:44:17 No.487645386

こういうちょっとやさぐれ系姉御ポジションなのに 主人公にあの子って呼ばれちゃうって事は割とロリ寄りなんだろうか

15 18/02/26(月)23:44:43 No.487645484

むしろシリーズ化してくれ

16 18/02/26(月)23:45:08 No.487645587

先代勇者に主人公乗っ取られてる…

17 18/02/26(月)23:45:22 No.487645635

なお前作のクリアデータがない場合はここは特にイベントもなく毒の沼地が広がっている

18 18/02/26(月)23:45:49 No.487645747

クロノトリガーの後世に影響が出る系のイベントいいよね…

19 18/02/26(月)23:46:15 No.487645830

テイルズオブデスティニー2

20 18/02/26(月)23:46:50 No.487645946

ああ右と左時間隔ててるのねちょっと困惑しちゃった

21 18/02/26(月)23:48:34 [sage] No.487646338

>先代勇者に主人公乗っ取られてる… 続編の本編終了後の条件付きシークレットムービーだからギリ大丈夫大丈夫

22 18/02/26(月)23:48:39 No.487646367

>500年後にスケルトンと化したお兄ちゃんが花園を守るために戦うのいいよね

23 18/02/26(月)23:48:44 No.487646386

でもあの人の魔落ちとかそういう感じの人がこのエリアのボスなんでしょ?

24 18/02/26(月)23:50:58 No.487646861

ほら来た!

25 18/02/26(月)23:51:10 No.487646906

骨お兄ちゃんとか美味しすぎるから禁止な

26 18/02/26(月)23:52:10 No.487647126

>500年後にスケルトンと化したお兄ちゃんが麦わら帽子をかぶって花園を手入れしてるのいいよね

27 18/02/26(月)23:52:25 No.487647178

魔王軍の生き残りが花園を荒らしてて一定時間内に倒さないと再び荒野に逆戻り

28 18/02/26(月)23:52:51 No.487647262

お花畑を守るって願いが妄執に変わっていって人の道を外れたガーデンガーディアンみたいな魔物がいる

29 18/02/26(月)23:53:28 No.487647396

500年も封印されてたせいで魂が肉体から離れられなくなっちゃったんだな

30 18/02/26(月)23:55:22 [sage] No.487647794

正直こんなに花畑描くのがしんどいとは思ってなかったけど多分もっとうまいやり方があった気がする

31 18/02/26(月)23:55:41 No.487647868

こ…コロシ…コロシ…テ…(戦闘画面へ)

32 18/02/26(月)23:56:07 No.487647968

正直よくこんな花畑描いたな…って思ったけどやっぱり大変だったんだな…

33 18/02/26(月)23:57:31 No.487648270

花を踏んだり炎魔法や大地魔法を使ってるとラスボスより強いFOEに襲われる

34 18/02/26(月)23:58:09 No.487648397

>こ…コロシ…コロシ…テ…(戦闘画面へ) うそつき

35 18/02/26(月)23:58:09 No.487648398

>クロノトリガーの後世に影響が出る系のイベントいいよね… ロボの耕作良いよね…

36 18/02/26(月)23:58:12 No.487648413

>正直こんなに花畑描くのがしんどいとは思ってなかったけど多分もっとうまいやり方があった気がする 高所から色とりどりの花畑を見下ろす形にすれば

37 18/02/26(月)23:59:12 No.487648641

ギンガサンダーの冒険…は違うか

38 18/02/26(月)23:59:27 No.487648698

ドリランドでも思ったけどやっぱり年代ジャンプしなかった可能性が欲しいというか もう一度その時代戻ってそこで決着つけて本来の時間を過ごすルートが欲しくなる

39 18/02/27(火)00:04:59 No.487649928

>正直こんなに花畑描くのがしんどいとは思ってなかったけど多分もっとうまいやり方があった気がする こち亀でも交差点に人が行き交う絵めっちゃ時間かかるて言ってたな

40 18/02/27(火)00:06:40 No.487650280

500年となると維持もあるし一代だけじゃすまなさそう 花守りの一族になって子孫残ってそう

41 18/02/27(火)00:07:11 No.487650383

なんかニーアオートマタを思い出した

42 18/02/27(火)00:07:11 No.487650384

多少の心変わりしてて 花よりまずは食えるのが大事って一面広大な畑になって

43 18/02/27(火)00:07:43 No.487650495

>なお前作のクリアデータがない場合はここは特にイベントもなく毒の沼地が広がっている RTAの場合はデータ引き継ぎしないのでこっち 毒に冒されながら沼地を斜め向きのローリングで進む

44 18/02/27(火)00:08:01 No.487650550

この花畑でめっちゃ戦闘する ザコも出る

45 18/02/27(火)00:08:03 No.487650552

お兄ちゃんは魔王と共に封印されてたのか?

46 18/02/27(火)00:08:33 No.487650650

>500年となると維持もあるし一代だけじゃすまなさそう >花守りの一族になって子孫残ってそう 生まれ変わりとか好きよ

47 18/02/27(火)00:09:23 No.487650816

>花よりまずは食えるのが大事って一面広大な畑になって よし間を取って菜の花畑にするぞ

48 18/02/27(火)00:09:45 [sage] No.487650892

>500年となると維持もあるし一代だけじゃすまなさそう >花守りの一族になって子孫残ってそう 子孫というか復興で助けられて恩を受けたその土地の人々というイメージ

49 18/02/27(火)00:09:47 No.487650896

イッツタイムナーウ

50 18/02/27(火)00:10:27 No.487651069

花の名前がその子の名前になるやつ?

51 18/02/27(火)00:10:45 No.487651137

>500年となると維持もあるし一代だけじゃすまなさそう >花守りの一族になって子孫残ってそう 花園管理システムのマザーコンピューターにこの子の人格がコピーされてたりする

52 18/02/27(火)00:10:48 No.487651146

楽をする方法は写真と勝又を取り込むことだ

53 18/02/27(火)00:11:00 No.487651198

勇者の血を継いだ子孫がいるんだ…

54 18/02/27(火)00:12:43 No.487651586

どこか懐かしい面影のある女の子が祖先から花畑の世話を引き継いでいたりするといいと思います

55 18/02/27(火)00:13:48 No.487651825

ゴルフ場にしましょう!

56 18/02/27(火)00:13:56 No.487651858

エピソード最後をキレイな花言葉で締めるのすき!

57 18/02/27(火)00:14:28 No.487651963

>>500年となると維持もあるし一代だけじゃすまなさそう >>花守りの一族になって子孫残ってそう >多少の心変わりしてて >花よりまずは食えるのが大事って一面広大な畑になって アブラナ科とか花野菜変異凄いからな、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、ケール、コールラビ全部種としては同一だし 各地に散らばるその子の名前が付いた栽培種、伝統野菜に一族の足跡を見ることができる

58 18/02/27(火)00:15:09 No.487652090

今までに新世代勇者って顔出ししてなかったよね これが主役を食う前作主人公…

59 18/02/27(火)00:15:49 No.487652222

新世代勇者は別に勇者でもなさそう

60 18/02/27(火)00:16:11 No.487652293

頭にアリソンありが塔って単語が

61 18/02/27(火)00:17:03 No.487652481

強欲な人間による土地開拓計画が魔王の封印を解いた!

62 18/02/27(火)00:17:06 No.487652494

はるか昔を生きた仲間が現代に繋げたものを当時から生き続けた長寿キャラが見つける展開いいよね 最近の作品だとウルトラマンオーブのナターシャ関係なんかとても好き

63 18/02/27(火)00:17:09 No.487652506

花園隅々まで調べると特殊アイテムが手に入るんだよね

64 18/02/27(火)00:17:34 No.487652578

花畑を隅々まで探せば能力アップの種が3個ほど見つかるぞ!

65 18/02/27(火)00:17:38 No.487652592

>各地に散らばるその子の名前が付いた栽培種、伝統野菜に一族の足跡を見ることができる (めっちゃ太いダイコン様根菜にヒロインのふとももって名前付いてる…)

66 18/02/27(火)00:17:49 No.487652629

いいよとてもいいよ

67 18/02/27(火)00:17:50 No.487652633

>花畑を隅々まで探せば能力アップの種が3個ほど見つかるぞ! …荒らしてない?

68 18/02/27(火)00:18:23 No.487652745

意志が違う形で残っていくのすごくいいよね…

69 18/02/27(火)00:18:30 No.487652769

いつも思うけどお兄ちゃん呼びとのじゃ口調が属性衝突してる!

70 18/02/27(火)00:18:36 No.487652785

ロリババアは抱けー!って思いながら二人を見てたんだろうな…

71 18/02/27(火)00:18:39 No.487652796

>花園隅々まで調べると特殊アイテムが手に入るんだよね 大きな花が行く手を塞いでいる…花を切りますか?

72 18/02/27(火)00:18:41 No.487652805

>花畑を隅々まで探せば能力アップの種が3個ほど見つかるぞ! もうちょっとこう思い出の品的なものをだな…

73 18/02/27(火)00:19:40 No.487653019

ゼル伝みたいなアクションRPGだと格好の草刈り場になるやつ

74 18/02/27(火)00:20:09 No.487653106

前作エンディングであの子がいた座標を調べると劣化防止魔法のかかった手紙が

75 18/02/27(火)00:20:16 [sage] No.487653132

一応この子がメインヒロイン というか前作はこの子一直線だったりします あとどうでもいい裏話でお兄ちゃんは復活した時ロリババアの(服装以外の)見た目が変わってなかったのでそんなに時間経ってないのかなと思い辺りを見回してこの子の姿を探しました

76 18/02/27(火)00:20:20 No.487653148

勇者の事を密かに想っていて一生独身を貫いて生涯を終えていたとか良いと思うんだけどそれだと辛過ぎるかな 二度と逢う事が出来なくとも自分の子供達であるこの花畑がある限り…って そんな一途な想いに気付く事が出来なかった事と一種の再会で胸が一杯になって涙する勇者とか良いと思うんだよね

77 18/02/27(火)00:21:03 No.487653306

>ゼル伝みたいなアクションRPGだと格好の放火上昇気流パラセールの場所になるやつ

78 18/02/27(火)00:21:14 No.487653361

花畑の花を一切踏まずに巡れるところを全て巡ると絶大な効果の装飾品が手に入る ちょっとでも踏むと景色は綺麗だけど特にこれといったアイテムはない 踏みまくると裏ボスより強い敵とエンカウントしてドロップ品無し経験値ゼロ

79 18/02/27(火)00:21:26 No.487653422

>一応この子がメインヒロイン >というか前作はこの子一直線だったりします ボーイミーツガールで悲恋に終わるのいいよね…

80 18/02/27(火)00:21:27 No.487653425

凄くいいけどもうこれ前作主人公目立ちすぎてて今作の主人公空気すぎない?

81 18/02/27(火)00:22:09 No.487653578

>そんなに時間経ってないのかなと思い辺りを見回してこの子の姿を探しました 墓参りイベントの一環だったか…

82 18/02/27(火)00:22:31 No.487653663

>>花畑を隅々まで探せば能力アップの種が3個ほど見つかるぞ! >…荒らしてない? 花や野菜の管理するにはDASH村みたいにそこから種を採って継いでいく作業は大事だし

83 18/02/27(火)00:22:34 No.487653679

>一応この子がメインヒロイン >というか前作はこの子一直線だったりします リバーーサーーーー!!!11!1!

84 18/02/27(火)00:22:49 No.487653733

DLCだからセーフ

85 18/02/27(火)00:22:53 No.487653752

[名も無き墓が立ててある…]

86 18/02/27(火)00:22:54 No.487653757

>凄くいいけどもうこれ前作主人公目立ちすぎてて今作の主人公空気すぎない? 前作主人公が出てくるところピックアップしてるだけだし… 今作主人公の設定とか欠片も考えてないだけだし…

87 18/02/27(火)00:22:59 No.487653776

お兄ちゃん猛烈に強いんだっけ?

88 18/02/27(火)00:23:16 No.487653825

今作のトゥルーエンディングでは時間を遡って500年前の魔王を両勇者揃い踏みで倒して 500年前の時点で全部ハッピーエンドで終わったことになり ただの村の少年の今作主人公がヒロインと一緒に昔語りを聞くシーンで終わりだ

89 18/02/27(火)00:23:34 No.487653890

ヒロインのジョブはなんだったんです?

90 18/02/27(火)00:23:50 No.487653941

前作ヒロインは独身を貫いたのかそれとも子孫を残したのか 子孫が前作勇者へのメッセージを託されていて数百年越しに想いを伝える展開なんか悲しいけど美しいよね…

91 18/02/27(火)00:23:54 No.487653957

>あとどうでもいい裏話でお兄ちゃんは復活した時ロリババアの(服装以外の)見た目が変わってなかったのでそんなに時間経ってないのかなと思い辺りを見回してこの子の姿を探しました 「あいつは一緒じゃないのか?」みたいな一言でロリババアが一瞬曇るやつ!

92 18/02/27(火)00:23:57 No.487653964

>ゼル伝みたいなアクションRPGだと格好の放火上昇気流パラセールの場所になるやつ しかもそれでしか行けない高台にアイテムが置いてあり スタッフ狙ってた…?と疑わざるを得ない感じに

93 18/02/27(火)00:24:00 No.487653978

花畑の真ん中に桜の木があって その下にヒロインは眠ってるんだよね…

94 18/02/27(火)00:24:15 No.487654041

この別れも今作主人公が魔王を倒すための礎になってるから 無駄ではないというのが悲しい

95 18/02/27(火)00:24:34 [sage] No.487654104

>ヒロインのジョブはなんだったんです? しいて言うならシーフ

96 18/02/27(火)00:25:08 No.487654215

>>各地に散らばるその子の名前が付いた栽培種、伝統野菜に一族の足跡を見ることができる >(めっちゃ太いダイコン様根菜にヒロインのふとももって名前付いてる…) 吹き出す前作主人公と「?? ヒロインのふとももはヒロインのふとももだよなあ?」て怪訝な顔をする新世代勇者 世代間のギャップを達観した目で見つめるロリBBA

97 18/02/27(火)00:25:25 No.487654272

ドラクエ7で街滅んでたやつ!

98 18/02/27(火)00:25:26 No.487654275

1のバッドエンドから2に続いて2ではヒロイン助けられなかったことをずっと後悔してて 2のエンディングで1のオープニングシーンに戻るRPGがありまして

99 18/02/27(火)00:25:33 No.487654301

僧侶だった仲間の名前が付いてる孤児院とかいいよね

100 18/02/27(火)00:25:44 No.487654338

子孫残ってるんだけど よく聞くとヒロインが戦争孤児の養子取ってるヤツ!

101 18/02/27(火)00:25:50 No.487654359

>>ヒロインのジョブはなんだったんです? >しいて言うならシーフ レンジャー系って感じかしらん

102 18/02/27(火)00:26:09 No.487654428

これは…一作目バッドから二作目時間遡行して一作目トゥルーにつながる感じの…

103 18/02/27(火)00:26:59 No.487654595

自論だけどこういうので歴史改変はやるべきではないと思ってる

104 18/02/27(火)00:27:03 No.487654618

一瞬花畑で彼女が微笑んでる姿を幻視するやつ

105 18/02/27(火)00:27:05 No.487654624

主人公めっちゃ正統派なのにヒロインはやさぐれ系なんだ…

106 18/02/27(火)00:27:15 No.487654671

>僧侶だった仲間の名前が付いてる孤児院とかいいよね 口伝で後から文字にしたのか名前がちょっと変わってる…

107 18/02/27(火)00:27:44 No.487654768

エンディング後はロリババアと今の世界を巡る旅するのが決まってるし…

108 18/02/27(火)00:27:47 No.487654774

これ二作目ちょっとレビュー荒れるかもしれんやつでは…

109 18/02/27(火)00:27:48 No.487654785

>あとどうでもいい裏話でお兄ちゃんは復活した時ロリババアの(服装以外の)見た目が変わってなかったのでそんなに時間経ってないのかなと思い辺りを見回してこの子の姿を探しました 辛い…

110 18/02/27(火)00:27:49 No.487654790

英雄の名前のついた花があったりする 花言葉は初恋

111 18/02/27(火)00:27:50 No.487654794

これは失われし時を求めたい…

112 18/02/27(火)00:28:12 No.487654894

シーフ系ヒロインだとToDが思い浮かぶな

113 18/02/27(火)00:29:28 No.487655171

今作ヒロインが前作ヒロインの装備だか技だかを継承できる場所

114 18/02/27(火)00:29:32 No.487655185

これあれだよやっぱ前作主人公が主人公の普通の2出せ!って言われるやつだよ!

115 18/02/27(火)00:29:51 No.487655250

>自論だけどこういうので歴史改変はやるべきではないと思ってる 過去改変して勇者とヒロインがくっつく世界は生まれたけど それはそれとして勇者と妹ちゃんは存在しない筈の人間として生きていくくらいでいい

116 18/02/27(火)00:30:01 No.487655286

主人公の子供を産んで一緒に育てるなんて事も出来ずに一人死んで行って 何れ復活するであろう主人公に別の遺言遺してあるのが判明して 死んだ自分の事は忘れて自分より良い女見つけて仲良くするんだよ!なんて強がりの遺言遺して欲しい

117 18/02/27(火)00:30:08 [sage] No.487655319

脳内設定では別に前作バッドエンドって感じでも無いんだけど案外バッドと言われるもんなんだなと

118 18/02/27(火)00:30:30 No.487655401

素直に封印が解けた主人公が2の主人公続投でいい気がする

119 18/02/27(火)00:30:44 No.487655455

まあさくっとくっついて終わりの方が据わりはいいからね

120 18/02/27(火)00:31:17 No.487655586

先に死んだ彼女彼氏ポジのやつが遺言で『自分のことは忘れて幸せになってくれ』的なのは涙腺に来るから勘弁してくれ

121 18/02/27(火)00:31:19 No.487655592

トゥルーエンドは概して苦いものさ

122 18/02/27(火)00:31:22 No.487655610

壮大なドッキリでしたー!って1のキャラ全員出てくるくらいのギャグエンドがあってもいい

123 18/02/27(火)00:31:27 No.487655632

悲しい別れがあると手放しにいいEDと言われる雰囲気じゃなくなっちゃうしな

124 18/02/27(火)00:32:06 No.487655826

これに張り合える本作主人公となるとどんなんかな いっそ女の子でもいいかもしれない

125 18/02/27(火)00:32:28 No.487655908

主人公が魔王ごと封印?ってとてもハッピーとは言えねえよ!

126 18/02/27(火)00:32:38 No.487655949

今作主人公の情報が気薄だしお兄ちゃん贔屓になるのも仕方なし

127 18/02/27(火)00:32:44 No.487655973

>悲しい別れがあると手放しにいいEDと言われる雰囲気じゃなくなっちゃうしな だからこうして次回作でフォローする!

128 18/02/27(火)00:33:00 No.487656034

>これに張り合える本作主人公となるとどんなんかな 前作の仲間の子孫 ついでに王子

129 18/02/27(火)00:33:06 No.487656052

一定の決着がついてもヒロイン放置で主人公寝たらバッド呼ばわりも仕方ない

130 18/02/27(火)00:33:12 No.487656068

>主人公が魔王ごと封印?ってとてもハッピーとは言えねえよ! P3的な終わり方はな…

131 18/02/27(火)00:33:27 No.487656137

みんなで主人公の帰りを待とうぜ!エンドはあっても500年じゃ限りなくバッドだよ!

132 18/02/27(火)00:33:49 No.487656220

>主人公が魔王ごと封印?ってとてもハッピーとは言えねえよ! しくったなあ…

133 18/02/27(火)00:34:05 [sage] No.487656280

実のところ今作主人公は女装聖女とかも考えたんだけどいきなり女装ネタブッ込まれるの嫌な人いるよなぁと思い没にした経緯があったり

134 18/02/27(火)00:34:13 No.487656301

>みんなで主人公の帰りを待とうぜ!エンドはあっても500年じゃ限りなくバッドだよ! そこでこのアストロンの魔法!

135 18/02/27(火)00:34:47 No.487656432

最近やったアニメのテイルズがこんな感じの終わりだったけど あっちは味方の複数が長命だからまだ救いがあったな

136 18/02/27(火)00:34:47 No.487656435

>実のところ今作主人公は女装聖女とかも考えたんだけどいきなり女装ネタブッ込まれるの嫌な人いるよなぁと思い没にした経緯があったり 尖り過ぎだ莫迦!!

137 18/02/27(火)00:34:57 No.487656471

…やっぱり前作主人公が続投してる奴だ

↑Top