虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/26(月)23:32:30 最近ゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/26(月)23:32:30 No.487642813

最近ゲームしてると突然フリーズするんだけど電源が寿命なのかな さっきも1時間で2回フリーズした 何の予兆も無く突然画面が止まる

1 18/02/26(月)23:34:17 No.487643198

メモリかもしれないしマザボかもしれないし

2 18/02/26(月)23:34:21 No.487643221

5年くらい使ってたら大体電源

3 18/02/26(月)23:36:59 No.487643769

人に聞いても自分の不審なとこ変えるまでもやる

4 18/02/26(月)23:37:42 No.487643938

古い構成にwin10入れてるとかかもしれないし

5 18/02/26(月)23:37:58 No.487643997

グラボかもしれない

6 18/02/26(月)23:38:46 No.487644176

俺はグラボだったな やっぱ熱は怖い

7 18/02/26(月)23:38:53 No.487644204

霊の仕業かもしれない

8 18/02/26(月)23:39:20 No.487644296

もしかしたらフリーズしたっていうのが勘違いなのかも

9 18/02/26(月)23:40:02 No.487644473

何らかのスタンド攻撃を受けてるかもしれない

10 18/02/26(月)23:40:42 No.487644612

パソコン開花エロ

11 18/02/26(月)23:40:55 No.487644663

前にフリーズしてグラボ故障疑ったけど一回抜き差ししたら直ったときあったな…接触不良もあるんだね…

12 18/02/26(月)23:41:21 No.487644753

いい機会だから全部変えよう

13 18/02/26(月)23:41:24 No.487644768

>霊の仕業かもしれない よくある

14 18/02/26(月)23:42:01 No.487644902

>いい機会だからクリーンインストールしよう

15 18/02/26(月)23:42:02 No.487644906

グラボが死にかけてた時は負荷かけるとフリーズしてた オーブンで焼いたら完全に死んだ

16 18/02/26(月)23:42:09 No.487644938

>前にフリーズしてグラボ故障疑ったけど一回抜き差ししたら直ったときあったな…接触不良もあるんだね… グラボでやべえのは画面に変なノイズ出たときだと最近死んで知ったよ

17 18/02/26(月)23:42:46 No.487645064

OCCTでテストするんやな

18 18/02/26(月)23:44:18 No.487645391

>蟲の仕業ですな

19 18/02/26(月)23:45:16 No.487645623

エアダスターやブロワーだけで治るケースもある

20 18/02/26(月)23:45:25 No.487645649

負荷かけるとフリーズしたときは グラボのファンがぶっ壊れて焦げてた

21 18/02/26(月)23:45:49 [s] No.487645748

やっぱり変えてみるまで分からなそうだね… 元々電源変えるときは一緒にグラボも変えようと思ってたからそれらを買い換えて様子見てみるよ ありがとう「」

22 18/02/26(月)23:46:29 No.487645870

高速スタートアップ止めるだけで治ることもある

23 18/02/26(月)23:46:39 No.487645906

ケーブルかもしれない

24 18/02/26(月)23:47:01 No.487645988

>蟲の仕業ですな >よくある

25 18/02/26(月)23:47:02 No.487645990

俺は電源だった なんか短い炸裂音が電源辺りから鳴ったらすぐにわかった 後で開いたら茶色い埃がぎっしりと

26 18/02/26(月)23:47:03 No.487645995

うちはグラボのファンが回転怪しくなったりときどき止まったりしてた もういい加減古いやつだったんでグラボごと交換したけどグラボってファンだけ交換できないのかなぁ

27 18/02/26(月)23:47:08 No.487646018

>グラボでやべえのは画面に変なノイズ出たときだと最近死んで知ったよ 壊れかけの時起動時にグラボの型番とか出てくるところが画面全体に文字化けした文字列がガバッと出てきたのは流石にビックリした

28 18/02/26(月)23:47:12 No.487646031

電源が原因でゲームがフリーズする可能性は低いと思う ダメなときはフリーズするより先に電源落ちるし

29 18/02/26(月)23:48:01 No.487646222

画面がえらいことになるのはたまにあるなあ

30 18/02/26(月)23:49:11 No.487646486

ゲームしてる時だけならゲームガード系が悪さしていることもある

31 18/02/26(月)23:49:51 No.487646628

電源原因だとフリーズじゃすまない事のほうが多いよな

32 18/02/26(月)23:49:55 No.487646640

オレ電池だった 節電の為だとコンセントまめに抜いていたのが 寿命を短くしたと教えてもらった

33 18/02/26(月)23:50:06 No.487646688

ウチのはマザーのコンデンサだった 液漏れしてた

34 18/02/26(月)23:51:10 No.487646904

>電源原因だとフリーズじゃすまない事のほうが多いよな 普通にフリーズ通りすぎて電源落ちるよね

35 18/02/26(月)23:51:44 [s] No.487647039

>ゲームしてる時だけならゲームガード系が悪さしていることもある フリーズはゲームだけじゃなくて全部固まるから電源スイッチ長押ししないと切れないんだ

36 18/02/26(月)23:51:48 No.487647053

最近やったゲームがCTD起こすのはIMEのせいだった

37 18/02/26(月)23:51:54 No.487647068

電源はまんま突然落ちたな 分解して中見たらコンデンサ破裂していたわ

38 18/02/26(月)23:52:02 No.487647092

俺はCPUファンのコネクタの接続ミスだった CPUとマザーが焦げて煙が出た

39 18/02/26(月)23:52:44 No.487647242

su2268291.jpg 2年前7870が死んだときはこんなだった この後画面が映らなくなって別PCに挿しても同じだった

40 18/02/26(月)23:52:50 No.487647259

原因切り分けのために予備の電源持っててもいいし 買っちゃえ買っちゃえ

41 18/02/26(月)23:53:00 No.487647292

PC大体電源から逝ってる

42 18/02/26(月)23:54:42 No.487647659

結局わからなくて全部買い換えるのいいよね

43 18/02/26(月)23:55:37 No.487647856

電源だけ死ねオラッ!ならいいんだけど 割と他のパーツ巻き込んで死ぬらしいな うちは水冷の水漏れで漏電しても保護機能で助かったけど

44 18/02/26(月)23:56:11 No.487647983

俺のPC丸6年なんだけど起動してすぐ操作するとエクスプローラがフリーズしてカーソルだけ動くけど何もできなくなるわ ゲームは遊べるしやっぱ電源かな

45 18/02/26(月)23:56:52 No.487648133

>PC大体電源から逝ってる 家古くて電圧が不安定だとか?

46 18/02/26(月)23:57:44 No.487648318

>俺のPC丸6年なんだけど起動してすぐ操作するとエクスプローラがフリーズしてカーソルだけ動くけど何もできなくなるわ そういうのクリーンインストールするとだいたい治らない?

47 18/02/26(月)23:58:15 No.487648426

自分は大体マザボだわ というか電源は3~4年で替えるようにしてる

48 18/02/26(月)23:58:26 No.487648469

>俺のPC丸6年なんだけど起動してすぐ操作するとエクスプローラがフリーズしてカーソルだけ動くけど何もできなくなるわ windowsアップデートにアップデートを重ねてる気配がする

49 18/02/26(月)23:58:41 No.487648529

>そういうのクリーンインストールするとだいたい治らない? そうなんだ 電源変えてだめだったら面倒だけど試してみるね

50 18/02/26(月)23:58:57 No.487648579

>もういい加減古いやつだったんでグラボごと交換したけどグラボってファンだけ交換できないのかなぁ バラして水冷キット付けるとかでもいいんじゃないの?

51 18/02/26(月)23:59:02 No.487648600

ちゃんと掃除してやれよな!

52 18/02/26(月)23:59:03 No.487648603

サージとノイズキャンセル付きタップに保護機能付きの電源買っておけばまあ・・・ これでもダメというなら根本から見直したほうがいいかもよ

53 18/02/26(月)23:59:43 No.487648764

>windowsアップデートにアップデートを重ねてる気配がする どういうこと?

54 18/02/27(火)00:00:00 No.487648830

まずは掃除して埃除去してみよう

55 18/02/27(火)00:01:10 No.487649093

>バラして水冷キット付けるとかでもいいんじゃないの? そんな都合のいいアイテム簡単に手に入るの?

56 18/02/27(火)00:01:32 No.487649184

イベントログ見るのと 他の環境でブートしてハードの問題かどうか切り分けするくらいか

57 18/02/27(火)00:03:08 No.487649535

同系統のPC2台も3台もねぇよ!っなるからね…

58 18/02/27(火)00:03:10 No.487649542

掃除して繋ぎ直したら嘘みたいに調子良くなったりする

59 18/02/27(火)00:05:19 No.487649994

>そんな都合のいいアイテム簡単に手に入るの? リファレンスだったらいっぱいあるし ASUSとかのオリファンをバラして水枕つけるキットとかもあったはず

60 18/02/27(火)00:05:34 No.487650038

一年に一度でも掃除してると寿命ぜんぜん違うよ ヒヤリングするとよくわかる

61 18/02/27(火)00:05:49 No.487650094

>>windowsアップデートにアップデートを重ねてる気配がする >どういうこと? windows7あたりから10への無償アップグレードとかやるとPC構成によっては不具合が出る場合がある のでインストールメディア作ってクリーンインストールがお勧め

62 18/02/27(火)00:08:15 No.487650590

>リファレンスだったらいっぱいあるし >ASUSとかのオリファンをバラして水枕つけるキットとかもあったはず 古いグラボを簡易じゃない水冷に切り替えるとかアホすぎない

63 18/02/27(火)00:10:08 No.487650997

>古いグラボを簡易じゃない水冷に切り替えるとかアホすぎない 言われてみたらそうやな 一回ばらしてファンの型番でググって安く買えたら交換とかかね

64 18/02/27(火)00:10:16 No.487651023

>windows7あたりから10への無償アップグレードとかやるとPC構成によっては不具合が出る場合がある >のでインストールメディア作ってクリーンインストールがお勧め 確かにアップデートしたわ… ありがとうクリーンインストールする

65 18/02/27(火)00:12:02 No.487651441

Windows10からWindows10へアップグレードしてもアプリやレジストリ壊れて惨事になったりするから 最低でも毎年クリーンインストールするのがお勧め

66 18/02/27(火)00:12:05 No.487651455

昔はグラボのドライバ更新する度にOSクリーンインストールして最適の順番でドライバとランタイムを入れるのが常識だったんじゃぞ

67 18/02/27(火)00:13:02 No.487651655

CPUクーラー取り付ける爪が折れてボトっと落ちて熱暴走ってパターンが前あったよ

68 18/02/27(火)00:13:10 No.487651694

win95時代みたいだ

69 18/02/27(火)00:13:29 No.487651753

GPUのファンはアマゾンで一個1000円ぐらいで売ってるけど中国から送ってくるからちょっと怖い

70 18/02/27(火)00:14:10 No.487651910

冬は5年以上使った老電源が死ぬ時期だ ただ症状は上でもあるように突然電源落ちる

↑Top