18/02/26(月)23:25:55 今回の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/26(月)23:25:55 No.487641381
今回のことで少しは懲りて~の部分が何を懲りればいいのかわからないので解説してほしい
1 18/02/26(月)23:28:01 No.487641822
作者に聞きに行け
2 18/02/26(月)23:29:28 No.487642153
もう(威圧)で笑っちゃってダメだ
3 18/02/26(月)23:31:47 No.487642660
父親の跡を継いだって歳には見えないが…
4 18/02/26(月)23:32:01 No.487642706
初対面のどうみても正規の商人じゃない不審者が持ち込んできた異様な量の高級品を値切らず正規の値段で買い取らなければいけない
5 18/02/26(月)23:32:32 No.487642823
機嫌取っておかないと威圧されるかもしれんし…
6 18/02/26(月)23:32:38 No.487642853
>父親の跡を継いだって歳には見えないが… 何歳だろうと二代目なら父親の後を継いだで問題ないだろ
7 18/02/26(月)23:32:57 No.487642913
わざと絵を汚くして迫力を出す描き方って 絵が上手い人がやるから効果的なんだなって思った
8 18/02/26(月)23:33:49 No.487643090
目は少年っぽいのに 無理矢理おっさん風になってるシワや髭がアンバランス過ぎる
9 18/02/26(月)23:34:20 No.487643214
メルト顔すぎる
10 18/02/26(月)23:35:27 No.487643454
>わざと絵を汚くして迫力を出す描き方って >絵が上手い人がやるから効果的なんだなって思った 崩して勢いを出すような演出は別に汚く下手に描いてるわけじゃないからな
11 18/02/26(月)23:35:37 No.487643493
ネットスーパーでたいした苦労もせず3000円かそこらで仕入れた品物をグラム1000Gとかで売り付けようとするのは商売舐めてないんです?
12 18/02/26(月)23:36:39 No.487643696
>ネットスーパーでたいした苦労もせず3000円かそこらで仕入れた品物をグラム1000Gとかで売り付けようとするのは商売舐めてないんです? これ能力がネットスーパーのなろうか
13 18/02/26(月)23:37:44 No.487643946
この香辛料オオカミが出てこない…
14 18/02/26(月)23:38:10 No.487644042
つまり怪しい商人相手に横柄な態度取ると怖い目に合うから気をつけようねって話でしょ?
15 18/02/26(月)23:38:49 No.487644189
それに今ルマンドの相場は下がり気味でな
16 18/02/26(月)23:40:50 No.487644648
>目は少年っぽいのに >無理矢理おっさん風になってるシワや髭がアンバランス過ぎる 若者顔にほうれい線書いただけのジジイやババア書く作家いるよね
17 18/02/26(月)23:42:26 No.487644991
>この香辛料オオカミが出てこない… 読んでないけど多分獣人の美少女に惚れられるでしょ
18 18/02/26(月)23:43:45 No.487645266
奴隷ヒロインってまだ主流なの?
19 18/02/26(月)23:44:19 No.487645395
>ネットスーパーでたいした苦労もせず3000円かそこらで仕入れた品物をグラム1000Gとかで売り付けようとするのは商売舐めてないんです? モノと人と金を繋げるのが商人の仕事だぞ 口を慎め
20 18/02/26(月)23:45:03 No.487645568
>ネットスーパーでたいした苦労もせず3000円かそこらで仕入れた品物をグラム1000Gとかで売り付けようとするのは商売舐めてないんです? (威圧)
21 18/02/26(月)23:45:21 No.487645632
クソみたいな転売屋をカッコよく描かなきゃなのは大変そうだな…
22 18/02/26(月)23:46:36 No.487645894
>モノと人と金を繋げるのが商人の仕事だぞ このおっさん繋げてなくない? 農家と仕入れしてる商人ハブられてない?
23 18/02/26(月)23:48:34 No.487646341
>モノと人と金を繋げるのが商人の仕事だぞ >口を慎め この転売屋さん商売とか今回が初めてですよね?
24 18/02/26(月)23:49:56 No.487646642
>このおっさん繋げてなくない? >農家と仕入れしてる商人ハブられてない? ネットスーパーにはお金送ってるから問題ない ただちょっと中抜きを999%ほど戴いてるだけだ
25 18/02/26(月)23:50:41 No.487646799
たまに悪役作ろうとして正しい事言ってるってキャラが生まれるの見る
26 18/02/26(月)23:51:09 No.487646902
お前が格安で胡椒売って人とモノ繋げればいいじゃん
27 18/02/26(月)23:51:11 No.487646910
>ネットスーパーにはお金送ってるから問題ない ネットスーパーがその異世界の農家から買い付けしてるなら問題ないだろうけどさぁ!?
28 18/02/26(月)23:52:52 No.487647265
>お前が格安で胡椒売って人とモノ繋げればいいじゃん そんなの…死ぬ思いして正規に胡椒仕入れてる商人が可愛そうだよねえ!!
29 18/02/26(月)23:53:07 No.487647314
相場は1000Gなのになんで俺だけ安く仕入れたからって安く売らなきゃいけないんだ? おかしかないか?
30 18/02/26(月)23:53:39 No.487647432
市場の破壊者いいよね…
31 18/02/26(月)23:54:13 No.487647560
胡椒みたいなレアアイテムの高額取引繰り返してたら 相場が変動しちゃうんじゃないのかこれ
32 18/02/26(月)23:54:26 No.487647610
能力名がまんまネットスーパーのやつはもっとその辺ちゃんとしてるよ
33 18/02/26(月)23:55:14 No.487647756
いいよね流通とか市場とか全く考慮せず高いものバンバン転売して大儲け!ってやるの
34 18/02/26(月)23:55:15 No.487647765
>胡椒みたいなレアアイテムの高額取引繰り返してたら >相場が変動しちゃうんじゃないのかこれ なろう世界の住人がそんなの気にするわけないじゃん!
35 18/02/26(月)23:56:07 No.487647967
こいつがネットスーパーでコショウ仕入れて売りさばいたせいで苦労した人が出る描写とかがあればまぁ…
36 18/02/26(月)23:56:19 No.487648011
自由競争の末に相場が変わるんなら仕方ないんじゃないの
37 18/02/26(月)23:56:20 No.487648014
>なろう世界の住人がそんなの気にするわけないじゃん! なろうの世界では高いものをどれだけ売っても値崩れすることはないからな…
38 18/02/26(月)23:57:11 No.487648196
>自由競争の末に相場が変わるんなら仕方ないんじゃないの ひとりだけ自由競争の枠の外からやってるのがダメだよ…
39 18/02/26(月)23:58:01 No.487648371
>自由競争の末に相場が変わるんなら仕方ないんじゃないの 自由競争って言っていいんだろうかこれは…
40 18/02/26(月)23:58:08 No.487648393
うちのイオンも威圧スキル売ってくだち!
41 18/02/26(月)23:59:18 No.487648664
そもそもなろう世界ってなんでどこもかしこも胡椒がバカみたいに高いんだ 遍く異世界にオスマン帝国が存在してるとでもいうのか
42 18/02/26(月)23:59:23 No.487648684
そこは口八丁手八丁でやるとこじゃねえの? 何で威圧して済ませてんだよ
43 18/02/27(火)00:00:07 No.487648858
850とか半端に現時的な額じゃなくて もっとマガジン漫画みたいに「貴様の胡椒は10Gだ!」くらいオーバーでもいいのに
44 18/02/27(火)00:01:00 No.487649058
>850とか半端に現時的な額じゃなくて 信用もなんもない相手から高額の商品買うんだからそのくらいの値段にはなりそうだよね… って値段だよね…
45 18/02/27(火)00:01:19 No.487649138
>うちのイオンも威圧スキル売ってくだち! 今の白菜の放つ威圧感は相当なものだと思う 初めて見たときおしっこもらしかけた
46 18/02/27(火)00:01:23 No.487649146
生協の店員さん困らせるのやめなよ…
47 18/02/27(火)00:01:36 No.487649194
>何で威圧して済ませてんだよ 先に威圧してきたから威圧で返した 娯楽なんてそんなもんでいいだろ
48 18/02/27(火)00:01:41 No.487649215
>そもそもなろう世界ってなんでどこもかしこも胡椒がバカみたいに高いんだ >遍く異世界にオスマン帝国が存在してるとでもいうのか ドラクエ3だってオスマン帝国無いのに胡椒で船貰えるくらいの価値あるし…
49 18/02/27(火)00:01:42 No.487649220
このスレ画何度も見るけどそんなに気に入ったネタなの?
50 18/02/27(火)00:01:58 No.487649279
>そもそもなろう世界ってなんでどこもかしこも胡椒がバカみたいに高いんだ バカでも分かりやすいからかな…
51 18/02/27(火)00:02:04 No.487649308
ぶっちゃけ商売やるにあたって必要な信用もバックも皆無なんだから値切られるぐらいは当たり前だと思うんだけどね… 糞みたいなはした金じゃなくちゃんと相場に近い金額で取引しようってだけ誠実ですらある
52 18/02/27(火)00:02:43 No.487649444
今年の白菜は値上がり気味でな
53 18/02/27(火)00:02:59 No.487649503
>>そもそもなろう世界ってなんでどこもかしこも胡椒がバカみたいに高いんだ >バカでも分かりやすいからかな… 頭いい人が納得する行商の商品って何になるんだろう
54 18/02/27(火)00:03:12 No.487649551
>信用もなんもない相手から高額の商品買うんだからそのくらいの値段にはなりそうだよね… >って値段だよね… 値段設定に無駄にリアリティがある分(威圧)の不条理さが際立ってるのがひどい
55 18/02/27(火)00:03:54 No.487649708
転売を舐めるな!
56 18/02/27(火)00:04:25 No.487649811
個人がちょろっと仕入れて高く売るっていうネタには不向きなんじゃないかなって思うけど 必要があって一回大金稼げればそれでいいっていうんならともかく
57 18/02/27(火)00:05:03 No.487649936
この番頭?さんはこの胡椒正規の値段より高額で買い取って実は問題ある品だった ってなったらどうするつもりなんだろう…
58 18/02/27(火)00:05:10 No.487649963
何のバックもないぽっと出の高額品山のように持った奴なんか 人気のない所に誘い込まれてグサリの可能性が高いのに…
59 18/02/27(火)00:05:41 No.487650067
水商売をナメるな(膣圧)
60 18/02/27(火)00:05:43 No.487650072
そもそもこいつは原価いくらで仕入れたんだ
61 18/02/27(火)00:06:45 No.487650297
>今年の白菜は値上がり気味でな 冬は野菜がお高過ぎる…
62 18/02/27(火)00:06:47 No.487650306
>頭いい人が納得する行商の商品って何になるんだろう 問題は品物の種類じゃなくて高い理由だと思う
63 18/02/27(火)00:07:40 No.487650478
そいつはちょっとおかしかないか? そいつはだいぶおかしかないか? 地位を使って 断ち切って
64 18/02/27(火)00:07:53 No.487650526
ファンタジー=中世=胡椒ってなるのかな
65 18/02/27(火)00:08:08 No.487650564
>>>そもそもなろう世界ってなんでどこもかしこも胡椒がバカみたいに高いんだ >>バカでも分かりやすいからかな… >頭いい人が納得する行商の商品って何になるんだろう ちゃんと高額になってる理由が語られてればいいんじゃないの
66 18/02/27(火)00:08:12 No.487650578
>そいつはちょっとおかしかないか? >そいつはだいぶおかしかないか? >地位を使って >断ち切って 取り消せよ…!
67 18/02/27(火)00:08:59 No.487650741
>>そいつはちょっとおかしかないか? >>そいつはだいぶおかしかないか? >>地位を使って >>断ち切って >取り消せよ…! 乗るな!「」ン!
68 18/02/27(火)00:09:01 No.487650746
>>そいつはちょっとおかしかないか? >>そいつはだいぶおかしかないか? >>地位を使って >>断ち切って >取り消せよ…! ナメるな商人!
69 18/02/27(火)00:09:01 No.487650747
>ファンタジー=中世=胡椒ってなるのかな 胡椒より高い香料ってたくさんあったのにな ナツメグとか
70 18/02/27(火)00:09:46 No.487650894
>>ファンタジー=中世=胡椒ってなるのかな >胡椒より高い香料ってたくさんあったのにな >ナツメグとか ケンが思い浮かんでダメだった
71 18/02/27(火)00:10:18 No.487651029
子育てできず 何も得ず 商売ナメナメ排尿者!
72 18/02/27(火)00:11:11 No.487651239
冷蔵に使えそうな氷魔法とか大規模輸送できそうな収納魔法とかあるのに……みたいな
73 18/02/27(火)00:11:46 No.487651370
>頭いい人が納得する行商の商品って何になるんだろう 絹布はまあ大体いつでもどこでも高いよ
74 18/02/27(火)00:12:33 No.487651546
>>>そいつはちょっとおかしかないか? >>>そいつはだいぶおかしかないか? >>>地位を使って >>>断ち切って >>取り消せよ…! >乗るな!「」ン! やめやめろ!
75 18/02/27(火)00:12:59 No.487651642
>>頭いい人が納得する行商の商品って何になるんだろう >絹布はまあ大体いつでもどこでも高いよ ていうか鉱石でいいやんね…
76 18/02/27(火)00:13:30 No.487651759
>>>頭いい人が納得する行商の商品って何になるんだろう >>絹布はまあ大体いつでもどこでも高いよ >ていうか鉱石でいいやんね… 鉱石だと重すぎない?
77 18/02/27(火)00:13:38 No.487651793
>なめなめろ!
78 18/02/27(火)00:13:46 No.487651818
金銀銅錫水銀 それに木材は基本なかったことにされる
79 18/02/27(火)00:13:50 No.487651838
俺も小学生の頃はスーパー行って試食コーナーが無いと思わず威圧が出たよ
80 18/02/27(火)00:13:53 No.487651850
こんな出所の知れない品をよく相場の8割で買い取る気になるな
81 18/02/27(火)00:14:13 No.487651919
かないがかないか?
82 18/02/27(火)00:14:17 No.487651929
ギルドマスターがシンだ!
83 18/02/27(火)00:14:28 No.487651960
>鉱石だと重すぎない? まぁ鉱石っていうか貴金属の加工品やね
84 18/02/27(火)00:14:36 No.487651990
>金銀銅錫水銀 >それに木材は基本なかったことにされる 木材はともかく他の素材はネットスーパーに無いからな…
85 18/02/27(火)00:14:47 No.487652024
>こんな出所の知れない品をよく相場の8割で買い取る気になるな その時点で相当お人よしというか警戒感が薄いというか…
86 18/02/27(火)00:14:52 No.487652037
軽くて現代人なら手に入れやすくてでも昔は高かったってイメージがあるのはまあ胡椒じゃないか
87 18/02/27(火)00:15:00 No.487652061
シン!!!!!このバカ野郎!!!!!
88 18/02/27(火)00:15:03 No.487652070
>俺も小学生の頃はスーパー行って試食コーナーが無いと思わず威圧が出たよ パートのおばちゃんにメンチ切る小学生って嫌だな
89 18/02/27(火)00:15:26 No.487652146
>木材はともかく他の素材はネットスーパーに無いからな… 金と銀はともかく銅ないの!?
90 18/02/27(火)00:15:26 No.487652147
貴金属はさばくのめんどくさそうだな
91 18/02/27(火)00:15:44 No.487652211
そもそもなんで白菜こんなたかいんだよ!(威圧)
92 18/02/27(火)00:16:00 No.487652250
こんなん読んで育ったらアホになるで… 漫画を…潰す…
93 18/02/27(火)00:16:13 No.487652300
今でも結構高級品のサフラン!サフランをなにとぞよろしくお願いいたします!
94 18/02/27(火)00:16:28 No.487652356
>シン!!!!!このバカ野郎!!!!! 落とし前のつけ方ぐらい知ってるよバカヤロー!指つめるぞコノヤロー!
95 18/02/27(火)00:16:36 No.487652383
>貴金属はさばくのめんどくさそうだな 原材料じゃなくて加工済みの商品を仕入れればよくね
96 18/02/27(火)00:16:47 No.487652423
あくまでネットスーパー縛りなので 固形燃料とかでいいのでは
97 18/02/27(火)00:16:57 No.487652453
>金と銀はともかく銅ないの!? ネット通販なら今モノタロウとかで電工用の銅板とか売ってるけどネットスーパーにあるかな…
98 18/02/27(火)00:17:04 No.487652486
トイレットペーパー使うのタダなんだし持ち帰らせろ(威圧) 試食で使う奴なんだろタダでもっとくれよ(威圧)
99 18/02/27(火)00:17:08 No.487652500
行商行商敗北者! 駆け出しシロウト敗北者!
100 18/02/27(火)00:17:12 No.487652519
威圧スキルとかそういうの出しちゃうと面白みゼロなのでは…
101 18/02/27(火)00:17:14 No.487652523
「」の日常の些細な怒りを代弁する画像になりつつある(威圧)
102 18/02/27(火)00:17:56 No.487652653
>あくまでネットスーパー縛りなので >固形燃料とかでいいのでは 固形燃料は適切な火力がないと毒ガスばらまく可能性があるからなぁ
103 18/02/27(火)00:18:04 No.487652675
>固形燃料とかでいいのでは チャッカマンとかライターみたいな便利だけどすぐ使えなくなるような奴は結構いけそうな…
104 18/02/27(火)00:18:08 No.487652689
>「」の日常の些細な怒りを代弁する画像になりつつある(威圧) 最近は葉物野菜の高さとルマンドの高さに威圧してる「」商人をよく見る
105 18/02/27(火)00:18:53 No.487652851
>威圧スキルとかそういうの出しちゃうと面白みゼロなのでは… それくらい分かりやすくしないと読み手がわかんなくなっちゃうから仕方がない
106 18/02/27(火)00:18:57 No.487652870
>固形燃料は適切な火力がないと毒ガスばらまく可能性があるからなぁ 異世界適切な火力無いの?
107 18/02/27(火)00:19:52 No.487653053
ネットスーパーありきで考えるなら方位磁石とか売れそうじゃない? 時間とか太陽の向きとかで確認する方法は既にあるけど、それらに関係なく方向が分かる便利さって結構大きい気がする
108 18/02/27(火)00:19:55 No.487653067
>チャッカマンとかライターみたいな便利だけどすぐ使えなくなるような奴は結構いけそうな… 100円ライターとかで世界取れそうね
109 18/02/27(火)00:20:07 No.487653101
その辺の八百屋にどうだよこの俺の商品!高級品だろ買ってくれよ! ってめっちゃ品質のいい最高級の果物とか持ってこられたら まずされることは価格交渉とかではなく警察呼ぶとかだと思う
110 18/02/27(火)00:21:05 No.487653315
>その辺の八百屋にどうだよこの俺の商品!高級品だろ買ってくれよ! >ってめっちゃ品質のいい最高級の果物とか持ってこられたら >まずされることは価格交渉とかではなく警察呼ぶとかだと思う 八百屋は商品の買い取りやってないからな…
111 18/02/27(火)00:21:41 No.487653466
最近スキルがどうとかゲームくせぇのよくみるけど流行りなの?
112 18/02/27(火)00:22:01 No.487653542
>最近スキルがどうとかゲームくせぇのよくみるけど流行りなの? お前の最近って10年単位?
113 18/02/27(火)00:22:07 No.487653570
>最近スキルがどうとかゲームくせぇのよくみるけど流行りなの? 30年くらい前から流行ってるな
114 18/02/27(火)00:22:19 No.487653608
>その辺の八百屋にどうだよこの俺の商品!高級品だろ買ってくれよ! >ってめっちゃ品質のいい最高級の果物とか持ってこられたら >まずされることは価格交渉とかではなく警察呼ぶとかだと思う ちょっとケースが違うな この場合は農協のえらい人を呼びつけて、どこそこのコンテストで最高金賞を取った野菜をxxトンほどお持ちしました!相場で買い取ってください!! じゃないかな
115 18/02/27(火)00:22:30 No.487653649
>最近スキルがどうとかゲームくせぇのよくみるけど流行りなの?(威圧 ひぃぃ!
116 18/02/27(火)00:22:31 No.487653658
胡椒だけに粗挽きってか
117 18/02/27(火)00:22:34 No.487653677
SEEDは最近だろ?
118 18/02/27(火)00:22:59 No.487653777
オバロめっちゃ流行ってるじゃん
119 18/02/27(火)00:23:00 No.487653778
商人なら商談でへこませないと格好悪いだけなんじゃ…
120 18/02/27(火)00:23:06 No.487653795
>涼宮ハルヒは最近だろ?
121 18/02/27(火)00:23:07 No.487653798
このすばだとアイデア商品を作って儲けてたな
122 18/02/27(火)00:23:12 No.487653812
>その辺の八百屋にどうだよこの俺の商品!高級品だろ買ってくれよ! >ってめっちゃ品質のいい最高級の果物とか持ってこられたら >まずされることは価格交渉とかではなく警察呼ぶとかだと思う このギルド買い取りやってくれる問屋みたいな感じだから八百屋のたとえはちょっと違うと思う それはそれとして信用ないから買い叩かれるだろうが
123 18/02/27(火)00:23:31 No.487653885
>30年くらい前から流行ってるな フォーチュンクエスト30周年か… なんか恐いな
124 18/02/27(火)00:23:44 No.487653922
チート能力をわかりやすくしたのがゲーム風スキルなんだろ
125 18/02/27(火)00:23:46 No.487653930
>商人なら商談でへこませないと格好悪いだけなんじゃ… 商談を舐めるな(威圧)
126 18/02/27(火)00:24:13 No.487654035
>>30年くらい前から流行ってるな >フォーチュンクエスト30周年か… >なんか恐いな マジか マジだ
127 18/02/27(火)00:24:19 No.487654057
>>商人なら商談でへこませないと格好悪いだけなんじゃ… >商談を舐めるな(威圧) ひいぃ!
128 18/02/27(火)00:24:25 No.487654076
>このすばだとアイデア商品を作って儲けてたな ちゃんと売る人と仲良くなってたね