虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/26(月)22:52:42 絶望的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/26(月)22:52:42 No.487633393

絶望的な展開いいよね

1 18/02/26(月)22:54:40 No.487633846

探り合いから一転めっちゃ迫力あって好きここ

2 18/02/26(月)22:55:32 No.487634030

絵上手すぎない…?

3 18/02/26(月)22:56:34 No.487634278

界王拳10倍使えば大丈夫だろ!? ↓ さっきからその10倍使ってるよ… の絶望感

4 18/02/26(月)22:57:40 No.487634544

界王拳使う辺りはカッコいいシーンが多い

5 18/02/26(月)22:58:09 No.487634639

鳥さは集中線の扱いにかけては日本でもトップクラスだと思う

6 18/02/26(月)22:59:24 No.487634881

このあたりの作画はほんとに乗りに乗ってると思う

7 18/02/26(月)22:59:47 No.487634969

波!のところのポーズがすげぇ好き

8 18/02/26(月)23:02:58 No.487635744

冷や汗かきながらもきっちり片手で受け切るフリーザ様の貫禄よ

9 18/02/26(月)23:04:16 No.487636075

この一連の流れは漫画の教科書に載るレベルですごい

10 18/02/26(月)23:05:51 No.487636471

背景描くのめんどくさかったんだろうな…

11 18/02/26(月)23:06:53 No.487636786

かめはめ波って言葉にしないと出せないものなの?

12 18/02/26(月)23:07:30 No.487636935

>この一連の流れは漫画の教科書に載るレベルですごい というかもう漫画が教科書だよね…

13 18/02/26(月)23:08:06 No.487637099

>かめはめ波って言葉にしないと出せないものなの? できるけど言うとバフかかる感じじゃないの

14 18/02/26(月)23:08:32 No.487637195

鳥山明はいつどこでこのネームテクニックを身に付けたんだろう

15 18/02/26(月)23:08:56 No.487637304

>背景描くのめんどくさかったんだろうな… 背景描くのめどいから集中線多用するけど読んでる分には全く気にならないのがすごいよね あと黒ベタめどいから超サイヤ人にしたりビーデルさんの髪切ったりものぐさ具合の出たエピソードが結構あってひどい

16 18/02/26(月)23:09:12 No.487637373

某ゲームで天さんが一切のかめはめ波完全無効化する能力持ってて駄目だった かめはめ波の反動使って自分が移動して頭突きする技すら無効化する

17 18/02/26(月)23:09:51 No.487637538

攻撃しながら必殺技のチャージするのいいよね…

18 18/02/26(月)23:10:30 No.487637669

>かめはめ波の反動使って自分が移動して頭突きする技すら無効化する 駄目だった

19 18/02/26(月)23:11:05 No.487637808

>かめはめ波って言葉にしないと出せないものなの? スポーツなんかでも一連の動作や発声を習慣付けておくと力を発揮しやすいもの

20 18/02/26(月)23:12:17 No.487638101

>鳥山明はいつどこでこのネームテクニックを身に付けたんだろう 少年時代はジャッキーチェンの酔拳をずっと模写してたって話だし

21 18/02/26(月)23:12:21 No.487638120

一番かっこいいかめはめ波は「かめはめ」の段階で背後に瞬間移動してセルの上半身吹っ飛んだやつ

22 18/02/26(月)23:12:24 No.487638138

殴られてぶっ飛ばされながらでもしっかりゴクウの方見てるから追撃もきっちりかわすのよね

23 18/02/26(月)23:13:55 No.487638527

ドラゴンボールは一度台詞の吃りっぷりに気付くと読んでて凄い息苦しくなってくる

24 18/02/26(月)23:15:51 No.487639001

ドラゴンボールのアシスタントには本職デザイナーの人とかいたりして集中線からして完成度が違う

25 18/02/26(月)23:17:27 No.487639392

こんだけ才能ある人が週刊連載で絵を出しまくるって文化の底上げへの寄与もすごそうだよなあ

26 18/02/26(月)23:20:21 No.487640069

これ今のは痛かったぞのとこかな

27 18/02/26(月)23:21:48 No.487640407

界王拳3倍でベジータぶん殴るシーンがすごく好きなんだ 重さが伝わってくる感じだ

28 18/02/26(月)23:25:43 No.487641326

そうだ!いまの悟空なら10倍界王拳だって使えるんじゃないですか! 残念だったな…今使っておるのがその10倍界王拳なんじゃよ

29 18/02/26(月)23:26:43 No.487641553

>界王拳3倍でベジータぶん殴るシーンがすごく好きなんだ >重さが伝わってくる感じだ ギャリック砲との撃ち合いで4倍して気の流れがブバボッと広がるの好き

30 18/02/26(月)23:26:57 No.487641606

>殴られてぶっ飛ばされながらでもしっかりゴクウの方見てるから追撃もきっちりかわすのよね 一方的に殴り続けたベジータ戦の3倍界王拳と違うのが悟空さとフリーザの埋まらない差を感じていいよね

31 18/02/26(月)23:29:07 No.487642070

賭けるしかねえ!3倍界王拳のかめはめ波だ!→4倍だぁーーーっ!! の流れはいつ読んでも勃起するレベルに興奮する

32 18/02/26(月)23:30:14 No.487642324

サイヤ人襲来で界王拳大活躍させて読者に界王拳への信頼を植え付けてからのこれだから上手いよなあって

33 18/02/26(月)23:31:56 No.487642684

限界を超えた20倍界王拳が本当に片手だけで止められて しかも「今のは痛かった…痛かったぞーー!!」ってマジギレさせるだけで終わる

34 18/02/26(月)23:32:29 No.487642810

アニオリのバーダックをいち早く取り入れたりとこの頃の鳥さは柔軟よね

35 18/02/26(月)23:34:55 No.487643352

ホントだ背景全然描いてない…言われるまで全く気付かなかった…

36 18/02/26(月)23:35:43 No.487643503

こんなバケモンみたいな躍動感の戦闘描けるのに デビュー作から延々ギャグ描いて前作で大ヒット飛ばしたギャグ畑の人って だいぶ感覚麻痺してるだけで完全におかしい

37 18/02/26(月)23:36:40 No.487643698

>賭けるしかねえ!3倍界王拳のかめはめ波だ!→4倍だぁーーーっ!! >の流れはいつ読んでも勃起するレベルに興奮する 終わった後の身体痛そうな悟空さで勃起するレベルに興奮する

38 18/02/26(月)23:36:55 No.487643748

>これ今のは痛かったぞのとこかな そう この次の回でキレて本気で殴りかかってくる

39 18/02/26(月)23:37:15 No.487643837

サイヤ人襲来編はベジータが不死身すぎる 4倍かめはめ波でも死なないし元気玉食らっても生きてるしヤジロベーに斬られても元気だし悟飯に潰されても生きてるし

40 18/02/26(月)23:37:41 No.487643933

殴って避けられてかめはめ波撃って止められるだけの6ページで 一気に絶望的な状況になるのいいよね

41 18/02/26(月)23:37:55 No.487643986

そもそも鳥さはフリーハンドで集中線完璧に描けるくらい馬鹿げた精度で線を引けるっていう 元デザイン関係出身なのを考慮しても狂ったスキル持ってるからね…

42 18/02/26(月)23:39:05 No.487644245

子供の頃から絵を書きまくってるらしいからやっぱり練習だよ あとマシリトに死ぬほど没にされたらしいのでおそらくそれもマンガ力の育成になってると思う

43 18/02/26(月)23:40:01 No.487644465

>あとマシリトに死ぬほど没にされたらしいのでおそらくそれもマンガ力の育成になってると思う 年間200近いネームをボツにされたんだっけ…常人なら狂うよね

44 18/02/26(月)23:40:39 No.487644599

>一番かっこいいかめはめ波は「かめはめ」の段階で背後に瞬間移動してセルの上半身吹っ飛んだやつ あれはまさしく必ず殺す必殺技と言っていいやつだ ゲームとかでも瞬間移動かめはめ波とか名前つけられて必殺技の上位にくる

45 18/02/26(月)23:40:40 No.487644604

アクションシーンで背景ガッツリ描いたらスピード感が落ちるからよろしくない

46 18/02/26(月)23:41:24 No.487644764

>デビュー作から延々ギャグ描いて前作で大ヒット飛ばしたギャグ畑の人って >だいぶ感覚麻痺してるだけで完全におかしい でも永井豪とかもギャグからストーリーに転向したりしてるし ちょっと前の漫画家はギャグからデヴューするものだったのかも

47 18/02/26(月)23:41:40 No.487644828

>年間200近いネームをボツにされたんだっけ…常人なら狂うよね ここまで否定されたら普通は折れる 折れないからこそ大ヒット漫画家になったんだろうけど

48 18/02/26(月)23:41:57 No.487644888

ドラゴンボールはどのページ見てもトーンが全然使われてなくてびっくりする なのに全然白さを感じないし

49 18/02/26(月)23:42:02 No.487644905

こいつ画力凄いのにコマ割とか話がクソだな!!俺が育てるか!ってやった時点でだいぶ英断で とりあえずお前あらゆるジャンル一回描け!話がクソだから!!ってやらせたのが凄い冒険 結果変な存在になった

50 18/02/26(月)23:42:18 No.487644964

>あと黒ベタめどいから超サイヤ人にしたりビーデルさんの髪切ったりものぐさ具合の出たエピソードが結構あってひどい 斑点だらけのクソ面倒なセルのあとは反省してシンプルなブウにしたしね

51 18/02/26(月)23:42:31 No.487645017

殴られながらも悟空を見てるのいいよね

52 18/02/26(月)23:43:08 No.487645139

セルはアニメスタッフも死にかけたらしいな

53 18/02/26(月)23:44:25 No.487645416

戦闘シーンもかっこいいがそれ以上にメカのデザインが素晴らしい

54 18/02/26(月)23:45:06 No.487645585

>セルはアニメスタッフも死にかけたらしいな 鳥さとアニメスタッフの対談でセル描くの大変だったって鳥さが言ったらこっちの方が100倍大変だったとか愚痴り始めてダメだった 斑点の1つ1つに影書き込んでて二度とやりたくないレベルで大変だったらしい

55 18/02/26(月)23:45:22 No.487645634

>ドラゴンボールは一度台詞の吃りっぷりに気付くと読んでて凄い息苦しくなってくる そ…そうなんだよな

56 18/02/26(月)23:46:32 No.487645880

超で出てこないわけだ

57 18/02/26(月)23:46:33 No.487645883

静止画ならともかく動かすからなアニメは…

58 18/02/26(月)23:47:01 No.487645989

こんなに絵上手いのに自分で絵描かなくていいからアニメはやるとか言う

59 18/02/26(月)23:47:11 No.487646028

アニメの界王拳の効果音かっこよすぎ問題

60 18/02/26(月)23:47:19 No.487646062

言われてみればテクスチャとかなしで全部に書き込みつつ動かすんだからたまったもんじゃないなアニメスタッフ

61 18/02/26(月)23:47:43 No.487646155

>ドラゴンボールは一度台詞の吃りっぷりに気付くと読んでて凄い息苦しくなってくる ほ…本当に1ページ内にな…何度も出てくるからね…

62 18/02/26(月)23:47:43 No.487646157

スレ画もよく見るとこれほぼ定規とか使ってねえんだろうな… 直線なのに微妙に曲がってるし…ってなるくらいものぐさ それでこの精度なんだからあたまおかしい

63 18/02/26(月)23:47:52 No.487646192

この頃もゴクウ幼年期の頃のバトルも面白い

↑Top