虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/26(月)22:42:07 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/26(月)22:42:07 No.487630852

好きなマナファクト貼る

1 18/02/26(月)22:42:42 No.487630978

ドミナリアに再録されないかな 今度はヤヤのフレーバーテキストで

2 18/02/26(月)22:43:05 No.487631078

コピーいいよね…

3 18/02/26(月)22:43:20 No.487631137

スタンで増呪を増呪したかった 落ちた!

4 18/02/26(月)22:44:22 No.487631388

割れなかった時の絶望感が半端ではない

5 18/02/26(月)22:44:51 No.487631505

出たターンに即コピれるのが偉いんだこれ

6 18/02/26(月)22:47:38 No.487632186

苦しめる声をコピー!

7 18/02/26(月)22:52:02 No.487633212

マグマの洞察力コピーはほんと気持ちいい

8 18/02/26(月)22:53:59 No.487633675

>マグマの洞察力コピーはほんと気持ちいい アドアドしいにも程がある

9 18/02/26(月)22:55:35 No.487634044

1マナで2枚増えるのか…

10 18/02/26(月)22:56:46 No.487634330

モダンで境界石並べて燎原の火撃つデッキに入れてる

11 18/02/26(月)22:57:18 No.487634456

ワイルドワイルドファイア!

12 18/02/26(月)22:58:45 No.487634754

X呪文コピーするの気持ちいいでござる

13 18/02/26(月)22:59:39 No.487634942

そういえばスタンにもアミュレットなんてものが有ったな

14 18/02/26(月)22:59:58 No.487634999

一番派手になるのはなんだろ 根本原理あたり?

15 18/02/26(月)23:01:30 No.487635383

>そういえばスタンにもアミュレットなんてものが有ったな 裏返るまでが悠長すぎるのがなぁ

16 18/02/26(月)23:04:08 No.487636038

アミュレットはカジュアルで使うと楽しい

17 18/02/26(月)23:04:47 No.487636188

強襲達成した状態で軍族の雄叫びをこれでコピーしたい

18 18/02/26(月)23:06:45 No.487636732

>一番派手になるのはなんだろ >根本原理あたり? ワープワールド

19 18/02/26(月)23:06:50 No.487636769

>裏返るまでが悠長すぎるのがなぁ 削剥と廃墟の地が両方ともメインでめっちゃ見るから本当にねぇ…

20 18/02/26(月)23:09:18 No.487637411

ひょっとして今回のドミナリア訪問でチャンドラの夢が叶うのでは

21 18/02/26(月)23:09:36 No.487637476

アミュレットはオマケあるとはいえ赤昇天に比べるともうちょい軽くならんかなーと

22 18/02/26(月)23:09:50 No.487637539

>アミュレットはEDHで使うと楽しい

23 18/02/26(月)23:10:26 No.487637662

>一番派手になるのはなんだろ 焼尽の風

24 18/02/26(月)23:14:15 No.487638612

>ワープワールド めんどくせえ!

25 18/02/26(月)23:18:45 No.487639693

>ワープワールド 1回でよくね?と思ったけどCIP効果で盤面のパーマネントの数変わるのか…めんどくせえ!

26 18/02/26(月)23:19:00 No.487639751

ボロスの反攻者やスズメバチの巣がいる状態で冒涜の行動をコピーすると楽しい

27 18/02/26(月)23:21:31 No.487640324

>ボロスの反攻者やスズメバチの巣がいる状態で冒涜の行動をコピーすると楽しい そのままだと一発目解結で全滅しない?

28 18/02/26(月)23:30:22 No.487642353

本人よりゴーグルの方が好き

↑Top