18/02/26(月)22:03:20 泥を動... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/26(月)22:03:20 No.487622074
泥を動かそう
1 18/02/26(月)22:06:26 No.487622797
ちょうどMtgが出てきたぞ、色が足りない
2 18/02/26(月)22:08:20 No.487623213
MTGは一時齧ってたけど友達のエムラクールにボコボコにされてやめたよ!
3 18/02/26(月)22:08:57 No.487623349
TCGやる友達がいなくて大抵アニメだけ見て終わる
4 18/02/26(月)22:08:58 No.487623351
キーワード能力多いなこれ
5 18/02/26(月)22:09:15 No.487623410
カードゲームは対戦相手がいてナンボだからね
6 18/02/26(月)22:10:16 No.487623647
TCGのキーワード能力は続けば続くほど増えるぞ! そしてMTGはTCGの開祖だ!
7 18/02/26(月)22:11:00 No.487623801
そういう点ではDCGってお強いよね
8 18/02/26(月)22:11:31 No.487623912
>TCGのキーワード能力は続けば続くほど増えるぞ! >そしてMTGはTCGの開祖だ! 分かりました超速攻持たせます
9 18/02/26(月)22:11:41 No.487623956
やはり時代は遊戯王…
10 18/02/26(月)22:12:14 No.487624080
TCGはある意味一番デジタル化に向いてる、金は掛からないし対戦相手は見つけやすいし調整もし易い
11 18/02/26(月)22:13:09 No.487624256
>金は掛からないし うn? >対戦相手は見つけやすいし うn >調整もし易い うn…
12 18/02/26(月)22:13:28 No.487624317
ペンサバはリアルだとカードとプレイマット使うからカードゲーム
13 18/02/26(月)22:14:24 No.487624507
>キーワード能力多いなこれ 最悪色だけでもいいけどこの泥でカード作ってってのあったらキーワード能力に目を通してもらえるとこう その泥にぴったりな能力があるかもしれない 具体的には速攻とトランプルが分かりやすい
14 18/02/26(月)22:15:00 No.487624635
>ペンサバはリアルだとカードとプレイマット使うからカードゲーム 電卓とメモ帳も必要だ
15 18/02/26(月)22:15:38 No.487624763
まあ出回ってるネット対戦用シミュレータ使えばカード代はかからないのかな?
16 18/02/26(月)22:17:11 No.487625105
俺は練るぜ、泥を練るぜ
17 18/02/26(月)22:17:31 No.487625188
MTGは色の役割と哲学が考えられているので どの色の勢力ならこんな思想を持っているという部分までハッキリ決まっているんだぜ! どうして色の役割を守らないカードを刷るんですか…どうして…
18 18/02/26(月)22:17:48 No.487625250
ところでカード対戦にオススメのツールがあれば教えて欲しい カード自体はエディターでぺいっと作ればいいけど対戦環境はどうにもならぬ
19 18/02/26(月)22:18:11 No.487625321
>俺は練るぜ、泥を練るぜ そうか練るのか 練るなら練らねば
20 18/02/26(月)22:18:18 No.487625349
フレーバー文章考えようぜ!
21 18/02/26(月)22:18:33 No.487625413
>どうして色の役割を守らないカードを刷るんですか…どうして… 了解! ファイレクシアマナを使ってください!
22 18/02/26(月)22:18:48 No.487625475
>了解! >ファイレクシアマナを使ってください! ダメだ
23 18/02/26(月)22:18:59 No.487625509
>ファイレクシアマナを使ってください! なんでこんなもん作った!言え!
24 18/02/26(月)22:19:20 No.487625611
>フレーバー文章考えようぜ! どうせお粗末なサーヴァントだったんだろうさ。
25 18/02/26(月)22:19:32 No.487625663
>フレーバー文章考えようぜ! そらよっ
26 18/02/26(月)22:19:42 No.487625699
>フレーバー文章考えようぜ! ──────あの人を止めて!
27 18/02/26(月)22:20:09 No.487625785
アーテイのセリフは煽り力高いのばっかだ…
28 18/02/26(月)22:20:14 No.487625808
わかりました皆さんが本当にφマナが嫌いかどうか ミラディンとファイレクシアで人気投票をして貰います
29 18/02/26(月)22:20:52 No.487625941
MtGは精神を刻む者が返ってきたという事しか分からない遊戯王プレイヤーです
30 18/02/26(月)22:21:48 No.487626157
そのファイレクシアマナとはどんなものなのじゃ?
31 18/02/26(月)22:22:21 No.487626279
>>フレーバー文章考えようぜ! >──────あの人を止めて! 対象のサーヴァント・クリーチャーに2点のダメージを与える
32 18/02/26(月)22:22:36 No.487626340
>そのファイレクシアマナとはどんなものなのじゃ? マナ(カードを出すためのコスト)を プレイヤーのライフで肩代わりできる
33 18/02/26(月)22:22:40 No.487626347
>対象のサーヴァント・クリーチャーに2点のダメージを与える ちょい強い
34 18/02/26(月)22:22:45 No.487626372
>そのファイレクシアマナとはどんなものなのじゃ? 簡単に言うと決められた色で払うか代わりにライフ払うかって感じ
35 18/02/26(月)22:22:57 No.487626421
>フレーバー文章考えようぜ! アンビバレンスです!!!!
36 18/02/26(月)22:23:30 No.487626534
見よ!あれこそが我が父!やがて宇宙を統べる偉大なるパレンケ王!-------碑文に刻まれた一文
37 18/02/26(月)22:23:45 No.487626605
>そのファイレクシアマナとはどんなものなのじゃ? その色のマナを払う代わりにライフ2点(初期値は20)を払って唱えてもいいよってやつ カードによっては色の役割が死んだ
38 18/02/26(月)22:23:55 No.487626643
>そのファイレクシアマナとはどんなものなのじゃ? ライフでマナを支払える 遊戯王で言うと魔導サイエンティストみたいなコストに釣り合わない動きができる
39 18/02/26(月)22:24:18 No.487626729
>そのファイレクシアマナとはどんなものなのじゃ? 死皇帝の陵墓
40 18/02/26(月)22:24:28 No.487626769
MTGの対戦にはMagic Workstationなるものを使うらしいが ポート開放とかめんどくさそうだな
41 18/02/26(月)22:24:49 No.487626843
ライフ20点なんだ…高いか低いかもようわからん
42 18/02/26(月)22:24:49 No.487626845
>対象のサーヴァント・クリーチャーに2点のダメージを与える コスト次第だが中々お強い
43 18/02/26(月)22:25:51 No.487627080
2点の火力なら熊も殺せるからな…
44 18/02/26(月)22:26:42 No.487627295
偉大なる王の息子も偉大なる王になるとは限らない……なんとも難しいね。 ──────西部の王達の宴にて
45 18/02/26(月)22:26:45 No.487627313
む唐閃 相手の最大ライフを2にして黒の力を撃つガレスコントロール
46 18/02/26(月)22:28:01 No.487627598
>──────西部の王達の宴にて にゃーん
47 18/02/26(月)22:28:14 No.487627641
>む唐閃 >相手の最大ライフを2にして黒の力を撃つガレスコントロール このテキストだとプレイヤーには飛ばない…飛ばないんだよ…
48 18/02/26(月)22:28:39 No.487627736
>相手の最大ライフを2にして 開発チーム全員社長室に呼び出しコースだこれ…
49 18/02/26(月)22:28:42 No.487627742
ペンは剣よりも強し、言葉はペンよりも強し
50 18/02/26(月)22:29:38 No.487627954
>>──────西部の王達の宴にて >お父様!?
51 18/02/26(月)22:29:46 No.487627985
コストで自壊するガレスちゃんを延々と蘇生させて黒の力を撃ち続けるガレスループ
52 18/02/26(月)22:31:06 No.487628298
「あれでもう少し落ち着いてくれればいいんだが……」--------名もなき忍び
53 18/02/26(月)22:31:32 No.487628405
黒の力はもう無かったっけ?
54 18/02/26(月)22:31:43 No.487628448
本家wikiにもオリカ作成の指針みたいなページあるな 不可能なテキストの例ってのは参考になるかも http://mtgwiki.com/index.php?title=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
55 18/02/26(月)22:31:55 No.487628504
不可思議 イラスト、フレーバー、挙動に至るまでMtGで指折りの美しいカードだと思います 性能は頭オガクズになったかテメーって感じだけど
56 18/02/26(月)22:32:27 No.487628604
理性なきは騎士に非ず ――赤の騎士ペリーモンズ
57 18/02/26(月)22:32:46 No.487628700
泥のトレイリアのアカデミーと言えば
58 18/02/26(月)22:32:59 No.487628759
>3.黒の力 (2)(B) >インスタント >クリーチャー1体を対象とする。黒の力はそれに2点のダメージを与え、あなたは2点のライフを得る。
59 18/02/26(月)22:33:07 No.487628790
「ニンニン!」────とある忍び
60 18/02/26(月)22:34:10 No.487629034
で、いつになったらこの船は本当に沈むのだ?
61 18/02/26(月)22:35:00 No.487629219
本当に相手の顔面に飛ばないのか黒の力…
62 18/02/26(月)22:36:34 No.487629598
>理性なきは騎士に非ず >――赤の騎士ペリーモンズ ぺ卿は赤じゃなくて白だね レッド卿とぱっしーは赤
63 18/02/26(月)22:36:44 No.487629635
一時期もし泥がTCGやったらみたいな話しあったけどまさかこんなことに
64 18/02/26(月)22:37:38 No.487629844
ペリーモンズ卿は白塔の城主だからしょうがないな
65 18/02/26(月)22:42:21 No.487630905
こういうのを使えばMTGの対戦ツールに自作カードをぶちこめるらしい http://www.yukun.info/blog/2008/06/mws-import-card.html
66 18/02/26(月)22:42:36 No.487630942
城も部下も自前の持ってるペリ卿… けど英霊としての格が足りねえっていう泥のペリ卿…
67 18/02/26(月)22:43:03 No.487631062
上の方ほど一騎当千感が半端ない
68 18/02/26(月)22:44:07 No.487631315
Wikiのバドラズのコメント、文字化けしてる?
69 18/02/26(月)22:44:34 No.487631437
円卓主要メンバーの部下の話とか白の話はちらほら聞くけど全容はしらない
70 18/02/26(月)22:46:06 No.487631825
白ぱんつ率?
71 18/02/26(月)22:47:53 No.487632249
黒が多そう
72 18/02/26(月)22:48:11 No.487632305
>本家wikiにもオリカ作成の指針みたいなページあるな >不可能なテキストの例ってのは参考になるかも MTGwikiはちょくちょく見てたけどまさかこんなページもあるとは…
73 18/02/26(月)22:48:32 No.487632382
緑のニーズヘッグ、糞重たいけど効果がお強い
74 18/02/26(月)22:50:40 No.487632889
ぱっしーみたいな女性にこそエロ下着が映えると思ってる でもパット見は上品そうなやつ
75 18/02/26(月)22:51:19 No.487633046
「」珍いるだろうか……
76 18/02/26(月)22:51:24 No.487633071
最近気づいたんだけど円卓が男子校みたいな連中から男子校で話題にされる連中みたいになってる
77 18/02/26(月)22:51:33 No.487633107
>Wikiのバドラズのコメント、文字化けしてる? してるね マイナー言語圏の外人さんかもしれない
78 18/02/26(月)22:52:14 [管理人] No.487633276
>Wikiのバドラズのコメント、文字化けしてる? 荒らしかどうか判断に迷ってる
79 18/02/26(月)22:52:54 No.487633434
泥に外人来るのか
80 18/02/26(月)22:55:37 No.487634051
>泥に外人来るのか seesaawikiのSEO対策が万全すぎるのかカゲミヤのページが充実してるからなのかわからないが google検索でけっこう上位に出がち
81 18/02/26(月)22:56:51 No.487634356
>★5のサーヴァントが Unicodeにしてみたらこういう文章になったから打ち間違えなのかな?
82 18/02/26(月)22:57:20 No.487634465
エゴレルム「」おりますか
83 18/02/26(月)22:57:31 No.487634507
Unicordかよ!
84 18/02/26(月)22:59:25 No.487634887
ギャザの予算調べてみたら数十万とか言う数字が出てきて目玉が飛び出かけた
85 18/02/26(月)22:59:29 No.487634910
utf8時代になっても生き残っていたのかユニコード
86 18/02/26(月)23:00:11 No.487635033
>ギャザの予算調べてみたら数十万とか言う数字が出てきて目玉が飛び出かけた あだ名が1万円札のカードを4枚積むことを強いられたりするからな
87 18/02/26(月)23:01:03 No.487635254
>ギャザの予算調べてみたら数十万とか言う数字が出てきて目玉が飛び出かけた そこまでやるのは本当にディープなプレイヤーだけだから…