虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/26(月)21:56:57 仕事が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/26(月)21:56:57 No.487620525

仕事が出来ない きつく叱られることはなくてもただ呆れられることが辛い 俺だってもっと仕事できるようになりたいのにどうしてできないんだろう頭の病気だろうか

1 18/02/26(月)21:57:45 No.487620726

そうだね

2 18/02/26(月)21:58:15 No.487620847

そうだね

3 18/02/26(月)21:58:49 No.487620979

せやな

4 18/02/26(月)21:59:54 No.487621242

自分が無能だと自覚してるなら 人の十倍努力しろ! で終わりですよ…

5 18/02/26(月)22:01:31 No.487621639

物覚えが悪いなら悪いなりにメモなり記録残す工夫をする 段取り悪いなら前段取り整える こういった対策動作ができないならあきらめましょう

6 18/02/26(月)22:12:00 No.487624026

頑張る以外に処方が無い

7 18/02/26(月)22:13:21 No.487624294

発達障害ならコンサータなどの 覚醒作用のある薬で変わるかもしれん

8 18/02/26(月)22:16:57 No.487625054

頑張ってるって自分で言うと甘ったれになるけど努力の方向性が違う努力はしてると思う いかんせんこれまでの人生努力したことないせいか努力しても足踏みみたいになっちゃう 進歩が感じられない

9 18/02/26(月)22:19:30 No.487625658

隣のグループにそういう子いるけど怒られて萎縮して頭が動かなくなり怒られるという悪循環っぽいんだよな いっそのことそんな仕事やめて別の仕事に就けば変わると思うよ 人生一回きりだぜ

10 18/02/26(月)22:20:40 No.487625905

つまり何に向かって努力していいのかわからない様に思える 仕事ってのは上流と下流の仲介だ 両方に便利が良い様に動けば評価されるんだ

11 18/02/26(月)22:23:22 No.487626506

あと周りの奴らだって100%仕事に注力してるなんてことはない せいぜい人生の30%だ そこに隙がある お前が100%をつぎ込めば周りの奴らの3年に1年で 10年に3年で追いつけるぞ

12 18/02/26(月)22:24:07 No.487626687

ダメな奴って努力しても空回りするだけだと思う

13 18/02/26(月)22:24:20 No.487626737

>隣のグループにそういう子いるけど怒られて萎縮して頭が動かなくなり怒られるという悪循環っぽいんだよな 怒られると怖いとかイライラするとかじゃなくてああ確かになんでこうしなかったんだろうって毎回自己嫌悪に陥っちゃう

14 18/02/26(月)22:25:34 No.487627006

su2268142.jpg

15 18/02/26(月)22:26:11 No.487627160

ガチな障害とかそれに近いパターンだと上司がワンパターンな指示しか出来ないやつだとどうしようもないかもね そうでないなら工夫すれば多少は何とかなるかもしれない あんまりにも駄目だと思うなら一度病院受診するしかないかも

16 18/02/26(月)22:27:30 No.487627483

けどマジで注意力皆無な人は居たら邪魔にしかならんのだ… 話しかけても自分の世界で気づかないのやめておくれ…

17 18/02/26(月)22:28:29 No.487627693

無能がコンサータやストラテラ飲んで 封印されてた能力が開放されて会社のエースになった例もある 飲み忘れると元の無能に戻るが

18 18/02/26(月)22:29:49 No.487627998

上司に「終わったか?」って聞かれて 全然終わってないのに自信満々に「終わってます!」って 答えて帰ってきた

19 18/02/26(月)22:29:54 No.487628019

現在の中年は昔が緩かったから障害でも普通に生きられてたけど 今は社会が厳しくなってるから無能には辛くあたられるのかなぁとは思う

20 18/02/26(月)22:30:02 No.487628054

仕事中に他の事してない?

21 18/02/26(月)22:30:24 No.487628146

期待値に対して低いパフォーマンスしか出せないから毎回期待外れな結果になって注意指摘されるわけでいっそのこと思いっきり期待値を下げていてほしい

22 18/02/26(月)22:30:37 No.487628192

普通に頭の障害だったりするので あまりにも酷いようだったら一度病院に行くといい

23 18/02/26(月)22:30:48 No.487628227

薬に頼っても耐性がいずれ…

24 18/02/26(月)22:30:55 No.487628253

>答えて帰ってきた なんで!

25 18/02/26(月)22:31:22 No.487628362

>仕事中に他の事してない? してないと思う…昼飯食った後にタバコ2本吸うのとトイレ以外は大体仕事してる

26 18/02/26(月)22:31:44 No.487628453

これ系の頭の病気の人は病院に行かずに宗教に行ったりする 救いようがない

27 18/02/26(月)22:31:59 No.487628510

>今は社会が厳しくなってるから無能には辛くあたられるのかなぁとは思う あとは変わった人が需要されにくいのかなとは思う 昔はだいたい変な人は変わった人で人くくりにされて噂話とかはされてもそういうもんだと放置されてた気がするし

28 18/02/26(月)22:32:11 No.487628552

大体かよ!

29 18/02/26(月)22:32:21 No.487628583

周りを見ると果てしない差を感じるかもしれないけど案外努力する人間は少ない だから少しだけ頑張るのを続けると徐々に差が縮まるってばっちゃが言ってた

30 18/02/26(月)22:32:32 No.487628636

俺にも封印された能力が…

31 18/02/26(月)22:33:36 No.487628887

注意力欠如系の人は個性じゃくて障害だよ 車に乗ってはいけないと思う

32 18/02/26(月)22:33:42 No.487628913

出来る人って周りの人をうまく頼ってる気がする コミュ力があれば大体なんとかなるってこういうことだなって思った

33 18/02/26(月)22:34:09 No.487629032

一番仕事出来な人だなーって思ってた先輩が一番仕事出来る人だと最近理解できた ある程度自分もレベルアップしないとそういうのって分からなもんだなって

34 18/02/26(月)22:34:16 No.487629054

技術職とかだと本当にわからなすぎて混乱かつ落ち込むことはわかるよ 今考えるとなんもかんも人に聞かなきゃわからないクソマニュアルと何故か自分だけ三ヶ月の講習を一ヶ月だけにされてたりした適当さが原因だってのはわかったけど

35 18/02/26(月)22:34:22 No.487629074

出来ないならズルしていいんですよ

36 18/02/26(月)22:34:43 No.487629157

>一番仕事出来な人だなーって思ってた先輩が一番仕事出来る人だと最近理解できた え?

37 18/02/26(月)22:34:45 No.487629166

人には向き不向き得意不得意があるので努力してもどうしようもない場合もある いっそ仕事をガラリと変えてみるのも手だ どんな仕事をやってもダメなのなら発達障害だから病院へ

38 18/02/26(月)22:35:00 No.487629217

>無能がコンサータやストラテラ飲んで >封印されてた能力が開放されて会社のエースになった例もある 俺もお試しで飲みたい

39 18/02/26(月)22:35:08 No.487629244

>周りを見ると果てしない差を感じるかもしれないけど案外努力する人間は少ない >だから少しだけ頑張るのを続けると徐々に差が縮まるってばっちゃが言ってた 自分と他人のステータスが数字で見れたらモチベになるんだけどね あっ今日は1レベル上がったとか分かるようになりたい

40 18/02/26(月)22:35:40 No.487629381

>人には向き不向き得意不得意があるので努力してもどうしようもない場合もある >いっそ仕事をガラリと変えてみるのも手だ >どんな仕事をやってもダメなのなら発達障害だから病院へ 何科?

41 18/02/26(月)22:36:21 No.487629548

>>無能がコンサータやストラテラ飲んで >>封印されてた能力が開放されて会社のエースになった例もある >俺もお試しで飲みたい 心療内科かかって医者に行ってみなさる 面倒ならアメリカアマゾンで直輸入で買える

42 18/02/26(月)22:37:03 No.487629709

けどマジで話掛けても気づかない人って居るよね…

43 18/02/26(月)22:38:16 No.487629981

>何科? 精神科行け あとしっかり検査してもらいたいなら国立とか大学病院にその旨伝えて行った方が早いかもしんない 大きい病院だと数時間かけて調べてくれる それにでかい病院だと初診料多目にとられるけど紹介状書いてもらったらあんまり変わらんからね

44 18/02/26(月)22:40:07 No.487630394

その場でメモ取る必要ない 今日やったことを思い出してもノートに書け それを一ヶ月続けろ

45 18/02/26(月)22:40:23 No.487630444

反射神経がプロ卓球選手並だけど異常に注意力散漫 多分病院行ったら脳に異常見つかるな俺...

46 18/02/26(月)22:40:34 No.487630493

やった作業の記録取りまくって 同じケースの二回目初動を改善するようにしたら 一年でそこそこ信頼されるようになった

47 18/02/26(月)22:40:43 No.487630534

向かない仕事はさっさと辞めてしまいたい なまじ残って中途半端に慣れても仕方ないし勤めに出る以外の働き方もないものかと考えてしまう

48 18/02/26(月)22:41:26 No.487630709

蓄膿の先輩が年々頭悪くなってるので脳に膿が溜まっていってるんだと思う

49 18/02/26(月)22:43:45 No.487631221

まあまだ会社からは見捨てられてないと思うから少しでもミス無くすように反芻して頑張っていくよ… あとコンサータ飲んでみる

50 18/02/26(月)22:44:10 No.487631333

仕事と性格は必ずしも一対一対応していないしそもそも仕事に向かない性格の人間もいるのだ

51 18/02/26(月)22:44:27 No.487631412

ネットの記事コピペして設計しましたレビューお願いしますとか抜かすおっさんさっさと辞めねえかな

52 18/02/26(月)22:45:13 No.487631591

ストラテラ飲んだら無能から明け方に吐き気で飛び起きて日中ずっと眠い無能になったよ

53 18/02/26(月)22:45:48 No.487631749

>蓄膿の先輩が年々頭悪くなってるので脳に膿が溜まっていってるんだと思う 蓄膿に限らず無酸素になる系は頭に絶対よくないだろうなあ…

54 18/02/26(月)22:46:26 No.487631901

俺は手帳持ちだけどワーキングメモリが弱すぎて レジバイトで金を受け取るけどその金額を忘れるので数えなおして 打ち込もうとするともう忘れているのでまた数えなおして入力して 表示された金額をお釣りを取り出すけど その金額があっているかどうか忘れて数えなおして お釣りを客に返したけど あとでレジ点検すると金額がズレてる状態だった

55 18/02/26(月)22:46:43 No.487631964

ストラテラは合うあわないがあるからダメならさっさと医者と相談した方がいい

56 18/02/26(月)22:47:31 No.487632161

えっ?

57 18/02/26(月)22:47:42 No.487632196

同僚がどうしょもなくアレだ 自分の考えが受け入れられないと声を荒げる

58 18/02/26(月)22:49:08 No.487632507

四月から障害者雇用や特例子会社でも発達障害枠が増えるみたいだからそれが唯一の希望だよ

59 18/02/26(月)22:49:09 No.487632511

障害あるならもう仕方ないけど 自分の場合は知能とか特別な障害無いのに駄目だったから別の方向でちょっと辛かった

60 18/02/26(月)22:52:09 No.487633244

なんか他人にお願いするのが苦手だ

61 18/02/26(月)22:52:35 No.487633362

何年も同じ仕事しててダメだと諦めた方がいいぞ 自分を理解しないのが一番よくない それをいい訳にするのはどうしょもない

62 18/02/26(月)22:53:04 No.487633473

言われたことを一回で覚えられなくてツライ メモを書いたり読んだりする時間がなくてツライ

63 18/02/26(月)22:55:05 No.487633942

ノートに書くことを忘れるパターンきたな

↑Top