ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/26(月)21:27:49 No.487613179
そろそろこいつに強化欲しい
1 18/02/26(月)21:29:28 No.487613613
ストラクが漫画版だった辺りからずっと漫画版だよね…
2 18/02/26(月)21:30:35 No.487613894
マイフェイバリットモンスターいい…
3 18/02/26(月)21:30:49 No.487613947
アニメ版ヒーローの強化欲しい
4 18/02/26(月)21:31:02 No.487614012
素材が弱すぎる
5 18/02/26(月)21:31:29 No.487614115
スカイスクレイパー・シュート!
6 18/02/26(月)21:31:36 No.487614141
俺は手札のフェザーマンと!
7 18/02/26(月)21:31:36 No.487614143
蘇生できないの致命的だよ君
8 18/02/26(月)21:32:06 No.487614277
素材側にもなにかしら欲しいよね 翻弄するみたいに+αの効果つきでリメイクの可能性もあるけど
9 18/02/26(月)21:32:06 No.487614278
こいつの1段階進化した奴はいつでもつよい こいつは使わない
10 18/02/26(月)21:33:10 No.487614537
一個上はわかりやすく火力を上げて殴り殺して直火焼きだしな・・・
11 18/02/26(月)21:33:25 No.487614597
スパークマン+沼地ならまあそこそこ…
12 18/02/26(月)21:33:39 No.487614663
アニメ版融合HEROもネオスもイービルもみんな強化を渇望してるのがなんとも
13 18/02/26(月)21:33:39 No.487614665
アニメHEROは控えめに言ってもほぼゴミの塊だから…
14 18/02/26(月)21:34:00 No.487614747
バニラヒーローサポートが来れば
15 18/02/26(月)21:34:02 No.487614756
出てきた当時のリンクス次元ですら雑魚かった
16 18/02/26(月)21:34:03 No.487614758
リンクスにシャイニング沼地ください
17 18/02/26(月)21:34:10 No.487614789
スカイスクレイパーシュートはこいつ専用でもっと盛って欲しかったなぁって
18 18/02/26(月)21:34:25 No.487614859
>アニメHEROは控えめに言ってもほぼゴミの塊だから… レインボーネオス型だけはそこそこと聞いた
19 18/02/26(月)21:34:48 No.487614971
当時から微妙な強さだったけど使っていて楽しかったなアニメヒーロー 融合デッキがすごいでかさになったけど
20 18/02/26(月)21:34:52 No.487615002
まず一番最初に融合以外で特殊召喚できないって効果がやばい 当時からいらねえ…ってなる効果だった
21 18/02/26(月)21:35:14 No.487615100
>出てきた当時のOCG環境ですら雑魚かった
22 18/02/26(月)21:35:28 No.487615147
>レインボーネオス型だけはそこそこと聞いた 目覚めの旋律でダークレインボーとカオスエンペラー持ってくるのいいよね
23 18/02/26(月)21:35:41 No.487615195
バニラヒーロー達は効果モンスターとしてリメイクしても良いと思うんだけどな このカードはE・HEROフェザーマンとして扱うとかそんな感じの効果をつけて
24 18/02/26(月)21:35:47 No.487615219
このゴミどもがずーっとパック看板占有してた時期もありました
25 18/02/26(月)21:35:53 No.487615238
名勝指定してるんだしそれを生かしたヤケクソ強化まだかな… 漫画版で引っかかるのジアースフレイムブラストくらいだし問題ないよね
26 18/02/26(月)21:36:10 No.487615324
オネオスはアニメ枠で良いのだろうか
27 18/02/26(月)21:36:29 No.487615398
スクラップフィストは清々しいぐらいのロマン砲だったのにスカイスクレイパーシュートはなんであんな地味に・・・
28 18/02/26(月)21:36:30 No.487615411
エクストラ15枚って言うのがHERO最大の敵すぎる
29 18/02/26(月)21:37:00 No.487615533
どういう効果欲しいの? 戦闘破壊されず戦闘を行った相手モンスターをターン終了時除外して攻撃力分バーンとか?
30 18/02/26(月)21:37:48 No.487615741
ぶっちゃけこっちに関しては召喚制限と融合元の弱さがもんだいじゃねーかな・・・
31 18/02/26(月)21:38:03 No.487615806
4期最初のデュエルで融合解除からネオス召喚のときに使われた と勘違いされてることが多いのだけはかわいそうだ あのとき融合召喚したのはセイラーマンですよ!
32 18/02/26(月)21:38:10 No.487615844
>スクラップフィストは清々しいぐらいのロマン砲だったのにスカイスクレイパーシュートはなんであんな地味に・・・ カップ麺セイラーマンが一番うまく使えてロマンもクソもねぇ!
33 18/02/26(月)21:38:21 No.487615887
>>出てきた当時のOCG環境ですら雑魚かった 召喚権使わずに出てきたサイバードラゴンにサクッと相打ち取られるのもな…
34 18/02/26(月)21:38:23 No.487615896
使えるアニメ出身融合HEROなんて限られてるから15枚制限自体はそんなに
35 18/02/26(月)21:38:51 No.487616011
サイドラは遊戯王を後攻有利ゲーにするぐらい影響与えたのにな
36 18/02/26(月)21:38:56 No.487616030
>使えるアニメ出身融合HEROなんて限られてるから15枚制限自体はそんなに スパークマンとエッジマンを中心に趣味で少々って感じだよね
37 18/02/26(月)21:39:25 No.487616154
スクラップシュートはまずジャンクウォーリアーの出しやすさがずば抜けてる
38 18/02/26(月)21:39:37 No.487616208
>当時から微妙な強さだったけど使っていて楽しかったなアニメヒーロー >融合デッキがすごいでかさになったけど 当時身内に組んでたやつ居たけど全部とりあえず三積みしてたのと3重スリーブでとんでもないことになってて15枚になった時暫く絶望してたのが忘れられない
39 18/02/26(月)21:39:41 No.487616226
>エクストラ15枚って言うのがHERO最大の敵すぎる 友人はHEROデッキ使う前に「エクストラデッキ無限でいいですか」って聞いてくる めちゃくちゃ分厚いTV版HEROいっぱい入ったエクストラデッキが出てくる
40 18/02/26(月)21:39:45 No.487616245
シャイニング沼地マンが出てきてからは多少戦えた記憶がある 友人同士のバトルでだけど
41 18/02/26(月)21:39:48 No.487616253
俺は手札のフェザーマンとバーストレディを融合! 現れろ!グレイトトルネード!された時は悲しくなった
42 18/02/26(月)21:40:20 No.487616385
漫画産が魔改造されまくった結果HERO自体は強いからアニメ産HEROの強化がやりづらいのがまた皮肉と言うか何というか
43 18/02/26(月)21:40:29 No.487616427
エッジマン融合体も攻撃力エッジマンと同じだからマリシャスエッジにサクッと相打ちされるの精神的にきつかった
44 18/02/26(月)21:41:14 No.487616621
リメイクフェザーバーストくらいはやってもいいと思う
45 18/02/26(月)21:41:15 No.487616623
>友人はHEROデッキ使う前に「エクストラデッキ無限でいいですか」って聞いてくる >めちゃくちゃ分厚いTV版HEROいっぱい入ったエクストラデッキが出てくる もう一人の僕と趣味全開HERO使う時は融合デッキだけどいろんなの出せて楽しいよ!
46 18/02/26(月)21:41:20 No.487616654
通常モンスター2体ならワイアーム出すし…
47 18/02/26(月)21:41:23 No.487616666
素材指定が緩いのが長所だったりする融合モンスターだけど カード名称指定融合モンスターとかで縛りがきつい方が色々サポートが増えてるって事もあるから悩ましい
48 18/02/26(月)21:41:36 No.487616736
HERO使ってるけど融合モンスター自体貧弱だからそこまで融合デッキ使うかな…
49 18/02/26(月)21:41:40 No.487616743
ゲームの十代はアナザーネオスで攻撃してくるかおろまいオーバーソウルでネオス出して攻撃してくる 融合なんていらないとばかりに…
50 18/02/26(月)21:42:05 No.487616849
アニメ十代が知らないHEROしか入らないHEROデッキ
51 18/02/26(月)21:42:35 No.487616976
アニメ見直してるけどこいつ初期からあんまり活躍しない… サンダージャイアントの方がよっぽどエースしてる…
52 18/02/26(月)21:42:40 No.487616998
そもそも3枚使ってこれ出すか?って話だし…
53 18/02/26(月)21:42:49 No.487617032
バブルマン以外に使えるカードあったっけ?
54 18/02/26(月)21:42:56 No.487617065
名称指定+属性か種族指定が一番呼びやすい
55 18/02/26(月)21:43:07 No.487617101
>HERO使ってるけど融合モンスター自体貧弱だからそこまで融合デッキ使うかな… 友人のHEROはダークロウ突破されたらアブソシャイニングで攻めて来る
56 18/02/26(月)21:43:13 No.487617129
>バブルマン以外に使えるカードあったっけ? オネスティネオス
57 18/02/26(月)21:43:24 No.487617166
>バブルマン以外に使えるカードあったっけ? むしろアニメHEROで使うとしたらバブルマンが一番どうしようもないよ 効果使いにくいわ融合してもろくなのにならないわで
58 18/02/26(月)21:43:25 No.487617173
対してE-がクソちゅよい…
59 18/02/26(月)21:43:46 No.487617262
>アニメ見直してるけどこいつ初期からあんまり活躍しない… ライフ4000だとこいつの効果うかつに使えないからね…
60 18/02/26(月)21:43:51 No.487617287
>バブルマン以外に使えるカードあったっけ? ダッシュガイ楽しい! Eじゃねえ…
61 18/02/26(月)21:44:06 No.487617348
HEROの強さは豊富で途切れないサーチだし初手ダークロウキメたら後は好きにやっていいと思う
62 18/02/26(月)21:44:38 No.487617475
こいつ専用の未来融合でようやく使ってやってもいいレベル
63 18/02/26(月)21:44:43 No.487617499
アナザーネオスでヒロビ エクスカリバーとブレイブハートでアライブHERO
64 18/02/26(月)21:44:50 No.487617527
融合してもろくなのいねえのはエッジマンとネクロ関係以外だいたいそうなる気がしないでもない
65 18/02/26(月)21:45:30 No.487617683
スパークマン素材は比較的優秀
66 18/02/26(月)21:45:41 No.487617730
>対してE-がクソちゅよい… 本当? デミスガイアワンキルが強いだけだったりしない?
67 18/02/26(月)21:46:08 No.487617851
モンスター立てててもスカイスクレイパーと合わせて3100ダメージ与えるとかインチキじゃん と言われてた時代があったはず!あったはず!
68 18/02/26(月)21:46:25 No.487617920
ダークブライトとかプラズマヴァイスあたりからまともだし… アニメ版HEROも後期は強いし…
69 18/02/26(月)21:46:33 No.487617953
ダークネスネオスフィアにキモイルカに適当に四人のヒーローを融合!
70 18/02/26(月)21:46:47 No.487618000
アナザーネオスが漫画オリジナルだと思っていた頃もありました…
71 18/02/26(月)21:46:57 No.487618029
>むしろアニメHEROで使うとしたらバブルマンが一番どうしようもないよ >効果使いにくいわ融合してもろくなのにならないわで 高速化したエクシーズ系ならともかく融合HEROだとバブルマン割と邪魔だよね ゴッドネオス狙いでアブソ枠にキモイルカ入れてる
72 18/02/26(月)21:47:26 No.487618156
なんだっけ絶対防御将軍みたいなやつ…
73 18/02/26(月)21:47:36 No.487618201
そろそろプリズマー素材の融合体が出てもいいと思う
74 18/02/26(月)21:47:58 No.487618280
マリシャスエッジとか単純に上位互換ってお前…
75 18/02/26(月)21:48:05 No.487618314
>なんだっけ絶対防御将軍みたいなやつ… 相手の場にモンスターが居てもダイレクトアタックできるようになったランパートガンナーをよろしく!
76 18/02/26(月)21:48:24 No.487618391
アナザーネオス見たときスゲーダサいと思った アナザーだから当然なんだろうがパチモン臭がすごい ネオス自体がダサいとか言うな
77 18/02/26(月)21:48:46 No.487618481
>なんだっけ絶対防御将軍みたいなやつ… 時を超えて強化されたランパートガンナーさんの名前を思い出せないとはさてはモグリだなテメー
78 18/02/26(月)21:48:49 No.487618491
>なんだっけ絶対防御将軍みたいなやつ… ランパートガンナー
79 18/02/26(月)21:48:56 No.487618529
>マリシャスエッジとか単純に上位互換ってお前… 戦士族と悪魔族だから割と違うんだ… 戦士サポート無視すれば問題ないけど
80 18/02/26(月)21:49:01 No.487618556
E-はE-として出てきた奴はともかくインフェルノウィングとかあの辺はなぁ…
81 18/02/26(月)21:49:12 No.487618602
バブルマンはアライブヒーローの希望だったはず…
82 18/02/26(月)21:49:16 No.487618619
ネオス自体OCGでそんなに楽しくなかったし さらにアニメで十代が今までのヒーロー使わなくなったのが辛かった
83 18/02/26(月)21:49:25 No.487618653
D- HEROいいよね… 9期出た時も懐かしさが込み上げてくる性能だった
84 18/02/26(月)21:49:35 No.487618690
アニメ版HEROデッキに限りでいいからアニメ効果のバブルマンと強欲な壺1枚制限アリにしてほしい
85 18/02/26(月)21:49:46 No.487618743
一時期コンタクト融合がパックの看板務めてた時期はひどかった サイバー系だけは強いアニメカテゴリー
86 18/02/26(月)21:49:52 No.487618776
E-の方もなんかテコ入れして欲しいなあ
87 18/02/26(月)21:49:53 No.487618778
>アニメ版HEROデッキに限りでいいからアニメ効果のバブルマンと強欲な壺1枚制限アリにしてほしい 悪夢の蜃気楼も欲しいな
88 18/02/26(月)21:50:05 No.487618818
>アナザーネオス見たときスゲーダサいと思った >アナザーだから当然なんだろうがパチモン臭がすごい >ネオス自体がダサいとか言うな 少年ヒーローみたいなもんじゃないのあれ
89 18/02/26(月)21:50:09 No.487618845
>D- HEROいいよね… >9期出た時も懐かしさが込み上げてくる性能だった デザインはなんかこう…違うな…ってなるのに効果はDだな…ってなるのいいよねよくない
90 18/02/26(月)21:50:18 No.487618877
現時点で一番新しアニメ十代の使うネオスないとも出しやすくて蘇生も出来て強い!ってなってたらダメージ与えれないってクソみたいな効果は言ってるあたりHEROの扱い酷い
91 18/02/26(月)21:50:28 No.487618920
テイクオーバー5を通常モンスターHERO専用にして実装してやろう
92 18/02/26(月)21:50:54 No.487619023
そんなこと言ったらバブルマンピン挿しして【アニメ版HERO】名乗る奴が出てきちまう!
93 18/02/26(月)21:50:59 No.487619054
可哀想なフェニックスガイくん 同じ素材で違う融合体と言う説明のために生まれたとしか思えない
94 18/02/26(月)21:50:59 No.487619055
>D- HEROいいよね… >9期出た時も懐かしさが込み上げてくる性能だった 変な所に拘らず素直に強化してくれって思った反面Dってこんな感じだったよなって効果だった
95 18/02/26(月)21:51:20 No.487619151
テイクオーバー5だっけ 急に墓地に行ったから1ドローなって言ったカード
96 18/02/26(月)21:51:59 No.487619324
>テイクオーバー5だっけ >急に墓地に行ったから1ドローなって言ったカード ドラゴンを呼ぶ笛で通った道だ
97 18/02/26(月)21:51:59 No.487619326
>現時点で一番新しアニメ十代の使うネオスないとも出しやすくて蘇生も出来て強い!ってなってたらダメージ与えれないってクソみたいな効果は言ってるあたりHEROの扱い酷い どんなに厳しくてもダメージ半減くらいでいいよね 基本殴るだけのモンスターなのに
98 18/02/26(月)21:52:00 No.487619330
アニメHEROより古代の機械のが優遇されてるよね
99 18/02/26(月)21:52:12 No.487619389
この岩石族にダークコーリングとマリシャスエッジとダークネスネオスフィアだけ刺した【E-HERO】を見てくれよ!
100 18/02/26(月)21:52:18 [デュアル] No.487619415
>バニラヒーロー達は効果モンスターとしてリメイクしても良いと思うんだけどな >このカードはE・HEROフェザーマンとして扱うとかそんな感じの効果をつけて よし
101 18/02/26(月)21:52:23 No.487619432
ネオスナイトが本編中にあったら ダークアーキタイプは完全封殺だったのに
102 18/02/26(月)21:52:32 No.487619481
次のDPの表紙は十代だって信じておるよ…
103 18/02/26(月)21:53:07 No.487619626
>可哀想なフェニックスガイくん >同じ素材で違う融合体と言う説明のために生まれたとしか思えない でもわざわざフェザーとバースト融合して出すならそっち出すよ… って思ったけど今だと戦闘破壊耐性とかゴミだからどっちでもいいわ
104 18/02/26(月)21:53:13 No.487619646
>可哀想なフェニックスガイくん >同じ素材で違う融合体と言う説明のために生まれたとしか思えない でもシャイニング沼地は状況によって出しわけできてありがたかった
105 18/02/26(月)21:53:20 No.487619666
>次のDPの表紙は十代だって信じておるよ… サンダーみたいに融合HEROとネオス混ぜられるようにしようぜ!
106 18/02/26(月)21:53:53 No.487619806
主人公テーマに対する漫画とアニメとオリカの貢献度の度合いとかまとめると面白そうだけど王様と遊馬よくわかんねえな…
107 18/02/26(月)21:54:08 No.487619863
>サンダーみたいに融合HEROとネオス混ぜられるようにしようぜ! エリクシーラーネオスか…
108 18/02/26(月)21:55:01 No.487620090
王様はもう使ったカード全部別テーマのメインのされるんじゃないかってレベルでばらけておる…
109 18/02/26(月)21:55:04 No.487620100
>主人公テーマに対する漫画とアニメとオリカの貢献度の度合いとかまとめると面白そうだけど王様と遊馬よくわかんねえな… 遊馬はまだ良いんだ 問題は王様だ毎回毎回変な新規カード持ち込みやがって
110 18/02/26(月)21:56:27 No.487620407
他の主人公勢と違って十代ってアニメ産は殆どリメイクされてないのか
111 18/02/26(月)21:56:39 No.487620462
王様は基本テーマとかじゃないからね メインはブラックマジシャンだけど
112 18/02/26(月)21:56:50 No.487620510
ブラマジ主体のデッキを王様デッキと呼んでいいのかちと迷うというか違うよな…
113 18/02/26(月)21:56:59 No.487620536
遊星さんはどっちが上とかあんま無い感じするな
114 18/02/26(月)21:57:15 No.487620608
王様はハイランダーでなんでも突っ込んでるからな…
115 18/02/26(月)21:57:19 No.487620626
>他の主人公勢と違って十代ってアニメ産は殆どリメイクされてないのか 他の主人公は大抵新規となるとアニメ寄りな感じなのにどうして十代は悉く漫画版なの!
116 18/02/26(月)21:57:30 No.487620663
王様デッキとか厳密に言い出したらピン刺ししないといけなくなるし…
117 18/02/26(月)21:57:50 No.487620739
神のカードも入れなきゃならねぇーし
118 18/02/26(月)21:57:57 No.487620772
常人には回すの無理だよ王様デッキ
119 18/02/26(月)21:57:59 No.487620781
>ブラマジ主体のデッキを王様デッキと呼んでいいのかちと迷うというか違うよな… パンドラ!
120 18/02/26(月)21:58:17 No.487620855
逆に相棒はテーマよりだよね
121 18/02/26(月)21:58:21 No.487620872
王様と相棒はOCGで増えたの含めると【ブラックマジシャン】に【バスターブレイダー】に【マグネット】に 【ガジェット】に【ガンドラ】に… 他何かあったっけ
122 18/02/26(月)21:58:32 No.487620917
>常人には回すの無理だよ王様デッキ デッキが回らない…
123 18/02/26(月)21:58:45 No.487620957
【カオスソルジャー】!
124 18/02/26(月)21:58:53 No.487620996
ではこのアニメヨハンデッキで戦ってもらいます
125 18/02/26(月)21:59:05 No.487621030
永遠の魂とかどう見ても王様だろ
126 18/02/26(月)21:59:32 No.487621145
>王様と相棒はOCGで増えたの含めると【ブラックマジシャン】に【バスターブレイダー】に【マグネット】に 【ガジェット】に【ガンドラ】に… >他何かあったっけ 【サイレント】とか?
127 18/02/26(月)21:59:37 No.487621163
逆に漫画カードがほぼ入らない遊矢
128 18/02/26(月)21:59:44 No.487621186
>ではこのアニメヨハンデッキで戦ってもらいます 宝玉獣一種類につき一枚とか無茶を言う
129 18/02/26(月)22:00:07 No.487621297
十代はMHEROが混じるとどうしても漫画の方を意識しちゃうのがごっこ遊びしづらい
130 18/02/26(月)22:00:07 No.487621298
相棒は映画でガール増やしたりしてたな
131 18/02/26(月)22:00:09 No.487621309
遊星さん相互で相乗する上で色んな新規とりこんでサティスファクションしてるから・・・
132 18/02/26(月)22:00:37 No.487621420
>逆に漫画カードがほぼ入らない遊矢 ペルソナは入れるんだけど他がな… あと別のほうの漫画でレボリューションか
133 18/02/26(月)22:00:41 No.487621436
遊作ってどんなかんじなの?
134 18/02/26(月)22:00:45 No.487621456
シャイニング沼地マンもこれに比べたらマシなだけで別に対して強くないよね
135 18/02/26(月)22:00:47 No.487621461
パック剥いてそのままデッキにしてエドデッキといいはろう
136 18/02/26(月)22:00:48 No.487621466
【闇遊戯ハイランダー】とか地獄を見そう 何か決闘王の眷属みたいな名前で全部リメイクすれば何とか…
137 18/02/26(月)22:00:54 No.487621492
>相棒は映画でガール増やしたりしてたな ブラマジガールが要らないマジシャンガールデッキ
138 18/02/26(月)22:01:19 No.487621590
原作儀式のどうしようもなさはすごい サクリファイスは別格だけど
139 18/02/26(月)22:01:26 No.487621615
>パック剥いてそのままデッキにして御伽デッキといいはろう
140 18/02/26(月)22:01:27 No.487621621
遊矢アニメのデュエルが雑か高速なせいで効果ばっかり盛られてるの多すぎる・・・
141 18/02/26(月)22:01:45 No.487621681
>パック剥いてそのままデッキにしてエドデッキといいはろう 城之内もアニメで似た事やってたな
142 18/02/26(月)22:01:57 No.487621734
>シャイニング沼地マンもこれに比べたらマシなだけで別に対して強くないよね 弱いしリンクス次元に早く出すべきだよね!
143 18/02/26(月)22:01:58 No.487621739
比較的扱いやすいペルソナは効果強制なのが残念だし貴重な強いファントムEMであるガードナーはEMにはいらない子
144 18/02/26(月)22:02:12 No.487621808
>シャイニング沼地マンもこれに比べたらマシなだけで別に対して強くないよね 一発火力としては特化してるから まあ他に何もないけど
145 18/02/26(月)22:02:40 No.487621903
>>シャイニング沼地マンもこれに比べたらマシなだけで別に対して強くないよね >弱いしリンクス次元に早く出すべきだよね! まあ出してもいいんじゃねえかな…
146 18/02/26(月)22:02:44 No.487621916
>遊矢アニメのデュエルが雑か高速なせいで効果ばっかり盛られてるの多すぎる・・・ 逆に特に強く無いのに弱くされるファントムさんのカード達
147 18/02/26(月)22:03:09 No.487622031
遊馬はわりとオリで強いのが多い気もするシスターとか連携とか
148 18/02/26(月)22:03:58 No.487622215
ジャンクシンクロンさんはチューナー代表と言ってもいいくらい初期かつ有能な効果
149 18/02/26(月)22:04:15 No.487622288
>比較的扱いやすいペルソナは効果強制なのが残念だし貴重な強いファントムEMであるガードナーはEMにはいらない子 強制だっけと思ったらP効果のほうか
150 18/02/26(月)22:04:24 No.487622333
HEROのみを素材に指定する融合モンスターとかなら一部例外はあるけど大体のアニメHEROに対応出来てサポート出来そう …エリクシーラーが変なコンボに組み込まれそうだな
151 18/02/26(月)22:04:37 No.487622386
せっかくレベル自由にできるガガガ持ってるのにランク4ばっかりだったからなぁ…
152 18/02/26(月)22:04:38 No.487622391
OCGに来てしまったおかげで王様デッキには【神のカード】が3枚あるのがめちゃくちゃ重い バスター・ブレイダーとブラックマジシャンと神3枚で理想を言うならそこにホルアクティも追加だ
153 18/02/26(月)22:04:43 No.487622409
低スケールなんてもうだいぶ潤沢してるからなあ
154 18/02/26(月)22:05:15 No.487622527
ヒーローの特殊召喚制限全部エラッタされないかな…
155 18/02/26(月)22:05:31 No.487622600
ガガガで幅広いランクのNo.詰め込みデッキとか楽しいよ
156 18/02/26(月)22:05:46 No.487622642
まぁ原作の王様はラー使ったことないし
157 18/02/26(月)22:06:24 No.487622791
>まぁ原作の王様はラー使ったことないし Rで出そうとしたよ! 無効化されたけど!
158 18/02/26(月)22:06:59 No.487622919
だってヴォルカアトランタルで文句言うじゃないですか!
159 18/02/26(月)22:07:01 No.487622929
>モンスター立てててもスカイスクレイパーと合わせて3100ダメージ与えるとかインチキじゃん >と言われてた時代があったはず!あったはず! リンクス次元ならワンチャンあった 3700で墓地送り貫通とかインチキじゃんになったけど
160 18/02/26(月)22:07:08 No.487622951
特殊召喚制限しか持ってないマッドボールマンさんの悪口はやめるんだ
161 18/02/26(月)22:07:18 No.487622988
オノマトが別段ホープと相性いい訳でもないのが哀しい ホープ特化にしすぎるとメインが遊馬でなくなってしまう…
162 18/02/26(月)22:08:01 No.487623135
>ホープ特化にしすぎるとメインが遊馬でなくなってしまう… アストラル感強くなるな
163 18/02/26(月)22:08:18 No.487623201
いいよね クソロックの突破方法でビッグアイ出す遊馬先生
164 18/02/26(月)22:08:18 No.487623202
>だってヴォルカアトランタルで文句言うじゃないですか! あれはコンボのエグさもさることながら あの調子で手に入れたナンバーズ使おうとすると遊馬が際限なく強くなっちゃうからな…
165 18/02/26(月)22:08:22 No.487623218
多用なランクを見たい 絶対に負けられない だからこうしてビッグアイを出す
166 18/02/26(月)22:08:29 No.487623242
>ホープ特化にしすぎるとメインが遊馬でなくなってしまう… 自爆集団でライオビヨンドするの好きだった
167 18/02/26(月)22:08:44 No.487623295
遊矢は遊矢でファントムさんはファントムさんだなあってカード見ると改めて思う
168 18/02/26(月)22:09:20 No.487623427
RUM組み込むの難しい
169 18/02/26(月)22:09:23 No.487623445
よく言われるけど実際遊馬の持ってるXでとりあえず出すって話になるとやっぱりホープになると思うんだ
170 18/02/26(月)22:10:17 No.487623652
まあ戦闘じゃしなないし効果破壊でも蘇生容易だもんねホープ
171 18/02/26(月)22:10:20 No.487623661
>だってヴォルカアトランタルで文句言うじゃないですか! ボイド様に負ける雑魚だし…
172 18/02/26(月)22:11:00 No.487623800
ガガガからホープ出してりゃ遊馬
173 18/02/26(月)22:11:07 No.487623830
アニメ版ならコートオブアームズだしとけば相手はほぼ死ぬ
174 18/02/26(月)22:11:08 No.487623833
アニメホープ自壊しないしナンバース共通効果あるからなあ
175 18/02/26(月)22:11:20 No.487623877
RUM使いたきゃ黒咲さんと思ったけどあの人ポイ捨てしかしねえな今…
176 18/02/26(月)22:15:06 No.487624653
Eエマが入る限り十代のアニメHEROカードが0になることはないよ
177 18/02/26(月)22:17:09 No.487625102
ZEXALは後半効果を無効やら無効を無効やら似たようなな効果になってた記憶があるけど 戦闘主体のアニメでホープとギンガガンが強すぎるのが悪いよね シャークさんの入退院ナイト位盛大に爆発してくれないと盛り上がらない
178 18/02/26(月)22:24:58 No.487626872
後半の敵になると割と主人公メタな効果になっちゃうのかな ゼアルが無効系多かったのは知ってるんだけどスタダとかシュースタに覇王龍系どうだったか覚えてないや