18/02/26(月)21:18:28 なにか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/26(月)21:18:28 No.487610936
なにかを好きだと言うのに資格や知識や投資がいるのかなとか 好きになるものは優れていなきゃいけないのかなとか 違うとわかっていてもたまに考えてしまう
1 18/02/26(月)21:23:34 No.487612181
ガンダムが好きなら当然全MSの型番は暗記してるよなぁ!!!!1?
2 18/02/26(月)21:24:42 No.487612446
特撮ゆうきくんとか見てると頭おかしくなる
3 18/02/26(月)21:25:00 No.487612505
スレ「」がそう思うのならそうだしそう思わないならそんなことないよ
4 18/02/26(月)21:25:06 No.487612522
「〇〇好きなら情熱を長々と語れるはず」的な論理展開する人よくいるよね
5 18/02/26(月)21:25:59 No.487612727
>ガンダムが好きなら当然ゲーム版Gセイバーは語れるよなぁ!!!!1?
6 18/02/26(月)21:26:11 No.487612787
>「〇〇好きなら情熱を長々と語れるはず」的な論理展開する人よくいるよね ※そういう人は語ってる自分が好きなだけだったりする
7 18/02/26(月)21:26:31 No.487612861
すごいわかるよ…
8 18/02/26(月)21:27:34 No.487613116
自分が好きなものが知られていないと寂しい といって自分が好きなものをみんなが好きだとなんか違う気がする 好きになるってむずかしいな…
9 18/02/26(月)21:28:22 No.487613320
周りと話が合うかは別よね ジャンル長いもんは比べるさ
10 18/02/26(月)21:29:13 No.487613544
好きこそものの上手なれというからな
11 18/02/26(月)21:30:06 No.487613771
なんでもいいよ ただそのことでの知識が無いと会話が続かないからね アレ好きなんすよの一言で終わっちゃうよ
12 18/02/26(月)21:30:15 No.487613812
「好きならなぜ好きなのかどれくらい好きなのか語れて当然だよね」
13 18/02/26(月)21:30:29 No.487613881
>「〇〇好きなら情熱を長々と語れるはず」的な論理展開する人よくいるよね そいつがプロの域に達してないのは明らか
14 18/02/26(月)21:30:37 No.487613907
>自分が好きなものが知られていないと寂しい >といって自分が好きなものをみんなが好きだとなんか違う気がする >好きになるってむずかしいな… 流行りすぎるとなんかな…ってなるのはあるよね
15 18/02/26(月)21:30:53 No.487613965
粗があるのはわかってるけどそれも飲み込んで好きみたいなときは こういう匿名掲示板では好きっていいにくいね
16 18/02/26(月)21:31:13 No.487614059
でも「」ってワンピ好き!超泣ける!とか言い出す人あんま好きじゃないでしょ
17 18/02/26(月)21:32:53 No.487614464
>ただそのことでの知識が無いと会話が続かないからね >アレ好きなんすよの一言で終わっちゃうよ もう本当に好きなもんは好きって他人に言わないほうがいいんじゃないかと思ってる 好きじゃなくなるときも好きに好きじゃなくなれるし
18 18/02/26(月)21:34:26 No.487614870
特殊な趣味だとそれすら出来ない というか人に理解してもらえない
19 18/02/26(月)21:34:30 No.487614888
自分が好きな物のどこがどう好きなのかが自分で説明できると布教につながる 「なんか好き」だけだとそこで会話が終わる
20 18/02/26(月)21:35:23 No.487615123
普通におもしろい を過剰に敵視してる子おるよな みんなで集まっていいよね…したりネタにしたりで十分楽しいだろうに 「面白い所を具体的に述べてみろ全部踏み潰してやる」みたいな鼻息のアレ
21 18/02/26(月)21:38:08 No.487615833
どっかのスレで読んでも買ってもないけど好きだって人が居たし 人それぞれの好きでいいんじゃないかなあ
22 18/02/26(月)21:38:48 No.487616002
>もう本当に好きなもんは好きって他人に言わないほうがいいんじゃないかと思ってる >好きじゃなくなるときも好きに好きじゃなくなれるし 人と会話したいかどうかが違いとしてあるんじゃないの 何にも知らないけど好きは好きだ!はいいとしても それでお話しよう!ってなんにも知らない人に言っても伝わらないし ある程度知ってる人ならそれ知ってる!って盛り上がれるかもしれんし 詳しい人に教えて!って言ってもそこまで知識欲しいわけじゃないならなぜ…?ってなるし
23 18/02/26(月)21:38:52 No.487616014
デザイン好きって言うと話は駄目みたいでなんだか言いづらいん
24 18/02/26(月)21:39:19 No.487616126
>どっかのスレで読んでも買ってもないけど好きだって人が居たし >人それぞれの好きでいいんじゃないかなあ それはすごいな…でも俺も見てないけどここのネタだけ好きなアニメとかあるな…
25 18/02/26(月)21:40:25 No.487616408
本編見てないけど外伝や設定集を見て好きな作品とかある
26 18/02/26(月)21:40:43 No.487616495
昔アニメが好きだけど当時の事とか知らないからファンって言っても 所詮俺はその作品に関しては一生にわかなのかなって思う事ある
27 18/02/26(月)21:41:36 No.487616733
自分の好きに自信をもてやハゲ!
28 18/02/26(月)21:41:42 No.487616748
>みんなで集まっていいよね…したりネタにしたりで十分楽しいだろうに >「面白い所を具体的に述べてみろ全部踏み潰してやる」みたいな鼻息のアレ アバンの使徒じゃないけど感想とデータをごっちゃにしてる人めっちゃいるよね…
29 18/02/26(月)21:41:58 No.487616811
>デザイン好きって言うと話は駄目みたいでなんだか言いづらいん 紐の子?とかブーム終わった頃に鬼の首とったように もうだれももうだれも連呼しててダメだった 別にかわいいじゃんな今だって
30 18/02/26(月)21:43:09 No.487617110
好きだからめっちゃ語れるけどどういうところが好きなの?とか そういう質問には詰まるというかどう答えていいかわからなくなる
31 18/02/26(月)21:43:10 No.487617116
>もうだれももうだれも連呼しててダメだった それ他人を不快にするためだけに生きてる生き物だから相手しちゃだめなやつだよ
32 18/02/26(月)21:43:47 No.487617269
何が好きとか優れてるとかは結局人によって基準が違うからあんま気にしてもしょうがない むしろその差を会話で楽しめるようになれれば幸いだと思う
33 18/02/26(月)21:44:00 No.487617313
俺たちは雰囲気で好きをしている
34 18/02/26(月)21:44:08 No.487617357
結局の所ネットは一番あつかましい奴が勝つ場所だから悪意を持った人間に傷つけられるお前が悪いが結論だよ
35 18/02/26(月)21:44:16 No.487617385
ここすきで通じる場良いなって
36 18/02/26(月)21:44:58 No.487617554
>昔アニメが好きだけど当時の事とか知らないからファンって言っても >所詮俺はその作品に関しては一生にわかなのかなって思う事ある 語り合えるのおっさんしかいない…
37 18/02/26(月)21:44:58 No.487617555
>所詮俺はその作品に関しては一生にわかなのかなって思う事ある 経験としては絶対埋められないとは思うけどそういう人たちにイキったりしないで後から知って見れるもんは見たつもりなんですけどリアルタイムで見たかったですねって感じのこと言っとけば疎まれることはないと思うよ
38 18/02/26(月)21:45:08 No.487617600
説明できることが伝わらないのはどうすればいい…!
39 18/02/26(月)21:47:40 No.487618216
「自分が抱いた感情は必ず誰か分かってくれる人がいるはず」ってのはある 他人に求めるのは間違い
40 18/02/26(月)21:48:27 No.487618406
>説明できることが伝わらないのはどうすればいい…! 知らない人相手の作品への説明なんて1割も通じないので触れさせる方向にシフトするしかないよ
41 18/02/26(月)21:49:31 No.487618675
>もうだれももうだれも連呼しててダメだった 原作続いててもそういう扱いになるのはおつらいよね ファンアートの供給がアニメ放送時より減ったのは確かではあるんだけどさ…
42 18/02/26(月)21:49:42 No.487618728
>でも「」ってワンピ好き!超泣ける!とか言い出す人あんま好きじゃないでしょ ワンピースオタクの人はどちらからも敬遠されて辛いと聞いた
43 18/02/26(月)21:49:52 No.487618775
俺の好きな作品に限って作中描写を勘違いした人から叩かれている
44 18/02/26(月)21:49:57 No.487618796
だからこうして嫌いなものを皆で叩くスレを立てる
45 18/02/26(月)21:50:05 No.487618822
スタッフの話とか知らないんだけど勝手に敏樹アンチ扱いされて苦労した
46 18/02/26(月)21:50:06 No.487618826
>特殊な趣味だとそれすら出来ない >というか人に理解してもらえない 言ってごらんよ
47 18/02/26(月)21:50:16 No.487618869
ある程度知ってる相手ならおめーこれすきだろー!でぶつければすむんだけどな
48 18/02/26(月)21:50:23 No.487618898
ファン同士で好きなものの話すると案外広がらねえな…ってことはある お互いにその作品に対する情報は大体知ってるわけで今更語ることもないというか
49 18/02/26(月)21:50:54 No.487619024
>言ってごらんよ やめてさしあげろ!
50 18/02/26(月)21:51:41 No.487619249
>だからこうして嫌いなものを皆で叩くスレを立てる だれかが自分のような気持ちになるのは許せない だから俺は叩きスレは立てない
51 18/02/26(月)21:52:00 No.487619331
>昔アニメが好きだけど当時の事とか知らないからファンって言っても >所詮俺はその作品に関しては一生にわかなのかなって思う事ある 今だからこその視点や魅力の再発見とかもあるんだぞ ていうか昔からのファンだってその作品のすべてを知ってるわけでもないしな
52 18/02/26(月)21:52:24 No.487619438
「好きなら当然詳しいはず!」と考えるのはオタクの悪い習性だと思う と言うかそう考えるからオタクなのかな
53 18/02/26(月)21:52:51 No.487619558
いいかい「」…どんな時でも一次ソースで勝負するんだよ…
54 18/02/26(月)21:52:58 No.487619581
>ファン同士で好きなものの話すると案外広がらねえな…ってことはある >お互いにその作品に対する情報は大体知ってるわけで今更語ることもないというか ここでも古めの作品のスレ見ると この前立ったスレと同じことしか話してねぇな…ってのはある それでもすっごく貴重な機会だし楽しいんだけどね…
55 18/02/26(月)21:53:27 No.487619691
見ないで叩くおじさんが大挙しておしよせてきて疲れちゃった… とかはたまになる
56 18/02/26(月)21:53:42 No.487619753
趣味のハードルを高くしてもいいことはない…
57 18/02/26(月)21:53:46 No.487619768
>いいかい「」…どんな時でも一次ソースで勝負するんだよ… まとめブログで叩かれてる!ってのたまう輩ほど不快なものはないね…
58 18/02/26(月)21:53:52 No.487619799
※相手の揚げ足取りは一丁前なくせに質問されると「それぐらい調べたら???」で誤魔化す人がたまにいる…
59 18/02/26(月)21:55:59 No.487620299
自分の楽しみ方が唯一絶対正義ではないっていうだけの話なんだけど実行は意外と難しい
60 18/02/26(月)21:56:43 No.487620475
>見ないで叩くおじさんが大挙しておしよせてきて疲れちゃった… >とかはたまになる エアプエア視聴の外野が好き勝手なこと喚くせいで 私これ好き!してた人達の場が踏み荒らされることは昨今珍しくないからね… 過敏になるのは分かるよ
61 18/02/26(月)21:57:05 No.487620560
>「好きなら当然詳しいはず!」と考えるのはオタクの悪い習性だと思う >と言うかそう考えるからオタクなのかな 今はどうか知らないけどオタクってだけでアレなのに知識も無いのはオタクの中でもちょっと…っていう時代は確かにあったよ
62 18/02/26(月)21:58:16 No.487620852
私このアニメ好き!だからこれのスレは立ってても見ない!
63 18/02/26(月)21:58:34 No.487620925
万人が納得するものはあり得ないと頭では理解できている しかしたとえばメディアミックスの特定作品だけ意見がわかれるとなれば 僕は対立する意見が出ること自体が悲しくなる
64 18/02/26(月)21:59:09 No.487621053
>エアプエア視聴の外野が好き勝手なこと喚くせいで >私これ好き!してた人達の場が踏み荒らされることは昨今珍しくないからね… >過敏になるのは分かるよ 正直そもそも見てないなら話に入って来るなよって思う
65 18/02/26(月)22:00:35 No.487621412
サムゲタンだの何だので外野が騒ぐのは勘弁して欲しい
66 18/02/26(月)22:01:41 No.487621669
私どっちかっていうと好き!
67 18/02/26(月)22:02:39 No.487621895
>私どっちかっていうと好き! お前!!!話がわかるな!!!11!!1
68 18/02/26(月)22:02:58 No.487621979
漫画のスレは話題にされた漫画を読んでる「」と画像の文しか知らない「」と 画像すら見ないで話に入る「」に綺麗に別れる
69 18/02/26(月)22:03:07 No.487622018
好きだけどネットでよく使われてるような感じが好きなわけではないんだよってパターンがある 鉄血とか
70 18/02/26(月)22:04:08 No.487622257
見てたら好きになんてなれない と結論ありきで話をする輩を捌く方法は
71 18/02/26(月)22:05:12 No.487622519
好きな作品がスレでは叩かれてるのを見ると嫌になって見なくするけど そうなると声だけ大きいのが「その作品はいくらでも叩いていいんだ」って調子に乗っていくから むしろ戦争をしたほうがいいんじゃないかって思い始める
72 18/02/26(月)22:05:21 No.487622550
好きだけど話題になってないとかネガティブなスレの立て方する「」いるけどあまり理解できない
73 18/02/26(月)22:05:31 No.487622596
>好きだけどネットでよく使われてるような感じが好きなわけではないんだよってパターンがある ネタキャラは往々にそうなるのが俺だ
74 18/02/26(月)22:05:33 No.487622604
悪口言ってるやつのほうが作品に対して熱こもってんなーとよく思うわ 子供が好きな子に意地悪する感じなのか元彼がストーカーに変わる感じなのか
75 18/02/26(月)22:06:08 No.487622731
>好きな作品がスレでは叩かれてるのを見ると嫌になって見なくするけど >そうなると声だけ大きいのが「その作品はいくらでも叩いていいんだ」って調子に乗っていくから >むしろ戦争をしたほうがいいんじゃないかって思い始める 俺そのものだ… そして今日も胃がシクシクなってくる
76 18/02/26(月)22:06:52 No.487622895
>むしろ戦争をしたほうがいいんじゃないかって思い始める 自分で立てて叩き始めた奴を全部消して なんで消したの(ばぁぁんも消すくらいしかないんじゃないかな…
77 18/02/26(月)22:07:00 No.487622926
>むしろ戦争をしたほうがいいんじゃないかって思い始める 何度突っ込んでも同じ叩きし続けたりしてるから徒労に終わると思う…
78 18/02/26(月)22:07:12 No.487622964
他を貶めたりしない限りは別にいいよ
79 18/02/26(月)22:07:49 No.487623097
>むしろ戦争をしたほうがいいんじゃないかって思い始める 勝てる算段がおありで?
80 18/02/26(月)22:07:57 No.487623125
俺は極端に賛美する人間も極端にボロクソ言う奴も嫌いで粗を感じつつも受け入れてて好きなんだ…っていう微妙な感情って踏みにじられがちでつらい
81 18/02/26(月)22:08:07 No.487623161
マイナス評価が多い作品でこれはこれで好きって言うとゴミでもありがたがる盲目信者認定されることがあってつらい
82 18/02/26(月)22:08:19 No.487623210
>悪口言ってるやつのほうが作品に対して熱こもってんなーとよく思うわ >子供が好きな子に意地悪する感じなのか元彼がストーカーに変わる感じなのか 他に潰されるぐらいなら自分で潰してしまおうというエゴイズムに陥ってしまいそうな時がたまにある
83 18/02/26(月)22:08:38 No.487623269
>むしろ戦争をしたほうがいいんじゃないかって思い始める 最終的にはアンチもファンも消し飛ぶよねそれ
84 18/02/26(月)22:08:39 No.487623275
>好きな作品がスレでは叩かれてるのを見ると嫌になって見なくするけど >そうなると声だけ大きいのが「その作品はいくらでも叩いていいんだ」って調子に乗っていくから 最初からそういうのを狙っていく荒らしもいるからねえ 「叩かれて当然という既成事実」を作ろうとする
85 18/02/26(月)22:08:45 No.487623297
>俺は極端に賛美する人間も極端にボロクソ言う奴も嫌いで粗を感じつつも受け入れてて好きなんだ…っていう微妙な感情って踏みにじられがちでつらい ネットには信者かアンチしかいないらしい ソースはネット
86 18/02/26(月)22:08:45 No.487623299
わからない人に好きを求めたり巻き込まなければいいんですよ 逆もまた然り
87 18/02/26(月)22:09:01 No.487623367
>勝てる算段がおありで? 荒らしてるだけのアホに負けるわけないじゃん
88 18/02/26(月)22:09:08 No.487623390
まあただキャラだけ好きな作品はあんまり好き言わないようにはしてる
89 18/02/26(月)22:09:09 No.487623394
話題にしやすい趣味がほしい
90 18/02/26(月)22:09:23 No.487623448
自分が望まないちやほやされ方してて趨勢がそっちに傾いていくとマイナーな方が幸せだったかもな…と思うことはある
91 18/02/26(月)22:10:45 No.487623738
同じ作品でも俺の好きとコイツの好きってなんか違うなってのはたまにある もちろん同じにしろだなんて言うつもりはないが話してるとうn?となったりする
92 18/02/26(月)22:10:59 No.487623796
爆発的なブームになると変なファン増えたりスキャンダルやら出てきてそれはそれで大変だよね
93 18/02/26(月)22:11:40 No.487623947
>荒らしてるだけのアホに負けるわけないじゃん 例えばの話だが ビルドファイターズトライで争おうとしてるのなら俺はやめた方がいいと言っておく
94 18/02/26(月)22:11:41 No.487623951
ここ見てると最近のライダーファンって曇らせ隊しかいないんじゃないかとすら思う
95 18/02/26(月)22:12:00 No.487624024
>むしろ戦争をしたほうがいいんじゃないかって思い始める >そうなると声だけ大きいのが「この作品は荒れネタにしていいんだ」って調子に乗っていく
96 18/02/26(月)22:12:01 No.487624029
「○○好きならこれは語れるよな!」 とかは全然思わないんだけど全然知識がない人が知ったかぶりで自分の好きなジャンルのことを語ってると「……すぞ」ってなる悪いオタクですまない
97 18/02/26(月)22:12:09 No.487624066
安易なエロネタが増えた
98 18/02/26(月)22:12:11 No.487624071
あんま価値違うとそりゃ人格というかスタンスつつきたくもなる
99 18/02/26(月)22:12:45 No.487624181
ネットのそれも匿名掲示板なんぞ言ったもん勝ちの究極形態だから真に受けるとしぬ
100 18/02/26(月)22:13:27 No.487624316
有名な話だとテレビで有吉が好きだったら詳しくねーといけねーのかよって発言して色々反響あったよな
101 18/02/26(月)22:13:39 No.487624364
熱心なアンチを見ると「必死すぎる…」と内心ニヤニヤする 書き込みはしない
102 18/02/26(月)22:13:49 No.487624400
赤字だから言うけどなのはの話まともにしたいよ俺
103 18/02/26(月)22:14:08 No.487624460
大体ここでオナホ扱いにしかされてないのを見ると こいつらと同類の好きじゃあ無いな…と思うことはある
104 18/02/26(月)22:14:44 No.487624579
スタンスが違うからここのアイカツスレもプリキュアスレも見てない
105 18/02/26(月)22:15:03 No.487624643
ここで好きな作品をダイマをしてる「」もよくいるけど 読み込みが浅くて重要な宣伝ポイントを外してたりだと中途半端なことすんなやと思うことはある
106 18/02/26(月)22:15:16 No.487624691
いつも同じ事しか言えないのなお前
107 18/02/26(月)22:16:20 No.487624912
百合アニメのキャラを種付けしたいおじさんと百合おじさんは相容れない関係だなとッチー見て思う
108 18/02/26(月)22:16:47 No.487625015
ビルド好きは戦争描写や湿気た展開を誉めなきゃいけないのかな… そういうの好きじゃないんだけど
109 18/02/26(月)22:16:50 No.487625025
同じ作品でもスレで住み分けるって好きが違うから分けるんだよね