18/02/26(月)20:09:35 人殺し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/26(月)20:09:35 No.487594515
人殺したんだから仕方ないね
1 18/02/26(月)20:10:34 No.487594746
そもそもが条例で禁止されてる
2 18/02/26(月)20:11:31 No.487594946
そのうち傘刺しも厳しくなりそうだな
3 18/02/26(月)20:11:31 No.487594947
>人殺したんだから仕方ないね あの女子大生 人身事故の保険には入ってたのかな自転車の
4 18/02/26(月)20:11:32 No.487594949
どんどん息苦しい世の中になっていく
5 18/02/26(月)20:12:34 No.487595195
飲酒運転だって高速で家族の車に追突して海に落として子供二人殺すまでは合法だったからな
6 18/02/26(月)20:13:02 No.487595316
冷静に見れば当たり前の規制ではある むしろなんで今まで問題にならなかった
7 18/02/26(月)20:13:22 No.487595398
>飲酒運転だって高速で家族の車に追突して海に落として子供二人殺すまでは合法だったからな 今考えれば飲酒運転が合法とか狂った国だったな
8 18/02/26(月)20:14:11 No.487595586
原付30kmでとぼとぼ走るのが一番安全なんじゃないかと思えてくる
9 18/02/26(月)20:14:29 No.487595646
自転車のイヤホンが禁止だからって何も息苦しく無いよ 次元が違う
10 18/02/26(月)20:14:31 No.487595650
>今考えれば飲酒運転が合法とか狂った国だったな どこの国でも対策は事故が起きてからだよ
11 18/02/26(月)20:14:54 No.487595744
>自転車のイヤホンが禁止だからって何も息苦しく無いよ そりゃ耳だし
12 18/02/26(月)20:14:57 No.487595754
飲酒合法な時代なんてあったの…?
13 18/02/26(月)20:15:03 No.487595781
普通に生きてればこんな規制に引っかかるようなことなんてしようとすら考えないはずなんだ
14 18/02/26(月)20:15:09 No.487595805
自転車って結構怖いよね あぶねっ!て思う事が割と頻繁にある
15 18/02/26(月)20:15:11 No.487595808
最近は自転車乗ってる人も音楽垂れ流しで聴いてるよね… もう恥ずかしいとかは一切ないんだろうな
16 18/02/26(月)20:15:20 No.487595838
イヤホンが原因で人殺した後の人生の方が余程息苦しいと思うよ
17 18/02/26(月)20:15:23 No.487595851
殺人の自由がある国にでも引っ越して欲しい
18 18/02/26(月)20:15:47 No.487595944
車で音楽聞くのも危険だよね
19 18/02/26(月)20:16:27 No.487596122
ふとスラムダンクのEDあたりで流川がイヤホン付けて自転車運転してるようなシーンがあったのを思い出した 時代によってはその部分はモザイクかかっちゃうんだろうか
20 18/02/26(月)20:16:33 No.487596142
まだiPodの手術受けてないの?
21 18/02/26(月)20:16:45 No.487596190
イヤホン禁止するなら カーオーディオやナビでテレビ見れるのも禁止してくれねえかなあ
22 18/02/26(月)20:16:48 No.487596197
それ以前に自転車保険必須にしろ
23 18/02/26(月)20:16:51 No.487596210
>車で音楽聞くのも危険だよね では将軍様 車で音楽聞いて人間轢き殺してください
24 18/02/26(月)20:17:18 No.487596317
>車で音楽聞くのも危険だよね サイレンやクラクション聞こえないレベルのはどうかしてる
25 18/02/26(月)20:17:42 No.487596397
骨伝導なら耳塞がなくていいんじゃないか?
26 18/02/26(月)20:17:52 No.487596430
>サイレンやクラクション聞こえないレベルのはどうかしてる たまにいるな…そういう奴に限って窓全開
27 18/02/26(月)20:17:56 No.487596443
つまり自転車にスピーカー乗っければ良いんだな
28 18/02/26(月)20:18:04 No.487596476
自転車も聞こえないレベルで聞くのがアウトだと思ってたけど着用NGになったんだ
29 18/02/26(月)20:18:24 No.487596564
>イヤホン禁止するなら >カーオーディオやナビでテレビ見れるのも禁止してくれねえかなあ 少なくともカーナビテレビは停車中じゃないと画像映らないのがデフォだ 簡単に改造で見れるようにできるけど
30 18/02/26(月)20:18:29 No.487596578
>つまり自転車にスピーカー乗っければ良いんだな 割とやってる人いるよね…
31 18/02/26(月)20:18:45 No.487596625
>つまり自転車にスピーカー乗っければ良いんだな 肩にラジカセ乗っけて自転車を漕ぐ…?
32 18/02/26(月)20:18:47 No.487596633
>そのうち傘刺しも厳しくなりそうだな うるさい所はすでに
33 18/02/26(月)20:18:48 No.487596636
>つまり自転車にスピーカー乗っければ良いんだな 実際違反にはならなそう 警察には止められないんじゃない
34 18/02/26(月)20:18:48 No.487596639
車でイヤホンしてたら流石に止められるんかな
35 18/02/26(月)20:18:49 No.487596640
鼻歌はJASRACさんがだめだって言ってた
36 18/02/26(月)20:19:00 No.487596681
>つまり自転車にスピーカー乗っければ良いんだな 肩掛けスピーカーならもうある
37 18/02/26(月)20:19:01 No.487596686
>カーオーディオやナビでテレビ見れるのも禁止してくれねえかなあ 普通はできないんですよ 改造してるから
38 18/02/26(月)20:19:12 No.487596727
>どんどん息苦しい世の中になっていく 自業自得ともいう
39 18/02/26(月)20:19:18 No.487596743
>飲酒合法な時代なんてあったの…? わりと20年くらい前まではザラ
40 18/02/26(月)20:19:30 No.487596776
傘差しは知り合いがそれで自分でコケて前歯折ったから怖い
41 18/02/26(月)20:19:34 No.487596786
傘差しだって普通に道交法違反だからな! お前ら社会人か!?
42 18/02/26(月)20:19:42 No.487596816
チャリにスピーカー載せることに詳しい「」多いな…
43 18/02/26(月)20:19:44 No.487596829
前にチャリに乗りながらイヤホンしてDSして事故りそうになったわみたいなこと言ってた奴が大学にいたの思い出した 仲が悪かったので心底そのまま死ねばよかったのにと思った思い出
44 18/02/26(月)20:19:47 No.487596840
片耳は大丈夫って友人が言ってたけどダメなのか 骨伝導はどうなんだろう
45 18/02/26(月)20:20:06 No.487596907
傘はハンドルに固定できるのはアリなんだっけ?
46 18/02/26(月)20:20:06 No.487596908
自転車は免許制でいいよ
47 18/02/26(月)20:20:17 No.487596947
事故さえおこれば規制されるぞ
48 18/02/26(月)20:20:25 No.487596967
ラジカセ担ぎながら運転こそ危ないと思うけどな
49 18/02/26(月)20:20:35 No.487597007
俺はもうイヤホンせずに音楽流してるよ
50 18/02/26(月)20:20:51 No.487597060
そろそろ車輪のつくものに乗る奴全員に道交法教習必須の時代が来るな
51 18/02/26(月)20:20:51 No.487597061
その内自転車そのものが違法的な乗り物指定されそうだな
52 18/02/26(月)20:20:57 No.487597077
俺もイヤホンズ歌いながら自転車漕いでる
53 18/02/26(月)20:21:09 No.487597115
自転車で歩道走るのも違法だぞ
54 18/02/26(月)20:21:16 No.487597141
>骨伝導はどうなんだろう 耳は耳で聴こえるからな 音楽で注意が散漫になるとか難癖つけられたらお手上げだけど
55 18/02/26(月)20:21:23 No.487597171
>そのうち傘刺しも厳しくなりそうだな 法的には既にダメだってさ https://news.yahoo.co.jp/byline/fukunagakatsuya/20170622-00072391/ >自転車の傘差し運転は違法(多くの地域では固定式の場合も違法)-弁護士が解説 (中略) >ただ、法律で直接的に傘差し運転を禁止している条文があるわけではなく、道路交通法第71条第6項により、各都道府県の公安委員会に対して、細かい規則を制定することが委任され、各公安委員会の規則で傘差し運転についても規制がされています。 >例えば、東京都の場合は、東京都公安委員会が制定した東京都道路交通規則第8条第3号により、自転車での傘差し運転が禁止されています。 >さらに、例えば、僕の出身地である三重県では、三重県公安委員会が制定した三重県道路交通法施行細則第16条第1号で、車体に固定した場合を含んで自転車の傘差し運転を禁止しています。 >では、東京都の場合には固定型の傘差し運転は禁止されないのかと言えば、別の規定により規制されています。
56 18/02/26(月)20:21:40 No.487597233
イヤホンは片耳ならOKなんじゃないの倫理観とかはともかく
57 18/02/26(月)20:22:04 No.487597312
どうしても聞きたいなら押して歩けって話だそれでも危ないが
58 18/02/26(月)20:22:09 No.487597328
ワイヤレス髪で隠せばバレなさそう
59 18/02/26(月)20:22:09 No.487597332
ノーライフ.ミュージックもほどほどにな
60 18/02/26(月)20:22:13 No.487597349
そもそも日本の道路事情は自転車がないがしろにされてるからね
61 18/02/26(月)20:22:29 No.487597419
自動運転じゃない車は違法の時代はそのうちくる
62 18/02/26(月)20:22:33 No.487597437
>車で音楽聞くのも危険だよね 普通の音量なら周りの音も普通に聞こえるので全く問題ない イヤホンの何が問題かと言うと耳塞いでるわけだから周りの音が聞こえないのが問題なのであって 車でもイヤホンしてたら普通にアウトだよ
63 18/02/26(月)20:22:40 No.487597474
どこまでなら規制対象外かというより運転中に安全に気を使う以上にそこまでして余計なことをする必要があるのかというのが疑問 音楽なんて家で聞けばいいじゃん
64 18/02/26(月)20:22:44 No.487597491
>自転車で歩道走るのも違法だぞ 違法じゃない歩道もあるから君の書き込みは間違い
65 18/02/26(月)20:22:45 No.487597494
首にかけるタイプのスピーカーあったけど ああ言う奴なら怒られないかしら 事故る馬鹿が出て来るまでは
66 18/02/26(月)20:23:24 No.487597649
片耳がOKかどうかは自治体による
67 18/02/26(月)20:23:51 No.487597751
自治体によって対応が違うから自転車で片耳イヤフォンをしたければ地元の警察に聞こう! >「自転車走行中でも片耳イヤホンならセーフ」は本当? 警視庁に聞いてみた http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/04/news042.html >東京都では「片耳でも注意を受ける可能性がある」 >「東京都の場合ですが、結論から言うと、イヤホンが両耳か片耳かは関係ありません。片耳でも注意を受ける可能性は十分にあります」(警視庁 交通相談コーナー 担当者) > ええええ、やっぱりダメなんですか! > 実は自転車でのイヤホン使用は、6月1日から急にダメになったわけではなく、以前から道路交通法第70条が定める「安全運転の義務」の中で「安全運転に必要な音や声が聞こえない状態での運転」として禁止されていました。 >「東京都では原則、この『必要な音や声が聞こえているかどうか』を基準に取り締まっています。イヤホンが両耳か片耳かで判断することはありません」(同担当者) > なるほど、つまり、片耳であっても両耳であっても、周囲の音が聞こえないような大音量で聞いていれば注意を受ける可能性があるということになります。
68 18/02/26(月)20:23:54 No.487597768
危ないってのはまぁ一旦置いとくとして イヤホンがダメって事は耳聞こえない人は自転車って乗っちゃダメなのかな?考えたこともなかったや
69 18/02/26(月)20:23:55 No.487597770
鼻の穴にイヤホン差せば息苦しいかも プッ
70 18/02/26(月)20:23:58 No.487597782
全然把握しきれない 俺達は雰囲気で交通ルールを語っている
71 18/02/26(月)20:23:59 No.487597783
道交法勉強しなくても乗れるけど道交法に則った運転をしなければならない自転車 何かがおかしい
72 18/02/26(月)20:24:08 No.487597826
周りの音聞こえないのは怖くないのかね
73 18/02/26(月)20:24:16 No.487597862
傘ダメだよって決まった時は警察いて取締してたけど 今はやってるの見たことない 傘もそうだけどライト点けてない自転車の多いこと 老若男女問わず半分以上点けてない
74 18/02/26(月)20:24:29 No.487597909
ただあれだよね交通弱者である歩行者への 交通事情のインフラ整備すると不満への詰まりが 大きくなりそう
75 18/02/26(月)20:24:33 No.487597918
元来盲目なんだろ
76 18/02/26(月)20:24:40 No.487597940
ラジオ垂れ流しで自転車をこぎ農作業を行う近所のオッサンが正解だったんだな…
77 18/02/26(月)20:24:44 No.487597955
法律でわざわざ禁止されてる行為をやって人を殺した場合 運転過失致死じゃなくて運転致死取られることあるよ 人を殺しちゃいけないなんて知りませんでしたが通らないのと一緒
78 18/02/26(月)20:24:47 No.487597969
両耳にイヤホンして片手でジュース持って片手でスマホ操作してなければ安全だろ
79 18/02/26(月)20:25:04 No.487598044
>俺達は雰囲気で交通ルールを語っている まあ交通ルールは日夜変化してるからな 交通ルールだけじゃないけど
80 18/02/26(月)20:25:18 No.487598095
>ラジオ垂れ流しで自転車をこぎ農作業を行う近所のオッサンが正解だったんだな… 一番大正解だな
81 18/02/26(月)20:25:44 No.487598200
片耳はありって前に誰かから聞いたんですけどーって人は今はもう取り締まられるから注意
82 18/02/26(月)20:25:48 No.487598213
傘さしは危ないけどスマホはマジで死にたいのか
83 18/02/26(月)20:25:58 No.487598252
傘さしチャリなんて今昔関係なく最初からアウトだろ… 歩道チャリと同じように今までなあなあでスルーしてただけであって
84 18/02/26(月)20:26:02 No.487598264
スレ画は今から偶然人を殺そうとしてるやつを止めてるだけ
85 18/02/26(月)20:26:31 No.487598369
ブレーキなしは見つけ次第没収できるようになったから早めに対処してる方
86 18/02/26(月)20:26:36 No.487598382
別に女子大生の肩持つわけじゃないが おばあちゃんも向かって来る自転車には気づく様な気も
87 18/02/26(月)20:26:42 No.487598403
>歩道チャリと同じように今までなあなあでスルーしてただけであって 歩道は通れるとこもあるだろ何いってんだ
88 18/02/26(月)20:26:45 No.487598420
右手にスマホ持って左手に傘持って 両耳にイヤホンさして自転車乗ってたら どれで注意される?
89 18/02/26(月)20:26:45 No.487598422
この前外が聞こえるイヤホンだから大丈夫って言ってたのがいたけど多分ダメだと思う
90 18/02/26(月)20:26:51 No.487598442
一昔前に居た浜崎あゆみだ倖田來未だの曲を流しながら走るビッグスクーターは正義だったわけか
91 18/02/26(月)20:26:58 No.487598467
あんまり変なことすると黄色い紙をもらう羽目になるらしいな
92 18/02/26(月)20:27:02 No.487598481
>傘もそうだけどライト点けてない自転車の多いこと >老若男女問わず半分以上点けてない これこそもっと取り締まって欲しい 夜間のライトは相手に気づかせるためのものだと知って欲しい
93 18/02/26(月)20:27:09 No.487598511
踏切も実は停止と合わせて窓も開けないといけないんだけどやってる人はあまりいないな… と思って調べてみたら法律上は開ける義務じゃないんじゃねぇか!
94 18/02/26(月)20:27:17 No.487598543
骨伝導ならいい?
95 18/02/26(月)20:27:18 No.487598547
>あんまり変なことすると黄色い紙をもらう羽目になるらしいな 戦場に行くの…?
96 18/02/26(月)20:27:23 No.487598561
今思うとほんの10年くらい前まで飲酒運転もそこまで厳しくなかったな
97 18/02/26(月)20:27:29 No.487598583
そのうちイヤホン付けてんじゃねえよババアーー!!って言って補聴器奪い取って壊す事件が起きそう
98 18/02/26(月)20:27:30 No.487598584
https://curassy.com/I3e608ff >自転車の片耳イヤホンやヘッドホンがダメでもこの手がある!運転中に絶対音楽を聴きたい人のためのTips >自転車に乗りながらのイヤホンやヘッドホンは違反の対象で、片耳イヤホンさえも規制されつつある昨今。どうしても音楽が聴きたいならイヤホンがダメでも絶対に法律で規制されないこの手がある! ググって出てきたこの記事でダメだった
99 18/02/26(月)20:27:55 No.487598675
>骨伝導ならいい? 分からない 警察は雰囲気で取り締まってる
100 18/02/26(月)20:27:55 No.487598676
こうなったらもう歌うしかねえ…
101 18/02/26(月)20:28:04 No.487598699
骨伝導スピーカー商売チャンスか
102 18/02/26(月)20:28:10 No.487598724
なんか青春作品でやたらと二人乗りして傘さして自転車乗ってるじゃんッッッ!!
103 18/02/26(月)20:28:18 No.487598759
片耳はありとか耳塞がないでスピーカーから流すのはありとか骨伝導はいいの?とか色々あったけど 今は原則通り「安全運転に必要な音や声が聞こえない状態での運転」を禁じるという運用をしてるからなんであれ聞こえないと判断されれば捕まる 別に昔はセーフだったけどルールが変わったとかではなくて事故が起きたから運用が変わった
104 18/02/26(月)20:28:21 No.487598776
歩きスマホとチャリスマホが狭い歩道ですれ違う! お互い相手を睨みつけながら回避! わしは心底しびれたよ
105 18/02/26(月)20:28:32 No.487598809
>周りの音聞こえないのは怖くないのかね 気づかず当てられたら他人のせい 当たったらあいつが悪い
106 18/02/26(月)20:28:36 No.487598829
>今思うとほんの10年くらい前まで飲酒運転もそこまで厳しくなかったな 規制が厳しくなったのはここ最近の飲酒運転事故増加だからね
107 18/02/26(月)20:28:42 No.487598850
グレーゾーンでお目こぼしされてる間に自制できなかったからどんどん規制されていっているだけだという事をチャリンカスは理解出来ない
108 18/02/26(月)20:28:50 No.487598884
>そのうちイヤホン付けてんじゃねえよババアーー!!って言って補聴器奪い取って壊す事件が起きそう 今の補聴器イヤホンみたいにだから絡まれるの怖くて外だと旧式にして家の中で新型使うなんて人もいるしね
109 18/02/26(月)20:29:05 No.487598952
なんでそこまでして音楽聞きたいかね 危険な感覚はないのかな
110 18/02/26(月)20:29:05 No.487598954
>なんか青春作品でやたらと二人乗りして傘さして自転車乗ってるじゃんッッッ!! 二人乗りでなおかつ傘差しは流石に見たことないな…
111 18/02/26(月)20:29:19 No.487599022
>歩きスマホとチャリスマホが狭い歩道ですれ違う! >お互い相手を睨みつけながら回避! どっちも死ねばいいのにな本当に
112 18/02/26(月)20:29:22 No.487599033
>規制が厳しくなったのはここ最近の飲酒運転事故増加だからね それ事故自体が増えた訳じゃ無いと思う…
113 18/02/26(月)20:29:22 No.487599036
>なんか青春作品でやたらと二人乗りして傘さして自転車乗ってるじゃんッッッ!! 二人乗りと傘両方やってるのはあんまり思い浮かばない…
114 18/02/26(月)20:29:28 No.487599053
>今思うとほんの10年くらい前まで飲酒運転もそこまで厳しくなかったな 2002年くらいで厳罰化して更に厳罰になったのが2008年だから それまでは本当に傘さし自転車レベルの認識と罰則でしかなかった
115 18/02/26(月)20:29:43 No.487599107
>なんか青春作品でやたらと二人乗りして傘さして自転車乗ってるじゃんッッッ!! そういうこと言ってると逆にどんどん表現が規制されちゃうぞ 真似する人がでるじゃないですか!って言う主張の証拠になるから
116 18/02/26(月)20:29:44 No.487599110
今のところチャリスマホは規制されてないんだからそれでチャリ乗ればいいんじゃないの 女子大生はそれで人殺したみたいだけど
117 18/02/26(月)20:29:53 No.487599145
スピーカーで音楽垂れ流してチャリこいでたら歩行者の方が気付きやすくなっていいかもしれない
118 18/02/26(月)20:29:54 No.487599149
>イヤホンがダメって事は耳聞こえない人は自転車って乗っちゃダメなのかな?考えたこともなかったや 厳密に適応すると実際乗っちゃダメ いざ裁判となったらどう転がるかわからん
119 18/02/26(月)20:30:00 No.487599173
自転車に乗ってるとき汗が目に入りそうだからぬぐったら後ろにいたパトカーに止められて 5分ほど片手運転について注意されたわ 私達が後ろにいるのに片手運転は挑発したんじゃないのか云々言われて5年経った今でも納得出来ない
120 18/02/26(月)20:30:04 No.487599189
いっそ事故の元の自家用車も自転車も取り上げて プロの運転する公共交通機関に任せれば渋滞も減るのでは?
121 18/02/26(月)20:30:10 No.487599216
>グレーゾーンでお目こぼしされてる間に自制できなかったからどんどん規制されていっているだけだという事をチャリンカスは理解出来ない 喫煙者と同じだな…
122 18/02/26(月)20:30:16 No.487599230
飲酒運転での事故が減ったから今度は高齢ドライバーの事故が増えた
123 18/02/26(月)20:30:16 No.487599232
そういや危ないと言えば前と後ろにも子供乗せる器具が 付いたママチャリも危ないよね
124 18/02/26(月)20:30:18 No.487599241
>規制が厳しくなったのはここ最近の飲酒運転事故増加だからね 自転車の規制が最近厳しくなったのも震災以降チャリで通勤する人が爆発的に増えたからだしな
125 18/02/26(月)20:30:23 No.487599258
骨伝導ばあちゃんに買ってあげた時自分で試したけど 骨に響いてるのか音漏れ聞いてるのかよくわかんなかった…
126 18/02/26(月)20:30:26 No.487599267
>歩道は通れるとこもあるだろ何いってんだ 道交法上は原則として自転車は車道のみ 例外的に歩道の走行も認められているだけだぞ
127 18/02/26(月)20:30:35 No.487599305
自転車なんかダッセーよな! 人力車乗ろうぜー!
128 18/02/26(月)20:30:36 No.487599310
>自転車に乗ってるとき汗が目に入りそうだからぬぐったら後ろにいたパトカーに止められて >5分ほど片手運転について注意されたわ >私達が後ろにいるのに片手運転は挑発したんじゃないのか云々言われて5年経った今でも納得出来ない つまんない嘘ついてまでスレに参加したいの?
129 18/02/26(月)20:30:53 No.487599369
>いっそ事故の元の自家用車も自転車も取り上げて >プロの運転する公共交通機関に任せれば渋滞も減るのでは? 左様
130 18/02/26(月)20:30:55 No.487599373
>2002年くらいで厳罰化して更に厳罰になったのが2008年だから >それまでは本当に傘さし自転車レベルの認識と罰則でしかなかった めっちゃ最近だな!?
131 18/02/26(月)20:31:02 No.487599389
多少乱暴な手段を取っても人間は革新するしかないのだよ! スマホしながらイヤホンをしてジュースを飲みつつカップラーメンを食べつつ自転車を運転できる生き物にね
132 18/02/26(月)20:31:20 No.487599448
>そのうちイヤホン付けてんじゃねえよババアーー!!って言って補聴器奪い取って壊す事件が起きそう すでにイヤホンつけてんじゃねー!と警官が注意→補聴器ですけど…→耳悪いくせに自転車乗ってんじゃねー! って事例はある
133 18/02/26(月)20:31:25 No.487599467
>そういや危ないと言えば前と後ろにも子供乗せる器具が >付いたママチャリも危ないよね 東京都が対策に乗り出す程度にはやばいよ
134 18/02/26(月)20:31:41 No.487599527
>すでにイヤホンつけてんじゃねー!と警官が注意→補聴器ですけど…→耳悪いくせに自転車乗ってんじゃねー! むごすぎる…
135 18/02/26(月)20:31:44 No.487599542
>飲酒運転での事故が減ったから今度は高齢ドライバーの事故が増えた 国会で問題にされてるじゃん 強制で取り上げることが憲法上できるのか議論中
136 18/02/26(月)20:31:50 No.487599565
昔は全盲でも見えてたら車の免許取れたのに厳しくなったのう…
137 18/02/26(月)20:31:51 No.487599566
すべての問題は自転車が歩道走ってるからで 歩道進入禁止にしたらイヤホンで音楽なんか好きなだけ聞いていいよ
138 18/02/26(月)20:31:51 No.487599568
>例外的に歩道の走行も認められているだけだぞ 例外的な歩道多すぎだな
139 18/02/26(月)20:31:53 No.487599572
>飲酒運転での事故が減ったから今度は高齢ドライバーの事故が増えた 付け加えると無免許運転による事故もね
140 18/02/26(月)20:31:57 No.487599586
そもそもチャリがやばい あんなの車道で走るべきじゃないし歩道なんてもってのほか
141 18/02/26(月)20:32:09 No.487599623
>骨伝導ばあちゃんに サイボーグみたいなおばあちゃんだな
142 18/02/26(月)20:32:17 No.487599646
>>すでにイヤホンつけてんじゃねー!と警官が注意→補聴器ですけど…→耳悪いくせに自転車乗ってんじゃねー! >むごすぎる… つまり耳が悪い奴が自転車乗るなってことじゃん! 警察の見解がわかったな
143 18/02/26(月)20:32:21 No.487599664
ぶっちゃけた話今まで道交法関連がユルユルでそこまで厳しく取り締まってこなかった ってだけなんだけどね
144 18/02/26(月)20:32:34 No.487599711
まあ実際自転車走行可の歩道かなり多いよね 近所の歩道で走行不可なところが見つからないくらい
145 18/02/26(月)20:32:44 No.487599736
>道交法上は原則として自転車は車道のみ >例外的に歩道の走行も認められているだけだぞ …つまり通れるところもあるで間違ってないのでは…?
146 18/02/26(月)20:32:48 No.487599754
>>骨伝導ばあちゃんに >サイボーグみたいなおばあちゃんだな 触れると声が聞こえるんだ…
147 18/02/26(月)20:32:51 No.487599762
スマホ運転はもっと取り締まれよ警察
148 18/02/26(月)20:32:56 No.487599776
車も自転車も皆乗りすぎなんだよな 歩くか電車かバス使え
149 18/02/26(月)20:32:58 No.487599787
道路せまい なんとかして
150 18/02/26(月)20:33:11 No.487599832
>あんなの車道で走るべきじゃないし歩道なんてもってのほか そんなこと言ったら趣味で自転車やってる人が怒る
151 18/02/26(月)20:33:11 No.487599833
自転車にこそ自動運転が求められているのでは
152 18/02/26(月)20:33:14 No.487599842
二輪は危険なのですべて禁止してほしい
153 18/02/26(月)20:33:16 No.487599849
車カスの交通違反は即射殺でいいねなんで無灯火で一通無視で信号無視してるんだよ
154 18/02/26(月)20:33:19 No.487599861
海原雄山遅いな…
155 18/02/26(月)20:33:25 No.487599882
>そういや危ないと言えば前と後ろにも子供乗せる器具が >付いたママチャリも危ないよね リーマンが朝のオフィス街をそのチャリで爆走してる姿見る
156 18/02/26(月)20:33:26 No.487599886
>歩くか電車かバス使え 田舎は死ねと申すか
157 18/02/26(月)20:33:37 No.487599935
>スマホしながらイヤホンをしてジュースを飲みつつカップラーメンを食べつつ自転車を運転できる生き物にね スマホが外部接続な上直接脳内に音楽流せないし食べ物を摂取する必要があるとか遅れすぎだろお前
158 18/02/26(月)20:33:40 No.487599944
俺は移動中に音楽聴きたいからもういっそ徒歩になったマン! 歩きヘッドホンが規制されたら家から出るのやめる
159 18/02/26(月)20:33:44 No.487599957
>まあ実際自転車走行可の歩道かなり多いよね >近所の歩道で走行不可なところが見つからないくらい 日本の道路事情的と法律がまるであってないからそうするしかない
160 18/02/26(月)20:33:45 No.487599958
雑な煽り完全無視されてちょっとかわいそうだな…
161 18/02/26(月)20:33:56 No.487599998
>例外的な歩道多すぎだな 自転車走行可能な歩道自体は少ないよ ただ条文にある「車道又は交通の状況からみてやむを得ないと認められる場合」を広めに解釈してるから現状は自転車で歩道を走ってもそうそう咎められないだけで
162 18/02/26(月)20:33:59 No.487600009
>…つまり通れるところもあるで間違ってないのでは…? 通れる所はちゃんと標識がある ない所は走っちゃダメで押して歩く
163 18/02/26(月)20:34:12 No.487600056
自転車通行可の標識はもうちょい間隔短くたててほしい…
164 18/02/26(月)20:34:19 No.487600086
>スマホ運転はもっと取り締まれよ警察 え?これスマホじゃないですよ、え?ガラケーも同じ? 僕のガラホですから全然違いますのでセーフですよね
165 18/02/26(月)20:34:22 No.487600097
>ぶっちゃけた話今まで道交法関連がユルユルでそこまで厳しく取り締まってこなかった そりゃ交通量少ないとこならいいけどトラックめっちゃ通ってるところを小学生や老人の自転車を走らせたら危ないやん?
166 18/02/26(月)20:34:32 No.487600140
>そんなこと言ったら趣味で自転車やってる人が怒る 趣味で煙草やってる人も怒ってるけど潰されてるじゃん 専用コースだけで乗りなよ
167 18/02/26(月)20:34:32 No.487600143
自転車も車も危険運転する奴もいるのが困る…
168 18/02/26(月)20:34:44 No.487600202
自転車が車道使うから自動車はさっさと空飛べってこういう話題の度に言ってんだけどな
169 18/02/26(月)20:34:45 No.487600205
自転車乗ってると車道でも歩道でも白い目で見られる気がする...
170 18/02/26(月)20:34:46 No.487600209
>田舎は死ねと申すか 何で田舎に住んでるの 自己責任
171 18/02/26(月)20:34:51 No.487600225
飲酒運転はもちろんだけどそれ以外の全体的な運転マナーって向上してるんだろうか
172 18/02/26(月)20:34:58 No.487600251
>通れる所はちゃんと標識がある >ない所は走っちゃダメで押して歩く そんなの誰でも知ってるよ…
173 18/02/26(月)20:35:05 No.487600270
自転車乗った警察が車道走ってるところ見たことないけどなぁ
174 18/02/26(月)20:35:15 No.487600306
ちょっといいチャリに乗るようになってから意識するようになったな ママチャリ乗りのままだったら俺も女子大生してたかもしれない
175 18/02/26(月)20:35:37 No.487600379
まあ日本の道路は実際狭い上に空き家だの 地主関係の問題で広げられないからね
176 18/02/26(月)20:35:40 No.487600391
>飲酒運転はもちろんだけどそれ以外の全体的な運転マナーって向上してるんだろうか 若いのは教習所で新ルール教えられるしよくはなってきてるんじゃないの
177 18/02/26(月)20:35:47 No.487600417
>俺は移動中に音楽聴きたいからもういっそ徒歩になったマン! >歩きヘッドホンが規制されたら家から出るのやめる 歩きヘッドホンも普通に危ないんだけどね 周りの音が聞こえなくて周囲の状況把握が困難だから俺はすぐに止めたけど 外でヘッドホンやイヤホンして歩いてる人って安全意識ゼロなんだろうなとは思う
178 18/02/26(月)20:35:50 No.487600428
田舎なんかいくら危険運転しようが取り締まられないんじゃないの
179 18/02/26(月)20:35:50 No.487600430
>>歩くか電車かバス使え >田舎は死ねと申すか なんで公共交通機関の整備を求めないんです?
180 18/02/26(月)20:35:52 No.487600438
>自転車走行可能な歩道自体は少ないよ 少ないってどのくらい 俺が思ったからそうなんだよってこと?
181 18/02/26(月)20:35:53 No.487600442
>スマホ運転はもっと取り締まれよ警察 まさか知らないなんてことはないと思うけど 取り締まりってのは法律に記載されてないと出来ないんスよ
182 18/02/26(月)20:35:55 No.487600450
>飲酒運転はもちろんだけどそれ以外の全体的な運転マナーって向上してるんだろうか 昔は良かっただけはありえないのは確実
183 18/02/26(月)20:35:56 No.487600458
せめて逆走ゴミチャリは轢いていいようにしてくんないかなあ
184 18/02/26(月)20:36:00 No.487600475
自転車の歩道走行は黙認ってだけなんで歩行者はどけよみたいな事やると警察に怒られるよ
185 18/02/26(月)20:36:04 No.487600490
自転車邪魔!って言うのは教習所で自転車の走る位置についても習うからな! 相手が正しい位置で走行してるなら文句言うなよな! 正しい位置じゃないならいい
186 18/02/26(月)20:36:12 No.487600528
>ちょっといいチャリに乗るようになってから意識するようになったな >ママチャリ乗りのままだったら俺も女子大生してたかもしれない 気軽にTSしようとするよね
187 18/02/26(月)20:36:18 No.487600556
>飲酒運転はもちろんだけどそれ以外の全体的な運転マナーって向上してるんだろうか 一様免許の難易度は年々きつくなっている 自転車は知らない
188 18/02/26(月)20:36:25 No.487600589
信号きっちり守る自転車はそうそう見ないな 環八とかああいう大規模な交差点は例外だけど
189 18/02/26(月)20:36:28 No.487600602
制限速度守れカス
190 18/02/26(月)20:36:31 No.487600617
運転しながら煽るのが規制されるらしいけど草生やすのはいいのかな
191 18/02/26(月)20:36:43 No.487600673
>自転車走行可能な歩道自体は少ないよ 自転車通行可の歩道めっちゃ多くない?
192 18/02/26(月)20:36:46 No.487600688
ゴミだのカスだのお里が知れるな
193 18/02/26(月)20:36:52 No.487600711
いいですよね 横断歩道の上に車止める車 ふざけんな
194 18/02/26(月)20:37:02 No.487600755
二段階右折してるママチャリ見たことねえ
195 18/02/26(月)20:37:38 No.487600898
狭い道路に路駐とかマジやめ
196 18/02/26(月)20:37:40 No.487600910
生活道路で30キロ以上で走る車もうざい
197 18/02/26(月)20:37:59 No.487600990
つまり坂を増やして自転車を間接的に抑制!
198 18/02/26(月)20:38:03 No.487601010
交通事故による年間の死者が一万人を越えてた時代があったのは今考えると壮絶だ
199 18/02/26(月)20:38:16 No.487601067
>まあ日本の道路は実際狭い上に空き家だの >地主関係の問題で広げられないからね 狭いなら狭いなりに立体構造的に進歩していけないのかな 多き道路に行くにつれて上層は車、中層は自転車原付、下層は歩行者みたいな感じで
200 18/02/26(月)20:39:06 No.487601271
>信号きっちり守る自転車はそうそう見ないな そうそう見ないってレベルは流石に住んでるところの治安が悪すぎるだけだ
201 18/02/26(月)20:39:22 No.487601335
>多き道路に行くにつれて上層は車、中層は自転車原付、下層は歩行者みたいな感じで 空飛んだ方が早い
202 18/02/26(月)20:39:24 No.487601344
>狭いなら狭いなりに立体構造的に進歩していけないのかな >多き道路に行くにつれて上層は車、中層は自転車原付、下層は歩行者みたいな感じで 無理
203 18/02/26(月)20:39:25 No.487601346
予算をください
204 18/02/26(月)20:39:27 No.487601351
>二段階右折してるママチャリ見たことねえ それはいくらなんでおかしくねえ!? チャリで交差点の斜め移動とか怖すぎるだろ!
205 18/02/26(月)20:39:36 No.487601396
警察は雰囲気で呼び止めるからスーツ着てるとスルー率高いよ だから悪いことするときはフォーマルな格好でやるといいよ
206 18/02/26(月)20:39:41 No.487601413
イヤホンがダメなら走行中の音が少ないプリウスとかも違反にするべきじゃ
207 18/02/26(月)20:39:55 No.487601459
マシュマロで出来た自転車なら安全ですわ
208 18/02/26(月)20:39:58 No.487601471
>イヤホンがダメなら走行中の音が少ないプリウスとかも違反にするべきじゃ ?
209 18/02/26(月)20:40:04 No.487601485
>交通事故による年間の死者が一万人を越えてた時代があったのは今考えると壮絶だ うちの親戚も田んぼの中で轢き逃げされて死んだし昔に比べりゃ現代はまだいい方よね
210 18/02/26(月)20:40:06 No.487601487
地下開発はもうやりすぎると地盤への影響が 高架化しようもんなら近隣住民からの苦情が
211 18/02/26(月)20:40:24 No.487601564
>イヤホンがダメなら走行中の音が少ないプリウスとかも違反にするべきじゃ 実際危ないから罰則つけた方がいいと思う
212 18/02/26(月)20:40:25 No.487601571
>イヤホンがダメなら走行中の音が少ないプリウスとかも違反にするべきじゃ 音漏れ来たな…
213 18/02/26(月)20:40:27 No.487601580
>警察は雰囲気で呼び止めるからスーツ着てるとスルー率高いよ >だから悪いことするときはフォーマルな格好でやるといいよ 警察に捕まるなんて貧民の証だよね!
214 18/02/26(月)20:40:32 No.487601594
>>二段階右折してるママチャリ見たことねえ >それはいくらなんでおかしくねえ!? >チャリで交差点の斜め移動とか怖すぎるだろ! 交差点入る前に横断歩道で横切っていくんだよ
215 18/02/26(月)20:40:36 No.487601615
>イヤホンがダメなら走行中の音が少ないプリウスとかも違反にするべきじゃ さてはなんでイヤホンがダメなのか根本的に理解出来てないな
216 18/02/26(月)20:40:39 No.487601624
>イヤホンがダメなら走行中の音が少ないプリウスとかも違反にするべきじゃ 車来てないときは車道の真ん中でも歩いてんの?
217 18/02/26(月)20:40:41 No.487601633
チャリンポは突然進路変更してくるから怖すぎる イヤホンしてなくても後ろに車がいるの気づいてないんだもん
218 18/02/26(月)20:40:42 No.487601636
>そうそう見ないってレベルは流石に住んでるところの治安が悪すぎるだけだ 交差点じゃない単に信号付き横断歩道みたいな所だと 信号守ってる自転車なんて日本全国まず居ないよ…
219 18/02/26(月)20:40:57 No.487601686
ジャンプ放送局で日本二階建にするってネタがあったな 今こそその時だ
220 18/02/26(月)20:41:16 No.487601768
自転車のイヤホンは今はまだ県だったか市町村だったかで違うんじゃなかったか? 片耳なら大丈夫とか片耳ダメとか場所で違ったはず
221 18/02/26(月)20:41:24 No.487601798
傘の置き場所無くて衝角みたいにセットして走ってたけどこれは問題ある?
222 18/02/26(月)20:41:46 No.487601876
>信号守ってる自転車なんて日本全国まず居ないよ… 俺は存在しない人間だった!?
223 18/02/26(月)20:41:52 No.487601893
>信号守ってる自転車なんて日本全国まず居ないよ… お前の日本全国は狭すぎる
224 18/02/26(月)20:41:56 No.487601909
チャリにウインカーとミラーは真面目につけていいと思うわ たまにチャリ乗ると後ろ確認できなくて怖い
225 18/02/26(月)20:42:06 No.487601947
>イヤホンがダメなら走行中の音が少ないプリウスとかも違反にするべきじゃ 初期のプリウス本気で静音だったな
226 18/02/26(月)20:42:13 No.487601966
>信号守ってる自転車なんて日本全国まず居ないよ… 流石に住んでるところの治安が悪すぎるだけ
227 18/02/26(月)20:42:24 No.487601998
銃規制を撤廃すれば誰も車による死者の数など気にしなくなる
228 18/02/26(月)20:42:26 No.487602004
黒い服着て夜車道走ってたら警察に止められて防犯ナンバー確認した後に 見えづらくて危ないから歩道走ってもいいと言われたけどね
229 18/02/26(月)20:42:33 No.487602033
プリウス案外怖いよ 静かすぎて発進直後のにぶつけられそうなことはあった
230 18/02/26(月)20:42:37 No.487602048
>信号守ってる自転車なんて日本全国まず居ないよ… 無駄に範囲大きくするのやめろ! どんだけ狭い日本なんだ
231 18/02/26(月)20:42:55 No.487602125
>交差点入る前に横断歩道で横切っていくんだよ それそもそも車道走ってなくない?
232 18/02/26(月)20:43:10 No.487602184
>交差点じゃない単に信号付き横断歩道みたいな所だと >信号守ってる自転車なんて日本全国まず居ないよ… いやほんとどこに住んでんだ… 名古屋か?名古屋なのか
233 18/02/26(月)20:43:30 No.487602258
誇張して自転車通行の悪さを語ってるだけなのがいる…
234 18/02/26(月)20:43:33 No.487602270
主語がやけに大きい人の話はだいたい嘘
235 18/02/26(月)20:43:40 No.487602296
>黒い服着て夜車道走ってたら警察に止められて防犯ナンバー確認した後に >見えづらくて危ないから歩道走ってもいいと言われたけどね 夜に黒い服着て車道でチャリとか非常識すぎるからだろ お前みたいなアホ轢き殺しても車が悪くなるのに
236 18/02/26(月)20:43:43 No.487602307
そりゃ信号守ってる人が多いけどさ 自転車走ってどっか行く時に絶対誰か信号無視してるな
237 18/02/26(月)20:43:45 No.487602316
なんで簡単に主語広げちゃうんだろう 本当に日本全国住んだことあるわけでもあるまいし
238 18/02/26(月)20:43:46 No.487602330
要は安全で迷惑じゃなきゃいいんだ
239 18/02/26(月)20:43:46 No.487602333
歩きスマホはやくして
240 18/02/26(月)20:43:50 No.487602352
>いやほんとどこに住んでんだ… >名古屋か?名古屋なのか 東京だけど…
241 18/02/26(月)20:43:52 No.487602361
一時停止しっかり守ってる自転車を見たこと無いなら分かるな 自転車どころか自動車でもきっちり停止してるのは稀だし
242 18/02/26(月)20:43:55 No.487602375
>そりゃ信号守ってる人が多いけどさ >自転車走ってどっか行く時に絶対誰か信号無視してるな いや…?
243 18/02/26(月)20:43:58 No.487602391
まじかよ少なくとも物心ついた歳から信号だけは絶対に守ってるぞ俺
244 18/02/26(月)20:43:59 No.487602396
>信号守ってる自転車なんて日本全国まず居ないよ… 離島か何かか
245 18/02/26(月)20:44:32 No.487602513
じゃあ俺もプリウスは糞だから近寄るなとか言っていいのかい!?
246 18/02/26(月)20:44:37 No.487602538
>いや…? 出かけてから家帰るまでに全員一人も信号無視してないのお前の住んでるところ
247 18/02/26(月)20:44:40 No.487602552
ワープポータルがあればいいだけなんじゃ…
248 18/02/26(月)20:44:46 No.487602574
外出たことないんだろうな…
249 18/02/26(月)20:44:53 No.487602597
>じゃあ俺もプリウスは糞だから近寄るなとか言っていいのかい!? 白いプリウスには近づくなって言われてるの知らんのか
250 18/02/26(月)20:44:59 No.487602621
単に田舎なんだろ 大都市で十字路を自転車で斜めなんて 怖くてできないよ
251 18/02/26(月)20:45:02 No.487602638
>東京だけど… ならせめて東京って言おうよ… なんで日本全国なんて言っちゃうの構ってほしい子供じゃないんだから
252 18/02/26(月)20:45:23 No.487602719
近所のエルフは自転車に光の加護つけてるから すれ違うとき弱点ダメージ食らって嫌なんだよね
253 18/02/26(月)20:45:25 No.487602725
おや? 信号を守ってるやつが誰もいないから何時の間にか守ってない奴もいるに変わってない?
254 18/02/26(月)20:45:34 No.487602767
>出かけてから家帰るまでに全員一人も信号無視してないのお前の住んでるところ 全くないとは言わんが 無い日がほとんどかな…
255 18/02/26(月)20:45:38 No.487602778
>>じゃあ俺もプリウスは糞だから近寄るなとか言っていいのかい!? >白いプリウスには近づくなって言われてるの知らんのか 調べたらグーグル先生に一発目からヤンキー仕様言われてて駄目だった
256 18/02/26(月)20:45:41 No.487602788
>>いや…? >出かけてから家帰るまでに全員一人も信号無視してないのお前の住んでるところ そんな他人のこと知るかよ…少なくとも見る範囲で破ってるやつを見ることの方が少ないよ
257 18/02/26(月)20:46:11 No.487602913
ガイジすぎて草
258 18/02/26(月)20:46:27 No.487602986
主張が変わってる…
259 18/02/26(月)20:46:35 No.487603016
都会ならいざしらず田舎の10分に車一台ぐらいしか通らない道路の歩行者用信号律儀に守ってたら馬鹿だと思うぞ…
260 18/02/26(月)20:46:42 No.487603043
つーか歩きですら両耳イヤホンは道の真ん中歩いてるやつが邪魔で仕方ない
261 18/02/26(月)20:46:48 No.487603071
歩車分離式の信号で自分に都合のいい方選ぶ自転車は見ることはあるけど
262 18/02/26(月)20:46:50 No.487603081
>出かけてから家帰るまでに全員一人も信号無視してないのお前の住んでるところ なんか前提変わってきてる
263 18/02/26(月)20:46:57 No.487603105
>都会ならいざしらず田舎の10分に車一台ぐらいしか通らない道路の歩行者用信号律儀に守ってたら馬鹿だと思うぞ… え?守ってるけど
264 18/02/26(月)20:47:16 No.487603186
いいですよね 見通しの悪い狭路で自転車追い抜こうとする乗用車
265 18/02/26(月)20:47:19 No.487603197
チャリはとりあえず一時停止無視と赤無視とスマホと傘と逆走と無灯火とフラッシュ攻撃も厳罰化してくだち 轢きころころしても払う気ねーぞ!
266 18/02/26(月)20:47:24 No.487603224
俺の前後の車は大体信号無視するよ 赤信号に切り替わるタイミングに異様に引っかかるから分かる
267 18/02/26(月)20:47:25 No.487603229
>都会ならいざしらず田舎の10分に車一台ぐらいしか通らない道路の歩行者用信号律儀に守ってたら馬鹿だと思うぞ… バカはお前だよ
268 18/02/26(月)20:47:31 No.487603251
>都会ならいざしらず田舎の10分に車一台ぐらいしか通らない道路の歩行者用信号律儀に守ってたら馬鹿だと思うぞ… バカはお前だよ
269 18/02/26(月)20:47:37 No.487603278
>え?守ってるけど >続きを読む じゃあお前バカなんだな
270 18/02/26(月)20:47:41 No.487603292
単純に自分の想ってることを一般常識にしたいだけだこれ
271 18/02/26(月)20:47:44 No.487603298
>>都会ならいざしらず田舎の10分に車一台ぐらいしか通らない道路の歩行者用信号律儀に守ってたら馬鹿だと思うぞ… >え?守ってるけど それはそれでお前もバカだな
272 18/02/26(月)20:47:45 No.487603303
>都会ならいざしらず田舎の10分に車一台ぐらいしか通らない道路の歩行者用信号律儀に守ってたら馬鹿だと思うぞ… いや守るよ… 信号待ったって大して時間かからないし
273 18/02/26(月)20:47:57 No.487603347
>都会ならいざしらず田舎の10分に車一台ぐらいしか通らない道路の歩行者用信号律儀に守ってたら馬鹿だと思うぞ… お前がバカだよ
274 18/02/26(月)20:48:20 No.487603430
アメリカとかだと道路によっては交通量が極めて少ないから そういう所では信号が赤でも気を付けながら渡って良いとか聞いたが 彼の住んでるところも同程度の田舎なんだろう
275 18/02/26(月)20:48:22 No.487603433
>都会ならいざしらず田舎の10分に車一台ぐらいしか通らない道路の歩行者用信号律儀に守ってたら馬鹿だと思うぞ… バカはお前だ
276 18/02/26(月)20:48:26 No.487603456
>バカはお前だよ 自演しまくってて吹いた
277 18/02/26(月)20:48:27 No.487603458
制限速度の10km増しで走る慣習やめてほしいそれで止まれず轢いて殺したら 俺じゃない世間に合わせてやった知らないすんだことですますの?
278 18/02/26(月)20:48:34 No.487603486
>チャリはとりあえず一時停止無視と赤無視とスマホと傘と逆走と無灯火とフラッシュ攻撃も厳罰化してくだち >轢きころころしても払う気ねーぞ! 今言ったので自動車も該当するのあるからそっちも厳罰しっかりしてくれよ 一時停止無視赤信号スマホフラッシュをよー!
279 18/02/26(月)20:48:51 No.487603563
>自演しまくってて吹いた そう思いたいんですね
280 18/02/26(月)20:49:14 No.487603667
自分が明確に違反してるなーって思うのは制限速度ぐらいで一時停止や信号はちゃんと守るよ
281 18/02/26(月)20:49:19 No.487603681
田舎ってたいていはトラックが飛ばしてるから信号無視してたら死ぬ トラックすら通らないところそもそも車道なのかそれ
282 18/02/26(月)20:49:30 No.487603729
信号待ちのせいぜい1分2分に自分の人生賭ける価値があるか考えると無視するメリットが少なすぎる
283 18/02/26(月)20:49:37 No.487603754
そのうち歩きでもイヤホン禁止されそうだな
284 18/02/26(月)20:49:44 No.487603790
車道走るのに免許いらない時点でちょっと異常だよな そりゃリヤカーはいらないだろうけどさ
285 18/02/26(月)20:49:48 No.487603808
>そう思いたいんですね (お、図星か?)
286 18/02/26(月)20:49:51 No.487603815
>じゃあお前バカなんだな 法律しっかり守ってるなら俺は馬鹿でもいいよ それで罵られても罵る奴がおかしいだけで恥ずべき点は一切ない
287 18/02/26(月)20:49:56 No.487603828
小僧かな…
288 18/02/26(月)20:50:07 No.487603885
鼻にイヤホン入れると聞こえるのでやってみて欲しい
289 18/02/26(月)20:50:13 No.487603900
赤信号無視でも立派な犯罪者だからな
290 18/02/26(月)20:50:26 No.487603957
自転車レーンに車止めんなよくそが
291 18/02/26(月)20:50:27 No.487603961
>制限速度の10km増しで走る慣習やめてほしいそれで止まれず轢いて殺したら >俺じゃない世間に合わせてやった知らないすんだことですますの? 10キロオーバーくらいで止まれず轢き殺したなんて状況はまず無いし そんな状況があるのなら飛び出してくる歩行者が悪い
292 18/02/26(月)20:50:37 No.487604004
>つーか歩きですら両耳イヤホンは道の真ん中歩いてるやつが邪魔で仕方ない それはただの歩くのが遅いだけのやつだ
293 18/02/26(月)20:50:37 No.487604007
地域の条例によるけど バイクならOKなのに・・・
294 18/02/26(月)20:50:40 No.487604017
交通ルール守らない奴にはdel入れてるぞ俺
295 18/02/26(月)20:50:57 No.487604084
別にイヤホン付けて音楽聞いててもいいけどさ 車来てる音すら判らないってちょっとボリューム高すぎんよ 難聴おおいんか今の時代って…?
296 18/02/26(月)20:51:17 No.487604170
知的障害者はルール守らなくてもある程度許されるから
297 18/02/26(月)20:51:23 No.487604195
>10キロオーバーくらいで止まれず轢き殺したなんて状況はまず無いし >そんな状況があるのなら飛び出してくる歩行者が悪い 本気でいってるなら免許返せ
298 18/02/26(月)20:51:25 No.487604202
>それはただの歩くのが遅いだけのやつだ なにいってんだよ大学の近くとかすごいぞ
299 18/02/26(月)20:51:27 No.487604211
>法律しっかり守ってるなら俺は馬鹿でもいいよ >それで罵られても罵る奴がおかしいだけで恥ずべき点は一切ない お前社会で空気読めない奴ってよく言われるだろ?
300 18/02/26(月)20:51:46 No.487604284
自分は気をつけてるから大丈夫とか言ってる奴はだいたい周りに気をつけさせてるのに気がついてない人だったりするよね
301 18/02/26(月)20:51:56 No.487604324
俺は意識高いから手信号をするぜ! たぶん誰も理解してないぜ!
302 18/02/26(月)20:52:00 No.487604341
>>制限速度の10km増しで走る慣習やめてほしいそれで止まれず轢いて殺したら >>俺じゃない世間に合わせてやった知らないすんだことですますの? >10キロオーバーくらいで止まれず轢き殺したなんて状況はまず無いし >そんな状況があるのなら飛び出してくる歩行者が悪い 10キロオーバーくらいって…
303 18/02/26(月)20:52:00 No.487604342
>>チャリはとりあえず一時停止無視と赤無視とスマホと傘と逆走と無灯火とフラッシュ攻撃も厳罰化してくだち >>轢きころころしても払う気ねーぞ! >今言ったので自動車も該当するのあるからそっちも厳罰しっかりしてくれよ >一時停止無視赤信号スマホフラッシュをよー! 全部道交法で取り締まられてるけど…? チャリは野放し
304 18/02/26(月)20:52:04 No.487604366
制限速度は明らかに法と現状が合ってない いい加減制限速度上げるかキッチリ取り締まるかすればいいのに
305 18/02/26(月)20:52:09 No.487604389
>10キロオーバーくらいで止まれず轢き殺したなんて状況はまず無いし >そんな状況があるのなら飛び出してくる歩行者が悪い 10キロくらいではない 10キロ毎に停車距離が3m程度は変わるんだぞ
306 18/02/26(月)20:52:14 No.487604404
>本気でいってるなら免許返せ いちいち飛び出してくる死にたがりにまで注意を払う必要なんてあるの?
307 18/02/26(月)20:52:36 No.487604482
>10キロオーバーくらいで止まれず轢き殺したなんて状況はまず無いし >そんな状況があるのなら飛び出してくる歩行者が悪い 今すぐ免許返納しろ
308 18/02/26(月)20:52:38 No.487604489
>10キロオーバーくらいで止まれず轢き殺したなんて状況はまず無いし >そんな状況があるのなら飛び出してくる歩行者が悪い 歩行者に過失ある割合なんてほとんどないよ
309 18/02/26(月)20:52:40 No.487604500
>じゃあお前バカなんだな >それはそれでお前もバカだな 自演って言うのはこういうレスのことを言うのでは?
310 18/02/26(月)20:52:52 No.487604553
>なにいってんだよ大学の近くとかすごいぞ 大学の近くになんの用事が…
311 18/02/26(月)20:52:57 No.487604571
>田舎ってたいていはトラックが飛ばしてるから信号無視してたら死ぬ トラックは100m以上先から見えると思う…
312 18/02/26(月)20:53:01 No.487604589
制限速度で走ってると煽られる風潮どうにかしろくそが
313 18/02/26(月)20:53:18 No.487604661
>いちいち飛び出してくる死にたがりにまで注意を払う必要なんてあるの? 免許取ったならわかるけどそもそも10キロオーバーが悪い事だ
314 18/02/26(月)20:53:19 No.487604665
無灯火に関しては自転車乗ってる側から見てもそう思う 何度か接触しそうになってマジお前ッ!テメーはッ!!ってなる
315 18/02/26(月)20:53:32 No.487604713
>大学の近くになんの用事が… 何の用事がって仕事だよ…
316 18/02/26(月)20:54:01 No.487604861
イヤホン関係ないけど雪国なのに冬自転車乗ってるやつ邪魔なんですけど
317 18/02/26(月)20:54:07 No.487604892
制限超過こそ事故の原因なんだからもっと取り締まればいいのにな
318 18/02/26(月)20:54:12 No.487604910
歩行者側の過失割合の方が高くなるのは信号無視くらい(それでも七割程度)
319 18/02/26(月)20:54:21 No.487604953
>歩行者に過失ある割合なんてほとんどないよ 最近だと歩行者があまりにも無謀だったりするとキッチリ歩行者にも過失行くよ 完全無敵の歩行者様って時代はもう終わったぞ
320 18/02/26(月)20:54:24 No.487604966
>全部道交法で取り締まられてるけど…? だからその取り締まりをしっかりやれって話だよ
321 18/02/26(月)20:54:38 No.487605027
ていうかなんで規制速度があるのにそれ以上出るようになってるの
322 18/02/26(月)20:54:43 No.487605048
>何の用事がって仕事だよ… ああ女子大生のパンチラでも撮るのね
323 18/02/26(月)20:54:44 No.487605055
>>全部道交法で取り締まられてるけど…? >だからその取り締まりをしっかりやれって話だよ 車運転した事ある?
324 18/02/26(月)20:54:48 No.487605073
>イヤホン関係ないけど雪国なのに冬自転車乗ってるやつ邪魔なんですけど 冬なのに自転車乗るなクソが
325 18/02/26(月)20:54:49 No.487605076
>イヤホン関係ないけど雪国なのに冬自転車乗ってるやつ邪魔なんですけど 余計に疲れそうなのに雪道自転車なんて
326 18/02/26(月)20:55:07 No.487605162
>車運転した事ある? 車運転してるし俺はしっかり守ってるよ
327 18/02/26(月)20:55:10 No.487605183
>制限速度で走ってると煽られる風潮どうにかしろくそが 警察張ってる道路でも煽ってくるからなあいつら
328 18/02/26(月)20:55:10 No.487605188
>制限速度で走ってると煽られる風潮どうにかしろくそが 制限速度で走るほうが正しいんだから気持ちに余裕を持て
329 18/02/26(月)20:55:21 No.487605240
スマホ弄りながら飲み物飲みつつイヤホンで音楽を聞けてなお安全が確保される自転車の開発が待たれる
330 18/02/26(月)20:55:26 No.487605260
なんだ糞蟲か
331 18/02/26(月)20:55:35 No.487605296
>車運転した事ある? 車運転してるなら守るべきものってのはわかるはずだが 免許持ってないなら知らんが
332 18/02/26(月)20:55:42 No.487605324
>ていうかなんで規制速度があるのにそれ以上出るようになってるの 規制速度までしか出ないようにリミットかけると実際の運用では規制速度まですら出なくなるから
333 18/02/26(月)20:55:42 No.487605326
無灯火逆走スマホイヤフォンの糞ガキとぶつかりそうになった時睨み付けられて萎縮してしまって怒鳴れなかったぞ俺は…
334 18/02/26(月)20:55:47 No.487605347
>>車運転した事ある? >車運転してるし俺はしっかり守ってるよ 俺も守ってるけど君は俺が違反しまくってる前提で話してない? ブン殴るよ
335 18/02/26(月)20:56:01 No.487605395
レスポンチバトルの白熱っぷりも極まってきたな…
336 18/02/26(月)20:56:15 No.487605453
>ていうかなんで規制速度があるのにそれ以上出るようになってるの ドイツのアウトバーンを走る可能性もゼロではないし…
337 18/02/26(月)20:56:16 No.487605457
車運転してるからって別に自転車うざいとおもうドライバーの気持ちわかった!とかなるわけないだろ
338 18/02/26(月)20:56:22 No.487605474
>俺も守ってるけど君は俺が違反しまくってる前提で話してない? >ブン殴るよ レスのどこにもそんな事言ってないけど何が見えてるんだお前…
339 18/02/26(月)20:56:28 No.487605496
>>ていうかなんで規制速度があるのにそれ以上出るようになってるの >規制速度までしか出ないようにリミットかけると実際の運用では規制速度まですら出なくなるから 問題ないやれ
340 18/02/26(月)20:56:37 No.487605538
制限速度守ってても周りの進行妨害になりそうなら速度オーバーしないと駄目じゃなかったっけ? うろ覚え
341 18/02/26(月)20:56:38 No.487605539
>俺も守ってるけど君は俺が違反しまくってる前提で話してない? >ブン殴るよ 人をぶん殴るのは違反だぞ
342 18/02/26(月)20:56:42 No.487605556
>レスポンチバトルの白熱っぷりも極まってきたな… やっぱり交通マナースレはこうでないとな
343 18/02/26(月)20:56:43 No.487605561
>ブン殴るよ 殴って見せてほしい
344 18/02/26(月)20:56:48 No.487605585
>レスポンチバトルの白熱っぷりも極まってきたな… 誰と誰が殴り合ってるのかわからなくてバトルロイヤルみたいになってる…
345 18/02/26(月)20:56:53 No.487605613
なんでこんなイキって法律守るほうがバカって煽りまくってるのにID出ないの…怖…
346 18/02/26(月)20:57:00 No.487605641
リアルモンク来たな…
347 18/02/26(月)20:57:06 No.487605663
>制限速度守ってても周りの進行妨害になりそうなら速度オーバーしないと駄目じゃなかったっけ? そんなルールはない
348 18/02/26(月)20:57:14 No.487605697
免許持ってないのに参加してる50代男性ならよくわかる
349 18/02/26(月)20:57:18 No.487605718
制限速度はもっとちゃんと取り締まっていいと思うの… なんでこんなに緩いんだ
350 18/02/26(月)20:57:21 No.487605729
ブン殴るって こわーい
351 18/02/26(月)20:57:28 No.487605769
もしもしあたし「」 今あなたの膣内に居るの
352 18/02/26(月)20:57:54 No.487605881
わからない 俺たちは雰囲気でレスポンチバトルをしている
353 18/02/26(月)20:58:03 No.487605915
Syamuさんですら免許持ってるんだが?
354 18/02/26(月)20:58:08 No.487605937
>なんでこんなに緩いんだ まわりが守ってないから守らないっていうそういう考えだよ大体…
355 18/02/26(月)20:58:21 No.487605995
>制限速度はもっとちゃんと取り締まっていいと思うの… >なんでこんなに緩いんだ そもそもメーターがあんまし正確じゃないって問題が・・・
356 18/02/26(月)20:58:29 No.487606021
確かにある程度の速度超過はやむを得ない部分もあるかもしれないが それが違反だって意識すら無くなってるのはまずい
357 18/02/26(月)20:58:40 No.487606066
音楽聞いてるから歩くのが遅くなるってどんな人間だよ…
358 18/02/26(月)20:58:41 No.487606071
>最近だと歩行者があまりにも無謀だったりするとキッチリ歩行者にも過失行くよ それって歩行者が信号完全無視とか自殺目的とかだろ それでも自動車側に過失は結構あるから割に合わんわ
359 18/02/26(月)20:58:42 No.487606079
歩道走るなも場合によりけりというか車道はしった方が危ない場所も多い
360 18/02/26(月)20:58:49 No.487606112
>Syamuさんですら免許持ってるんだが? 誰だよテメー!
361 18/02/26(月)20:58:50 No.487606113
ルールとマナーを区別出来てない人がいる 警察車両は緊急時以外も制限速度以上で走るからな
362 18/02/26(月)20:58:57 No.487606141
>じゃあお前バカなんだな >自演しまくってて吹いた >お前社会で空気読めない奴ってよく言われるだろ? >いちいち飛び出してくる死にたがりにまで注意を払う必要なんてあるの? ここら辺のレスにdel入れてみた
363 18/02/26(月)20:58:57 No.487606142
>制限速度守ってても周りの進行妨害になりそうなら速度オーバーしないと駄目じゃなかったっけ? >うろ覚え 法定速度より露骨に下だと後続に譲る義務が生まれるけど どんな時でも法定速度をオーバーしても良いなんて法は無い 当然追い抜き時もオーバーしてたらアウトだ
364 18/02/26(月)20:59:01 No.487606160
高速道路で延々と追い越し車線側走ってるとまとめて取り締まるみたいな話は聞いた事あるなぁ てか追い越し車線を80kmで走らないでくだち…
365 18/02/26(月)20:59:08 No.487606194
>制限速度守ってても周りの進行妨害になりそうなら速度オーバーしないと駄目じゃなかったっけ? >うろ覚え 事故や事件や災害でもなきゃそんな状況無いと思うけど…
366 18/02/26(月)20:59:10 No.487606202
そもそも普通車は100kmも出せなくていいだろと思う
367 18/02/26(月)20:59:29 No.487606266
>誰だよテメー! 自分の身は、自分で守れるはずです
368 18/02/26(月)20:59:52 No.487606393
>そもそも普通車は100kmも出せなくていいだろと思う 30キロ位で良いよね
369 18/02/26(月)21:00:22 No.487606531
>音楽聞いてるから歩くのが遅くなるってどんな人間だよ… 普通に普段より気を付けながら歩いてるだけでは…?
370 18/02/26(月)21:00:25 No.487606550
>なんでこんなイキって法律守るほうがバカって煽りまくってるのにID出ないの…怖… >ここら辺のレスにdel入れてみた del誘導必死すぎてわろた
371 18/02/26(月)21:00:26 No.487606552
知り合いの警察官はプライベートで夜間シートベルト外してるらしい
372 18/02/26(月)21:01:11 No.487606723
>del誘導必死すぎてわろた ※ID出されるの怖いからやめろ
373 18/02/26(月)21:01:34 No.487606823
>知り合いの警察官はプライベートで夜間シートベルト外してるらしい らしいって何だよちゃんと確認しろボケー!
374 18/02/26(月)21:01:47 No.487606874
無免許で乗り回せる割に規則厳しいよね おかしくないけどおかしいよ
375 18/02/26(月)21:01:50 No.487606888
さっきから煽ってるやつ明らかに免許持ってないでしょ…
376 18/02/26(月)21:02:03 No.487606930
自転車乗れないからって
377 18/02/26(月)21:02:22 No.487607017
そういや自転車乗れないんだったか
378 18/02/26(月)21:02:23 No.487607022
プライベートだろうがシートベルトはしなくちゃダメだろ
379 18/02/26(月)21:02:23 No.487607023
>>なんでこんなイキって法律守るほうがバカって煽りまくってるのにID出ないの…怖… >>ここら辺のレスにdel入れてみた >del誘導必死すぎてわろた それ片方違う人だけど何と戦ってるの
380 18/02/26(月)21:02:28 No.487607041
>知り合いの警察官はプライベートで夜間シートベルト外してるらしい 知り合いだのらしいだの一昔前の怪談みたいだ
381 18/02/26(月)21:02:34 No.487607058
公安委員長まで速度20キロオーバーで取り締まるのはどうかと言い出してたりもする
382 18/02/26(月)21:02:41 No.487607097
うっかり逆走しそうだし 逆走してきた対面のカスにケンカ売りそうだし自転車は乗りたくないわ…
383 18/02/26(月)21:02:45 No.487607120
シャムさんは自動車乗れるけど自転車ノレないんだぞ
384 18/02/26(月)21:03:02 No.487607186
>>>なんでこんなイキって法律守るほうがバカって煽りまくってるのにID出ないの…怖… >>>ここら辺のレスにdel入れてみた >>del誘導必死すぎてわろた >それ片方違う人だけど何と戦ってるの You
385 18/02/26(月)21:03:21 No.487607262
>逆走してきた対面のカスにケンカ売りそうだし自転車は乗りたくないわ… 喧嘩っ早すぎる…
386 18/02/26(月)21:03:36 No.487607335
>You つまりこのレスにdel入れれば手っ取り早いわけだ
387 18/02/26(月)21:03:39 No.487607349
障碍者でも免許取れるのはどうかと思う
388 18/02/26(月)21:04:09 No.487607466
>>You >つまりこのレスにdel入れれば手っ取り早いわけだ Noー!
389 18/02/26(月)21:04:16 No.487607497
>それ片方違う人だけど何と戦ってるの 同じ人のレスだよ ID見てみなよ
390 18/02/26(月)21:04:19 No.487607511
>うっかり逆走しそうだし >逆走してきた対面のカスにケンカ売りそうだし自転車は乗りたくないわ… できれば自動車も乗らないでほしい…
391 18/02/26(月)21:04:21 No.487607519
>障碍者でも免許取れるのはどうかと思う つってもこのスレのアホは免許持ってないでしょ
392 18/02/26(月)21:04:29 No.487607557
>公安委員長まで速度20キロオーバーで取り締まるのはどうかと言い出してたりもする まあ実際実勢速度と全くあってない道路はまだまだ山ほどあるし 最近は見直しでガンガン速度上げまくってるけどね
393 18/02/26(月)21:04:43 No.487607615
シートベルトで罰するのは視認だから夜はバレないそうだ
394 18/02/26(月)21:04:50 No.487607653
>制限速度守ってても周りの進行妨害になりそうなら速度オーバーしないと駄目じゃなかったっけ? そんなルールはない ついでに言うと追いつかれた車両が譲る義務があるのは相手が制限速度守ってる時のみ
395 18/02/26(月)21:05:26 No.487607789
>シートベルトで罰するのは視認だから夜はバレないそうだ つまりフロントガラスを真っ黒に塗ればバレない!
396 18/02/26(月)21:05:32 No.487607826
>ID見てみなよ ID出てるって事にしたいから幻覚が見えてるぞこいつ…
397 18/02/26(月)21:05:40 No.487607856
なるほど交通事故ってこういうヤツらが起こしてるんだな…
398 18/02/26(月)21:05:43 No.487607874
>障碍者でも免許取れるのはどうかと思う 私は…知的障害者ではございません…
399 18/02/26(月)21:05:57 No.487607923
>シートベルトで罰するのは視認だから夜はバレないそうだ らしいじゃないのかよ
400 18/02/26(月)21:06:24 No.487608033
>なるほど交通事故ってこういうヤツらが起こしてるんだな… だからお互いに気を付けようね
401 18/02/26(月)21:06:31 No.487608064
カーステレオもさっさと規制しろ
402 18/02/26(月)21:06:50 No.487608142
あれ片耳もダメになったのか
403 18/02/26(月)21:06:55 No.487608165
ID出現前に視認できるプレミアムアカウントの中でもVIP会員の機能かな…
404 18/02/26(月)21:07:05 No.487608197
交通事故はバカとバカがぶつかり合って起こるとはよく言ったもので
405 18/02/26(月)21:07:26 No.487608287
>あれ片耳もダメになったのか 実はバイクならOK
406 18/02/26(月)21:07:33 No.487608315
>ID出現前に視認できるプレミアムアカウントの中でもVIP会員の機能かな… それ妄想って言う奴じゃ…
407 18/02/26(月)21:07:35 No.487608321
自動運転が普及したら速度はどうなるのか気になる 流れ優先とかいう文化は消えるんだろうか
408 18/02/26(月)21:07:45 No.487608360
時代は骨伝導
409 18/02/26(月)21:07:47 No.487608367
>実はバイクならOK なわけあるかい