18/02/26(月)20:06:05 壺って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/26(月)20:06:05 No.487593810
壺ってもしかしてかつてのような勢いもうないのでは
1 18/02/26(月)20:06:47 No.487593929
∧ ∧ ┌───────────── ( ´ー`) < シラネーヨ \ < └───/|──────── \.\______// \ / ∪∪ ̄∪∪
2 18/02/26(月)20:09:16 No.487594441
いいね
3 18/02/26(月)20:09:48 No.487594566
ニュー速を自らの手で潰したとき完全に終わった
4 18/02/26(月)20:12:25 [たらこ] No.487595148
それは明らかにあなたの感想ですよね
5 18/02/26(月)20:17:17 No.487596306
ぽまえらいい加減しろ!
6 18/02/26(月)20:17:56 No.487596444
玉ねぎage
7 18/02/26(月)20:18:35 No.487596593
ここはひどいインターネッツですね!
8 18/02/26(月)20:19:55 No.487596876
マジで更新皆無な専門板多いからなあ 話題の前に人が居ない
9 18/02/26(月)20:20:09 No.487596921
なんでホモレイプが追放されたのかあんまりよくわかってない
10 18/02/26(月)20:20:29 No.487596983
ぬるぽ
11 18/02/26(月)20:21:39 No.487597231
そもそも今は5ちゃんだし…
12 18/02/26(月)20:22:34 No.487597441
>なんでホモレイプが追放されたのかあんまりよくわかってない 元々ジムが管理してたけどジムに管理権ごと乗っ取られたから権利を別の会社に渡したんじゃなかったっけ
13 18/02/26(月)20:23:27 No.487597659
ジム・モリソンみたいな名前の人が管理人になったのでTHE END
14 18/02/26(月)20:23:37 No.487597696
もう2ちゃんねるじゃないらしいな
15 18/02/26(月)20:24:47 No.487597968
SNS主流時代だし…
16 18/02/26(月)20:25:06 No.487598055
ぴるすはジムを狙えばいいのに
17 18/02/26(月)20:25:24 No.487598123
壺が悪いというよりヒが流行ったからだと思う 掲示板サイトはもう伸びしろないのでは
18 18/02/26(月)20:25:34 No.487598162
ニラ茶飲め
19 18/02/26(月)20:25:42 No.487598196
時代は爆サイだろ
20 18/02/26(月)20:25:49 No.487598219
匿名で人が集まると生じる問題の解決って難しいよねって思う壷中期~末期
21 18/02/26(月)20:26:30 No.487598362
>掲示板サイトはもう伸びしろないのでは じゃあふたばもこの先衰退してくだけなのか…
22 18/02/26(月)20:27:02 No.487598485
壺は真面目な人ばっかりだったよ ふざけたら説教されちゃった
23 18/02/26(月)20:27:40 No.487598629
もう誰も芝とか使わないらしいな
24 18/02/26(月)20:28:06 No.487598710
衰退って…高齢化問題を解決しないと避けられないよ
25 18/02/26(月)20:29:06 No.487598957
昔ちょっと見てたけど変な子に対処あんましなかった印象が強い 各々専ブラで消してねみたいな あれ考えるとここのdelシステムは優秀だと思う
26 18/02/26(月)20:29:13 No.487599000
削ジェンヌ独裁とかひどいもんだった
27 18/02/26(月)20:29:34 No.487599073
>>掲示板サイトはもう伸びしろないのでは >じゃあふたばもこの先衰退してくだけなのか… なんかこのごろ人増えてるんですけお…
28 18/02/26(月)20:29:55 No.487599158
今はヒやLINEがあるもんね
29 18/02/26(月)20:29:56 No.487599162
二次裏というかふたば☆ちゃんねるとて他人事ではないよ タダでさえ人を選ぶ場所なのに
30 18/02/26(月)20:29:59 No.487599171
久しぶりに見に行ったら名前変わってて驚いた
31 18/02/26(月)20:30:03 No.487599185
delシステムは携帯大量に用意するキチガイ以外なら対応できるからな
32 18/02/26(月)20:30:08 No.487599210
匿名文化の主体だったおっさんは喧嘩疲れとか加齢が原因で消える 若者はそもそも匿名掲示板を理解できない 斜陽だよねそりゃ
33 18/02/26(月)20:30:46 No.487599350
小僧ワクチンってまだないの?
34 18/02/26(月)20:30:54 No.487599371
ここ数年でまとめサイトとかも露骨に勢い落ちたよね
35 18/02/26(月)20:30:57 No.487599379
壺用語が一時期衰退してたのに壺でまた使われ出してるのはちょっと鎖国感ある
36 18/02/26(月)20:31:06 No.487599403
匿名掲示板っていう存在の需要は消えないと思う 壺より真面目に運営する壺的な掲示板ができたらみんなそっちに移るだろう
37 18/02/26(月)20:31:29 No.487599477
でも最近は検索すると大抵どっかのまとめサイトの記事が引っかかるからまとめるほどの人はいるようだ
38 18/02/26(月)20:32:14 No.487599641
ここに関しては今2300人もいるから今のところは… 以前は1500人くらいじゃなかったか
39 18/02/26(月)20:33:02 No.487599800
そもそも匿名じゃなくてもそんな気にしない世の中 気にしてるのは昔に毒されすぎた老人さね
40 18/02/26(月)20:33:02 No.487599801
今最大派閥はどこなの? ヒなのかな?
41 18/02/26(月)20:33:17 No.487599851
匿名でやるのに飽きました
42 18/02/26(月)20:33:32 No.487599912
そもそも2ちゃんねるじゃなくてごちゃんねるなのでは?
43 18/02/26(月)20:33:34 No.487599920
ピークは過ぎたってだけで別に消滅したわけじゃないのに 1か0でしか考えられない人多すぎ
44 18/02/26(月)20:33:40 No.487599943
>以前は800人くらいじゃなかったか
45 18/02/26(月)20:33:43 No.487599953
>でも最近は検索すると大抵どっかのまとめサイトの記事が引っかかるからまとめるほどの人はいるようだ (レス数件並べただけ)
46 18/02/26(月)20:33:45 No.487599959
もう派閥とか考える人の方がおかしいのでは…?
47 18/02/26(月)20:33:50 No.487599983
>今最大派閥はどこなの? >ヒなのかな? キチガイの最大派閥だったら間違いないな
48 18/02/26(月)20:33:55 No.487599993
満員です表示がなつかしい…
49 18/02/26(月)20:33:55 No.487599994
ここだとソシャゲを煽り合い抜きで話せるから最近特に需要高いんだろう
50 18/02/26(月)20:34:02 No.487600022
なんや2chじゃなくなったのか 高齢化やなぁ
51 18/02/26(月)20:34:12 No.487600055
露悪的なレスかっこいいが流行って随分経つ
52 18/02/26(月)20:34:18 No.487600083
>そもそも匿名じゃなくてもそんな気にしない世の中 >気にしてるのは昔に毒されすぎた老人さね 完全に素性のわかる情報出しながらレスポンチしてる層はちょっとは気にして欲しい
53 18/02/26(月)20:34:30 No.487600128
古き良き壺の伝統文化はちゃんとここで維持し続けないとな…
54 18/02/26(月)20:34:32 No.487600141
ここ見る人間が多くなってるのは別に変でもないだろう 年々ネット人口が増えてるんだから相対的にここに来る人も増える 会員制でもググルニンサンに引っかからない訳でもないんだから
55 18/02/26(月)20:34:39 No.487600178
>キチガイの最大派閥だったら間違いないな ツィッターってそんなつぶやきを誰が読むんだろう
56 18/02/26(月)20:35:08 No.487600280
>ヒなのかな? ヒが衰退してますぞーってネット記事があるけど日本だけまだまだ新規垢増えてるからマジでヒの時代
57 18/02/26(月)20:35:10 No.487600290
まとめサイトもここのスレになんかIDやら番号かいて壺風にして転載してたりするな
58 18/02/26(月)20:35:13 No.487600300
エロ画像キボンヌ
59 18/02/26(月)20:35:14 No.487600302
古き良き文化ってあったっけ…
60 18/02/26(月)20:35:16 No.487600312
まとめに過剰反応して色々自主対策()してから衰退してった ふたばもそうなりつつある
61 18/02/26(月)20:35:18 No.487600315
画像張れるSNS主流になったせいかアスキーアートはほぼ死に絶えたよね…
62 18/02/26(月)20:35:53 No.487600447
>>キチガイの最大派閥だったら間違いないな >ツィッターってそんなつぶやきを誰が読むんだろう マニ車みたいにぐーるぐる回ってんだよ
63 18/02/26(月)20:36:14 No.487600533
>完全に素性のわかる情報出しながらレスポンチしてる層はちょっとは気にして欲しい でもその手の輩って匿名でも同じことしてるような気がする
64 18/02/26(月)20:36:15 No.487600540
>そもそも匿名じゃなくてもそんな気にしない世の中 >気にしてるのは昔に毒されすぎた老人さね ネットの最古老共は住所晒してレスポンチバトルしてたんだぞ
65 18/02/26(月)20:36:23 No.487600581
アスキーアートを作ってたやつらも高齢化やな 廃れるのはほんま一瞬やな
66 18/02/26(月)20:36:35 No.487600635
少子化で増え続けるってどういう事なの「」ちゃん無届の赤子産んだ?
67 18/02/26(月)20:36:35 No.487600636
JIMカス板増やしすぎ
68 18/02/26(月)20:37:07 No.487600774
>ツィッターってそんなつぶやきを誰が読むんだろう 公式のヒに噛みついてるゲハとかなんかやった気分にはなるだろうし…
69 18/02/26(月)20:37:16 No.487600813
アスキーアートもあれはあれで味があるけどな もう流行ることもなかろう
70 18/02/26(月)20:37:21 No.487600840
>古き良き文化ってあったっけ… どのネタも2ちゃんねる起源!とか VIPなめんなテメーラ!とか植民地決定!とか にぎやかな人達だったね…
71 18/02/26(月)20:37:40 No.487600911
モルゲッソヨは一瞬だけ 古き良き壺を思い起こしたね
72 18/02/26(月)20:37:46 No.487600940
>ネットの最古老共は住所晒してレスポンチバトルしてたんだぞ 壺は住所特定して集団襲撃するだけでなくその弁護士にまで粘着するからな
73 18/02/26(月)20:38:05 No.487601020
どことは言わんがある球団ファンは壺に帰れ
74 18/02/26(月)20:38:10 No.487601041
1chとか作れば
75 18/02/26(月)20:38:09 No.487601042
やっぱりネット街宣とかしちゃうのか…軍歌かけながら
76 18/02/26(月)20:38:11 No.487601048
>古き良き文化ってあったっけ… 気に食わないテキストサイト潰しに行こうぜ!俺たちの力を見せてやる!1
77 18/02/26(月)20:38:18 No.487601073
削除人の削除基準が場当たりすぎで言動もどんどん乱暴になっていって独裁化してたのはマジでよくなかった 企業の削除依頼をフォームに沿えばっか言って突っぱねてくうちに自分が偉いと勘違いしちゃったのかな
78 18/02/26(月)20:38:20 No.487601082
吉野家コピペも若い子にマジレスされる時代ですよ Flash文化も遠い昔になり申した
79 18/02/26(月)20:38:47 No.487601205
>少子化で増え続けるってどういう事なの「」ちゃん無届の赤子産んだ? 年を食った後にネットが出来た世代はネットに触る事は少ないが 産まれた時からネットがある世代は最初からネットを使ってるってだけよ
80 18/02/26(月)20:38:52 No.487601218
何だかんだふたばというかmayやimgはよく運営されてると思う
81 18/02/26(月)20:39:05 No.487601261
電車男もあれさ
82 18/02/26(月)20:39:08 No.487601280
匿名掲示板の流れは終わった感はある
83 18/02/26(月)20:39:16 No.487601312
>なんでホモレイプが追放されたのかあんまりよくわかってない ●の件で直すまでcc決済ダメよされて社員に逃げられて開発者側に払う分行方不明にするくらいお金無かった
84 18/02/26(月)20:39:19 No.487601322
ネット初心者だった頃ネットでやっちゃいけないことの大体をここで学べた
85 18/02/26(月)20:39:24 No.487601345
だからといってここがマトモと言う訳じゃない
86 18/02/26(月)20:39:27 No.487601353
>古き良き壺の伝統文化はちゃんとここで維持し続けないとな… 昔のデマをまだ信じてるような「」を見ると元気になれる
87 18/02/26(月)20:39:31 No.487601377
>でもその手の輩って匿名でも同じことしてるような気がする つまらない方のマジレスは自分語りしすぎて特定されたんだっけ?
88 18/02/26(月)20:39:42 No.487601418
匿名気にしすぎて他で発言できない人とかいたりするけど そういうのはもうなんというか手遅れだと思う
89 18/02/26(月)20:39:45 No.487601428
>1chとか作れば 安原製作所がネタにしてたけど大人の事情で消されたって中の人に聞いた
90 18/02/26(月)20:39:48 No.487601433
>モルゲッソヨは一瞬だけ >古き良き壺を思い起こしたね 既存AAの改変で沸くほどに廃れてたのがわかるよね そんで見てる側もスマホばかりで派生を作る連中もほとんど居ない
91 18/02/26(月)20:39:52 No.487601449
ニコデスマンですら終わった扱いだからな
92 18/02/26(月)20:39:54 No.487601456
ちゃんとメディアリテラシーの授業うけなよ
93 18/02/26(月)20:39:55 No.487601458
>だからといってここがマトモと言う訳じゃない そういうのいいから
94 18/02/26(月)20:39:55 No.487601462
ダム板へようこそ
95 18/02/26(月)20:39:55 No.487601463
玉ねぎage
96 18/02/26(月)20:40:11 No.487601516
一分以内に適切なAA用意する「」は何者なの?
97 18/02/26(月)20:40:19 No.487601549
玉ねぎage
98 18/02/26(月)20:40:31 No.487601592
のまねこ騒動でこれはパクリではなくインスパイアですのカウンターでのまタコ出したあたりまではホモレイプも最高にウィットに富んでいた
99 18/02/26(月)20:40:36 No.487601613
玉ねぎage
100 18/02/26(月)20:40:40 No.487601628
モナーコインが2chで大人気だと勘違いして買って大損こいた人は多そう
101 18/02/26(月)20:40:59 No.487601698
ーーーー終了ーーーー
102 18/02/26(月)20:41:00 No.487601700
というか●流出の件は現管理人も元管理人も誰も責任取ってないんだから今すぐ潰れてくれて構わんぞ
103 18/02/26(月)20:41:01 No.487601702
ここのdelもID出すことでマウント取り合って結局荒れたりするから良し悪しだな 詰まる所そのスレを見てる奴次第というか…
104 18/02/26(月)20:41:03 No.487601709
虹裏は掲示板というより時限式のチャットみたいな物だよね そう考えると気軽に書き込めるから人増えるのも納得というか
105 18/02/26(月)20:41:08 No.487601730
今時のわけぇもんはどういうネットコンテンツで遊んでんだ?
106 18/02/26(月)20:41:13 No.487601757
>ネット初心者だった頃ネットでやっちゃいけないことの大体をここで学べた
107 18/02/26(月)20:41:19 No.487601777
昔の壷の民はとにかくなんかアラ探して見つけたら大騒ぎして 掲示板荒らしまくるのが華みたいなイメージある
108 18/02/26(月)20:41:21 No.487601785
玉ねぎage
109 18/02/26(月)20:41:30 No.487601815
>ニコデスマンですら終わった扱いだからな 上層部変わってからようやっとまともに運営する気になったみたいなので もしかしたらまた盛り返すかも知れない 遅すぎたかもしれない
110 18/02/26(月)20:41:35 No.487601831
タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!
111 18/02/26(月)20:41:40 No.487601854
けもフレ騒動のときは壺じゃ祭りだ!急げ!みたいなAA貼られまくってると信じてたのに…
112 18/02/26(月)20:41:51 No.487601891
翠星石のSSとかほんと見なくなった 俺が巡回しないだけで誰か書いてたりまとめてたりするのかな
113 18/02/26(月)20:41:57 No.487601912
>昔の壷の民はとにかくなんかアラ探して見つけたら大騒ぎして >掲示板荒らしまくるのが華みたいなイメージある 考えると最高につまんない連中だよね…
114 18/02/26(月)20:42:11 No.487601957
>ニコデスマンですら終わった扱いだからな まあ一時代終わった感はある 暗黒メガコーポがバックにいるから潰れることはないだろうけど
115 18/02/26(月)20:42:14 No.487601969
>今時のわけぇもんはどういうネットコンテンツで遊んでんだ? ROとかソシャゲじゃないの
116 18/02/26(月)20:42:34 No.487602039
ーーーー再開ーーーー
117 18/02/26(月)20:42:41 No.487602061
まさか⚫流出が狼と香辛料ファンにトドメを刺すことになるとは
118 18/02/26(月)20:42:41 No.487602063
ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN
119 18/02/26(月)20:42:44 No.487602079
おかしな人ばかり残る蠱毒だし
120 18/02/26(月)20:42:49 No.487602101
>今時のわけぇもんはどういうネットコンテンツで遊んでんだ? コテで発信する事に抵抗が無い気はする
121 18/02/26(月)20:42:52 No.487602111
ROはもうさすがに…
122 18/02/26(月)20:43:17 No.487602212
遊戯王と鉄血はあっちじゃどんな扱いかと除いたら軽いシンクロニシティを味わったぞ
123 18/02/26(月)20:43:20 No.487602226
糞タマネギageんな!sageろ
124 18/02/26(月)20:43:39 No.487602293
>何だかんだふたばというかmayやimgはよく運営されてると思う そら人がそこまでいないしね
125 18/02/26(月)20:43:40 No.487602300
今は葉書投稿とか流行らないからな…
126 18/02/26(月)20:43:45 No.487602321
>ROとか 自然に混ぜれたと思うんじゃない
127 18/02/26(月)20:43:48 No.487602338
壺はネットの老人ホームだって金言がある 潰れたら痴呆老人めいためんどくさい人がばらまかれるから潰れるのは困る
128 18/02/26(月)20:43:51 No.487602355
ゲーム板だけは今でも見ることはあるよ 新作ゲームのたびにある程度活発化するとこではあるし
129 18/02/26(月)20:44:10 No.487602425
>まさか⚫流出が狼と香辛料ファンにトドメを刺すことになるとは 神メモちゃんの親父の方が酷くて印象に残ってたけど そっちもだったっけか
130 18/02/26(月)20:44:31 No.487602512
>遊戯王と鉄血はあっちじゃどんな扱いかと除いたら軽いシンクロニシティを味わったぞ 掛け持ちだらけだしなぁ
131 18/02/26(月)20:44:34 No.487602525
>潰れたら痴呆老人めいためんどくさい人がばらまかれるから潰れるのは困る 正直どこに来られても困るからそのまま隔離を頑張って欲しい
132 18/02/26(月)20:44:43 No.487602560
>遊戯王と鉄血はあっちじゃどんな扱いかと除いたら軽いシンクロニシティを味わったぞ そりゃ仕掛け元と騒いでる層同じだろうし
133 18/02/26(月)20:45:05 No.487602644
>まさか?流出が狼と香辛料ファンにトドメを刺すことになるとは ばけらの割と好きだった私はかなりショックでしたよあれは
134 18/02/26(月)20:45:21 No.487602711
>今時のわけぇもんはどういうネットコンテンツで遊んでんだ? ヒとインスタ あとはNoteなんかも地味に人気あって中学生の黒歴史SSとかの本場になってるから覗いてみると面白い
135 18/02/26(月)20:45:27 No.487602737
今の若い子は良い意味でも悪い意味でも自分をコンテンツ化させることに抵抗無いよね
136 18/02/26(月)20:45:46 No.487602807
マインクラフトでリアル弟かなにかのサーバーに乱入して大暴れしていく動画があったり 昔のネットのノリは若い子も自主的に持ち合わせてると思う
137 18/02/26(月)20:45:46 No.487602808
>ROはもうさすがに… 最近B鯖でまた流行ってると聞く
138 18/02/26(月)20:45:58 No.487602857
ここと違ってすぐスレ落ちないから マイナーなアニメのスレ見に行ったりする
139 18/02/26(月)20:46:02 No.487602875
>そりゃ仕掛け元と騒いでる層同じだろうし どさくさに紛れて何さえずってんだゆとり
140 18/02/26(月)20:46:20 No.487602955
>>まさか⚫流出が狼と香辛料ファンにトドメを刺すことになるとは >神メモちゃんの親父の方が酷くて印象に残ってたけど >そっちもだったっけか 一応は謝罪したのが例外中の例外さん 紐付けられた過去のイキリ日記犯罪自慢日記の事含めダンマリ決め込んだのがこっち
141 18/02/26(月)20:46:21 No.487602960
>どさくさに紛れて何さえずってんだゆとり 何これ怖い
142 18/02/26(月)20:46:26 No.487602983
imgでも壺見てるとか平気で言う蝙蝠君が最近ではよく見かけるようになったよ…
143 18/02/26(月)20:46:32 No.487603005
嫌韓ネタとか壺だけのことだったんだなって ここでも普通に韓国のスレとか立ってて荒れないのから見て取れる
144 18/02/26(月)20:46:33 No.487603008
>なんかこのごろ人増えてるんですけお… ヒ経由で人が増えた感じはする
145 18/02/26(月)20:46:33 No.487603009
ゆとりて…
146 18/02/26(月)20:47:04 No.487603142
ぬるぽ
147 18/02/26(月)20:47:12 No.487603173
ガッ
148 18/02/26(月)20:47:16 No.487603187
>imgでも壺見てるとか平気で言う蝙蝠君が最近ではよく見かけるようになったよ… このネタも一周回って痴呆老人みたいで何か怖いよ…
149 18/02/26(月)20:47:18 No.487603194
ガッ!
150 18/02/26(月)20:47:22 No.487603214
>>まさか⚫流出が狼と香辛料ファンにトドメを刺すことになるとは >神メモちゃんの親父の方が酷くて印象に残ってたけど >そっちもだったっけか 女装バレたほうがずっとヤバいと思うよ
151 18/02/26(月)20:47:25 No.487603230
そもそも蝙蝠というか一つの場所に拘る方がやばいのでは 壷に隔離されてるようなめんどくさい人達みたいな
152 18/02/26(月)20:47:32 No.487603255
>壺はネットの老人ホームだって金言がある >潰れたら痴呆老人めいためんどくさい人がばらまかれるから潰れるのは困る こっちだとスピグラ板がそんな感じする
153 18/02/26(月)20:47:37 No.487603280
使ってた専ブラが糞になって見なくなったな…
154 18/02/26(月)20:47:56 No.487603343
>ふたばはネットの老人ホームだって金言がある >潰れたら痴呆老人めいためんどくさい人がばらまかれるから潰れるのは困る
155 18/02/26(月)20:48:22 No.487603434
ゆとりとか書き込み10年ぶりくらい久しぶりに見たわ
156 18/02/26(月)20:48:29 No.487603464
VIP板ができるちょっと前に臭いスレが1001まで書き込み入ってて ああこいつ管理側のサクラなんだと証拠を見せられた感 完全に匿名の名無しだけで活気を維持するのは不可能
157 18/02/26(月)20:48:42 No.487603521
>紐付けられた過去のイキリ日記犯罪自慢日記の事含めダンマリ決め込んだのがこっち そいつらにああだこうだ言われた橋本紡はもう普通の作家として地に足つけてるのにね
158 18/02/26(月)20:48:45 No.487603535
壺もここもだけど最新のアニメや漫画見なくなった人が 昔は良かったってつもりではなく普通に批判か何かのつもりで古いアニメの話をしたりしてるの…
159 18/02/26(月)20:49:01 No.487603610
排他性に居心地の良さを感じてここにいる以上 コウモリはいけ好かないって層が居るのは仕方ないよ
160 18/02/26(月)20:49:04 No.487603624
クリエイティブ寄りの祭り文化ってここぐらいしかないから 結構人が寄ってくる土壌はあるんだよな
161 18/02/26(月)20:49:07 No.487603639
>嫌韓ネタとか壺だけのことだったんだなって >ここでも普通に韓国のスレとか立ってて荒れないのから見て取れる スレ画で見分けられないだけでいっぱいいるよ 壺よりこじらせたキチガイがスレ立ててる
162 18/02/26(月)20:49:43 No.487603784
ネットがほぼ若者しかいない時代だったけど 年季が入って今やおっさん率高まってるしなあ
163 18/02/26(月)20:49:53 No.487603818
>排他性に居心地の良さを感じてここにいる以上 >コウモリはいけ好かないって層が居るのは仕方ないよ でもまあ超少数派なのはわかる そして声が大きいのも予想できる
164 18/02/26(月)20:49:54 No.487603822
>クリエイティブ寄りの祭り文化ってここぐらいしかないから それこそ今はヒだよ
165 18/02/26(月)20:50:00 No.487603851
最近見たらどこのスレも業者のスパム地獄だった
166 18/02/26(月)20:50:06 No.487603877
>昔は良かったってつもりではなく普通に批判か何かのつもりで古いアニメの話をしたりしてるの… (ゲームは未だにPS2くらいの感覚)
167 18/02/26(月)20:50:08 No.487603888
どこも結局プロレスとしか思えないなあ
168 18/02/26(月)20:50:15 No.487603911
ふたばはゴザ敷いて花火見るくらいのキャパしかない しかもそれ花火じゃない
169 18/02/26(月)20:50:22 No.487603931
>排他性に居心地の良さを感じてここにいる以上 >コウモリはいけ好かないって層が居るのは仕方ないよ 新参が俺ルール敷いてるだけ 具体的には12年前ぐらいにそうなった 怖い…何年虹裏見てるの俺…
170 18/02/26(月)20:50:28 No.487603962
マイナーなエロネタとかは未だに壺以外だと語りにくかったりするけど そこら辺も地味にヒに移ってきてるのかなって気もする
171 18/02/26(月)20:50:35 No.487603993
ここは叩きから入ると荒らしと勘違いされるし あまり意味が無い行為と判定されるから
172 18/02/26(月)20:50:45 No.487604031
ミルクカフェ→壺→したらば→虹裏と色々渡り歩いてきたけどなんだかんだ1番居心地いいよ
173 18/02/26(月)20:51:08 No.487604128
こっちはdelしなきゃID出ないからたまに見えない敵と戦う人がいるのがネック
174 18/02/26(月)20:51:12 No.487604145
>昔の壷の民はとにかくなんかアラ探して見つけたら大騒ぎして >掲示板荒らしまくるのが華みたいなイメージある 今も壺にいる人はこういう人たちでは
175 18/02/26(月)20:51:13 No.487604148
>どこも結局プロレスとしか思えないなあ 最近マウント取るって言い回し増えたのなんでかな
176 18/02/26(月)20:51:32 No.487604231
叩きするにしても匿名でやってもなあ感はある それに見ててもやっても面白くない
177 18/02/26(月)20:51:32 No.487604232
まあJUNとかが顕著だけど知らない間に勝手にルールできてるよね 昔からいても知らなかったそんなの…ってなる
178 18/02/26(月)20:51:39 No.487604259
>>>まさか?流出が狼と香辛料ファンにトドメを刺すことになるとは >>神メモちゃんの親父の方が酷くて印象に残ってたけど >>そっちもだったっけか >女装バレたほうがずっとヤバいと思うよ 仲間の小説家TSさせてラブコメラノベ書く連中だしまあ…
179 18/02/26(月)20:51:45 No.487604282
>クリエイティブ寄りの祭り文化ってここぐらいしかないから >結構人が寄ってくる土壌はあるんだよな 正直なとこ言うとランキング作ったりして絵描き対立煽ってたやつがいた時代にdelさえあればって…
180 18/02/26(月)20:51:56 No.487604323
支倉は謝りましたあと他に言われてることは全部事実無根ですと言ったきりダンマリして逃げ勝ち狙ってたところへ私は謝られてませんあと他の事も証拠ありますよと全否定されたのが最高にマヌケだった
181 18/02/26(月)20:52:04 No.487604361
アンチスレというスレにアンチが集まるっていう文化は面白いと思う 俺が壷荒らすなら本スレを荒らす
182 18/02/26(月)20:52:08 No.487604382
単に諭されてる側がマウントだとキレるの勘弁
183 18/02/26(月)20:52:08 No.487604384
>VIP板ができるちょっと前に臭いスレが1001まで書き込み入ってて >ああこいつ管理側のサクラなんだと証拠を見せられた感 >完全に匿名の名無しだけで活気を維持するのは不可能 マジで何言ってんのかわからん
184 18/02/26(月)20:52:22 No.487604436
>最近マウント取るって言い回し増えたのなんでかな 具体的な論破出来ないとそう言い捨てる奴も多い
185 18/02/26(月)20:52:25 No.487604448
刃牙とか敗北者ネタが今壺の流行りらしいぞ
186 18/02/26(月)20:53:03 No.487604600
>最近マウント取るって言い回し増えたのなんでかな ここでなら何言われてもいいやって意識の人が減ってるんだろうね SNSの普及でリアルと近づいてさ
187 18/02/26(月)20:53:04 No.487604603
論破もアレな人が使うワードかな
188 18/02/26(月)20:53:06 No.487604606
壺でもサイトでもゲハは滅びかけてるけどなぜかここには居ると聞いて小便漏らしそうになった
189 18/02/26(月)20:53:20 No.487604671
なんJと嫌儲が栄えてるのは知ってる vipは新しい物を生み出すほどの勢いはないらしいな
190 18/02/26(月)20:53:23 No.487604678
人人人人人人人人 < ∧_∧ > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < ( ´∀`) > <タイヤにはまっちまったァァァ! < と つ > \____________ < ( ̄ ̄ ̄ ̄) > < ( ̄ ̄ ̄ ̄) > < ( ̄ ̄ ̄ ̄) > <  ̄ ̄ ̄ ̄ > ∨∨∨∨∨∨∨∨
191 18/02/26(月)20:53:40 No.487604754
しらない 壺が悪い精神の「」は違うって怒りそうだけどふたば発祥のネットミームは普通に多いのでヒから経由してくる人はわりと多いんだ さすがに歌舞伎役者やおまドドあたりは見ないふりされてるけど
192 18/02/26(月)20:53:49 No.487604802
>具体的な論破出来ないとそう言い捨てる奴も多い 論破とか言い出すのがアホ臭いからはいはいマウント取りねって流してるんだよ
193 18/02/26(月)20:54:04 No.487604874
ネットで論議とか言われてもめどいのです
194 18/02/26(月)20:54:12 No.487604909
ヤフーコメントが主戦場の主婦達とスマホを手に入れ政治的な意味で右も左も分からない子がドッと増えたのを感じる
195 18/02/26(月)20:54:12 No.487604922
ここもそうだけどどこもネタにマジレスというかあからさまなジョークネタに真面目な反応が多くなった気がする 吉野家とか
196 18/02/26(月)20:54:17 No.487604939
マウント取るの気持ちいいからな… と思ったがそれって昔壷がやってたの大差ねえなと思ったらすげーつまらなく感じるようになった
197 18/02/26(月)20:54:21 No.487604952
vipperの厨房も今はアラサーなのか…
198 18/02/26(月)20:54:36 No.487605022
VIPは商業の餌食になり過ぎた 面白いスレの書籍化は狂気の沙汰だよ…
199 18/02/26(月)20:54:47 No.487605068
>支倉は謝りましたあと他に言われてることは全部事実無根ですと言ったきりダンマリして逃げ勝ち狙ってたところへ私は謝られてませんあと他の事も証拠ありますよと全否定されたのが最高にマヌケだった 壷で●使って誹謗中傷してたのに壷で暴露されるという杉井共々めちゃくちゃ笑ったよ
200 18/02/26(月)20:54:50 No.487605082
>タイヤにはまっちまったァァァ! 使いどころがわからねぇ…
201 18/02/26(月)20:54:52 No.487605087
正直他所は煽り叩きが平常化してる所が多いから スレ管理されてれば平和に語れるここが一番いい
202 18/02/26(月)20:55:01 No.487605134
>さすがに歌舞伎役者やおまドドあたりは見ないふりされてるけど そもそもそれらをお外に出してる奴がいるんです…?
203 18/02/26(月)20:55:05 No.487605156
>吉野家とか えーと何年前でしたっけ…
204 18/02/26(月)20:55:07 No.487605166
>昔の壷の民はとにかくなんかアラ探して見つけたら大騒ぎして >掲示板荒らしまくるのが華みたいなイメージある なんか最近でもそこら中で見るような…
205 18/02/26(月)20:55:20 No.487605233
B玉の話みたいなのを信じてる人に説明しても逆上されるだけよ
206 18/02/26(月)20:55:27 No.487605269
吉野屋ネタって起源は覚えてないけど2000年前後くらいのネタでしょ? そりゃどうしても忘れ去られるって
207 18/02/26(月)20:55:32 No.487605286
>使いどころがわからねぇ… AAスレで貼るとそうだね貰えるよ
208 18/02/26(月)20:55:38 No.487605311
>VIPは商業の餌食になり過ぎた >面白いスレの書籍化は狂気の沙汰だよ… そんなことやってたのあそこ…
209 18/02/26(月)20:55:54 No.487605371
今朝も似たようなスレ見たけどなんなんだろう
210 18/02/26(月)20:56:04 No.487605401
忘れるどころかそもそも知らない人もいることを自覚しなくてはいけない
211 18/02/26(月)20:56:07 No.487605415
>スレ管理されてれば平和に語れるここが一番いい 実況にしろ何にしろ楽しむ系でワイワイやれるのは割と貴重よね
212 18/02/26(月)20:56:09 No.487605423
>ここもそうだけどどこもネタにマジレスというかあからさまなジョークネタに真面目な反応が多くなった気がする 吉野家とか ネタに限らず真面目な話にも斜に構えてふざけた流れにするのも減ったな…
213 18/02/26(月)20:56:11 No.487605431
>VIPは商業の餌食になり過ぎた あと草生やすのとかがもう逃避され始めてるのにいまだにまとめサイトとか壺模したようなヤツは臭い見出しだったりするのもあると思う
214 18/02/26(月)20:56:13 No.487605441
アボカドバナナかと
215 18/02/26(月)20:56:21 No.487605473
>今朝も似たようなスレ見たけどなんなんだろう 同じレスまでコピペされてるような
216 18/02/26(月)20:56:29 No.487605498
>壺でもサイトでもゲハは滅びかけてるけどなぜかここには居ると聞いて小便漏らしそうになった 昔のスパロボスレとか古いゲームは家ゲの気風を残したような「」をよく見かけるし…
217 18/02/26(月)20:56:29 No.487605501
書き込みをした人によって削除されました
218 18/02/26(月)20:56:31 No.487605506
>今朝も似たようなスレ見たけどなんなんだろう 廃人アピール乙
219 18/02/26(月)20:56:45 No.487605568
だっけだっけうるせーな
220 18/02/26(月)20:57:16 No.487605712
湘南だったかの砂浜をテレビが来る前に掃除するとかあったな
221 18/02/26(月)20:57:24 No.487605752
そういえば最近魔城ガッデム見ないな…
222 18/02/26(月)20:57:26 No.487605760
匿名で見えない敵と議論して論破しようとしてる連中なんて すべからくマウント取るために空に向かってヘコヘコ腰振ってるやつとして扱ってもいいと思う
223 18/02/26(月)20:57:53 No.487605880
草って追い詰められた側が使ってるケースしか見ない
224 18/02/26(月)20:58:03 No.487605913
バカやって笑いを取る文化よりバカにして笑いを取る文化のが主流になってきてるのは悲しいなぁって
225 18/02/26(月)20:58:12 No.487605953
最近ここのスラングやネタを他所でも見かけるようになった
226 18/02/26(月)20:58:14 No.487605963
>>吉野家とか >えーと何年前でしたっけ… ワグナス!
227 18/02/26(月)20:58:14 No.487605966
今時煽ったら訴訟リスクなのに 叩きあおりはないでしょう
228 18/02/26(月)20:58:16 No.487605970
匿名に拘るような輩ってマジで他だと浮く存在だからな… だから匿名にしかいれないんだろうけど
229 18/02/26(月)20:58:46 No.487606095
>だっけだっけうるせーな だっけさ…
230 18/02/26(月)20:58:46 No.487606096
>そういえば最近魔城ガッデム見ないな… ファックボール画像とか立てればすぐ来るよ
231 18/02/26(月)20:58:47 No.487606103
面白いスレの書籍化は最終的に最初から最後まで自演だったのに映画化までこぎ着けた作品があるのが凄い
232 18/02/26(月)20:58:48 No.487606108
良く考えりゃネットが一般に普及し始めてからもう二十年近く経ってるんだよな …でも未だにネットが出来てからまだ十年も経ってないような感覚がする
233 18/02/26(月)20:58:54 No.487606126
>バカやって笑いを取る文化よりバカにして笑いを取る文化のが主流になってきてるのは悲しいなぁって それ昔からじゃねえかな…
234 18/02/26(月)20:58:59 No.487606151
壺はツクスレを見に行くところ
235 18/02/26(月)20:59:20 No.487606234
論破云々というアホなワードにここはやたら敏感だけど 壷なんてそもそもネタにして逃げるつまんねえ奴ばかりになったから廃れたんだぞ そのくせきちんと遊ぶべきとこで遊べねえっていう
236 18/02/26(月)20:59:22 No.487606241
外で「」アピールしてる人はアージュみたく素材にされても文句無いんかな? 減るどころか増えてるけど
237 18/02/26(月)20:59:24 No.487606247
>そういえば最近魔城ガッデム見ないな… 俺昨日くらい立てたよ…
238 18/02/26(月)21:00:00 No.487606432
>バカやって笑いを取る文化よりバカにして笑いを取る文化のが主流になってきてるのは悲しいなぁって 強きをけなし弱きを笑うのが日本人の快感原則に合うって内海課長も言ってたし…
239 18/02/26(月)21:00:01 No.487606435
ブラック企業って概念が一般に知れ渡っただけでも書籍化は悪いことばかりじゃなかった 自分が思い浮かぶのはそれだけだけど
240 18/02/26(月)21:00:03 No.487606447
ぼっさん…お前は今どこで戦っている…
241 18/02/26(月)21:00:20 No.487606521
>>吉野家とか >えーと何年前でしたっけ… 流石に吉野家は年月が古すぎるから仕方ないだろうけど吉野家以外にもそういう流れをよく見るな―とこの頃思うよ俺も
242 18/02/26(月)21:00:26 No.487606556
最近のニコニコもキチガイ見つけて笑い者にして遊ぶ文化が主流になってしまって辛い
243 18/02/26(月)21:00:33 No.487606578
未だに壺を壺呼ばわりしてるのはここしか無いとは聞いた
244 18/02/26(月)21:00:39 No.487606592
>面白いスレの書籍化は最終的に最初から最後まで自演だったのに映画化までこぎ着けた作品があるのが凄い そこまでいったら掲示板風の形式でに記載された小説扱いだろうし 逆に映画化打率上がるんじゃないか
245 18/02/26(月)21:00:53 No.487606650
>外で「」アピールしてる人はアージュみたく素材にされても文句無いんかな? >減るどころか増えてるけど ソシャゲに大体としあきと「」いるな
246 18/02/26(月)21:00:56 No.487606663
いまかやあつしを笑ってた人は反省してね
247 18/02/26(月)21:01:02 No.487606685
ちゆが復活したときはなぜか思わずここを見に行った
248 18/02/26(月)21:01:10 No.487606717
>未だに壺を壺呼ばわりしてるのはここしか無いとは聞いた 、もだけどそう描かないとネタではなく本当に発狂する人居るし怖い
249 18/02/26(月)21:01:16 No.487606739
>未だに壺を壺呼ばわりしてるのはここしか無いとは聞いた そもそも話題にすら挙がらないからね壷…
250 18/02/26(月)21:01:24 No.487606776
>>バカやって笑いを取る文化よりバカにして笑いを取る文化のが主流になってきてるのは悲しいなぁって >それ昔からじゃねえかな… 人が増えたから数や規模で今まで以上に大きく見えるかもしれない
251 18/02/26(月)21:01:32 No.487606817
もう何年も行ってなかったけど最近行ってみたら こっちで全然語れないPCゲームのスレも普通に立ってて泣いた 普通に掛け持ちしとけばよかった
252 18/02/26(月)21:01:50 No.487606886
ここのことかな?ってレスがいっぱいある
253 18/02/26(月)21:01:51 No.487606891
電車男の後日談の三流エロ小説はなんだったんだ
254 18/02/26(月)21:01:58 No.487606916
学園祭で見た「」は見事なくらいハゲとデブばかりだったのでここ以外の場所で「」を名乗るなんて背筋が凍るよ
255 18/02/26(月)21:02:06 No.487606942
電車男の書籍化の際の金に関する醜い争いを見てた連中はもう風俗やらブラック企業のころにはとうに壷なんて忘れてたろうな
256 18/02/26(月)21:02:16 No.487606983
>未だに壺を壺呼ばわりしてるのはここしか無いとは聞いた もう5ちゃんになったんだから5ちゃんでいいじゃんとはたまに思う それはそれとして壺と呼ぶ
257 18/02/26(月)21:02:50 No.487607140
お外で二次裏のネタを嬉々として見せびらかすのが最近の若い「」のトレンド
258 18/02/26(月)21:02:51 No.487607143
まだ2chは存在してるんだろ?一応
259 18/02/26(月)21:02:58 No.487607171
今更だけどシラネーヨ張り付けるの早すぎない…?
260 18/02/26(月)21:03:21 No.487607263
>学園祭で見た「」は見事なくらいハゲとデブばかりだったので アレらは本物の「」じゃない
261 18/02/26(月)21:03:35 No.487607327
ここもアフィにまとめられてどんどん人増えるだろうから壺と同じ運命を辿りそう
262 18/02/26(月)21:03:36 No.487607333
わざわざ言い換えるのも壺をいっつも意識しすぎてるみたいでなんか
263 18/02/26(月)21:03:41 No.487607363
端末も回線も安くて誰でも出来るから空気を保つのは難しいな
264 18/02/26(月)21:03:45 No.487607376
>アレらは本物の「」じゃない 本物の「」は学園祭なんていかないもんな…
265 18/02/26(月)21:03:52 No.487607398
>学園祭で見た「」は見事なくらいハゲとデブばかりだったのでここ以外の場所で「」を名乗るなんて背筋が凍るよ 単に服の話にキレる奴が沢山いた理由よくわかった 茶髪にするなんて不良だし無職だろうとか 服に気を使うなんて邪道で心のが大事 みたいなレスネタ抜きについてたんだよなあ昔…
266 18/02/26(月)21:04:00 No.487607427
今のうちに次の居住先を決めておいた方が良い
267 18/02/26(月)21:04:02 No.487607436
だから滅んだ…
268 18/02/26(月)21:04:09 No.487607467
>学園祭で見た「」は見事なくらいハゲとデブばかりだった 一見そうだけど中身は普通の女子高生だから
269 18/02/26(月)21:04:12 No.487607477
吉野家なんてもともとの新爆の日記自体が2001年だからとっくにネオむぎ事件すぎてる ほら最近でしょ!
270 18/02/26(月)21:04:12 No.487607478
壺が壺じゃなくなったって知らない「」も多いかも知らんし…
271 18/02/26(月)21:04:20 No.487607515
>もう5ちゃんになったんだから5ちゃんでいいじゃんとはたまに思う うn! >それはそれとして壺と呼ぶ うn!うn!!!!!!
272 18/02/26(月)21:04:35 No.487607584
「」の壺エミュも更新されないし当時のふいんき(←なぜか変換できない)を楽しめるのはここだけかもしれない
273 18/02/26(月)21:04:45 No.487607628
>今のうちに次の居住先を決めておいた方が良い オフに戻るかな…
274 18/02/26(月)21:04:50 No.487607651
クンリニンサンもいつかいなくなるんだよな
275 18/02/26(月)21:04:51 No.487607655
>ここもアフィにまとめられてどんどん人増えるだろうから壺と同じ運命を辿りそう 半年POMらないとどうしようもないスレがたんまりあるからもし人が爆増したらめんどくさいことになりそう マーベラスチャージとか
276 18/02/26(月)21:04:54 No.487607670
既にヒがメインだよ
277 18/02/26(月)21:05:02 No.487607694
>今のうちに次の居住先を決めておいた方が良い だからツイッターで無駄に「」アピールしてる奴多いんだろうな
278 18/02/26(月)21:05:28 No.487607803
>外で「」アピールしてる人はアージュみたく素材にされても文句無いんかな? >減るどころか増えてるけど 「」である事はステータスだからね…
279 18/02/26(月)21:05:36 No.487607842
>壺が壺じゃなくなった http://2ch.sc/ はは…「」嘘ばっかり
280 18/02/26(月)21:05:52 No.487607904
なんでもかんでも目の敵にしてないでまったりいこう
281 18/02/26(月)21:05:54 No.487607909
クンニリンサン的には人増えた方が稼ぎも増える?ので良いんだろうけどとんでもないヤバイ奴も増加しそうで辛い
282 18/02/26(月)21:05:57 No.487607922
委託して管理が変わった