18/02/26(月)18:34:55 乞食み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/26(月)18:34:55 9xBNgLrI No.487575151
乞食みたいな奴らやな
1 18/02/26(月)18:36:04 VzPmzdkg No.487575334
ほんと10円や20円くらい多めに飲ませてやればいいのにな
2 18/02/26(月)18:36:51 No.487575494
サイズなんてあるの? コンビニ行かないからわかんない…
3 18/02/26(月)18:37:03 pz/IXavA No.487575538
客商売なんだからケチケチ言うなや
4 18/02/26(月)18:39:23 No.487575952
大きいカップであえて小さい方の量入れるとその空間に何かがうんぬん
5 18/02/26(月)18:40:04 No.487576068
アイスと間違ってホットのボタン押したときは酷かった ぬるくて味の薄いコーヒーがたぷたぷで泣く泣く飲んだ
6 18/02/26(月)18:40:31 VzPmzdkg No.487576154
間違いを起こすのが怖いのなら親切に店員が入れてくれるローソンに行く 店員は死ぬ
7 18/02/26(月)18:42:47 No.487576580
>アイスと間違ってホットのボタン押したときは酷かった >ぬるくて味の薄いコーヒーがたぷたぷで泣く泣く飲んだ 間違えましたすいませんって言えば入れ直せるさ だめだったらそこで買わなきゃいい
8 18/02/26(月)18:45:16 No.487577056
>客商売なんだからケチケチ言うなや こういうのが蓄積すると分ける事にデメリットが多すぎるってなって サイズ統一で小さいの飲みたくても実質値上げな!ってなる事もあるから気をつけて!
9 18/02/26(月)18:46:30 No.487577270
サイズを選べるのが悪い
10 18/02/26(月)18:48:00 No.487577550
コンビニコーヒーハイブームでも来たのかと思った
11 18/02/26(月)18:49:01 No.487577763
こうなってくるともう商品の仕組みとして欠陥なのでは…
12 18/02/26(月)18:49:43 No.487577878
自販機じゃだめなんですかこれ
13 18/02/26(月)18:49:57 No.487577936
逆のことをしても怒られるのかな
14 18/02/26(月)18:52:07 No.487578373
>逆のことをしても怒られるのかな 大のカップ買って小押して全然出ないんですけお!!!ってなってもう一回押すとかあるんです…
15 18/02/26(月)18:52:40 No.487578453
左がRで右がLとかそもそも馴染みのあるSMLじゃないとか混乱を呼ぶクソデザイン過ぎるから間違える人も多い
16 18/02/26(月)18:52:42 No.487578459
ケチケチせずに10円20円払ってから飲め
17 18/02/26(月)18:53:17 No.487578586
老人とキチガイには物を売らなくてもいいという法律を作って欲しい
18 18/02/26(月)18:54:08 No.487578758
これ赤字書いちゃうとサイズ大頼み放題ぜー!ってなるんじゃね
19 18/02/26(月)18:54:08 No.487578762
>逆のことをしても怒られるのかな 棚卸しが合わない事が問題だから客が損してるから良いだろ!?って話ではない
20 18/02/26(月)18:54:09 No.487578765
>老人とキチガイには物を売らなくてもいいという法律を作って欲しい じゃあお前物買えないじゃん…
21 18/02/26(月)18:54:13 No.487578772
もしかして自前のタンブラーで入れてくやつとかもいるのかな
22 18/02/26(月)18:54:47 No.487578892
量選べるのは完全に過ちだな どうせ全部飲むんだし
23 18/02/26(月)18:56:03 No.487579132
ヒで「RのカップでもLの量がぎりぎり入るからみんなRで頼んでLで入れましょう♪」みたいなのがめっちゃRTされててバカを晒してるのかと思ったら こんなお得な技があったなんて!とかお得な裏技ですねとか同意してるリプライばかりで俺知らない間に異世界に迷い込んだのかと思ったことあったわ
24 18/02/26(月)18:56:19 No.487579174
やはり店員が淹れるローソンが正しかった…!? ローソンもセルフマシン置いてるけど
25 18/02/26(月)18:56:39 No.487579237
>もしかして自前のタンブラーで入れてくやつとかもいるのかな タクシーの運ちゃんとかは割と多い さすがに一回カップで入れてからその中身をタンブラーに注いでるけど
26 18/02/26(月)18:57:37 No.487579423
つまりコーヒーハイも作ったら怒られるってわけだ
27 18/02/26(月)18:58:14 No.487579537
>つまりコーヒーハイも作ったら怒られるってわけだ はい
28 18/02/26(月)18:59:11 No.487579707
レギュラーのカップでラージのボタンを押すと 溢れるようにすればいいじゃん!
29 18/02/26(月)18:59:30 No.487579759
>俺知らない間に異世界に迷い込んだのかと思ったことあったわ ライフハックっていう裏技だ 覚えておいて損はないぞ
30 18/02/26(月)18:59:56 No.487579843
セブンイレブンのない地域などないってくらい全国展開してるんだから 必然的に考えうる限界を下回る最底辺の客が来ることを考えて商売しなきゃならなくなる
31 18/02/26(月)18:59:59 No.487579856
>レギュラーのカップでラージのボタンを押すと >溢れるようにすればいいじゃん! 間違えて押して零した! 服に染みができた弁償しろ!! ってなるし…
32 18/02/26(月)19:00:01 No.487579860
一方ローソンは店員が淹れていた
33 18/02/26(月)19:00:01 No.487579861
>左がRで右がLとかそもそも馴染みのあるSMLじゃないとか混乱を呼ぶクソデザイン過ぎるから間違える人も多い セブン入るとどの店も独自のシール貼ってあって苦労してるんだなって
34 18/02/26(月)19:00:18 No.487579920
サイズが一つになるな!
35 18/02/26(月)19:00:19 No.487579921
>>俺知らない間に異世界に迷い込んだのかと思ったことあったわ >ライフハックっていう裏技だ >覚えておいて損はないぞ 人として…
36 18/02/26(月)19:00:58 No.487580050
民度低い地域とかこういう貼り紙多そう
37 18/02/26(月)19:02:17 No.487580260
>ライフハックっていう裏技だ ファックすぎる…
38 18/02/26(月)19:03:14 No.487580436
小銭入れたら金額分出るようにしてよね…
39 18/02/26(月)19:03:21 No.487580454
へー店員からわかるようになってるんだ知らなかった
40 18/02/26(月)19:03:42 No.487580503
ジジイとか間違えたふりして意図的にやりそう
41 18/02/26(月)19:04:18 No.487580616
カップ形状で自動判定しないのが悪い
42 18/02/26(月)19:04:19 No.487580617
よく分からんけど在庫が違うと処理困るんでないの ちゃんと在庫管理してるっぽいし
43 18/02/26(月)19:04:49 No.487580698
嫌ならコンビニでコーヒー扱うなよとしか
44 18/02/26(月)19:05:43 No.487580878
>へー店員からわかるようになってるんだ知らなかった 裏にランプがあってどのランプが点滅してるかで今客が入れてるのわかるようになってる …まあスレ画みたいな客が多くて問題になったから追加された機能なんだけど
45 18/02/26(月)19:06:05 No.487580944
ローソンは店員に憎しみがこもってるから飲みすぎると呪われるよ
46 18/02/26(月)19:06:14 No.487580983
そら店としてはコーヒーもおでんも肉まんもやりたくないだろうよ
47 18/02/26(月)19:06:36 No.487581047
>嫌ならコンビニでコーヒー扱うなよとしか コンビニのくせに万引きが嫌とか客舐めてるよね
48 18/02/26(月)19:06:43 No.487581066
乞食みたいなやつはクソだけどカッチリ在庫合わせようとするにはシステムに問題があるよこれ…
49 18/02/26(月)19:06:50 No.487581090
日本で人の善意に頼った商売をしようってのが無理だろ そんな商売成り立つのは超田舎国家くらいだぞ
50 18/02/26(月)19:07:45 No.487581291
>コンビニは店員に憎しみがこもってるから利用すると呪われるよ
51 18/02/26(月)19:08:06 No.487581361
>嫌ならコンビニでコーヒー扱うなよとしか まあコンビニで客の良心に期待すんなとは思う
52 18/02/26(月)19:08:31 No.487581449
別にセルフにする必要なくない?
53 18/02/26(月)19:08:36 No.487581475
コンビニは扱う商品の種類増やし続けて現場の負担凄いよね
54 18/02/26(月)19:08:42 No.487581494
ネタであろうこのスレのレスでも半ばクラクラするのあるのに ヒなんか見たらおじさん倒れてしまいそうだ
55 18/02/26(月)19:08:53 No.487581525
店員がキチガイに絡まれて気まずい思いするだけ 差額取ること考えた奴馬鹿だな
56 18/02/26(月)19:09:27 No.487581633
クソな奴は絶対いるんだから良心に任せようとするのが間違い
57 18/02/26(月)19:09:33 No.487581651
>まあimgで「」の良心に期待すんなとは思う
58 18/02/26(月)19:10:06 No.487581749
現場の事を何一つ分かってない注意書きの悪例
59 18/02/26(月)19:10:14 No.487581777
コンビニってバイト雇うしかないのに 週1-2回バイトする程度じゃ仕事覚えられないから学生を雇わない雇えなくなって人手不足になってるという
60 18/02/26(月)19:10:32 No.487581834
ケチなやつがルール違反して迷惑かけといて 対策されたら相手にケチケチするなよって文句言うのすごいよね
61 18/02/26(月)19:10:42 No.487581866
>別にセルフにする必要なくない? てんいんがしぬ
62 18/02/26(月)19:10:43 No.487581873
コンビニバイトはクソだってまた広まるな…
63 18/02/26(月)19:10:50 No.487581897
>コンビニは扱う商品の種類増やし続けて現場の負担凄いよね でもちゃんと回ってるので問題ないよね?
64 18/02/26(月)19:11:27 No.487582017
コンビニの業務内容の適正価格は時給2000円だそうだ
65 18/02/26(月)19:11:34 No.487582044
もうLに統一していいよ… Sのメモリなんとなく付けといてくれればSの分になるまで捨てるよ…
66 18/02/26(月)19:11:37 No.487582057
>>コンビニは扱う商品の種類増やし続けて現場の負担凄いよね >でもちゃんと回ってるので問題ないよね? 本部はこういうこと言う
67 18/02/26(月)19:11:37 No.487582060
負担でいったら宅配関係がマジ止めてほしい
68 18/02/26(月)19:11:38 No.487582062
RとLって分かりにくいし…
69 18/02/26(月)19:11:42 No.487582078
やっぱりインターフェイスは悪いよ
70 18/02/26(月)19:12:05 No.487582163
店員さんが入れる様に変えたらええねん
71 18/02/26(月)19:12:09 No.487582174
でもオシャレなマシン置きたいし…
72 18/02/26(月)19:12:26 No.487582234
全部機械化してしまえ
73 18/02/26(月)19:12:44 No.487582295
おでんみたいに入れてから金払う方式が不正が無くていいんじゃない 淹れた後並んで会計だと冷めるから厳しいのかな
74 18/02/26(月)19:13:07 No.487582371
客も店員も全員ロボにしたまえ
75 18/02/26(月)19:13:37 No.487582471
>淹れた後並んで会計だと冷めるから厳しいのかな 淹れて持ち逃げとか多発しそうだな
76 18/02/26(月)19:13:44 No.487582501
原価はそんなに変わらないから機会損失額勘定してるのか それとも本部にぶんどられるのか
77 18/02/26(月)19:13:49 No.487582520
機械リニューアルしても頑なにレギュラー表記を変えなかったから
78 18/02/26(月)19:13:53 No.487582528
>でもちゃんと回ってるので問題ないよね? 回らなくなってるから負担の大きい宅急便の受付と店舗受け取り取っ払ってる店舗もある ちなみにだけど全てのサービス取り扱いした場合店舗サイズ二倍くらいにしないと無理だからどこの店も何かしらのサービス結構カットしてる
79 18/02/26(月)19:14:14 No.487582600
損失や負担は原則として現場がすべて被る取り決めになってるのも 本部の考えが隙だらけである理由の一因だと思う
80 18/02/26(月)19:14:30 No.487582660
LとRが逆なんですけど
81 18/02/26(月)19:14:33 No.487582669
もしやメーカーの設計が悪いのでは?
82 18/02/26(月)19:14:37 No.487582686
カウンター内からボタン押せるようにしよう
83 18/02/26(月)19:14:44 No.487582710
俺コーヒー頼んだことないからやり方分かんないんだけど店員さんに聞くの恥ずかしいっ
84 18/02/26(月)19:14:45 No.487582715
>おでんみたいに入れてから金払う方式が不正が無くていいんじゃない >淹れた後並んで会計だと冷めるから厳しいのかな コイン投入タイプのマシンがあるからそっち使えば一応解決する
85 18/02/26(月)19:14:48 No.487582722
多い方はボタン大きくするとか工夫すらないし まず表面のがボタンかどうかすら分からん奴がいても不思議じゃないデザイン
86 18/02/26(月)19:14:52 No.487582733
Rだけ売れ
87 18/02/26(月)19:15:02 No.487582772
自販機じゃだめなのかな
88 18/02/26(月)19:15:29 No.487582857
ラージとトールで量分けないで統一したらいい
89 18/02/26(月)19:15:47 No.487582922
>もしやメーカーの設計が悪いのでは? 全くもってその通りだよ?
90 18/02/26(月)19:15:51 No.487582935
カップだけ買わせるのが悪い 大型の自販機入れろよ
91 18/02/26(月)19:16:15 No.487583016
バイキングとかドリンクバーに置いてあるマシーンは もっと分かりやすいよねボタン なんでこのデザインなんだろ
92 18/02/26(月)19:16:23 No.487583043
>俺コーヒー頼んだことないからやり方分かんないんだけど店員さんに聞くの恥ずかしいっ 注文するとカップくれるからそれセットして該当のボタン押していれる アイスは冷凍関係の売り場にあったりするからそれ持っていく
93 18/02/26(月)19:16:33 No.487583074
>もしやメーカーの設計が悪いのでは? 導入当初に無駄にオサレなだけで使いづらくてしょうがねえと問題になったことならある
94 18/02/26(月)19:16:40 No.487583096
なぜ大小表記にしないんだ 大便小便みたいでダサくて売れないのか?
95 18/02/26(月)19:16:44 No.487583122
たまにカップだけ買ってそのまま帰る客がいる
96 18/02/26(月)19:17:02 No.487583185
お金入れると上からカップが落ちてきてそれにコーヒーを注ぐタイプに回帰するのでは?
97 18/02/26(月)19:17:21 No.487583263
ローソンなら店員が入れるから安心! 店員はキレた!
98 18/02/26(月)19:17:25 [獣人] No.487583279
くたばれクソ人間
99 18/02/26(月)19:17:25 No.487583283
オシャレ仕様が目的だから仕方ないねん
100 18/02/26(月)19:17:55 No.487583386
>バイキングとかドリンクバーに置いてあるマシーンは >もっと分かりやすいよねボタン >なんでこのデザインなんだろ 元々は飲食店で使ってたのをそのまま流用してるから マックのコーヒーマシン辺りが最初のでそこからほぼ改良してない
101 18/02/26(月)19:18:12 No.487583430
皆が皆本当にインターフェースが悪くて純粋に押し間違えたのなら店員に謝りますよね?
102 18/02/26(月)19:18:31 No.487583487
>もしやメーカーの設計が悪いのでは? それはそうなんだけど2~3秒真面目に見ればできることすらできない馬鹿が多すぎるのもどうかと思う
103 18/02/26(月)19:18:55 No.487583561
カップの底にバーコード付けて自動化とか出来ないのか
104 18/02/26(月)19:18:57 No.487583566
>皆が皆本当にインターフェースが悪くて純粋に押し間違えたのなら店員に謝りますよね? 頭おかしいから本気で問題ないと思ってるし咎められると逆ギレする
105 18/02/26(月)19:19:10 No.487583594
たかが100円200円をケチってまでコーヒー少しでも多く飲みたいのかねぇ
106 18/02/26(月)19:19:39 No.487583693
>くたばれクソ人間 バイトの獣人からしたら割とどうでもいいよ 会計した後のことなんぞ知らん
107 18/02/26(月)19:19:52 No.487583733
ブビャーッ!ブブブブブビ-!ブリッ
108 18/02/26(月)19:20:03 No.487583766
故意かどうかにかかわらず間違いが多発する状況は対応しない設置側が悪いよ
109 18/02/26(月)19:20:14 No.487583819
やっぱり解りやすいファミマが最強
110 18/02/26(月)19:20:28 No.487583876
>たまにカップだけ買ってそのまま帰る客がいる 酒飲む時の氷欲しいけどロックアイスの袋だと多すぎるから あのカップはちょうどいいんじゃないの?
111 18/02/26(月)19:20:47 No.487583936
押し間違えちゃった奴からどんな流れで差額請求できると思ってるんだ
112 18/02/26(月)19:21:03 No.487584002
>故意かどうかにかかわらず間違いが多発する状況は対応しない設置側が悪いよ スレ画を見れば誰にでも分かるくらいには故意でもなければ多発しないよ…
113 18/02/26(月)19:21:18 No.487584045
Lで統一しろ サイズなんて望んでない
114 18/02/26(月)19:21:50 No.487584153
一回押し間違えてお金払おうとしたら良いですって断られた事はあるから店員による
115 18/02/26(月)19:21:52 No.487584161
>たかが100円200円をケチってまでコーヒー少しでも多く飲みたいのかねぇ コーヒーそのものよりケチれたという事実に快楽を覚えるのだろう 1円安く売ってる店に1円以上余計なコストかけて出かける心理に似ている
116 18/02/26(月)19:22:55 No.487584397
>押し間違えちゃった奴からどんな流れで差額請求できると思ってるんだ 今L押しましたね?お買い求めになったのはRですので差額を頂きます の流れで十分じゃ?
117 18/02/26(月)19:23:11 No.487584442
>コーヒーそのものよりケチれたという事実に快楽を覚えるのだろう そういうやつって大抵他の店にいってもやるよね多分
118 18/02/26(月)19:23:25 No.487584492
たかが100円200円のを犯罪リスク侵してまで万引きする奴がいるんだ ばれても捕まらない程度のだと生活の知恵とか思ってるアホもいるだろう
119 18/02/26(月)19:23:35 No.487584526
>スレ画を見れば誰にでも分かるくらいには故意でもなければ多発しないよ… だから多発するシステムを放置してる方が悪いのよ
120 18/02/26(月)19:23:57 No.487584609
>押し間違えちゃった奴からどんな流れで差額請求できると思ってるんだ そこは普通に押し間違えた奴がダメだろ 分かりにくいとかその辺は置いといて
121 18/02/26(月)19:24:04 No.487584632
>押し間違えちゃった奴からどんな流れで差額請求できると思ってるんだ ミスっても金払わなくていいとかどこの田舎だよ 電車とか乗れるの?
122 18/02/26(月)19:24:33 No.487584732
>だから多発するシステムを放置してる方が悪いのよ 窃盗や詐欺に当たるのに故意なの認めるんだ…
123 18/02/26(月)19:24:51 No.487584792
良い悪いは別としてそんなことで客と揉めるのも大変じゃない 故意にやってるやつなんでまともなわけない
124 18/02/26(月)19:25:07 No.487584859
文字表記が小さいんだよ もっとでっかく小大って表示して あとラージとかレギュラーとか言われてもたぶん年寄りはわからん
125 18/02/26(月)19:25:43 No.487584981
>だから多発するシステムを放置してる方が悪いのよ イジメはいじめられる方が悪いとか言い出しそうだなこのクズ
126 18/02/26(月)19:25:56 No.487585026
ローソン形式は店員が忙しい以外の問題はないな
127 18/02/26(月)19:27:36 No.487585360
デザイナーの独りよがりな駄目駄目デザイン
128 18/02/26(月)19:27:47 No.487585406
身勝手の極意
129 18/02/26(月)19:27:56 No.487585439
機械のとこでバーコード読み取りでじゃいかんのかな またメンテナンス代が高いんだろうけど
130 18/02/26(月)19:28:33 No.487585564
本部の甘い見通しとメーカーのデザインが合わさってるからダメ
131 18/02/26(月)19:28:55 No.487585644
大と小くらいなら外人でもわかるんじゃね
132 18/02/26(月)19:29:51 No.487585838
客層とデザイン両方がクソってことだな
133 18/02/26(月)19:29:53 No.487585844
客はあくまでカップ代払ってる認識だから(実際は違うけど) 小カップ買ってもL入るぜお得!!っていわれたらそりゃ広まるし罪悪感も薄い
134 18/02/26(月)19:30:25 No.487585940
大と小はうんことしっこみたい!不快!金払え!
135 18/02/26(月)19:30:42 No.487585992
>ローソン形式は店員が忙しい以外の問題はないな 致命的過ぎる…
136 18/02/26(月)19:31:07 No.487586076
店員にすべて押し付けて解決で終わりでいいんじゃない? どうせ不幸になるなら少ない方がいいでしょ
137 18/02/26(月)19:31:16 No.487586116
せめてMとLでいいじゃん
138 18/02/26(月)19:31:23 No.487586149
>客はあくまでカップ代払ってる認識だから(実際は違うけど) そんな認識ありえないだろ…
139 18/02/26(月)19:32:10 No.487586323
何かコンビニが外のゴミ箱を撤去したから ポイ捨てが酷くなったんですけお!っていうレスを思い出した
140 18/02/26(月)19:32:26 No.487586388
ドリップの機械にお金入れるようにすればいいのでは
141 18/02/26(月)19:32:54 No.487586503
ちゃんと解りやすい表記してないのが一番の原因
142 18/02/26(月)19:32:58 No.487586512
>そんな認識ありえないだろ… カップだけ買ってコーヒー淹れずに帰るのが成立するんだから あり得るどころか事実その通り