18/02/26(月)15:48:07 煽り力... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/26(月)15:48:07 No.487549946
煽り力が強すぎる
1 18/02/26(月)15:50:55 No.487550315
教祖設定はここで出さずに後で先に信者とか宗教団体とか出してきてもおぞましい話になっただろうし隙が無い…
2 18/02/26(月)15:51:46 No.487550415
上弦に相応しくない 至高に近い鬼殺の剣士を鬼にして人事異動すべき
3 18/02/26(月)15:52:43 No.487550521
既に人気らしいなこいつ
4 18/02/26(月)15:55:07 No.487550820
表面上こんな感じで実際は吐き気を催す邪悪だろうと言うことはわかる
5 18/02/26(月)15:55:14 No.487550830
人格は最低だけど仕事は誰よりもしてるんだろうな
6 18/02/26(月)15:57:52 No.487551169
本人には感知能力は無いけど 趣味との兼ね合いでやってるであろうこの団体の信者が 目となり耳となりでやってる部分はありそう 青い彼岸花全然見つからないけど
7 18/02/26(月)15:59:55 No.487551441
>人格は最低だけど仕事は誰よりもしてるんだろうな 後から入ったのにアカザ殿よりも早く出世するぐらいだからなぁ!
8 18/02/26(月)16:00:44 No.487551549
>上弦に相応しくない >至高に近い鬼殺の剣士を鬼にして人事異動すべき どうしたんですか猗窩座さん
9 18/02/26(月)16:01:38 No.487551684
上陸時代に直接スカウトした鬼が上陸になるぐらいだし そりゃ出世も早いよなぁ
10 18/02/26(月)16:01:56 No.487551727
サイコなだけで仲良くしようと頑張ってる感じいいよね
11 18/02/26(月)16:02:10 No.487551762
本人には煽ってるつもりなくて仲良くなるじゃれ合いのつもりなのがアカザ殿を苦しめる かと思ってたらアカザ殿は壱に執心であんまり相手してくれなくて悲しい… 挑んできてくれても勝てないだろうが
12 18/02/26(月)16:02:20 No.487551786
見る目はあるスカウト鬼
13 18/02/26(月)16:02:53 No.487551868
ちょっとちょっと猗窩座殿をいじめるのはやめようよ 入れ替わり血戦しても勝てないのわかってるからイラついてるんだよ猗窩座殿は!猗窩座殿の気持ち考えてあげて!
14 18/02/26(月)16:03:44 No.487551969
登場時からやべー奴感は凄かったけど教祖様判明でおぞましさが跳ね上がった
15 18/02/26(月)16:04:33 No.487552067
鬼だしわざとやってる上でスルーされるのが好きとかそういう難儀な性癖があるに違いない
16 18/02/26(月)16:04:36 No.487552075
想像以上にみんなから嫌われてた
17 18/02/26(月)16:04:58 No.487552119
他の鬼たちと違って上手いこと人間社会にもぐりこんじゃってるのが性質悪いね 鬼殺隊が討伐に行っても信者たちが敵に回って面倒くさそう
18 18/02/26(月)16:05:09 No.487552144
ただでさえ強い煉獄さんが鬼になったら猗窩座より上に行きそうだけどいいのかな
19 18/02/26(月)16:05:19 No.487552175
人の多いところに鬼あり
20 18/02/26(月)16:05:34 No.487552205
私が言いたいことは… わかるな?
21 18/02/26(月)16:06:15 No.487552300
>上弦に相応しくない >至高に近い鬼殺の剣士を鬼にして人事異動すべき ヒィィ恐ろしい書き込み…!
22 18/02/26(月)16:06:41 No.487552357
別に困らないよ現状で一番強い壱とは問題なく関係築けてるんだから 後から鬼になった奴に階級抜かれてるのは悔しいだろうけど苛立つ直接の原因ではなさそうだしこれ
23 18/02/26(月)16:06:46 No.487552365
実際スカウトした奴が上弦の陸まで上がってるんだから凄いよね
24 18/02/26(月)16:07:07 No.487552423
壺の壺も貰ったんじゃなくて勝手に持っていったんだろうな
25 18/02/26(月)16:07:13 No.487552439
>想像以上にみんなから嫌われてた (即逃げる壺)
26 18/02/26(月)16:07:34 No.487552473
>私が言いたいことは… >わかるな? 壱と参は多くを語らない
27 18/02/26(月)16:08:20 No.487552569
>壺の壺も貰ったんじゃなくて勝手に持っていったんだろうな 壺の使い方が変だったりとかあの辺で普通に貰ったのではないのかもって話は出てたね
28 18/02/26(月)16:08:27 No.487552580
壱にもシカトされてない?
29 18/02/26(月)16:08:41 No.487552603
壺の人からは童麿殿って呼ばれてあかざどのはあかざ様呼ばわりされていて壁を感じる
30 18/02/26(月)16:09:04 No.487552660
単純に武術家として上になる分にはいいのかな むしろ弍が嫌いすぎて間に入ってほしいとかだったりしてね
31 18/02/26(月)16:09:04 No.487552662
出世したのは100年以上前?
32 18/02/26(月)16:09:44 No.487552744
猗窩座殿にめっ!ってするところで童磨殿に話振ると絶対脱線するから壱の判断は正しい
33 18/02/26(月)16:10:28 No.487552861
>「」からは弐は童麿って呼ばれて参の猗窩座殿はアカザとかあかざとか呼ばれてて壁を感じる
34 18/02/26(月)16:11:09 No.487552946
感じが難しいんだよ コクシボーも難しいんだよ
35 18/02/26(月)16:11:15 No.487552967
今まで上陸より上を倒せてなかったのは ダメなのは降格したり除外してったのもあるんだろうね
36 18/02/26(月)16:11:27 No.487552991
どこの組織でも嫌われ者っているもんなんだな
37 18/02/26(月)16:11:38 No.487553016
文句があるなら入れ替え戦しろよって言葉に引き下がるあがざどのは最高にかっこ悪いな
38 18/02/26(月)16:11:51 No.487553047
>>「」からは弐は童麿って呼ばれて参の猗窩座殿はアカザとかあかざとか呼ばれてて壁を感じる 童磨は変換しやすいからな…
39 18/02/26(月)16:11:53 No.487553054
教祖っていい考えだな 信者食い放題じゃん
40 18/02/26(月)16:12:34 No.487553160
こいつ今週ずっと無視されてたらしいな
41 18/02/26(月)16:12:36 No.487553167
腐人気めっちゃ出そうなキャラだなと思う
42 18/02/26(月)16:12:52 No.487553216
>壱にもシカトされてない? 俺が会話に参加してなかったような気がするけど考えすぎだよなアカザ殿?
43 18/02/26(月)16:12:58 No.487553232
過去でもいいから血戦は見たいな
44 18/02/26(月)16:13:25 No.487553289
>壺の人からは童麿殿って呼ばれてあかざどのはあかざ様呼ばわりされていて壁を感じる でも童麿殿は自身から様付けしなくていいよって言ってそうだし そう考えると浮いてるのは実際卑怯者だけ
45 18/02/26(月)16:13:42 No.487553327
長男次男三男からも無視されそうな鬼だ
46 18/02/26(月)16:13:44 No.487553331
>腐人気めっちゃ出そうなキャラだなと思う だって先週だけでもう…
47 18/02/26(月)16:13:49 No.487553344
かなり意識して二枚目にされてるとは思う 他はアカザ以外バケモノだし
48 18/02/26(月)16:13:53 No.487553354
職場のコミュニケーションから逃げるなぁ!卑怯者!!!!
49 18/02/26(月)16:13:56 No.487553360
ここで見た普段普通に人間と接してそうって感想もある意味的を得てたな
50 18/02/26(月)16:14:38 No.487553446
こんな顔こんな調子で実は今までの雑に扱われた件全部覚えてたりして
51 18/02/26(月)16:15:08 No.487553499
あかざ殿人食った事ないパターン来るかな…
52 18/02/26(月)16:15:22 No.487553528
>今まで上陸より上を倒せてなかったのは >ダメなのは降格したり除外してったのもあるんだろうね 純粋に百年近く不動だったからじゃない?上弦と下限で絶対的な力の差があるし 妓夫太郎が陸になった時に入れ替え戦があったのか空きに入ったのかもわかってないのだ 最後に顔ぶれが変わった時に何があったのか
53 18/02/26(月)16:15:37 No.487553561
>こんな顔こんな調子で実は今までの雑に扱われた件全部覚えてたりして 猗窩座殿との血戦で今までやられた分全部やり返すんだ…
54 18/02/26(月)16:15:47 No.487553578
>私が言いたいことは… >わかるな? わかった… 俺は必ずお前を殺す…
55 18/02/26(月)16:15:47 No.487553579
アカザ殿~
56 18/02/26(月)16:16:30 No.487553663
>>私が言いたいことは… >>わかるな? >わかった… >俺は必ずお前を殺す… そうか… 励む…ことだ…
57 18/02/26(月)16:17:00 No.487553727
>アカザ殿~ (顔パン)
58 18/02/26(月)16:17:12 No.487553751
>最後に顔ぶれが変わった時に何があったのか 童麿殿が前任者の弐の人を血戦で倒しちゃって下位に空きができたとかだったりして
59 18/02/26(月)16:17:23 No.487553769
100前の産屋敷もハッスルしたのかなぁ
60 18/02/26(月)16:17:29 No.487553784
>あかざ殿人食った事ないパターン来るかな… キメツ学園で響凱さんに「肉を喰えなくても身体を鍛える方法はあるぞ!」と声かけてくる体育教師ください
61 18/02/26(月)16:17:32 No.487553792
>(顔パン) よいよい! 俺は気にしない!
62 18/02/26(月)16:17:54 No.487553844
あー やあやあ濃く脂肪どの
63 18/02/26(月)16:18:21 No.487553887
>あー >やあやあ濃く脂肪どの ……………
64 18/02/26(月)16:18:34 No.487553916
珠世さまが実は上弦で抜けたから変動したとかありそう
65 18/02/26(月)16:19:00 No.487553964
>童麿殿が前任者の弐の人を血戦で倒しちゃって下位に空きができたとかだったりして 鬼が鬼を殺しきることはできないって設定だったはず 殺そうとすると藤の毒か鬼殺隊の刀か太陽光がいる…だよね?
66 18/02/26(月)16:19:32 No.487554028
>珠世さまが実は上弦で抜けたから変動したとかありそう 元上弦にしちゃ弱すぎね?…って思ったが呪い解除したから弱くなったとかあるかもな
67 18/02/26(月)16:19:56 No.487554077
>他はアカザ以外バケモノだし 半天狗殿は中からハンサム顔の本体が出てくるかもしれない 壷は壷なので壷のままだと思う
68 18/02/26(月)16:20:34 No.487554155
黒死牟殿は猗窩座がマジで挑んできたらめちゃくちゃニャァ…ってしそう
69 18/02/26(月)16:20:50 No.487554182
>珠世さまが実は上弦で抜けたから変動したとかありそう 珠世様!猗窩座を囮にして逃げましょう!
70 18/02/26(月)16:21:25 No.487554253
身動きできない状態にしてじゃあね~猗窩座殿~しちゃうんだ…
71 18/02/26(月)16:21:30 No.487554264
>>珠世さまが実は上弦で抜けたから変動したとかありそう >珠世様!猗窩座を囮にして逃げましょう! コクッ…!
72 18/02/26(月)16:21:37 No.487554282
女子居ないすぎる… ねず子が敵になっちゃう展開くる?
73 18/02/26(月)16:22:01 No.487554325
実は壱が黒幕だったとかそういうのは無いか
74 18/02/26(月)16:22:18 No.487554357
>元上弦にしちゃ弱すぎね?…って思ったが呪い解除したから弱くなったとかあるかもな フィジカルは他の鬼に比べると低めだけど血鬼術は結構シャレにならんよね
75 18/02/26(月)16:22:33 No.487554393
強さの頂点に達したら孤独になるみたいな寂しさ抱えてそうな壱さん
76 18/02/26(月)16:23:09 No.487554467
珠世様があの変態共の中にいる姿が想像つかなくて 琵琶女みたいな別枠だったんじゃないかなって
77 18/02/26(月)16:23:14 No.487554485
>女子居ないすぎる… べべべんっ
78 18/02/26(月)16:23:31 No.487554537
初登場からずっとキレッキレだな
79 18/02/26(月)16:23:46 No.487554571
なんか臆病者のイライライも分かる気がしてきてこれは…
80 18/02/26(月)16:23:58 No.487554594
そうか…小生との戦いの経験が琵琶女を倒すための突破口となったか…
81 18/02/26(月)16:24:16 No.487554630
>教祖っていい考えだな >信者食い放題じゃん 食うの意味が鬼目線すぎる…
82 18/02/26(月)16:25:15 No.487554779
アカザ殿は壱さんで気持ちよく至高ってたのに 童麿のやつが間に割って入ったから怒ってんだよ
83 18/02/26(月)16:25:37 No.487554826
>珠世様があの変態共の中にいる姿が想像つかなくて >琵琶女みたいな別枠だったんじゃないかなって 医者だし自力で人の鬼化に成功するくらいだし鬼の研究をしてた側近とかかもね
84 18/02/26(月)16:26:01 No.487554897
人も鬼もちゃんと出世するのはこういうタイプなんだなってのが辛い…
85 18/02/26(月)16:26:50 No.487554998
多分冨岡さんと戦う枠
86 18/02/26(月)16:27:47 No.487555104
あー壱さんつえーなあ こいつ絶対ブチころしてやっからな あと彼岸花は俺が見つけるから (ははは猗窩座どの!) うるせえ
87 18/02/26(月)16:28:09 No.487555148
>実際スカウトした奴が上弦の陸まで上がってるんだから凄いよね 階級が上だけど両方とも死なないと死ねないから妹もアカザ弄ってそう
88 18/02/26(月)16:28:16 No.487555162
>殺そうとすると藤の毒か鬼殺隊の刀か太陽光がいる…だよね? 頭を粉みじんに砕けば倒せたはずなんだけど最近頭吹っ飛ばしても生きてるのばっかりだからなかった設定にされてそう
89 18/02/26(月)16:28:35 No.487555202
部下に手をあげられても笑って済ます童麿殿は人ができているな…
90 18/02/26(月)16:28:43 No.487555219
アカザじゃなくどっちかというと煉獄さん対童魔が見たかったな
91 18/02/26(月)16:28:56 No.487555254
鬼って老いないから分からなかったけどそう簡単に年功序列ともいかないのがお辛い…
92 18/02/26(月)16:29:00 No.487555264
>階級が上だけど両方とも死なないと死ねないから妹もアカザ弄ってそう 梅ちゃんは他に染まりやすいからちゃんとあかざどの!って呼んでくれるよ
93 18/02/26(月)16:29:43 No.487555358
アカザがアレなだけでドウマの煽り力はぶっちゃけそこまで高くなくない?アカザがアレなだけで
94 18/02/26(月)16:30:14 No.487555420
トップは見るからに別格でNo.2は物怖じしない軽薄なやつで腕一つでここまでのしあがってきた自分は3止まりで…
95 18/02/26(月)16:30:53 No.487555504
しいていうのなら双方に問題があるよ 壱が参にお話ししてる間に首突っ込んで煽ってくるのが弐だし
96 18/02/26(月)16:31:18 No.487555557
煽られてるように感じるのは「」がアカザ殿みたいなタイプだからだよ
97 18/02/26(月)16:31:27 No.487555574
半天狗殿のところへ飛ばしてくれ!
98 18/02/26(月)16:31:47 No.487555609
彼岸花信者に探させればいいんじゃね?
99 18/02/26(月)16:32:35 No.487555707
人海戦術で探すとおにころ隊に感付かれそうではある
100 18/02/26(月)16:32:55 No.487555753
これで人食いは関係なく本当に教祖としてちゃんと仕事してたら吹く
101 18/02/26(月)16:34:00 No.487555885
>彼岸花信者に探させればいいんじゃね? 無惨様は青い彼岸花っていうキーワードをなるべく多くに知られたくないかもしれないし…
102 18/02/26(月)16:34:16 No.487555920
最後にちゃんと送迎してくれたからいいんだけど 先に琵琶ちゃんだけ帰っちゃったりしたら完全ぼっちだね
103 18/02/26(月)16:34:22 No.487555935
>煽られてるように感じるのは「」がアカザ殿みたいなタイプだからだよ ヒィィィィ!
104 18/02/26(月)16:34:40 No.487555982
鬼歴が長い程人間をたくさん食えているなどというナイーブな考え方は要領の良い奴に簡単に踏み潰される…
105 18/02/26(月)16:35:09 No.487556036
>>煽られてるように感じるのは「」がアカザ殿みたいなタイプだからだよ >ヒィィィィ! 他の面子に好かれてるかというとそうでもないよね童麿殿
106 18/02/26(月)16:35:57 No.487556143
稀血の人間がでてきたのって面白びっくりハウスが最初で最後か…
107 18/02/26(月)16:35:59 No.487556152
壺から壺貰えるくらいにはコミュ力高いし
108 18/02/26(月)16:36:02 No.487556161
職場に自分の派閥が無いからスカウトした部下がこんなありさまだよ!あはは!
109 18/02/26(月)16:36:21 No.487556195
アカザ殿も完全にシコの領域に入ってるであろう酷使棒殿が上司なのはそんなに悪い気してなさそう
110 18/02/26(月)16:36:54 No.487556260
>他の面子に好かれてるかというとそうでもないよね童麿殿 あの場に残ってたらまたウザ絡みされた挙句壺持って行かれるかもしれないし…
111 18/02/26(月)16:36:58 No.487556271
琵琶子ちゃん喋るようになったらミステリアスさがちょっと薄れてかわいさアップした気がする
112 18/02/26(月)16:36:58 No.487556273
>アカザ殿も完全にシコの領域に入ってるであろう酷使棒殿が上司なのはそんなに悪い気してなさそう 最低の変換をするんじゃない!
113 18/02/26(月)16:37:24 No.487556335
>酷使棒 ヒイイイィ!
114 18/02/26(月)16:37:33 No.487556350
ジャイアンのちょっと借りるだけ理論ゴリ押しウザ絡みで壺強奪してても全くおかしくない
115 18/02/26(月)16:37:40 No.487556355
兄貴スカウトしたのも壱の影響ありそう
116 18/02/26(月)16:37:48 No.487556377
>壺から壺貰えるくらいにはコミュ力高いし この壺いいなぁ玉壺殿とか言って迫ったりしてない?
117 18/02/26(月)16:37:50 No.487556382
絶対そうだと思ったけど案の定アカザ殿のパンチわざとあたってたなこいつ…
118 18/02/26(月)16:38:51 No.487556498
琵琶ちゃんは上弦関係ない枠だし空間関係の血鬼術って本当に珍しいんだろうなって 小生がまだ伸びしろ合ったらやばかったかもしれない
119 18/02/26(月)16:39:02 No.487556528
お断りしますってしっかり言うのが可愛いよね琵琶の君
120 18/02/26(月)16:39:25 No.487556584
>>壺から壺貰えるくらいにはコミュ力高いし >この壺いいなぁ玉壺殿とか言って迫ったりしてない? 相手が見せるだけで渡したつもりが貰ったものと思って持って帰ってたりしない?
121 18/02/26(月)16:44:17 No.487557237
アカザ殿の言う至高の領域って壱さんくらいの強さのことなのでは
122 18/02/26(月)16:45:15 No.487557350
童磨殿は信者使って鬼の動けない日中も情報探らせたりできるのが強い 戦闘力だけでもアカザ殿より強いのに
123 18/02/26(月)16:46:16 No.487557482
壱弐の強キャラオーラが凄い
124 18/02/26(月)16:47:15 No.487557589
琵琶童磨ちょっとキテル…?
125 18/02/26(月)16:47:42 No.487557648
2だって今の性格は鬼デビューしてからのものかもしれないし 人間時代はひきこもりオタクだったかもしれない
126 18/02/26(月)16:48:25 No.487557737
どーま殿はこのままヘラヘラと死んでいくのか豹変するのか今から興味湧く 鬼なので七割方変わるかなとは思っている
127 18/02/26(月)16:49:00 No.487557809
>琵琶ちゃんは上弦関係ない枠だし空間関係の血鬼術って本当に珍しいんだろうなって 戦わずに安全なとこに逃げ切れる訳だし臆病者が一番層を厚くしておきたい枠だろうね…
128 18/02/26(月)16:49:55 No.487557912
>琵琶童磨ちょっとキテル…? お断りします
129 18/02/26(月)16:49:58 No.487557919
ブチキレだと格落ちするから ヘラヘラしながら最後まで自分の死すら笑いものにするパターンか
130 18/02/26(月)16:50:20 No.487557962
>琵琶ちゃんは上弦関係ない枠だし空間関係の血鬼術って本当に珍しいんだろうなって そうか小生の血鬼術は凄かったか…
131 18/02/26(月)16:51:06 No.487558046
スペアとして残したかっただろうな
132 18/02/26(月)16:52:05 No.487558166
上は色々言いたいことあるだろうけど ミスなく完璧な仕事をしてるタイプだな
133 18/02/26(月)16:52:05 No.487558168
いい夢見せて人を操ることに長けてた上にパワハラにも喜んでたトーマスは 実は童麿様と性質がかなり似てたんだなって…
134 18/02/26(月)16:52:41 No.487558257
至高至高自慰したかのような努力では少ししか強くなれないよなぁ
135 18/02/26(月)16:53:12 No.487558331
>いい夢見せて人を操ることに長けてた上にパワハラにも喜んでたトーマスは >実は童麿様と性質がかなり似てたんだなって… 上弦に一番近い下壱だけはあった
136 18/02/26(月)16:53:30 No.487558378
信者が蝶屋敷に平気で放火してきそうで嫌だ
137 18/02/26(月)16:57:01 No.487558846
大小説家鬼で思い出したけど希血ってこれからまた出てくるかな 本当にただの栄養満点人間だっただけなのかな
138 18/02/26(月)16:59:08 No.487559138
>本当にただの栄養満点人間だっただけなのかな あそこ稀血にする必要性もあんまり無いからな… 後々のボス用に設定があるんかなと思ってた
139 18/02/26(月)17:00:00 No.487559249
酷使棒殿も序列にめっちゃ煩いけどアカザ殿にはそれなりに期待してるっぽいし 相互シコシコで実はなんか企んでたりしないかな
140 18/02/26(月)17:00:46 No.487559356
変換がひどい過ぎる…
141 18/02/26(月)17:01:46 No.487559482
まれちは名前だけ出た時は異能者の人間のことだと思ってたよ…
142 18/02/26(月)17:02:04 No.487559524
梅ちゃんに引っ張られてこくしぼー殿は黒死病かなって思ったけど他の人は病気だったりしないのかしら