18/02/26(月)14:43:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/26(月)14:43:52 No.487541653
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/26(月)14:44:25 No.487541716
欲しい
2 18/02/26(月)14:47:28 No.487542108
子供の頃これを親に捨てられて気が狂うほどぶちギレた覚えがある
3 18/02/26(月)14:50:15 No.487542430
これはハム太郎がゴジラに食われてるのか それともゴジラが皮にされてハム太郎に着られてるのか
4 18/02/26(月)14:52:53 No.487542724
なぜ同時上映にした
5 18/02/26(月)14:56:27 No.487543169
分解したらハム太郎の胴体が白い丸っぽくなってたから消化されてるんだと思うよ
6 18/02/26(月)14:56:43 No.487543208
当時ハム太郎なんてだせーよな!って思って中をくりぬいて捨てた
7 18/02/26(月)14:57:09 No.487543256
実は俺当時ハム太郎のほう目当てで見に行ったんだ…
8 18/02/26(月)14:59:29 No.487543530
メガロゴジっぽい
9 18/02/26(月)15:00:43 VNmpAfEs No.487543662
キッズ向け商品と抱き合わせなければいけない程ドン底だった当時
10 18/02/26(月)15:01:56 No.487543819
GMKだっけ? ハム太郎の方は怪盗ハムスターがガチめのドラゴンになるやつだっけ
11 18/02/26(月)15:02:10 No.487543850
口の端にできた裂け目がどんどん広がって最後はゴジラの頭とれるやつ
12 18/02/26(月)15:05:45 No.487544326
同時上映じゃなくなったのがファイナルウォーズだったか あれ凄くつまらなかった
13 18/02/26(月)15:07:32 No.487544563
>ハム太郎の方は怪盗ハムスターがガチめのドラゴンになるやつだっけ ミニモニが出てくるやつじゃなかったか?
14 18/02/26(月)15:09:04 No.487544772
でもまあ結局子供というかファミリー層を客に呼べないと長期シリーズはどうにもならんよな… マニア向けになればなるほど一般層の足は離れていくし…
15 18/02/26(月)15:13:59 No.487545408
ゴジラを見たいオタクがハム太郎見せられるから誰も得しないとか当時言われてたけど そんなオタクと一線を画したコア層のオタクは出崎が監督してコンテ切ってるゴリッゴリの出崎アニメだった劇場版ハム太郎に大満足だったという
16 18/02/26(月)15:14:38 No.487545506
この間のメカゴジラナイトでハム太郎のおかげで機龍作れたってプロデューサーがぶっちゃけてたからな…
17 18/02/26(月)15:17:33 No.487545889
東京SOSのときに初めてハム太郎見たけど結構面白かった アラビアン衣装いいよね…
18 18/02/26(月)15:17:42 No.487545909
>でもまあ結局子供というかファミリー層を客に呼べないと長期シリーズはどうにもならんよな… >マニア向けになればなるほど一般層の足は離れていくし… でも初代様の時点でウリ文句が「大人の鑑賞に耐えうる活劇」だぜアレ
19 18/02/26(月)15:20:34 No.487546267
幻のプリンセスはロバ?のキャラにギミック効いてていいよね…
20 18/02/26(月)15:20:59 No.487546328
そもそもチャンピオンまつりの頃からマンガ映画と同時上映だったし今更だぜ!
21 18/02/26(月)15:21:03 No.487546342
再度ゴジラが作られるときには恩返しという形で そのゴジラの上映に乗じシン・ハム太郎を抱き合わせでですね
22 18/02/26(月)15:21:33 No.487546416
ハム太郎だけ見て帰った
23 18/02/26(月)15:22:27 No.487546557
ミニハムズ結構好きだったわ
24 18/02/26(月)15:23:59 No.487546742
>そんなオタクと一線を画したコア層のオタクは出崎が監督してコンテ切ってるゴリッゴリの出崎アニメだった劇場版ハム太郎に大満足だったという 当時出崎が監督やると告知された後の壺の出崎ハム太郎予想スレが中々盛り上がってた思い出
25 18/02/26(月)15:27:06 No.487547174
>でも初代様の時点でウリ文句が「大人の鑑賞に耐えうる活劇」だぜアレ 最初の一本はそれでいんだよシンもそれで成功したし でもシリーズが続いて大人の客にマンネリと感じられ始めると 子供向けエンターテインメント路線に舵を切るのは避けようがないのだ…
26 18/02/26(月)15:30:07 No.487547585
しれっと両方に参加してる樋口
27 18/02/26(月)15:34:06 No.487548043
ハム太郎見たかったけどゴジラこわそうだったから諦めた
28 18/02/26(月)15:36:42 No.487548394
ゴジラは怖いから上映が終わってから館内に入ってハム太郎観るってしてたような気がするから ゴジラ→ハム太郎って公開順だったような気がする
29 18/02/26(月)15:48:39 No.487550015
これの金と銀のやつを持っていた
30 18/02/26(月)15:49:08 No.487550086
>ゴジラは怖いから上映が終わってから館内に入ってハム太郎観るってしてたような気がするから >ゴジラ→ハム太郎って公開順だったような気がする ハム太郎→ゴジラです… ゴジラテーマで子供が泣きながら退室していきました…
31 18/02/26(月)15:50:20 No.487550233
ゴジラパートで親子がそそくさ出て行った記憶
32 18/02/26(月)15:51:19 No.487550363
しかもこのゴジラってゴジラの中でも暗いやつじゃなかったっけ アンギラスがたしか速攻死ぬ
33 18/02/26(月)15:51:33 No.487550385
このゴジハム持ってたけどゴジラの記憶全く無いから多分ハム太郎終わったら帰ってたんだと思う
34 18/02/26(月)15:55:23 No.487550849
ハム太郎はハムスターランドの魔法の世界が云々だった記憶 ゴジラの内臓ぶち抜きのが印象ドぎついけど
35 18/02/26(月)15:57:21 No.487551112
メカゴジハム君も持ってるよ こっちはハム太郎の印象ないな…
36 18/02/26(月)15:58:33 No.487551250
>アンギラスがたしか速攻死ぬ アンギラスは出れなかったよ!バラゴンだよ!
37 18/02/26(月)15:59:35 No.487551405
最初のがハムハムランドであと氷の国と砂漠の国だった気がするハム太郎映画 割とゴジラとどっちも楽しんで見てた俺