ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/26(月)14:20:13 No.487538708
初期ロンドベル隊を圧倒してくる機体
1 18/02/26(月)14:29:47 No.487539920
Fでは主人公サイドのキャラがずっと敵のままで F完ではフラグを立てないとデュオとごひだけしか仲間にできないとか いろんな意味で異例の扱いだったわFのW勢
2 18/02/26(月)14:30:51 No.487540062
ドライセンよりも先にATフィールド破ってくるイメージがある
3 18/02/26(月)14:30:59 No.487540077
最初の頃はこいつら強い! 仲間になるとこいつら弱い!
4 18/02/26(月)14:32:31 No.487540252
仲間になる頃はこっちも戦力が整ってるからな…
5 18/02/26(月)14:33:47 No.487540395
ごひ仲間になったっけ? 最終ステージで場違いな登場してたのは覚えてるが第三勢力じゃなかったのか
6 18/02/26(月)14:34:17 No.487540458
うろ覚えだけど唯一集中持ちのヒイロをゼロカスタムに乗せればまあ…なレベル
7 18/02/26(月)14:35:14 No.487540569
最後の方でNPCだけど仲間のトレーズとゼクスの方が強い…
8 18/02/26(月)14:35:31 No.487540605
ゼロカスにアムロが乗れたら最強なのに…
9 18/02/26(月)14:35:52 No.487540648
終盤の死にたがりトレーズの介護プレー楽しい
10 18/02/26(月)14:36:25 No.487540700
流石にゼロカスくらい運動性がぶっとんでると回避クソなヒイロでもかなり避ける そりゃ回避のエキスパート達には機体性能加味しても勝てないけど…
11 18/02/26(月)14:36:36 No.487540717
うっぜ!悲しみのカトルのゼロうっぜ!
12 18/02/26(月)14:36:39 No.487540721
wのみなさん弱くないっすか? そもそも武装が使いづらかった気が
13 18/02/26(月)14:38:28 No.487540970
いまいち強い扱いを受けないよねW勢
14 18/02/26(月)14:39:43 No.487541139
ドラゴンガンダムじゃないやシェンロンガンダムは武装のせいで少しだけ使えた気が
15 18/02/26(月)14:39:47 No.487541147
まっとうに強くなり始めたのってα外伝あたりからかな
16 18/02/26(月)14:40:24 No.487541222
いつ仲間になるのかなって楽しみにプレイしてたF…
17 18/02/26(月)14:40:30 No.487541234
無印αでも普通に使えたよ ただ他に強いのはいくらでもあったけど
18 18/02/26(月)14:40:51 No.487541278
なんかあんま回避性能が高くなかった記憶が
19 18/02/26(月)14:41:03 No.487541296
αもゼロカスは普通に強いぞ その段階だと大体の機体が強いんだけど
20 18/02/26(月)14:41:19 No.487541322
αはごひが何故か唯一の挑発使いになって輝く
21 18/02/26(月)14:41:42 No.487541376
新もノーヒントじゃ分かるわけもない隠しキャラだから扱い酷いぞ
22 18/02/26(月)14:42:11 No.487541423
いきなり襲ってきてなんだこいつらってなる
23 18/02/26(月)14:42:24 No.487541449
α外伝だとヒイロとゼクスが底力持ちだったりカトルが祝福できたり便利 ただ改造の問題でウイングじゃなくてトーラス改造する
24 18/02/26(月)14:42:43 No.487541491
新って例のアレ以外は円盤がうざいほど出てきた記憶しかない
25 18/02/26(月)14:43:28 No.487541605
結構な回数参戦してるがZ2でようやく初期の5機が揃って自軍で一定期間使えるようになるという まぁ主にごひが悪いんだが
26 18/02/26(月)14:44:25 No.487541717
テレビ版はあんま参戦してなくない?
27 18/02/26(月)14:45:29 No.487541848
なんでゼロカスにIフィールドついてたんだろう
28 18/02/26(月)14:46:06 No.487541928
>テレビ版はあんま参戦してなくない? 確かにしてない EW版も大体本編終了後参戦なイメージ
29 18/02/26(月)14:46:27 No.487541978
>なんかあんま回避性能が高くなかった記憶が やる気がないんじゃないかってぐらい低いごひに そのごひに誤差レベルのヒイロだからな…ヒイロは集中あるけど
30 18/02/26(月)14:47:12 No.487542070
避けないのってまさか作品の再現では
31 18/02/26(月)14:47:32 No.487542112
>いまいち強い扱いを受けないよねW勢 そもそも全部真っ正面から戦う機体じゃないからな……
32 18/02/26(月)14:47:40 No.487542132
まあ特別に高機動なイメージはないし…
33 18/02/26(月)14:47:43 No.487542140
二ルファだとゼロカスが便利だった思い出
34 18/02/26(月)14:48:07 No.487542193
最後の方のエピオンとトールギスが使いたい
35 18/02/26(月)14:48:31 No.487542247
>α外伝だとヒイロとゼクスが底力持ちだったりカトルが祝福できたり便利 >ただ改造の問題でウイングじゃなくてトーラス改造する 信頼補正の中央に置くウイングと単騎で突っ込ませるデスサイズはフル改造 援護要員でトーラスの武器 他はブースター付ける
36 18/02/26(月)14:50:12 No.487542423
劇中でさんざん袋叩きされてもビクともしない =低回避ってトンチンカン解釈のパラメータにされたのだろうか それも終盤のインフレにぶっちぎられるが
37 18/02/26(月)14:50:51 No.487542499
>避けないのってまさか作品の再現では リアル系にしてはHPと装甲も高かったはずだから再現なのかもね…
38 18/02/26(月)14:52:54 No.487542727
こっちがジェガンで頑張ってる時期に黄色でやってくるんじゃない!
39 18/02/26(月)14:54:12 No.487542871
ニルファだっけゼロカスがめちゃくちゃ強いの
40 18/02/26(月)14:54:48 No.487542958
普通のMSみたいに運動性重視で育てると扱い辛い 装甲は他のMS何かより強いので装甲鍛えた方が扱い易くはなる… ただそうなると必中が欲しくなる
41 18/02/26(月)14:55:12 No.487543011
連邦正規軍が本気でキレてブラン仕様のアッシマーとサイコ2送り込んだら5機揃ってても負けるよなぁとか思ってた
42 18/02/26(月)14:56:21 No.487543157
ジェガンとか使わない方が楽になるのに何で皆使いたがるんだろうか
43 18/02/26(月)14:56:46 No.487543213
単にウィンキーのニュータイプとそれ以外のそれ以外に入っただけで別に再現とかどうのでもない気もする ゼロシステムは忘れよう
44 18/02/26(月)14:57:25 No.487543287
>単にウィンキーのニュータイプとそれ以外のそれ以外に入っただけで別に再現とかどうのでもない気もする >ゼロシステムは忘れよう 機体パラメーターの話だろ?
45 18/02/26(月)14:57:43 No.487543325
ジェガンよりマラサイでも貰った方が遥かに戦力になりそうなウィンキー世界の連邦軍
46 18/02/26(月)14:58:08 No.487543379
移動後に打てるハンドグレネードのせいじゃねぇかな
47 18/02/26(月)14:58:38 No.487543441
この頃くらいのバランスが一番面白い
48 18/02/26(月)14:59:25 No.487543519
初登場は新スパなんだよな ヒイロはいつも通りテロリストでゼクスは拾われてシャアの下についてた
49 18/02/26(月)14:59:26 No.487543522
>単にウィンキーのニュータイプとそれ以外のそれ以外に入っただけで別に再現とかどうのでもない気もする >ゼロシステムは忘れよう ウインキーは性能や雰囲気で精神や装甲運動性決めてたからある意味原作を意識はしてるけど それ故にバランスがイマイチで扱い辛い機体が生まれただけではある
50 18/02/26(月)14:59:28 No.487543527
>機体パラメーターの話だろ? 後継機は別に特別弱いとか無かったじゃん
51 18/02/26(月)15:00:07 No.487543595
>テレビ版はあんま参戦してなくない? ウィンキー、α、Zとシリーズ物には必ず出てるあんまともいえない
52 18/02/26(月)15:01:59 No.487543828
>この頃くらいのバランスが一番面白い Fはこっちのエースが回避しすぎる SFC時代の方がいい
53 18/02/26(月)15:02:23 No.487543880
FとF完は今のシステムでプレイしたいけど まあ無理だよなぁ
54 18/02/26(月)15:04:38 No.487544175
結局はスパロボだとMS系で劇中ほどの耐久ないし 避けないのも自爆持ちも原作通りでこれは…おつらい
55 18/02/26(月)15:05:53 No.487544350
ゼロカスが他より強いと言えるのニルファと第三次Zくらいかな
56 18/02/26(月)15:05:54 No.487544354
バランスというか程よく悩んで4万5万ていどの敵の強さになやんでたころのほうがゲーム的にはって気もする 何十万ものHPを必殺技ガシガシ叩き込んで地味に削るのはもう嫌だ
57 18/02/26(月)15:06:03 No.487544369
最近のW勢は装甲やや高め+底力で1回食らってから本番みたいな調整が多い気がする
58 18/02/26(月)15:07:05 No.487544506
本編見てないのでウイングゼロとゼロカスタムがどっちかわからなくなるぞ俺
59 18/02/26(月)15:07:21 No.487544538
しかし普通に進めても2発必殺技ぶち込んだら死ぬラスボスもちょっとなあ…
60 18/02/26(月)15:07:30 No.487544554
EWは短いからよく再現される
61 18/02/26(月)15:07:45 No.487544589
デスサイズは割と安定して強いような
62 18/02/26(月)15:07:57 No.487544613
HP4000以下になると退場するようなのをクリティカルを願いながら ゲッタービームとかで倒すまでリセットしまくるのは ある意味ものすごくゲームしてる感あったかもしれない
63 18/02/26(月)15:08:28 No.487544686
>しかし普通に進めても2発必殺技ぶち込んだら死ぬラスボスもちょっとなあ… SLGなんだしステージ単位でボスにしてほしい気はする
64 18/02/26(月)15:08:45 No.487544726
撃墜数稼ぎによくサーペントが利用されてる気がする
65 18/02/26(月)15:09:18 No.487544803
参戦するといつも水中戦を任されてる気がするデスサイズ
66 18/02/26(月)15:09:37 No.487544845
α外伝は援護フォーメーション崩すのにMAP兵器が有効なので そういう運用するならゼロカスは有用 普通に使うと燃費悪すぎる
67 18/02/26(月)15:09:43 No.487544861
だいたいデュオは安定して強い
68 18/02/26(月)15:09:53 No.487544879
バスターライフルの名前がバスタービームライフルになってるやつ
69 18/02/26(月)15:10:04 No.487544920
>参戦するといつも水中戦を任されてる気がするデスサイズ それは原作再現だ
70 18/02/26(月)15:10:59 No.487545043
>参戦するといつも水中戦を任されてる気がするデスサイズ ゲッター3とドラゴノザウルスでも倒してこいよ
71 18/02/26(月)15:11:05 No.487545063
>デスサイズは割と安定して強いような Fでもバスターシールドの武器性能は良いよ!!
72 18/02/26(月)15:11:11 No.487545072
ごひとカトルはいつも精神が優秀なイメージがある
73 18/02/26(月)15:12:41 No.487545247
GBA~DSとか最近のスパロボだと最初からなんだかんだで仲間(トロワとかヒイロとか五飛は第三勢力なパターンあり)で 割と序盤から和気藹々してるイメージだったけど基本は敵サイドだったんだな
74 18/02/26(月)15:12:52 No.487545271
Dはみんなテレビ版後継機で仲間になってそのまま最後までだっけ
75 18/02/26(月)15:13:31 No.487545336
>α外伝は援護フォーメーション崩すのにMAP兵器が有効なので >そういう運用するならゼロカスは有用 >普通に使うと燃費悪すぎる なんであんなにEN上限低かったんだろう… αが高すぎただけかもしれないけど
76 18/02/26(月)15:13:46 No.487545380
敵っていうか第三者だよね ソレスタルビーイング的な
77 18/02/26(月)15:14:04 No.487545424
Fで使徒と一緒に出てきた気がする 物凄くうろ覚え
78 18/02/26(月)15:14:36 No.487545498
Lは本当にごひが仲間になるのが遅かった その分他作品のキャラ説得できるサプライズがあったけど
79 18/02/26(月)15:14:42 No.487545519
ごひだけが挑発持ってたのってαだっけ?
80 18/02/26(月)15:15:00 No.487545560
64でフル改造するとEW版になるのは良かった
81 18/02/26(月)15:15:16 No.487545594
>EWは短いからよく再現される インターミッションで機体カトルから受け取ってごひとイザコザ マップでサーペント戦闘とシェルター砲撃再現で終わる… 一話で十分だな!
82 18/02/26(月)15:15:41 No.487545640
Lのごひはラインバレルのキャラだからな
83 18/02/26(月)15:15:56 No.487545684
>ごひだけが挑発持ってたのってαだっけ? 主人公がどう出来たかは忘れたけどそれ以外だとごひだけだよ
84 18/02/26(月)15:16:59 No.487545820
WでデズヘルにMAP兵器追加された時は笑った
85 18/02/26(月)15:17:15 No.487545853
ソレビのほうはわりと毎回早い段階であっさり仲間になる
86 18/02/26(月)15:21:53 No.487546470
>ニルファだっけゼロカスがめちゃくちゃ強いの 小隊にバサラぶちこんで無限バスターライフル(MAP)で無双出来たんだよね確か
87 18/02/26(月)15:24:52 No.487546874
>小隊にバサラぶちこんで無限バスターライフル(MAP)で無双出来たんだよね確か それはZ3のどれか
88 18/02/26(月)15:31:06 No.487547689
TV版の参戦少ないのはむしろダブルオーだよね 映画のはけっこうな参戦数になってるのに
89 18/02/26(月)15:33:20 No.487547946
>なんであんなにEN上限低かったんだろう… >αが高すぎただけかもしれないけど 部隊全体の活用を前提としたデザインにするにあたって役割分担をはっきりさせるためじゃない? ウイングは中ボスキラーとしての調整をされてる感じ
90 18/02/26(月)15:34:37 No.487548109
スパロボは謎バリアと謎エネルギーシステムと謎射程武器がないと弱いから...
91 18/02/26(月)15:36:28 No.487548352
>映画のはけっこうな参戦数になってるのに ELS接触のシナリオがスパロボ的には便利過ぎるからな…