ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/26(月)12:41:35 No.487525770
強すぎて守れない
1 18/02/26(月)12:44:22 No.487526171
寧ろずっとソフィに守られてるという皮肉
2 18/02/26(月)12:44:26 No.487526187
守りたい守られてる 会えない時もずっと
3 18/02/26(月)12:46:02 No.487526439
かわいいし強い
4 18/02/26(月)12:47:11 No.487526600
ヒロインかと思ったら娘だった
5 18/02/26(月)12:47:25 No.487526645
男連中がやわいことやわいこと
6 18/02/26(月)12:48:32 No.487526821
守りたい 守られてる…
7 18/02/26(月)12:48:40 No.487526844
実際の戦闘だとアスベルが特攻ゴリラで敵を殲滅する
8 18/02/26(月)12:48:45 No.487526857
PTステータス的にも防御力が一番高いからね 術防はシェリア
9 18/02/26(月)12:49:20 No.487526936
お姉ちゃんを!娘に! そして息子の母に!
10 18/02/26(月)12:51:40 No.487527245
OPの歌詞の通り守りたいけど守られてるしマモレナカッタ…しちゃうアスベルだけど最終的に変貌した親友どころかその原因のラスボスすら守り通すからいいんだ…
11 18/02/26(月)12:52:07 No.487527307
成長した後のラント家息子との関係がえっち過ぎる…
12 18/02/26(月)12:53:14 No.487527449
はなざーさんボイスだぞ 強いに決まってる
13 18/02/26(月)12:54:38 No.487527663
実際は自分で動かすとリーチ短くて技の特性が偏ってるから割と使いにくい
14 18/02/26(月)12:56:14 No.487527891
強いかわいい面白い
15 18/02/26(月)12:58:02 No.487528146
>成長した後のラント家息子との関係がえっち過ぎる… 遠い子孫じゃなくて息子だったのか
16 18/02/26(月)12:58:24 No.487528192
遠い子孫だよ
17 18/02/26(月)12:59:35 No.487528368
ソフィの力貰ってるだけで特別な力とか何もないしなアスベル… 実際の戦闘だとバカみたいに強いけど
18 18/02/26(月)12:59:46 No.487528389
最終的にあの木に宿ってマーテルみたいな存在になったの?
19 18/02/26(月)13:00:21 No.487528477
Gで一番自分で動かしやすいのやっぱり弟君なのかな アスベルも主人公にしてはえらい複雑だし
20 18/02/26(月)13:01:06 No.487528574
アスベル強いと思ったことないから「」と会話が噛み合わぬ…
21 18/02/26(月)13:01:58 No.487528693
>Gで一番自分で動かしやすいのやっぱり弟君なのかな >アスベルも主人公にしてはえらい複雑だし シェリアも楽に強かった 一番難しいのは教官
22 18/02/26(月)13:02:33 No.487528768
アスベルは適当に技ぶっぱしてるだけで強かった気がする Wiiだとふうがぜっこーとじゃれいいっせんが特にヤバかった記憶
23 18/02/26(月)13:02:40 No.487528783
リリジャス!リリジャス!リリジャス!
24 18/02/26(月)13:03:43 No.487528909
パスカルがグリムシルフィで大体凪ぎはらってた中盤
25 18/02/26(月)13:03:52 No.487528927
>アスベル強いと思ったことないから「」と会話が噛み合わぬ… 抜刀すると鋼体持って納刀すると回復するし使いやすい雷斬衝からボタン押しっぱなしでコンボできるしめっちゃ強かったと思うよ 術だけは勘弁な!
26 18/02/26(月)13:04:19 No.487528985
カタブス
27 18/02/26(月)13:05:10 No.487529105
俺が単純に抜刀納刀でイラッと来たのでCPU任せにしてたせいだとは思う
28 18/02/26(月)13:05:43 No.487529182
後の一族含めて守られるというラスト
29 18/02/26(月)13:06:08 No.487529237
アスベルさんはどんな敵でも弱点つける技が必ずあるのは強みだと思う
30 18/02/26(月)13:07:11 No.487529362
アクセルモードがラムダやる気無さすぎなのは…
31 18/02/26(月)13:07:13 No.487529367
魔王炎撃破!裂空刃!で大体なんとかなる
32 18/02/26(月)13:07:21 No.487529387
gはa技と押しっぱ派生であの操作系なのに技いっぱい出せてテクい動きに見えるから好き
33 18/02/26(月)13:10:07 No.487529735
アクセル覚えるとおめえ狂ってるのかっていいたくなる弟くんとフェスティバル兄貴 それに比べて教官はどうして最後の攻撃が妙にずれて秘奥技でないに…
34 18/02/26(月)13:11:17 No.487529890
アクセルは時止めできるシェリアが狂ってたな アスベルはまぁ素が優秀だしこれくらいハンデある方がいいかなって…
35 18/02/26(月)13:12:34 No.487530055
地味にパスカルも狂ってるアクセルモードっていうかアクセル発動即魔法発動が噛み合いすぎてる
36 18/02/26(月)13:12:56 No.487530115
Gは秘奥義がどれもカッコいい シリーズで比べても一番良く出来てると思う
37 18/02/26(月)13:14:01 No.487530252
実際カメラワークは相当カッコよく見せてるよね秘奥技 教官の例のアレは旋風以外ちゃんと決めてるんだけどな…
38 18/02/26(月)13:14:32 No.487530328
閃く刃は勝利の証! いいよね
39 18/02/26(月)13:14:56 No.487530377
パスカルの詠唱好き
40 18/02/26(月)13:15:54 No.487530498
エイトセレスティアル×3でボスが消し飛んだ時は気持ちよかった
41 18/02/26(月)13:15:56 No.487530503
コンボ秘奥義始めて習得した時は楽しくてアンスタンヴァルス毎戦闘ごとに打ってた
42 18/02/26(月)13:16:10 No.487530531
>アスベルはまぁ素が優秀だしこれくらいハンデある方がいいかなって… 上手い人が使うとコンボすげー繋がるとか出来るんだろうけど そんな技術はない…
43 18/02/26(月)13:16:59 No.487530635
シェイクスプリットスラッシュウインドクラッシュパニッシュディバイドエンドいいよね……
44 18/02/26(月)13:17:06 No.487530656
連発してもあまり邪魔にならないスッキリさと派手さのバランスが取れてると思う
45 18/02/26(月)13:17:34 No.487530730
爆速エンカウントがストレス軽減でいい……
46 18/02/26(月)13:17:56 No.487530774
>シェイクスプリットスラッシュウインドクラッシュパニッシュディバイドエンドいいよね…… (横回転)
47 18/02/26(月)13:18:20 No.487530838
男なら! 背中で語れ!
48 18/02/26(月)13:19:33 No.487530985
これ以降ラント家の子の全員の性の目覚めに関わってそう
49 18/02/26(月)13:19:39 No.487530996
マリクビームネタに見えるけど確定で1消費出せるから実はめっちゃ有用なのよね
50 18/02/26(月)13:20:08 No.487531067
Gはどのキャラも操作してて楽しいよね
51 18/02/26(月)13:21:24 No.487531238
人形イベントでウルっときちゃったよ
52 18/02/26(月)13:21:41 No.487531286
アベンジャーバイト!
53 18/02/26(月)13:22:02 No.487531334
僕もソフィさんになりたかった…
54 18/02/26(月)13:22:35 No.487531393
ヘブンリ~ィ
55 18/02/26(月)13:23:05 No.487531458
>マリクビームネタに見えるけど確定で1消費出せるから実はめっちゃ有用なのよね 闘技場でめっちゃ使ってたよ レベル1秘奥義の中では火力も高いし
56 18/02/26(月)13:23:48 No.487531544
教官は面白すぎるのがわるい
57 18/02/26(月)13:24:23 No.487531607
1番ガタイ良いくせに何で1番紙なの教官
58 18/02/26(月)13:25:03 No.487531677
実際は防具の数値である程度はバランス埋まってるんだけどそれでも初めてハーブ使った時の衝撃ったらなかった
59 18/02/26(月)13:25:04 No.487531679
教官本編だとメンバー1って言ってもいいくらいおつらい境遇なのに…
60 18/02/26(月)13:26:01 No.487531796
お前で最後だとか言いつつ追加ストーリーで使うとあの時で最後じゃないのと突っ込まれるエターナルセレナーデ
61 18/02/26(月)13:26:10 No.487531821
教官友人も恋人も亡くなってるのにあのムードメーカーっぷりだからな…
62 18/02/26(月)13:26:23 No.487531860
教官が倒せなくて難易度下げたよ…
63 18/02/26(月)13:26:44 No.487531906
頻繁にまたやりたくなるんだけどPS3が無い 4で出来るようにならないかな
64 18/02/26(月)13:27:07 No.487531960
教官はPS3の追加シナリオ以降が特にキャラが濃くなってる…
65 18/02/26(月)13:27:10 No.487531968
あんなふざけた見た目なのに動作中完全無敵とかいうPS時代みたいな性能のソニックバスター
66 18/02/26(月)13:27:22 No.487532000
>教官が倒せなくて難易度下げたよ… エアプレッシャーが鬼だった
67 18/02/26(月)13:27:30 No.487532017
大人だからね 辛い過去があって苦しくても未来ある子供を励ますんだ
68 18/02/26(月)13:27:48 No.487532056
>1番ガタイ良いくせに何で1番紙なの教官 HP自体は多いから中身ない見掛け倒し感がすごい
69 18/02/26(月)13:27:54 No.487532071
俺達は!
70 18/02/26(月)13:28:30 No.487532153
パスカルでーっす
71 18/02/26(月)13:28:37 No.487532167
>大人だからね >辛い過去があって苦しくても未来ある子供を励ますんだ いらっしゃいませ 何を飲むんだ?
72 18/02/26(月)13:28:48 No.487532182
産地偽装は悪だ!
73 18/02/26(月)13:28:52 No.487532191
>Gは秘奥義がどれもカッコいい Gやる前の3D系の秘奥義はダッセぇのばっかで好きじゃなかったんだがかっこよくて見直した あとでD2チームが担当したと聞いて演出のレベルが上がったのが納得
74 18/02/26(月)13:29:05 No.487532215
>教官が倒せなくて難易度下げたよ… アスベル術防低めだしシェリアいないししんどいよね
75 18/02/26(月)13:29:14 No.487532229
アクセル(トライアル)はネタ全振りですよね教官
76 18/02/26(月)13:29:20 No.487532241
どうしても初撃の動作が遅い教官はダメージを受けやすい 高難度だとかすれば致命傷に近くなるし
77 18/02/26(月)13:29:24 No.487532251
Gは硬い防具装備させないと脆くなる成長になるから序盤脱がすと紙度が上がるとか聞いた
78 18/02/26(月)13:29:26 No.487532256
教官強かったから自分でも使おうとしたら全く使いこなせなくてすぐ死んでいった
79 18/02/26(月)13:29:56 No.487532315
>お前で最後だとか言いつつ追加ストーリーで使うとあの時で最後じゃないのと突っ込まれるエターナルセレナーデ 違う技なので大丈夫
80 18/02/26(月)13:30:30 No.487532379
恋人は革命で死に親友はこの手で殺しました! ムードメーカーなんてそれでいいんだよ…
81 18/02/26(月)13:30:49 No.487532409
教官は不幸といっても女たらし属性もついてるからなぁ… まぁアスベルも割と似たようなとこあるけど
82 18/02/26(月)13:30:52 No.487532417
>Gは硬い防具装備させないと脆くなる成長になるから序盤脱がすと紙度が上がるとか聞いた 教官も弟くんも元々薄いのに一時加入後そこそこの期間離脱ってのがあってそういう憂き目に遭いやすいよね…
83 18/02/26(月)13:31:07 No.487532439
教官は慣れると横A強いし疾風怒濤の無敵が案外便利なんだぞ パスカルでどっかのリリカルなほうしてたほうが楽だけどね
84 18/02/26(月)13:31:44 No.487532507
私は2日後のソフィ
85 18/02/26(月)13:31:52 No.487532526
水着に変えて二週目開始すると学校から水着の変態が出てくるのひどいよね
86 18/02/26(月)13:32:42 No.487532634
教官と戦うのは砦の所だっけ あそこはリチャードとアスベルを交代で操作しながらギリギリ勝ったのを覚えてる 強化してたから離脱で泣いた
87 18/02/26(月)13:33:01 No.487532670
>まぁアスベルも割と似たようなとこあるけど 子供の頃からシェリルに好意を抱かれ続けて騎士学校時代も追っかけ作ってたんだったか…
88 18/02/26(月)13:33:01 No.487532671
このゲームアクセサリかなんかの合成がめどい記憶がある
89 18/02/26(月)13:33:44 No.487532766
いつフラッシュチャリオットするか楽しみだったのに
90 18/02/26(月)13:34:25 No.487532840
ただでさえ人死にがほぼなく悪役すらギャグ補正で生きのびる中普通に死んでしまうカーツの話はやめろ!
91 18/02/26(月)13:34:27 No.487532842
アスベルにいたっては学校生活めっちゃ充実してて幼なじみのこと忘れかけそうだった これには流石にシェリアめっちゃキレた
92 18/02/26(月)13:34:37 No.487532859
てってれ~
93 18/02/26(月)13:35:10 No.487532929
>疾風怒濤の無敵 なんで後衛タイプが突っ込んでいかなきゃならないんだろう…ってのがまずあるだろ!
94 18/02/26(月)13:36:16 No.487533051
教官の投擲は繋げる度にターゲットからズレていくのがね
95 18/02/26(月)13:36:31 No.487533079
パスカル慣れてると後衛が前線突っ込むことに違和感なぞ無いから慣れだ
96 18/02/26(月)13:37:40 No.487533235
投剣使ってる理由がロクでもない上にアクセルでそれすら投げ捨てる有様
97 18/02/26(月)13:37:48 No.487533252
エレスライズ中に突っ込んでマリクビームするもよし 突っ込んでアクセルしてシェイクスプリットスラッシュウインドクラッシュパニッシュディバイドエンドォするもよしだ
98 18/02/26(月)13:38:29 No.487533327
レベルアップ時のステータス上昇値は装備の数値を参照するから弟くんが最初に参戦したときに装備もぎ取ってるとステータスが悲惨なことになる
99 18/02/26(月)13:39:08 No.487533423
ソフィちゃん地味だけど普通に強いけどB技がどうにも
100 18/02/26(月)13:39:41 No.487533496
>>大人だからね >>辛い過去があって苦しくても未来ある子供を励ますんだ >いらっしゃいませ >何を飲むんだ? トゥモローネバーダイを一つ
101 18/02/26(月)13:40:38 No.487533607
ソフィの教官のマネが面白かった
102 18/02/26(月)13:40:49 No.487533631
戦闘後のコントは割と衝撃的だったVまでずっとあんなかんじだったし
103 18/02/26(月)13:41:03 No.487533668
教官はなんで背が高いの?
104 18/02/26(月)13:42:07 No.487533826
ドラマCDが結構続いたよね
105 18/02/26(月)13:42:56 No.487533930
>ソフィちゃん地味だけど普通に強いけどB技がどうにも どんな時でもアストラルベルトだぞ
106 18/02/26(月)13:43:24 No.487534007
>ソフィちゃん地味だけど普通に強いけどB技がどうにも 敵に近寄れない時は雑にスカラーガンナーをぶっぱなしてるだけでも強いよ
107 18/02/26(月)13:44:31 No.487534155
>ドラマCDが結構続いたよね Vももっと続いてたから近年のテイルズはドラマCD多い
108 18/02/26(月)13:44:42 No.487534178
グレイセスがもう10年くらい前なのよりもはなざーさんってもうそんな一線で活動してたっけ…って衝撃がでかい
109 18/02/26(月)13:45:08 No.487534227
ソフィのB技は真似っこ技が多いよね
110 18/02/26(月)13:45:34 No.487534304
久々にやりたいけどPS3引っ張り出すのが億劫だ…
111 18/02/26(月)13:46:42 No.487534443
>戦闘後のコントは割と衝撃的だったVまでずっとあんなかんじだったし Vでも美女軍団とかあるにはあったけどかなり吹っ切ってきたよねG…
112 18/02/26(月)13:46:53 No.487534471
技名に元の使用者の名前入ってるのもかわいいし技出すときに声マネするのもかわいい
113 18/02/26(月)13:47:34 No.487534562
結局系譜編の小説版は出なかったな…
114 18/02/26(月)13:47:37 No.487534564
>ソフィのB技は真似っこ技が多いよね そういうのは確か真似元のキャラに関する称号で取得だったよね 称号のシステムも最初慣れなかったけど面白かった
115 18/02/26(月)13:48:50 No.487534727
称号頑張って集めてたけど術技使用回数称号集めてる途中で放置しちゃってるな…
116 18/02/26(月)13:49:40 No.487534839
マジでこの戦闘システム楽しすぎると思う 戦闘がストレスにならなかったテイルズは初めてだった
117 18/02/26(月)13:50:30 No.487534938
今でも戦闘が一番楽しいと思う Bも楽しかったけどちょっとめどかった
118 18/02/26(月)13:51:03 No.487535011
戦闘が楽しくて画面転換が速くてリザルト会話が面白い
119 18/02/26(月)13:53:25 No.487535326
戦闘終了後のかけあいのバリエーションも多いし戦闘早く終わらせれば戦闘評価のポイントももらえるからモチベも上がるすごいシステムだよ
120 18/02/26(月)13:53:32 No.487535343
テンポが良くてストレス溜まらないよね
121 18/02/26(月)13:54:14 No.487535419
あとTP制じゃないから技をバンバン出せるのも素晴らしい