18/02/26(月)09:45:25 重い設... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/26(月)09:45:25 No.487507422
重い設定いいよね…
1 18/02/26(月)09:46:31 No.487507485
が
2 18/02/26(月)09:47:00 No.487507516
ん
3 18/02/26(月)09:47:17 No.487507533
が
4 18/02/26(月)09:47:21 No.487507541
萌え絵回見逃してしまった
5 18/02/26(月)09:47:34 No.487507554
ん
6 18/02/26(月)09:47:39 No.487507559
ぎ
7 18/02/26(月)09:48:09 No.487507588
ぎ
8 18/02/26(月)09:48:28 No.487507616
ん
9 18/02/26(月)09:49:57 No.487507721
が
10 18/02/26(月)09:50:05 No.487507737
が
11 18/02/26(月)09:50:30 No.487507769
ん
12 18/02/26(月)09:51:02 No.487507819
が
13 18/02/26(月)09:53:37 No.487508000
がんがんぎぎんがんこちゃん…?
14 18/02/26(月)09:55:29 No.487508155
アニメ版でゲンくんが絵を描いた時わしは心底痺れたよ
15 18/02/26(月)10:02:16 No.487508719
ぶわっと鼻息飛んでく友達
16 18/02/26(月)10:03:38 No.487508839
>萌え絵回見逃してしまった https://www.youtube.com/watch?v=UwXXrh_F2kI NHKがうpってるよ
17 18/02/26(月)10:06:25 No.487509081
アポカリプス後いいよね
18 18/02/26(月)10:07:35 No.487509186
>アニメ版でゲンくんが絵を描いた時わしは心底痺れたよ 動く石とかしれっと不穏な設定ぶっこんできてる…
19 18/02/26(月)10:20:55 No.487510436
ありがたい見れた…ゲンくんはさあ…
20 18/02/26(月)10:22:15 No.487510566
ノンタンみたいな設定が?
21 18/02/26(月)10:44:53 No.487512704
ゲンくんは凄腕の萌え絵師?
22 18/02/26(月)10:51:44 No.487513314
アニメ版はじめて見たけど凄い事になってるんだな…
23 18/02/26(月)10:57:01 No.487513764
>https://www.youtube.com/watch?v=UwXXrh_F2kI >NHKがうpってるよ アニメで動くってそういう感じかよ!
24 18/02/26(月)10:58:06 No.487513858
ゲンくん神絵師かよ
25 18/02/26(月)10:58:48 No.487513909
>ノンタンみたいな設定が? 新年スペシャルで舞台が人間が砂になる奇病が蔓延した未来世界で人間が恐竜の化石DNAから取り出した砂と石が主食の新生命体のがんこちゃん達の原型と それとは別口で生まれたミュータント達の世界であることが明かされた
26 18/02/26(月)11:00:06 No.487514002
ミュータント言うな!
27 18/02/26(月)11:00:21 No.487514019
よかった…核戦争で滅びた人類はいなかったんだね…
28 18/02/26(月)11:02:22 No.487514200
人類愛滅んだ後の世界って設定は以前から言ってたが年末スペシャルで人間が砂になったり砂のおばけが出てきたり…
29 18/02/26(月)11:03:42 No.487514320
>人類愛滅んだ後の世界って設定は以前から言ってたが年末スペシャルで人間が砂になったり砂のおばけが出てきたり… 人間のせいで砂だらけの世界になってたってのが本当は人間のせいで砂だらけの世界になってたのは酷かった…
30 18/02/26(月)11:03:47 No.487514330
学習のねらい
31 18/02/26(月)11:05:19 No.487514477
背景の砂漠に丸焦げの真っ黒な廃墟とかあってがんこちゃんのおばあさんの「昔いた人間って動物のせいで砂だらけになった」発言からどう考えても核戦争後の世界かな?とか思うじゃん 人間が砂になる病気で消えて砂漠だけ残ったとか…
32 18/02/26(月)11:10:00 No.487514915
岩石パンってそういう…
33 18/02/26(月)11:10:36 No.487514977
砂は生きてる
34 18/02/26(月)11:10:44 No.487514998
深夜アニメの設定じゃなくて子供向けなんですよね…?
35 18/02/26(月)11:13:02 No.487515213
直接描写しないで想像力掻き立てる作りなのが本当に上手かった 人が砂になる描写とSEで印象つけて就寝時に砂化SE鳴ってたお兄ちゃんが朝布団から起き上がれなくて ああこれ下半身砂になってるな…とか
36 18/02/26(月)11:15:01 No.487515403
動くってそういう意味かよ!
37 18/02/26(月)11:15:51 No.487515491
舞台のざわざわ森自体が亀の校長先生が自分の甲羅を供物にしてカッパの加護を得てるおかげで存続してるようなものだし
38 18/02/26(月)11:17:06 No.487515605
>舞台のざわざわ森自体が亀の校長先生が自分の甲羅を供物にしてカッパの加護を得てるおかげで存続してるようなものだし カッパを契約で縛り付けてるからこそ砂漠の中でざわざわ森が存続できてるからね カッパ出ていったら即砂漠化
39 18/02/26(月)11:19:21 No.487515847
>深夜アニメの設定じゃなくて子供向けなんですよね…? 昔からよくあることだと思うけど
40 18/02/26(月)11:19:23 No.487515852
重すぎる…
41 18/02/26(月)11:20:00 No.487515899
>>深夜アニメの設定じゃなくて子供向けなんですよね…? >昔からよくあることだと思うけど むしろ昔の作品にありがちというか
42 18/02/26(月)11:20:24 No.487515930
今時の深夜アニメよりも昔からある子供向けアニメのほうが設定がすごいよね 子供向けだからこそ子供向け過ぎないように作ろうとしたおっさん達が多い
43 18/02/26(月)11:21:27 No.487516031
あつまれじゃんけんぽんとかも開幕ヒロインが戦争で疎開してくる戦災孤児だからね…
44 18/02/26(月)11:22:11 No.487516098
ひょっこりひょうたん島は死後の世界とかもそうか
45 18/02/26(月)11:26:22 No.487516518
もしやと思った我々はにこにこ島へと飛んだ
46 18/02/26(月)11:26:44 No.487516560
>今時の深夜アニメよりも昔からある子供向けアニメのほうが設定がすごいよね >子供向けだからこそ子供向け過ぎないように作ろうとしたおっさん達が多い 子供にはお約束が通じないから何にでも理由付けがしてあるって前なんかで見た
47 18/02/26(月)11:26:57 No.487516590
まあがんこちゃん達はオアシス過ごしやすいから住んでるだけで廃墟でも普通に生活出来るし…
48 18/02/26(月)11:27:36 No.487516643
ゲンくん絵がうめぇぇ
49 18/02/26(月)11:31:20 No.487517006
ゲン君上手いってレベルじゃねーぞ!?