虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/26(月)00:25:50 東急っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/26(月)00:25:50 No.487466183

東急って複雑すぎてよくわかんない

1 18/02/26(月)00:29:40 No.487466900

自由が丘駅の構造がいまだにわからない

2 18/02/26(月)00:30:51 No.487467121

ほかの路線の割り食う帝王

3 18/02/26(月)00:33:39 No.487467676

路線が交差するところでは全部乗り換えできるだけ西武よりずっとマシ

4 18/02/26(月)00:35:36 No.487468025

昔東急線スタンプラリーやったなぁ…懐かしい 89駅やらせんなよ!中央林間遠いよバーカバーカ!

5 18/02/26(月)00:35:51 No.487468084

この地図分かりにくい… ほぼ南北にある大井町と蒲田がなんで左右にあるんだよ

6 18/02/26(月)00:36:58 No.487468281

地味な駅が多くて沿線でない限りあまり使わない気がする

7 18/02/26(月)00:41:36 No.487469126

小田急よりハイカラ

8 18/02/26(月)00:43:09 No.487469452

目黒線毎日使ってるけど止まりすぎ

9 18/02/26(月)00:47:12 No.487470197

お洒落な町が多い印象が強い たぶん自由が丘とかたまプラとか二子玉川のせい

10 18/02/26(月)00:50:31 No.487470815

時々世田谷線に乗るとちょっとだけ楽しくなる

11 18/02/26(月)01:13:42 No.487474672

相鉄が乗り入れたらどうなる?

12 18/02/26(月)01:13:57 No.487474700

池上線の存在理由が分からない

13 18/02/26(月)01:21:40 No.487475869

>お洒落な町が多い印象が強い >たぶん自由が丘とかたまプラとか二子玉川のせい でも田都はクソだよ

↑Top