虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/26(月)00:20:20 早くア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/26(月)00:20:20 No.487465081

早くアニメで見たい

1 18/02/26(月)00:21:38 No.487465343

長男は三瓶かな

2 18/02/26(月)00:22:22 No.487465497

善逸アニメで見たらかなり派手な色だよね

3 18/02/26(月)00:22:55 No.487465612

ここだけ見ると古谷徹っぽい

4 18/02/26(月)00:23:51 No.487465798

>長男は三瓶かな 炭治郎は男の声優がいい 女は合わないと思う

5 18/02/26(月)00:23:58 No.487465825

できれば女性声優に演じてほしい長男

6 18/02/26(月)00:25:25 No.487466104

藩ちゃんがいい

7 18/02/26(月)00:25:33 No.487466130

声でバレるって言われたお兄ちゃんと猪は男性声優かな… 汚い高音は知らない

8 18/02/26(月)00:26:27 No.487466296

斎賀みつきという手もある

9 18/02/26(月)00:26:29 No.487466300

冨岡さん置鮎 お館様速水

10 18/02/26(月)00:26:48 No.487466366

話は原作に忠実に 戦闘シーンはバリバリ動くのが理想

11 18/02/26(月)00:27:38 No.487466524

キャラデザとか声は正直慣れるもんだし 背景美術上手いところに作ってほしいなあ

12 18/02/26(月)00:27:47 No.487466543

アニメもいいけどるろうに剣心の手法で実写化してほしい

13 18/02/26(月)00:28:02 No.487466592

>ここだけ見ると古谷徹っぽい 前にcv古谷説が出た時は台詞がどうしてそんなに恥を晒すんだ!で並列化してた

14 18/02/26(月)00:28:53 No.487466735

とりあえず鬼いちゃんと梅ちゃんは肉村さんと竹達というキモ介とキングダム氏セットが浮かぶ 妹とか兄とか関係なくそれぞれ単体でみてもそういう声似合いそうなキャラだし

15 18/02/26(月)00:28:56 No.487466748

アニメ決まった?

16 18/02/26(月)00:29:49 No.487466932

>とりあえず鬼いちゃんと梅ちゃんは肉村さんと竹達というキモ介とキングダム氏セットが浮かぶ >妹とか兄とか関係なくそれぞれ単体でみてもそういう声似合いそうなキャラだし やるとしても遊郭編以降は二期だろうな

17 18/02/26(月)00:30:19 No.487467033

>アニメ決まった? まだ でも人気的にいけるよね?

18 18/02/26(月)00:30:36 No.487467077

声も醜いと言われたお兄ちゃんに中村はヒーローボイス過ぎないだろうか

19 18/02/26(月)00:32:51 No.487467516

臆病者はどんな見た目でも同じ声の人に演じてもらいたい

20 18/02/26(月)00:33:07 No.487467577

アニメ化されて仕事いっぱい増えて作者が故障で長期療養に入って 「なんでアニメ化なんてしたんだクソ編集!」って怒り出す流れか

21 18/02/26(月)00:33:26 No.487467636

時間の問題だと思いますよ 俺は

22 18/02/26(月)00:33:31 No.487467651

>アニメ化されて仕事いっぱい増えて作者が故障で長期療養に入って >「なんでアニメ化なんてしたんだクソ編集!」って怒り出す流れか ワートリでしか見たことない

23 18/02/26(月)00:33:56 No.487467729

醜女と二人きりの初期が好きだからむしろ全編それで

24 18/02/26(月)00:34:58 No.487467897

>声も醜いと言われたお兄ちゃんに中村はヒーローボイス過ぎないだろうか 醜いとは言わないけど無気力で駄目なタイプのキャラやってるときの声ならわりと小汚いと思う

25 18/02/26(月)00:37:08 No.487468316

なんとなくだけど鬼滅の刃のアニメは動きの少ないflashアニメや紙芝居的なので許される気がする TV版ジョジョ1部みたいな感じで

26 18/02/26(月)00:37:13 No.487468333

監督は幾原邦彦

27 18/02/26(月)00:37:42 No.487468439

わたしママだから頑張れるソングが叩かれる今日 長男だから耐えられたってセリフは変なのが湧いて出る可能性ある

28 18/02/26(月)00:37:44 No.487468448

汚い高音といえば小林ゆう 少年役もバッチリでバランスもいい

29 18/02/26(月)00:37:55 No.487468477

ヒロアカと被るけど山下大輝あたりで脳内再生してるな 少年声だけど女性はイメージしづらいし

30 18/02/26(月)00:38:34 No.487468609

臆病者は速水奨でイメージしてる

31 18/02/26(月)00:39:31 No.487468793

相撲ブラクロがアニメ化した今 つぎにアニメ化されるのは順番的に鬼滅しかないもんな

32 18/02/26(月)00:39:46 No.487468834

モノノ怪のスタッフにやってほしいって声見たことあるからモノノ怪観てみたけどめっちゃわかる感じのアニメだった

33 18/02/26(月)00:39:56 No.487468866

>臆病者はへも川でイメージしてる

34 18/02/26(月)00:40:47 No.487468986

>相撲ブラクロがアニメ化した今 >もしかして青春のアニメ化の話ですか!?

35 18/02/26(月)00:41:39 No.487469138

はい!へも川は電車鬼かお前の妹は醜女だよがいいと思います!

36 18/02/26(月)00:42:53 No.487469401

ゆらぎ荘とぼくべんもあるぞ!

37 18/02/26(月)00:42:59 No.487469417

あえてきょうがいさんにへもかわを

38 18/02/26(月)00:43:09 No.487469451

たまにcv古谷になってしまう・・・って言ってた「」はすげえなぁと思ったよ そう言われるとこっちまで・・・

39 18/02/26(月)00:44:09 No.487469629

モノノ怪合うよね...

40 18/02/26(月)00:44:09 No.487469630

煉獄の兄貴まで行ってほしいですよ俺は

41 18/02/26(月)00:44:42 No.487469746

>前にcv古谷説が出た時は台詞がどうしてそんなに恥を晒すんだ!で並列化してた 厳しくも優しい声質でなんとなくキャラとあってるんだよね

42 18/02/26(月)00:45:15 No.487469827

どこで切るか考えたら1クールじゃ足りない過ぎる…

43 18/02/26(月)00:45:46 No.487469911

>モノノ怪合うよね... ああいう和紙テクスチャで綺麗で残酷な場面とかもバンバン見せてほしい

44 18/02/26(月)00:45:59 No.487469953

蜘蛛山編まではやりたい

45 18/02/26(月)00:46:13 No.487469995

>声も醜いと言われたお兄ちゃんに中村はヒーローボイス過ぎないだろうか ゆうきゃんは富岡さんで

46 18/02/26(月)00:46:33 No.487470066

1クールだと蜘蛛くらいがちょうどいいか

47 18/02/26(月)00:47:05 No.487470179

煉獄さんは声張ってる時の神谷でしか浮かばない

48 18/02/26(月)00:47:41 No.487470314

贅沢言わないからハイキューくらいのアニメ化が見たい

49 18/02/26(月)00:47:46 No.487470332

煉獄さんは石川英郎だろう

50 18/02/26(月)00:48:15 No.487470406

>どこで切るか考えたら1クールじゃ足りない過ぎる… 今のジャンプの主力だから2クールは取ってくれると思いたい 2クールで煉獄家までやってアニオリで俺たたで締めるのがちょうどいいと思う

51 18/02/26(月)00:48:15 No.487470407

>できれば女性声優に演じてほしい長男 他の2人も女性の声だな脳内再生してるの これが誰の声なのかはさっぱりわからないのだが

52 18/02/26(月)00:48:23 No.487470426

富岡さんは内山でいいと思うんだよなあ

53 18/02/26(月)00:49:47 No.487470690

>臆病者は子安でイメージしてる

54 18/02/26(月)00:50:01 No.487470731

戦闘がアニメを意識した絵じゃないからアニメ化したとき各人でかなりイメージ違いそう 個人的にはノイタミナっぽいのがいいけどジャンプアニメじゃ無理か

55 18/02/26(月)00:50:01 No.487470732

煉獄さんは遺言を優しく聞かせてくれるなら誰でもいい

56 18/02/26(月)00:50:07 No.487470744

善逸の声がレントンなのはちょっと聞いてみたい

57 18/02/26(月)00:50:30 No.487470814

俺は逆に長男に女性は合わないと思う 個人的なイメージは小林裕介だけど 花江夏樹でもいいとにかくああいう感じの声

58 18/02/26(月)00:50:48 No.487470872

個人的に長男はエウレカaoのアオくんやってた人をイメージしてる

59 18/02/26(月)00:50:51 No.487470881

>贅沢言わないからハイキューくらいのアニメ化が見たい IGはわりとあってる気がする

60 18/02/26(月)00:51:09 No.487470928

「」のcv予想は大体古くてアテにならない

61 18/02/26(月)00:51:31 No.487470991

>富岡さんは内山でいいと思うんだよなあ 富岡さんはイケボならだいたい合うと思う

62 18/02/26(月)00:51:35 No.487471017

猪は男性声優でもう確定だけど

63 18/02/26(月)00:51:58 No.487471079

>>贅沢言わないからハイキューくらいのアニメ化が見たい >IGはわりとあってる気がする 火ノ丸相撲はNHKの放送で制作はIGで見たいんだけどどうなるんだろうなあ

64 18/02/26(月)00:52:08 No.487471117

青春は1クールで纏めてもいい気がする ギャグマンガ日和とか斉木みたいな会話ペースなら一気に消化できる

65 18/02/26(月)00:52:10 No.487471124

「」にとっての若手声優は下野とかになりかねないからな…

66 18/02/26(月)00:52:24 No.487471152

>花江夏樹でもいいとにかくああいう感じの声 花江くんとかの細い感じの声かなぁって気はする

67 18/02/26(月)00:53:36 No.487471356

キャスティングには原作者も立ち会うよね?かなりいい加減だったドラゴンボールの時代からそうなんだし それで決まるなら納得する

68 18/02/26(月)00:54:06 No.487471446

>>モノノ怪合うよね... >ああいう和紙テクスチャで綺麗で残酷な場面とかもバンバン見せてほしい クソコテハウス編とモノノ怪の鵺編がめっちゃシンクロする

69 18/02/26(月)00:54:26 No.487471513

立ち会うけど決められるわけじゃないと思うよ

70 18/02/26(月)00:54:31 No.487471531

サクサク進んでせめて柱登場あたりまで見たいけどカットされたりするのは嫌だし丁寧にやってほしくもある

71 18/02/26(月)00:54:34 No.487471537

ワニは最近のアニメ見るのかな

72 18/02/26(月)00:54:38 No.487471554

ジャンプアニメは良くもないし悪くもならない法則

73 18/02/26(月)00:55:02 No.487471635

煉獄さんの優しい声もだけど冨岡さんも普段と生殺与奪の権を他人に握らせるなのパッション時で両方に違和感のない声がいい

74 18/02/26(月)00:55:19 No.487471693

ケンイチとかは作者が師匠ズの声優決めたと聞くが

75 18/02/26(月)00:55:28 No.487471723

WIT制作荒木監督で行こう!

76 18/02/26(月)00:56:04 No.487471853

>煉獄さんは遺言を優しく聞かせてくれるなら誰でもいい 俺は鳥海さんでイメージしてる

77 18/02/26(月)00:56:34 No.487471939

>>モノノ怪合うよね... >ああいう和紙テクスチャで綺麗で残酷な場面とかもバンバン見せてほしい >クソコテハウス編とモノノ怪の鵺編がめっちゃシンクロする わかる…

78 18/02/26(月)00:56:40 No.487471960

潮の人とか

79 18/02/26(月)00:57:11 No.487472041

鼓の音に合わせて部屋や視点がクルクル変わるのはモノノ怪でイメージしてた

80 18/02/26(月)00:57:22 No.487472087

>潮の人とか 三男ならアリかな…

81 18/02/26(月)00:57:24 No.487472093

頭身伸びてたら笑ってしまうかもしれん

82 18/02/26(月)00:57:29 No.487472107

>ケンイチとかは作者が師匠ズの声優決めたと聞くが あれ当時としてもクソ古いと思った 妖アパの声優陣も作者の意向らしいし 作者に任せるとそうなるのかもしれない

83 18/02/26(月)00:57:31 No.487472115

ワニが牛みたいに原作完結してないからオリジナルで纏めて! ってダークファンタジーとして水島に頼んだらどうなるかな…

84 18/02/26(月)00:57:43 No.487472154

今の時点だと煉獄さんくらいまでで切りがいい感じか

85 18/02/26(月)00:57:57 No.487472206

>潮の人とか どっちかっつーと善逸なイメージだな

86 18/02/26(月)00:58:49 No.487472360

このキャラはこんなことしねーよってやつじゃなければアニオリの戦闘シーンは入れてほしい

87 18/02/26(月)00:59:20 No.487472446

どうかうどん屋は千葉繁を採用してほしい

88 18/02/26(月)00:59:21 No.487472448

間違いなく言えるのは牛太郎のCVは吉野

89 18/02/26(月)00:59:51 No.487472526

>相撲ブラクロがアニメ化した今 連載時期でいうと相撲・ブラクロ・僕のヒーローアカデミアが同期だっけ?

90 18/02/26(月)01:00:27 No.487472626

臆病者は安易に子安でいい?

91 18/02/26(月)01:00:55 No.487472734

>このキャラはこんなことしねーよってやつじゃなければアニオリの戦闘シーンは入れてほしい バシっと決めてスパッと終わるからな鬼滅の戦闘 積極的に膨らませるスタッフじゃないと尺がめっちゃ余りそう

92 18/02/26(月)01:01:08 No.487472768

ブリーチみたいにアクションスタイリッシュになれ!

93 18/02/26(月)01:01:20 No.487472804

>臆病者は安易に子安でいい? 速水か譲二でもいい

94 18/02/26(月)01:01:26 No.487472822

>ワニが牛みたいに原作完結してないからオリジナルで纏めて! >ってダークファンタジーとして水島に頼んだらどうなるかな… ハガレン1期はあの時点ではまだ原作序盤だったから中途半端に終わるよりは開き直ってオリジナルにしたほうが良いって判断だったから

95 18/02/26(月)01:01:33 No.487472840

俺の中で長男は入野でしか再生されない

96 18/02/26(月)01:01:40 No.487472857

>>臆病者は安易に子安でいい? >速水か譲二でもいい 中尾隆聖でもいい

97 18/02/26(月)01:01:41 No.487472861

炭治郎大勝利!希望の未来へレディゴー!な感じで一期を締めて欲しいところだがいいタイミングが無いな

98 18/02/26(月)01:01:54 No.487472900

>このキャラはこんなことしねーよってやつじゃなければアニオリの戦闘シーンは入れてほしい 煉獄さんの活躍は盛って欲しい

99 18/02/26(月)01:02:10 No.487472952

>どうかうどん屋は千葉繁を採用してほしい 声のイメージは全然違うけどキレる鋼鐵塚さんの声を千葉繁声でききたいかもしれない

100 18/02/26(月)01:02:12 No.487472957

本編でカットされた任務が割りとあるからアニオリには困らん トーマスから兄妹戦までけっこう鬼倒してたっぽい

101 18/02/26(月)01:02:19 No.487472971

知らない十二鬼月!とか出て来ちゃうんだ

102 18/02/26(月)01:02:19 No.487472972

ゆらぎ荘が100回記念で鬼滅が次で100回だから同期だったんだな…

103 18/02/26(月)01:02:30 No.487473013

嫌われ者は桜井とかあのへんかな

104 18/02/26(月)01:03:05 No.487473112

合うかどうかは分からんけど斉木の海藤やってるときの信長くんでこれが汚い高音かなってなった

105 18/02/26(月)01:03:08 No.487473121

臆病者は絶対はやみんだね

106 18/02/26(月)01:03:19 No.487473144

鬼滅は最初10話くらい誰も注目してなかったから いつ始まったかよく覚えてないんだろう

107 18/02/26(月)01:03:26 No.487473161

そうか…小生のアニオリ展開は凄かったか…

108 18/02/26(月)01:03:38 No.487473194

派手柱は根の小心さを威勢の良さで誤魔化してる感じが関俊彦っぽいと思う

109 18/02/26(月)01:03:41 No.487473201

今の時代貴重なチャンバラアクションだからアニメーターにも描きたい人多そう それで凄い人が来たら嬉しいが

110 18/02/26(月)01:04:05 No.487473259

>臆病者は絶対はやみんだね お館様でも違和感ないから絶対はない

111 18/02/26(月)01:04:05 No.487473261

君の脚本は(アニオリ基準で言えば)凄かった!

112 18/02/26(月)01:04:07 No.487473265

蜘蛛山までが一期ってイメージだ 実際ストーリー的な転換点なんだけど

113 18/02/26(月)01:04:43 No.487473357

炭治郎達がしっかり敵ボス倒して決めて区切れるとこってほとんどないよね… 文豪は倒しても即伊之助とバトルだし累くんは遅れてきた富岡さんがバッサリですぐ柱会議だしトーマスも直後に卑怯者襲来で勝てはしなかったし 演出とかミスるとかなりスッキリしない話になっちゃいそう

114 18/02/26(月)01:04:46 No.487473365

>猪は男性声優でもう確定だけど ほか2人は裏声使えばなんとか女に聞こえなくもない声だけど猪は元が凄い低い+裏声超下手なんだよね…杉田?

115 18/02/26(月)01:04:51 No.487473378

>知らない十二鬼月!とか出て来ちゃうんだ もぎもぎした下弦を先にちょっとだけ活躍させればいいな!

116 18/02/26(月)01:05:05 No.487473410

>鬼滅は最初10話くらい誰も注目してなかったから いや普通に1話2話から良いよねとか打ち切られないで欲しいって話されてたよ… そしてその中に俺もいたよ

117 18/02/26(月)01:05:08 No.487473418

>知らない十二鬼月!とか出て来ちゃうんだ 今時やるのか?そんなクソアニオリ

118 18/02/26(月)01:05:33 No.487473469

盛り上がったやつだから1話に文豪鬼持ってきました!!

119 18/02/26(月)01:05:38 No.487473481

アニメだと全部カラーだからだいぶ印象変わりそうだよね

120 18/02/26(月)01:06:24 No.487473584

>文豪は倒しても即伊之助とバトルだし累くんは遅れてきた富岡さんがバッサリですぐ柱会議だし 柱会議とあとちょっとで終わりもそれはそれでありかなって

121 18/02/26(月)01:06:38 No.487473625

>そしてその中に俺もいたよ よかったな!

122 18/02/26(月)01:06:59 No.487473679

とりあえず言えることは若手を使うだろうからここで上がってる名前は絶対にない あるとしたらお館様がはやみんくらいかな

123 18/02/26(月)01:07:10 No.487473709

煉獄さんは熱いだけじゃなく最期の優しい声があるから俺は絶対に関俊彦がいいと思う

124 18/02/26(月)01:07:13 No.487473718

別にそこでアニメ一期終わるならちょっとアニオリ入れて綺麗に締めてもいいんじゃないの

125 18/02/26(月)01:07:27 No.487473743

>アニメだと全部カラーだからだいぶ印象変わりそうだよね 主人公三人組もカラーで見たらかなり派手だよね 難だったら服の色は変えてもいいけど

126 18/02/26(月)01:07:33 No.487473759

>>そしてその中に俺もいたよ >よかったな! こんなに続いてくれてとても嬉しい…

127 18/02/26(月)01:08:13 No.487473864

柱はベテラン声優で固めそう

128 18/02/26(月)01:08:16 No.487473874

炎:オッキー 派手:鳥海 しのぶさん:のとまみこ おっぱい:かやのん こんなイメージ

129 18/02/26(月)01:08:36 No.487473914

>炭治郎達がしっかり敵ボス倒して決めて区切れるとこってほとんどないよね… 全員肋折れてたクソコテカーニバル時とか? 柱合会議で組織のボスのお館様にお目通りしたのも一応区切りにはなりそう

130 18/02/26(月)01:08:40 No.487473921

>柱はベテラン声優で固めそう 岩柱:千葉繁

131 18/02/26(月)01:08:41 No.487473923

というか1話からジャンプのスレでも個別のスレでも俺は好きだけど人気出なそう 俺は好きだけど!ってずっと言ってたじゃん

132 18/02/26(月)01:09:14 No.487474001

PVみたいな雰囲気で行ってほしい

133 18/02/26(月)01:09:31 No.487474047

>というか1話からジャンプのスレでも個別のスレでも俺は好きだけど人気出なそう >俺は好きだけど!ってずっと言ってたじゃん イシツブテイシツブテって言われてたしね…

134 18/02/26(月)01:09:40 No.487474068

ジャンプのアニメって諏訪部がやたら出てるイメージなんでどっかで出てきそう …落ち着きのない三十七歳かな

135 18/02/26(月)01:09:50 No.487474089

>>柱はベテラン声優で固めそう >岩柱:千葉繁 これからの活躍次第だけどあのガタイには大塚明夫とかが欲しい

136 18/02/26(月)01:09:57 No.487474105

臆病者は凄くへもっぽい

137 18/02/26(月)01:09:59 No.487474108

>というか1話からジャンプのスレでも個別のスレでも俺は好きだけど人気出なそう >俺は好きだけど!ってずっと言ってたじゃん いやもう掲載順トップに来てるやん

138 18/02/26(月)01:10:08 No.487474124

連載開始当初は打ち切られるだろうけど生き残って欲しいって感じだったよ クソ重い1話にそこからすぐ修行編でいかにもな死亡パターンだったし 文豪鬼あたりからスレも増えてここで人気出てきたね

139 18/02/26(月)01:10:16 No.487474149

君の先見の明は凄かった!

140 18/02/26(月)01:10:20 No.487474163

連載開始ほとんどいきなりの修行編はビックリしましたよ俺は

141 18/02/26(月)01:10:58 No.487474262

好きだけど万人受けしないな…って感想の人は多かったと思う 結果的に好きな人が多かった

142 18/02/26(月)01:10:59 No.487474263

マジで広まったのは猪突猛進からな気がする

143 18/02/26(月)01:11:07 No.487474285

掲載一度も後ろに下がってないからな 「」はつまり判断が遅い

144 18/02/26(月)01:11:20 No.487474309

>年号鬼あたりからスレも増えてここで人気出てきたね

145 18/02/26(月)01:11:26 No.487474324

関係ないけどワニには犬山イヌコの声で喋ってほしい

146 18/02/26(月)01:11:33 No.487474336

>連載開始ほとんどいきなりの修行編はビックリしましたよ俺は しかも特に鬼を倒すでもなく2年スキップ

147 18/02/26(月)01:11:41 No.487474350

>いやもう掲載順トップに来てるやん 上で言われてる10話まではここでも話題に云々の話だろ?

148 18/02/26(月)01:12:06 No.487474432

二期確定してる前提なら蜘蛛山編で切るのはアリだな 二期が柱合会議からスタートでキャラ紹介も兼ねられるし

149 18/02/26(月)01:12:23 No.487474469

>好きだけど万人受けしないな…って感想の人は多かったと思う あのアフタヌーンっぽい読み切りの人か!みたいな感想も多かった 読み切り時点でジャンプで大丈夫か?好きだけど…って意見はよく見た

150 18/02/26(月)01:12:25 No.487474471

珠代さん辺あたりからじわじわ広まって来た印象

151 18/02/26(月)01:12:39 No.487474508

>マジで広まったのは猪突猛進からな気がする 伊之助のなんだぁテメェ...のコマ見た辺りでハマったなあ その頃は幼女踏むとかこいつ絶対好きになれないと思ってたよ煉獄さん死んだ後にギャン泣きしてるのでもらい泣きした

152 18/02/26(月)01:12:42 No.487474518

円盤の特典はキメツ学園で

153 18/02/26(月)01:12:50 No.487474541

柱合会議は始めて長男が案じられてたのがわかる所だしそこで切るのはいいと思う

154 18/02/26(月)01:13:14 No.487474609

>連載開始当初は打ち切られるだろうけど生き残って欲しいって感じだったよ >クソ重い1話にそこからすぐ修行編でいかにもな死亡パターンだったし >文豪鬼あたりからスレも増えてここで人気出てきたね 斎木からの流れの設定語りスタートと年号鬼でネタにされてからの俺鬼以降のクソコテラッシュでジワジワ話題になって善逸猪文豪鬼で爆発した感じ

155 18/02/26(月)01:13:25 No.487474634

善逸登場からなにかが変わったと思ってる

156 18/02/26(月)01:13:37 No.487474660

超序盤の「ああ 辛抱ばかりだったな 禰豆子お前は」のモノローグは正直声付きで見たい

157 18/02/26(月)01:13:44 No.487474675

>ほか2人は裏声使えばなんとか女に聞こえなくもない声だけど猪は元が凄い低い+裏声超下手なんだよね…杉田? くじらはどうだろう

158 18/02/26(月)01:13:56 No.487474696

>マジで広まったのは猪突猛進からな気がする 箱を守る善逸で完全にこの作品が好きになりました

159 18/02/26(月)01:14:11 No.487474739

原作描写で男声なんだなってわかるのをアニメで女性声でやったら凄くがっかりする でもアニメやっても絶対そこまでいかないから女声でもわかんないよな フルバのご頭首(女)がアニメだと男声だったし

160 18/02/26(月)01:14:29 No.487474772

年号鬼ぐらいまではちょっとセンスのある小粒な打ち切り漫画という感じではあった ゆしろうの頃にはちょっとどころじゃなくおかしいなこの漫画という印象になった

161 18/02/26(月)01:14:49 No.487474829

善逸の株の上下はアニメで見たい…

162 18/02/26(月)01:15:04 No.487474873

区切るタイミングは浅草・鼓屋敷・蜘蛛山あたりかなあ 特に冨岡さん登場が最終回ポイント高いけどラスボスが他人撃破になってまう

163 18/02/26(月)01:15:04 No.487474875

うどん屋の時点でおかしいよ!

164 18/02/26(月)01:15:06 No.487474879

コミックス1巻で大体アニメ何話分になるんだっけ?

165 18/02/26(月)01:15:34 No.487474945

>ゆしろうの頃にはちょっとどころじゃなくおかしいなこの漫画という印象になった 少しも…油断せず…とか冗談です!とかヤバかったね

166 18/02/26(月)01:15:38 No.487474956

>善逸登場からなにかが変わったと思ってる 死にますよ俺はだからやっぱり年号じゃん!! 年号鬼戦は長男の成長と鬼は邪悪だけど悲しい生き物だっていyのと長男の優しさがみられていい… 年号鬼が退場するのは2巻頭だからあそこ1巻に収めた方がキャッチーじゃない?とは思うんだけど

167 18/02/26(月)01:16:00 No.487475005

原作完結後に8クールぐらいかけて綺麗に全部やってほしい

168 18/02/26(月)01:16:16 No.487475038

>コミックス1巻で大体アニメ何話分になるんだっけ? 1クールなら3話くらいじゃない

169 18/02/26(月)01:16:26 No.487475065

>超序盤の「ああ 辛抱ばかりだったな 禰豆子お前は」のモノローグは正直声付きで見たい 俺は俺鬼の婚約者亡くした青年との会話が見たい聞きたいぞ俺

170 18/02/26(月)01:16:29 No.487475076

>ゆしろうの頃にはちょっとどころじゃなくおかしいなこの漫画という印象になった 逃げましょう! 冗談です!! のドン引きの流れは単独スレ内でも大人気ネタだった

171 18/02/26(月)01:16:56 No.487475148

>俺は俺鬼の婚約者亡くした青年との会話が見たい聞きたいぞ俺 すまなかった!!

172 18/02/26(月)01:17:16 No.487475197

煉獄さんはヘボットのマンドライバーやってた人がいいな

173 18/02/26(月)01:17:19 No.487475204

バトル漫画としての面白さと華が出てきたのは文豪鬼からかな

174 18/02/26(月)01:17:21 No.487475207

腕なんか生やしやがって! の時点で来ると思ってましたよ俺は

175 18/02/26(月)01:17:32 No.487475229

年号がぁぁぁ!!年号が変わっているううぅ!!!! アニメ化は2年後だな…

176 18/02/26(月)01:17:46 No.487475260

>俺は俺鬼の婚約者亡くした青年との会話が見たい聞きたいぞ俺 俺達のように失わせないってモノローグの背景にあの青年がちゃんといるのいいよね…

↑Top