ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/26(月)00:00:00 [代理の代理の代理よ…被ったらこっちを消すわよ] No.487460572
…月曜日よ
1 18/02/26(月)00:00:10 No.487460624
月曜日ぺったん★
2 18/02/26(月)00:00:19 No.487460660
㏋!
3 18/02/26(月)00:00:31 No.487460709
ぺたぎゅらぁ!
4 18/02/26(月)00:00:44 No.487460755
ほっぺにちゅ♡
5 18/02/26(月)00:00:57 No.487460807
ホームラン軒!
6 18/02/26(月)00:01:59 No.487461048
梅の花が咲き始めたわね… 今日は2.26事件の日や脱出の日や血液銀行開業記念日よ
7 18/02/26(月)00:02:26 No.487461147
(うめ物語を飲んでるメリッサ)
8 18/02/26(月)00:03:18 No.487461339
あれ他にうめワインもあるのよね…
9 18/02/26(月)00:13:45 No.487463665
(梅干し食べてるほむ)
10 18/02/26(月)00:14:40 No.487463860
カリカリ梅もいいよね☆
11 18/02/26(月)00:15:21 No.487464009
そういえば梅干しとカリカリ梅の差って何かしら… 干さなければカリカリ梅になるのかしら?
12 18/02/26(月)00:21:18 No.487465279
メリッサ:焼酎に入れますね!
13 18/02/26(月)00:21:47 No.487465372
焼酎に入れるなら紫蘇もいいわよ…
14 18/02/26(月)00:25:27 No.487466108
カリカリ梅はカルシウムを使って作るのね…そして日干ししないと でもタネには猛毒…確かに青梅のタネには毒があるとは聞くけど猛毒!?
15 18/02/26(月)00:25:55 No.487466202
確か青酸カリ並みだっけ☆
16 18/02/26(月)00:26:22 No.487466281
そんな恐ろしいものを駄菓子屋で売るのだから凄いわよね… 青梅だけだと思ってたわ毒があるの
17 18/02/26(月)00:28:43 No.487466703
ちょっと食べただけじゃ死なないと思うのです…
18 18/02/26(月)00:29:07 No.487466780
昔の子供は梅干しの種を割って食ってたっていうしなー
19 18/02/26(月)00:30:39 No.487467088
確かに胃液でシアンが生成されて死ぬとあるけど…大量に摂取して尚且つ特殊な酵素が入らないと起きないと書いてるわね
20 18/02/26(月)00:31:16 No.487467209
ジャガイモの芽も毒があるし意外と植物って毒があるよね☆
21 18/02/26(月)00:35:06 No.487467926
あとはナツメグ…かしら?
22 18/02/26(月)00:36:01 No.487468122
調べたらりんごのタネもサクランボのタネも毒があるのね… 梅と親戚みたいなものだから…
23 18/02/26(月)00:36:32 No.487468207
(梅を生花にしてるななかさんと月夜ちゃん)
24 18/02/26(月)00:37:23 No.487468375
あ…当然の様に桃もそうだったわ そうすると杏やアーモンドも生だと毒があるわねこれ…
25 18/02/26(月)00:38:40 No.487468627
かのこ:きのこの世界では毒なんて普通!
26 18/02/26(月)00:39:03 No.487468709
生のアーモンドはあまり食べる機会はなさそうだけどね☆
27 18/02/26(月)00:40:10 No.487468894
ナス科もちょっと危険なのがあるみたいね トマトは葉っぱと熟れてない果実に毒が…茄子なんて実以外全部毒… 茄子凄いわね…
28 18/02/26(月)00:41:10 No.487469049
毒があるのですねナス…
29 18/02/26(月)00:42:17 No.487469266
しかも茄子の毒これ面白いわ…他の野菜に伝染して毒化するなんて ナス科のジャガイモやトマトやピーマンとか要注意って書いてるわ…
30 18/02/26(月)00:43:49 No.487469565
タバコの葉っぱとかもナス科だったよなー
31 18/02/26(月)00:44:20 No.487469661
どんなものでも変な食べ方はしちゃダメなんだよね☆
32 18/02/26(月)00:45:15 No.487469825
そういえば玄米も食べ方によっては目が潰れるって話を見た事があるわ 毒だらけね世の中…
33 18/02/26(月)00:45:35 No.487469885
(全ての毒を精製してるみゃーこ先輩)
34 18/02/26(月)00:45:51 No.487469933
それインキュベーターの背中の穴にポイしなさい…
35 18/02/26(月)00:46:19 No.487470017
毒キュゥべぇとか作ったら食べに来た次の個体が感染しそう☆
36 18/02/26(月)00:46:57 No.487470158
《案外ナス科の野菜って多いんですよ あとバラ科の果物》
37 18/02/26(月)00:48:25 No.487470434
バラ科の果物が桃や梅やサクランボね…杏やアーモンドも含めて全部タネに毒があるのを確認したわ
38 18/02/26(月)00:49:04 No.487470554
メリッサ:火を通せばいいんでしたら炒って塩を振っておつまみにしますよ
39 18/02/26(月)00:49:32 No.487470655
織莉子:アクが強いお野菜も毒があるんでしたよね
40 18/02/26(月)00:49:57 No.487470723
《ちなみにナス科とアブラナ科だけで野菜のほとんどを占めます》
41 18/02/26(月)00:50:45 No.487470866
アクが強いものの代表があれね…銀杏 それに栃の実とかも
42 18/02/26(月)00:51:19 No.487470955
キャベツとかレタスだけ食ってればいいんだよなー
43 18/02/26(月)00:52:43 No.487471206
レタスも面白いわよ…原種はこう精神作用があるから ワイルドレタスというのだけど…
44 18/02/26(月)00:53:23 No.487471323
玉ねぎも小動物だけじゃなくて人間でも食べ過ぎたら血液がおかしくなるよね☆
45 18/02/26(月)00:53:45 No.487471395
《佐倉さんが好きなリンゴもバラ科ですよ 梨もね》
46 18/02/26(月)00:53:51 No.487471407
逆に絶対に安全な農作物って何があるのです?
47 18/02/26(月)00:54:52 No.487471603
安全な農作物…虫が食べるものとかかしら? でも毒があるタケノコをアリは食べるのよね…
48 18/02/26(月)00:55:14 No.487471675
お米とか☆
49 18/02/26(月)00:55:38 No.487471761
>玉ねぎも小動物だけじゃなくて人間でも食べ過ぎたら血液がおかしくなるよね☆ 《あれ硫化アリルが赤血球を破壊するだけですからね 犬や猫が食べて容易に死んでしまうのはそう言う理由です》
50 18/02/26(月)00:56:29 No.487471931
そろそろ時間ね…私寝るわ ちなみに大部分は毒性があるってだけで余程の事がない限り死ぬ事はないみたいね 一部のを除いて…それじゃおやすみなさい
51 18/02/26(月)00:57:03 No.487472016
やちよ:サラダってもしかして恐ろしい食べ物かしら…
52 18/02/26(月)00:58:09 No.487472238
ちなみに私はアルカロイド独特の風味が好きなのよね… あのピーマンの苦味…あれがアルカロイド由来だけどなければ悲しいものになるわ…zzz
53 18/02/26(月)00:58:47 No.487472348
>逆に絶対に安全な農作物って何があるのです? 《ぶっちゃけありません、自然のものはすべて何しか毒をもっています》 >お米とか☆ 《実は水田からヒ素分を吸収してるって話があったりするんですねー 発芽玄米とかは発芽毒がありますし》