虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どの子... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/10(土)23:53:05 No.484265437

    どの子が死ぬと思う?

    1 18/02/10(土)23:54:18 No.484265711

    悪の組織からのスパイがいる 絶対いる

    2 18/02/10(土)23:56:10 No.484266225

    スパイアクションてロボット物以上に話を無難な所に落ち着かせるの難しい印象ある

    3 18/02/10(土)23:58:21 No.484266749

    これでスパイアニメが3つになるな

    4 18/02/11(日)00:00:45 No.484267354

    そんなくらげの絵で人が死ぬわけ

    5 18/02/11(日)00:13:34 No.484270799

    百合機関来たな…

    6 18/02/11(日)00:15:02 No.484271136

    死ぬっていうのは性的な意味で?

    7 18/02/11(日)00:15:24 No.484271250

    一番弱そうな子が実はめっちゃ強いロボ娘なんでしょう? そういうの分かっちゃう

    8 18/02/11(日)00:16:02 No.484271409

    こっちはあんまりスパイしなさそう

    9 18/02/11(日)00:16:20 No.484271485

    あれ?なんか忍者モノじゃなかったっけコレ? いや忍者もスパイも似たようなもんだけどどこで記憶違いしたんだろう

    10 18/02/11(日)00:18:27 No.484272020

    ググったらティザービジュアルが忍者モチーフの衣装だから忍者モノだと勘違いしたことがわかった https://pbs.twimg.com/media/DUwLXkOVMAAc8fo.jpg

    11 18/02/11(日)00:18:29 No.484272031

    タカヒロってあの女の子が酷い目に合う話を書くあのタカヒロ?

    12 18/02/11(日)00:23:26 No.484273292

    >スパイアクションてロボット物以上に話を無難な所に落ち着かせるの難しい印象ある そうか?むしろロボット物と同じく話をまとめやすいイメージがあるくらいだが 強大な敵組織を出して陰謀を阻止するっていう王道パターン もちろん作品のリアリティレベルや方向性にもよるけども

    13 18/02/11(日)00:26:26 No.484274042

    >もちろん作品のリアリティレベルや方向性にもよるけども 原作無しってそことお話的なやりたい事が定まらず悲惨な事になるパターン多くない?

    14 18/02/11(日)00:30:04 No.484274996

    初監督作品で構成もタカヒロが初めてやるっていう不安要素満載

    15 18/02/11(日)00:30:38 No.484275146

    まあオリジナルアニメ作ってくれるに越したことはない 原作付きは滅多に納得できるものに出会えないし

    16 18/02/11(日)00:32:46 No.484275676

    スパイ組織なら躊躇なく殺せ潔く死ね並の名言が欲しい