虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 戦が始まる のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/10(土)23:17:15 No.484255755

    戦が始まる

    1 18/02/10(土)23:20:27 No.484256475

    体力馬鹿を久々に見れるの楽しみだよ

    2 18/02/10(土)23:23:10 No.484257122

    ラーメン作ってるとこの写真凄く見づらい…

    3 18/02/10(土)23:24:17 No.484257392

    文明復興の最初の壁にしてはちょっと強すぎる気がする司

    4 18/02/10(土)23:24:56 No.484257547

    司帝国のこと完全に忘れてた

    5 18/02/10(土)23:25:02 No.484257566

    戦わずして勝ってくれるよ

    6 18/02/10(土)23:25:20 No.484257640

    司帝国成功してても失敗しててもどっちも美味しい感じ

    7 18/02/10(土)23:25:34 No.484257693

    >戦わずして勝ってくれるよ 水源に毒か…

    8 18/02/10(土)23:25:41 No.484257718

    千空生きてるの気づかれたのかそれとも村が邪魔と思われたのか

    9 18/02/10(土)23:26:29 No.484257897

    関係ねぇ 戦いてぇ ってキャラでもないよね

    10 18/02/10(土)23:27:10 No.484258036

    大樹が裏切りとかでなく今は一緒に行けない する展開はありそう

    11 18/02/10(土)23:28:06 No.484258256

    >千空生きてるの気づかれたのかそれとも村が邪魔と思われたのか 気付かれてるならばメンタリストが無事ってのも謎だしなぁ

    12 18/02/10(土)23:28:06 No.484258259

    今まで小学生が真似したり興味持ったりしても何の問題もない超健全な科学漫画やってたから あんまり兵器周りの話を描いて子供が興味持つと危ない漫画にはしないで欲しい…いやそういう面を描いてこそ正しい科学教育なんだろうか難しい

    13 18/02/10(土)23:28:30 No.484258344

    司帝国はどのみち夢物語というか無茶な構想だよあれ 便利な方法があるならそっちがいいに決まってるし それを暴力と恐怖で押さえつけるといつかは破綻する

    14 18/02/10(土)23:28:51 No.484258426

    >大樹が裏切りとかでなく今は一緒に行けない >する展開はありそう まだ数年経過してる訳では無いから心移りすることは無さそうだな

    15 18/02/10(土)23:29:07 No.484258491

    天然の毒ガスならいくらでも採集できる!

    16 18/02/10(土)23:29:15 No.484258527

    >司帝国はどのみち夢物語というか無茶な構想だよあれ 蠅の王というか まぁ超人だらけだが

    17 18/02/10(土)23:29:17 No.484258540

    どんな一芸持ちが司帝国に集まってるのかが楽しみ

    18 18/02/10(土)23:30:17 No.484258793

    >今まで小学生が真似したり興味持ったりしても何の問題もない超健全な科学漫画やってたから いや結構危ない橋渡って来たような…

    19 18/02/10(土)23:30:29 No.484258843

    親父から託された肺炎球菌をばら撒けばいいのさ!

    20 18/02/10(土)23:30:33 No.484258871

    口は悪いが割とお人好しよね千空 そんなんで戦争できるのだろうか

    21 18/02/10(土)23:31:18 No.484259066

    司帝国に賛同してくれる現代人がどんだけいるんだよ 自分で狩りする国よりラーメンのある国の方がいいに決まってるよ

    22 18/02/10(土)23:32:00 No.484259282

    司選りすぐりとはいえ所詮は現代っ子の集まりだろうからな どんだけ裏切るか

    23 18/02/10(土)23:32:26 No.484259402

    >どんな一芸持ちが司帝国に集まってるのかが楽しみ 彼的にゲンはどの辺が一員に加えるに値する純粋な若者だったのだろう……

    24 18/02/10(土)23:32:53 No.484259524

    3800年だか経過したのに文明レベルがこの程度止まりってのは若干首捻ったけど 縄文時代が大雑把に3~4000年くらいあるからまあこんなもんかなとも思った

    25 18/02/10(土)23:33:02 No.484259567

    スレッドを立てた人によって削除されました

    26 18/02/10(土)23:34:12 No.484259882

    >3800年だか経過したのに文明レベルがこの程度止まりってのは若干首捻ったけど >縄文時代が大雑把に3~4000年くらいあるからまあこんなもんかなとも思った まあ中国とかから文化渡ったとかそういう外からの要因が少ないとな

    27 18/02/10(土)23:35:09 No.484260124

    スレッドを立てた人によって削除されました

    28 18/02/10(土)23:35:13 No.484260140

    クロムと体力馬鹿が仲良くするところが見たいよ

    29 18/02/10(土)23:36:09 No.484260460

    >司選りすぐりとはいえ所詮は現代っ子の集まりだろうからな >どんだけ裏切るか ゲンが既に裏切ってるからね まあ自分でも裏切るわなと思うけど電気とラーメンとコーラがある国と原始的な国なら

    30 18/02/10(土)23:36:10 No.484260465

    金狼銀狼と体力バカは仲良くなれそうだし…

    31 18/02/10(土)23:37:31 No.484260922

    村最強の一角である女ゴリラでも司には歯がたたないのでカガクパワーでどう上乗せするか まだ火器を量産とかそういうレベルじゃないだろうし

    32 18/02/10(土)23:37:35 No.484260949

    今後発生源の地球の裏側に行く展開は絶対あるよね

    33 18/02/10(土)23:39:00 No.484261471

    少し泣く… 泣く…

    34 18/02/10(土)23:39:47 No.484261751

    格闘能力だけなら司一人で村全員圧倒できそうだけどどう対策するのかな

    35 18/02/10(土)23:40:21 No.484261917

    少年ジャンプ的には戦争後に投降した連中を仲間に加えて更にマンパワーゲットな感じかな

    36 18/02/10(土)23:41:30 No.484262214

    数話出ただけのイケメン…

    37 18/02/10(土)23:42:12 No.484262431

    >格闘能力だけなら司一人で村全員圧倒できそうだけどどう対策するのかな 本人も銃があれば勝ち目がないとは言ってるしこの辺のバランスが絶妙だな 千空が土壇場で新兵器投入とかするんじゃないかな

    38 18/02/10(土)23:44:36 No.484263080

    最終兵器として親父の墓の下から何か掘り当てそう

    39 18/02/10(土)23:44:38 No.484263089

    戦とはいえ流石に死人がガンガン出ることはないだろう多分 少なくとも主人公側が火縄銃で射殺祭りとかはないはず

    40 18/02/10(土)23:44:47 No.484263127

    千空が3700年ごしに死んだ父の土産を受け取ってる同じ週に ORIGINが死んだ父の人生を元にエロ漫画で金稼ぎ始めててダメだった

    41 18/02/10(土)23:44:56 No.484263182

    こういうのの人同士の争いパートってつまらないのばかりだけど この漫画はどうなるのかしら

    42 18/02/10(土)23:45:49 No.484263442

    気付いてたら千空に時間を与えるなんて愚は犯さないだろうし普通に原住民の村を潰しに来ただけかな

    43 18/02/10(土)23:46:10 No.484263545

    >3800年だか経過したのに文明レベルがこの程度止まりってのは若干首捻ったけど >縄文時代が大雑把に3~4000年くらいあるからまあこんなもんかなとも思った そもそも数万年かけてそれなりの個体数維持した一団から出アフリカしたのと6人スタートじゃ開始からして条件違うからね

    44 18/02/10(土)23:46:50 No.484263711

    >ORIGINが死んだ父の人生を元にエロ漫画で金稼ぎ始めててダメだった あれそんな話だったん!?

    45 18/02/10(土)23:47:55 No.484264093

    ゲンは現時点でルリにサルファ剤投与して肺炎完治するまでずっといるけど大丈夫なんだろうか 下手すると逃げてきた可能性もあるよね

    46 18/02/10(土)23:48:52 No.484264385

    >こういうのの人同士の争いパートってつまらないのばかりだけど >この漫画はどうなるのかしら まず司の大人許せない!に至った動機があまりにも酷過ぎるというか自業自得過ぎて 何言ってんだコイツ…としか思えなかったけどこっからどう転がすんだろう

    47 18/02/10(土)23:49:12 No.484264454

    >あれそんな話だったん!? ちょっと敵のロボの一体と死闘繰り広げて撃破したけどボロボロになってボディ修理にする必要あった 給料振り込まれたと思ったら電気代がアホみたいにかかってたので入金前より貯金減ってこのままじゃやばいので 金が…金がいる…となり同僚のアドバイスでエロ漫画を描き始めた あと社員食堂の角砂糖はタダなの知って3kgほどパクって燃料源にし始めた

    48 18/02/10(土)23:49:57 No.484264649

    ゲンは美味しい方に付くって明言してるし実際そういう性格だろう でも司帝国に未来がないことくらいわかりそうなもんだが

    49 18/02/10(土)23:50:18 No.484264750

    6人の子孫数人からここまで個体数維持して言語もほぼ変わらないって やっぱまだ何か仕掛けがあるんじゃ…

    50 18/02/10(土)23:50:38 No.484264818

    文化的な魅力だと科学王国に絶対勝てないし思想的にも賛同者得られなさそうな辺り 恐怖で統制するか奴隷ハーレムとか与えて懐柔するしかないよね帝国

    51 18/02/10(土)23:51:21 No.484265030

    司帝国の連中だって家庭持ったら子孫まで守れる文明が欲しくなるに決まってるし何がしたいんだろう司

    52 18/02/10(土)23:51:54 No.484265180

    現実的に考えると第1世代は50人くらいは欲しいけどまあ宇宙ステーションにそんだけ詰め込むのも無理だしそこはまあご都合だろう

    53 18/02/10(土)23:52:08 No.484265226

    日本を目指せって百物語がるから子孫がバラバラに分かれて他の地域で反映してる可能性も

    54 18/02/10(土)23:52:19 No.484265264

    ORIGINの基本は金のないロボットが頑張って日常生活を送る話だからな…

    55 18/02/10(土)23:52:36 No.484265323

    一応ギリギリ種として数を増やしていけるのが6人だそうな

    56 18/02/10(土)23:52:45 No.484265359

    というか司帝国は何のために攻めて来るんだ 土地や資源のために攻めて来るならもう司の思想捨ててるようなもんだし

    57 18/02/10(土)23:53:17 No.484265479

    俺tueeeしたいだけ以外の理由を探すのが難しいな司

    58 18/02/10(土)23:53:39 No.484265563

    司が超人なのはともかく他はそうそう異能高校生おらんやろっておもうがさて

    59 18/02/10(土)23:53:47 No.484265592

    司の根本は「なるほど文明すごいね!僕の妹は恩恵受けられずに死んだけどね!」だろうからなー 文明の恩恵になびいたやつがいてもふーんとしか思わんのじゃないかな

    60 18/02/10(土)23:53:58 No.484265635

    というか南の島から日本まで旅した話がまだ語らてないからな

    61 18/02/10(土)23:54:19 No.484265717

    蝿の王でも本当に勢いで生きてるしテンションあがり過ぎると先の事なんてどうでもよくなってくるのだ

    62 18/02/10(土)23:54:22 No.484265733

    >というか司帝国は何のために攻めて来るんだ >土地や資源のために攻めて来るならもう司の思想捨ててるようなもんだし そういや利権とか権利を主張する浅ましさを唾棄した理想が司帝国だよな… まぁ千空いたら文明が再興するから殺すとかでひとつ

    63 18/02/10(土)23:54:37 No.484265790

    その手の最小人数の試算は人種がばらけてる事を前提としてないので白人とアジア人が混ざったあのメンツなら多少は緩和されると思う

    64 18/02/10(土)23:55:04 No.484265903

    伝染病で多数の死者を出して社会が混乱した平行世界を描いたラノベが昔あって パンデミックを生き延びた若者が選民思想を発揮して北斗の拳のモヒカンみたいな暴徒になってたが 司帝国ってそういう無軌道な感じがする

    65 18/02/10(土)23:55:14 No.484265947

    向こう側に付くとしたら現代文明にウンザリしてる連中 つまり自然主義者!

    66 18/02/10(土)23:55:26 No.484265995

    司と同じ名前だから連呼されると少しビクッとなる

    67 18/02/10(土)23:55:46 No.484266107

    >司と同じ名前だから連呼されると少しビクッとなる すげえ!シティハンターだ!!

    68 18/02/10(土)23:55:50 No.484266130

    これでいっか…どうせ銀魂だしでダメだった

    69 18/02/10(土)23:55:54 No.484266145

    司の根幹って私大人嫌い!が根幹にありそうだしわざわざおっさんばっか復活させて奴隷にしてる可能性もあるよね ゲンのラーメンとの天秤でも帝国側は奴隷に扇がせてたし

    70 18/02/10(土)23:57:02 No.484266435

    というか硫酸がある時点でかなり有利なのでは…

    71 18/02/10(土)23:57:03 No.484266438

    千空の事だしどうせ攻めてくるなって考えて火薬くらい準備してそう

    72 18/02/10(土)23:57:07 No.484266451

    司が単独で攻めて来るなら司の理想を成就する為にってだけで済むんだけどな 大人数を動かす以上は大義名分と利益が必要だがどうなる事やら

    73 18/02/10(土)23:57:08 No.484266458

    それこそ肺炎になったら普通に死ぬのが嫌だわ帝国

    74 18/02/10(土)23:57:18 No.484266511

    >司と同じ名前だから連呼されると少しビクッとなる マジかよ 飯作ってくれ一席

    75 18/02/10(土)23:57:46 No.484266606

    >というか硫酸がある時点でかなり有利なのでは… 瓶に詰めて投げつけるだけでやばいよね…

    76 18/02/10(土)23:58:23 No.484266756

    カセキ爺ちゃん無双も見れるかな

    77 18/02/10(土)23:58:26 No.484266770

    >向こう側に付くとしたら現代文明にウンザリしてる連中 >つまり自然主義者! 現代文明の恩恵を得られない自然主義者なんて雑魚同然だぜー!

    78 18/02/10(土)23:59:36 No.484267046

    ガスは流石にヤバすぎる

    79 18/02/10(土)23:59:40 No.484267067

    千空が素直に銃だの爆弾だので若者殺しまくるかと言うと違うと思うので 化学的にえげつない非殺傷兵器を作るのではないか

    80 18/02/10(土)23:59:42 No.484267072

    >というか硫酸がある時点でかなり有利なのでは… ぴるすにかける液体だからな

    81 18/02/11(日)00:00:20 No.484267242

    >千空が素直に銃だの爆弾だので若者殺しまくるかと言うと違うと思うので >化学的にえげつない非殺傷兵器を作るのではないか 筋弛緩剤とかかな…

    82 18/02/11(日)00:00:28 No.484267279

    >千空が素直に銃だの爆弾だので若者殺しまくるかと言うと違うと思うので >化学的にえげつない非殺傷兵器を作るのではないか サリンか…

    83 18/02/11(日)00:01:28 No.484267562

    100億分の1パーセントの確立で自分が司帝国のメンバーとして復活させられたとして 一方で狩り農耕の原始的生活 一方で不完全でもコーラが飲めて電気が作れる可能性があるラーメンのある生活 どっちを選ぶとかまぁ…うん…

    84 18/02/11(日)00:01:28 No.484267563

    そこでこの科学ドーピング いくぜ銀狼!

    85 18/02/11(日)00:01:45 No.484267646

    知識キャラが加わって防衛戦で村人守るって展開だと7人の侍辺りが有名所だが まぁああいう展開にはならんだろうな

    86 18/02/11(日)00:02:33 No.484267837

    >>というか司帝国は何のために攻めて来るんだ >>土地や資源のために攻めて来るならもう司の思想捨ててるようなもんだし >そういや利権とか権利を主張する浅ましさを唾棄した理想が司帝国だよな… >まぁ千空いたら文明が再興するから殺すとかでひとつ じゃあ俺は千空生きてるって知らないから ある程度帝国が軌道に乗ってきたから、あの時見逃した現地民の集落を制圧しに来たでひとつ

    87 18/02/11(日)00:02:46 No.484267898

    そもそもあの村こと防衛に関しては死ぬほど有利な地形してるしなぁ 特に文明レベルが原始時代並み相手の武装なら余計

    88 18/02/11(日)00:03:45 No.484268143

    >一方で不完全でもコーラが飲めて電気が作れる可能性があるラーメンのある生活 >どっちを選ぶとかまぁ…うん… おまけに薬まであるぞ!絶対こっちだわ…

    89 18/02/11(日)00:03:49 No.484268159

    食生活が原始的なままだとしても抗生物質がある時点で段違いすぎる...

    90 18/02/11(日)00:03:57 No.484268192

    防衛に関してはそうだけど兵糧攻めとかされないかな

    91 18/02/11(日)00:04:22 No.484268337

    原始人レベルの集団と戦ってもあんま面白くなさそうだけどどうするんだろう

    92 18/02/11(日)00:04:54 No.484268507

    病気=死の生活の方がいい奴なんてどれだけいるんだ

    93 18/02/11(日)00:05:13 No.484268634

    千空は合理主義だから容赦なく潰しそうではある 取り込めるならいいけど 馬鹿が相手だから

    94 18/02/11(日)00:05:18 No.484268664

    >原始人レベルの集団と戦ってもあんま面白くなさそうだけどどうするんだろう 原始人レベルの武器を使う元現代人相手に原始人と一緒に科学で戦う!

    95 18/02/11(日)00:05:27 No.484268711

    征服目的で戦争やる時点で司の思想的に矛盾しねえかな...

    96 18/02/11(日)00:05:46 No.484268790

    催涙ガスって科学的に作る場合どの程度の材料が必要かな…

    97 18/02/11(日)00:05:52 No.484268830

    >特に文明レベルが原始時代並み相手の武装なら余計 けどあいつボウガンの矢つかみ取りするし

    98 18/02/11(日)00:05:54 No.484268837

    まぁ司がそうであるように 身体能力が超人なヤツらが平気で超えてくる可能性も有る

    99 18/02/11(日)00:06:58 No.484269156

    下手したら帝国民からこいつ一番上に置いておいて大丈夫?って空気が蔓延してきて とにかく手柄がほしいって理由で責めるのもあり得る

    100 18/02/11(日)00:06:59 No.484269165

    硫黄有るならそれ燃やして簡単な毒ガス攻撃出来るな

    101 18/02/11(日)00:07:41 No.484269320

    >防衛に関してはそうだけど兵糧攻めとかされないかな すぐ目の前に 海

    102 18/02/11(日)00:08:15 No.484269471

    だって身体的にかなり強靭かつ運動神経抜群でライオン倒せるレベルだよ… そんなの相手にまともにやろうとは普通思わない

    103 18/02/11(日)00:08:20 No.484269485

    大樹がいるなら毒ガスは使えない…

    104 18/02/11(日)00:10:26 No.484270023

    野生馬乗りこなしてる可能性すら有る

    105 18/02/11(日)00:10:32 No.484270050

    千空からすれば司相手にまともな勝負とか馬鹿のやることぐらいには司の化け物っぷりわかってるからな ライオンワンパンで殺してボウガンの矢を余裕で掴み取り火薬による爆破ですら普通に防ぐとか

    106 18/02/11(日)00:11:06 No.484270240

    あんまり千空達に殺しはしてほしくないな

    107 18/02/11(日)00:12:01 No.484270461

    大樹一人でマンパワー問題は解決するからもしいたらアルキメデスがシラクサ包囲戦で作ったようなトンデモ兵器も運用できるんだけどな…

    108 18/02/11(日)00:12:24 No.484270551

    懐柔できるならともかく 生かして禍根遺すのはダメだからな

    109 18/02/11(日)00:12:40 No.484270589

    司が石器で生の木を両断するような漫画パワーの持ち主だしな

    110 18/02/11(日)00:13:55 No.484270881

    司がヤバそうな石像集めてたので その人達の戦闘力がどの程度かにもよるな