虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/10(土)23:02:57 また佛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/10(土)23:02:57 No.484252353

また佛跳牆作ったのか…

1 18/02/10(土)23:04:49 No.484252784

雑煮…?

2 18/02/10(土)23:05:45 No.484252999

メロン味

3 18/02/10(土)23:09:48 No.484253991

佛跳牆は決まった味や具があるわけじゃなく調理法なので焼肉とか混ぜご飯ぐらいざっくりしたジャンルと聞いた

4 18/02/10(土)23:11:38 No.484254429

雑煮 雑煮ってなんだ

5 18/02/10(土)23:13:27 No.484254856

読んでて思ったけどミキサー大帝ちょっと便利すぎる

6 18/02/10(土)23:14:02 No.484254992

ダシ取るのにトリガラやその他肉まるごとミキサーにかけるのデフォなのが面白い

7 18/02/10(土)23:14:12 No.484255038

全部ペーストにするからそりゃ効率的に出汁取れるよな…

8 18/02/10(土)23:15:17 No.484255282

あのば君はシャトルシェフのちょっとスケールでかい版って感じだけどばいたみくす流石に強い

9 18/02/10(土)23:15:26 No.484255315

>家人の実家の雑煮はコンソメキューブを入れるらしくて、 うn >ならガチコンソメを使ったらどうなるかなと思って脱線したという話です。 いつもの

10 18/02/10(土)23:16:42 No.484255632

>あのば君はシャトルシェフのちょっとスケールでかい版って感じだけどばいたみくす流石に強い まあその分高いし…

11 18/02/10(土)23:16:49 No.484255655

餅が入ってない雑煮初めて見た

12 18/02/10(土)23:17:52 No.484255894

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/negineesan/20180117/20180117195530.jpg 何をどう見ても雑煮じゃない

13 18/02/10(土)23:18:09 No.484255957

昔バイト先でスムージー作るのに似たようなブレンダー使ったなあ 原付より煩い音がするんだよ

14 18/02/10(土)23:18:15 No.484255976

強力なミキサーだから雑に粉砕しようとしてバグらせる

15 18/02/10(土)23:18:39 No.484256060

餅の入ってない雑煮というのも無のいち形態なのでは?

16 18/02/10(土)23:18:43 No.484256075

はい

17 18/02/10(土)23:19:15 No.484256197

はい

18 18/02/10(土)23:19:30 No.484256264

深海カニってなに…

19 18/02/10(土)23:19:38 No.484256286

はい

20 18/02/10(土)23:20:02 No.484256380

はい

21 18/02/10(土)23:22:26 No.484256950

>深海カニってなに… かには近縁種は大体似たような味がするので似たような感じで食えるんだけど数が取れないものは安定した流通ルートにまわらず単にカニとして売られる その中で深い海で取れたものが深海カニ

22 18/02/10(土)23:23:37 No.484257228

バイタミックスしゅごい…ってなる なった

23 18/02/10(土)23:25:08 No.484257591

粉砕は鶏がらスープが1時間で取れるらしいな

24 18/02/10(土)23:25:49 No.484257756

雑煮という概念を食べる

25 18/02/10(土)23:26:10 No.484257820

材料の量おかしい気が…何人分作ってんの…

26 18/02/10(土)23:27:00 No.484258009

>材料の量おかしい気が…何人分作ってんの… ファイナルカレーが50人前だから大体10人位で食ってるんだろう

27 18/02/10(土)23:29:00 No.484258471

うち使ってるブラウンのフードプロセッサー使ってる…

28 18/02/10(土)23:29:37 No.484258604

食材贅沢に使いすぎじゃない…?

29 18/02/10(土)23:29:44 No.484258631

料理本体はスープなんで保存は効くがまあ10人以上はいるんじゃないかな

30 18/02/10(土)23:30:01 No.484258694

料理はつよさが信条の人だから…

31 18/02/10(土)23:30:47 No.484258945

パワー系料理の使い手

32 18/02/10(土)23:31:38 No.484259159

玉ねぎの薄皮は身体にいいとか言うけどよー!

33 18/02/10(土)23:31:51 No.484259225

近距離パワー型の料理

34 18/02/10(土)23:31:52 No.484259240

今のところビットコインで得たあぶく銭を有効活用した人この人しかみたことない

35 18/02/10(土)23:31:57 No.484259269

コンソメ系のスープストックはちゃんと作るにはできるスープと同じかそれ以上ぐらいの重さの材料が実際必要っぽいよ

36 18/02/10(土)23:32:11 No.484259340

>食材贅沢に使いすぎじゃない…? 量も質も贅沢だよね…

37 18/02/10(土)23:33:56 No.484259787

インターネットの厳しさについて語ってやがる

38 18/02/10(土)23:34:32 No.484259961

オッ

39 18/02/10(土)23:35:25 No.484260215

何も真似できない 謎の機械もあるし

40 18/02/10(土)23:35:27 No.484260235

>コンソメ系のスープストックはちゃんと作るにはできるスープと同じかそれ以上ぐらいの重さの材料が実際必要っぽいよ フランス料理の本とか読むと寸銅に満タンの素材から完成品家庭用の鍋に収まる量になってたりしてスープ大変な料理すぎる

41 18/02/10(土)23:35:45 No.484260332

カレーは元ネタあるやつだから真似できるけど 流石にあんな手間は掛けらんない…

42 18/02/10(土)23:35:50 No.484260359

やってる事は豪快だけどわりと理系

43 18/02/10(土)23:36:18 No.484260516

コンソメスープとか液体の肉だよあれ

44 18/02/10(土)23:36:26 No.484260555

>食材贅沢に使いすぎじゃない…? まあ漫画になって飯のタネになるしさ…

45 18/02/10(土)23:36:45 No.484260652

低温調理器はともかくバイタミックスを一般家庭で用意するのは不可能に近いからな…

46 18/02/10(土)23:40:53 No.484262067

よく考えたらカツオやしいたけよりかつおぶしや干ししいたけの方が遥かに軽くて高いんだから コンソメスープが作る前の肉と野菜より少なくて高いのは妥当な気がする

47 18/02/10(土)23:41:01 No.484262100

1万ならまだしも10万はな…

48 18/02/10(土)23:41:01 No.484262101

わりとあのマンガに人生賭けてると聞いた

49 18/02/10(土)23:41:46 No.484262308

Vitamixすげぇ!なにこれ

50 18/02/10(土)23:43:21 No.484262739

割とトントン拍子に実写化したりしてもおかしくありませんぜめし

51 18/02/10(土)23:43:38 No.484262804

粉砕は粉砕としか言いようがない

52 18/02/10(土)23:44:33 No.484263066

お肉を入れるとピンクのスライム状になってしまうんだな…

53 18/02/10(土)23:45:12 No.484263269

少し前まではiPhone粉砕でおなじみだったのに

54 18/02/10(土)23:46:07 No.484263535

自分を女体化した漫画をさらに実写化して先生の自我は大丈夫なのかな

55 18/02/10(土)23:46:33 No.484263633

実写化できそうだけどやってることはちゃめちゃだから難儀しそうだ

56 18/02/10(土)23:47:02 No.484263828

試作は自腹だけど本番は予算出るんじゃなかったっけ

57 18/02/10(土)23:47:10 No.484263880

は?って声が出てしまった

58 18/02/10(土)23:47:37 No.484264002

皆さんは動くことについてどう思いますか? お前もアニメにしてやろうかそうお前もだ

59 18/02/10(土)23:47:38 No.484264008

アボカドのたねも粉砕できるとかやべぇな

60 18/02/10(土)23:48:38 No.484264314

漫画だとやまいだれ先生のお金勝手に使ってなかったっけ? 流石にフィクションなのかな

61 18/02/10(土)23:49:48 No.484264593

めんどくさくて果物全部粉砕して飲んでたのを種はわりと毒があるとか言われて控えたらしいな

62 18/02/10(土)23:50:03 No.484264683

ブログ初期の記事で金に困ってそうな雰囲気だったのに今では高級食材がポンポン飛んでくる

63 18/02/10(土)23:50:33 No.484264797

ミキサーメーカーが音が大きいと聴いたけど?って質問にたいしてその通りです!って開き直ってて駄目だった

64 18/02/10(土)23:50:48 No.484264873

今も金にはわりと困ってると思うよ…

65 18/02/10(土)23:51:18 No.484265012

卵黄を直接飲むのはやめなよ!

66 18/02/10(土)23:51:30 No.484265083

お嫁さんと猫がいるって素敵やん

67 18/02/10(土)23:53:01 No.484265413

体壊して早死するんじゃないかと心配になってくる食生活

68 18/02/10(土)23:53:02 No.484265417

わりとどうでもいい話だけど 今月の快楽天のこんちきの漫画のアナルでいたす子が青梅川さんに見えて絶妙にシコれない

69 18/02/10(土)23:54:09 No.484265676

なんかのデモンストレーションでVitamixの音すぐそばで聞いたことあるけどうるさいとかいう次元じゃないよあれ エンジン

70 18/02/10(土)23:54:17 No.484265705

何かこうあまり他の漫画でお目に掛かれない類の料理ばっかり扱ってる気がする 重さとか

71 18/02/10(土)23:54:33 No.484265777

>エンジン なそ にん

72 18/02/10(土)23:55:14 No.484265943

>なんかのデモンストレーションでVitamixの音すぐそばで聞いたことあるけどうるさいとかいう次元じゃないよあれ >エンジン つべにスレ画の人がVitamix使ってる動画あったけどチェーンソーの音だった

73 18/02/10(土)23:56:05 No.484266194

ばいたみくすはDoom先生と発狂した仲間たちをして夜には使えないと言わしめる騒音

74 18/02/10(土)23:56:56 No.484266410

銅蟲せんせに金投げたってだけでVALUの存在意義はあった気がする

75 18/02/10(土)23:57:04 No.484266442

>ばいたみくすはDoom先生と発狂した仲間たちをして夜には使えないと言わしめる騒音 使ったら通報されちゃうくらいうるさいのかしらん

76 18/02/10(土)23:57:43 No.484266598

低温調理機はアマゾンで安い中華製のパチもんを買った 65度3時間でもも肉がめっちゃ美味しい!

77 18/02/10(土)23:58:26 No.484266772

上で書いたスムージー作るブレンダーは控えめに行って直管の小型バイクくらいの煩さだったよ

78 18/02/10(土)23:58:39 No.484266809

低温調理機の本領は肉より煮物だと思う

79 18/02/10(土)23:59:22 No.484266987

時々失敗して崩壊するオメガさんは可愛げがある

80 18/02/11(日)00:00:26 No.484267272

副産物として見た目太郎結構できるらしいから大変だ

81 18/02/11(日)00:00:41 No.484267339

スレ画の人もVitamixは林業って言ってた

↑Top