虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/10(土)21:35:54 メタ演... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/10(土)21:35:54 No.484228578

メタ演出って好き?

1 18/02/10(土)21:37:02 No.484228892

○ボタンを離すな!

2 18/02/10(土)21:37:21 No.484228981

ここぞって感じでやってくれたりするのとかは超好きだけど 嫌い!って人が出るのも無理ないよな…とは思ってる

3 18/02/10(土)21:37:49 No.484229099

これはゲームだ いつものゲームなんだ

4 18/02/10(土)21:38:12 No.484229208

画像はどういうシーンなの

5 18/02/10(土)21:38:27 No.484229274

パッケージの裏を見るんだ

6 18/02/10(土)21:38:35 No.484229309

これはメタとはちょっと違うんじゃないかなと思わなくもない

7 18/02/10(土)21:38:39 No.484229326

とと恋。いいよね

8 18/02/10(土)21:38:45 No.484229350

>○ボタンを離すな! これ演出のおかげでメタって今まで気づかなかった 確かに水を差す表現だよね…

9 18/02/10(土)21:39:18 No.484229492

そこでこちらのリクリエイターズ

10 18/02/10(土)21:39:20 No.484229503

ゲーム内容と密接に関わってくるのは好き ギャグでやるのもまあ好き

11 18/02/10(土)21:39:39 No.484229582

>とと恋。いいよね 君に。 言ってるんだよ

12 18/02/10(土)21:40:07 No.484229703

ときメモが好きなようだな

13 18/02/10(土)21:40:29 No.484229815

アクションボタンを押すんだ

14 18/02/10(土)21:40:39 No.484229852

馬鹿にするな ボタンだけじゃなくチンコも弄ってる

15 18/02/10(土)21:40:43 No.484229863

>画像はどういうシーンなの 別世界に拉致された女の子の別世界のゲームで繋がってる相手との会話

16 18/02/10(土)21:40:50 No.484229886

これってそもそもプレイヤーが端末経由で女の子とコミュニケーション取ってるって設定だったはずだから メタ抜きでもおかしい表現ではないと思う

17 18/02/10(土)21:40:56 No.484229906

クリアしたあとまたプレイしようとしたら「何時まで救い終わった世界にいる気なんだこのよそ者とっとと出てけ」的なメッセージ出される絢爛舞踏祭

18 18/02/10(土)21:41:12 No.484229973

これは世界設定的にもプレイヤーはVitaを通じてたまたま作中世界にアクセスしてるみたいなことが明言されるゲームだったような覚えが そうなるとメタって言っていいかどうかは微妙な気はする

19 18/02/10(土)21:41:34 No.484230040

メタはメタでしょ

20 18/02/10(土)21:41:47 No.484230112

基本的にはサプライズかギャグだから 効果的に用いられるとおおーっとなるけど タイミングが悪いと不快感しかない

21 18/02/10(土)21:41:50 No.484230130

ギーグ戦で祈るぐらいがちょうどいい

22 18/02/10(土)21:41:50 No.484230131

>馬鹿にするな >ボタンだけじゃなくチンコで画面トントンしてる

23 18/02/10(土)21:42:08 No.484230203

拗らせたバカはギャルゲでメタネタやりたがるよな

24 18/02/10(土)21:42:48 No.484230384

UnderTaleとかメタの極みだけど超うまく料理できてたな

25 18/02/10(土)21:42:56 No.484230424

>絢爛舞踏祭 あれは火星の妖精だかなんだかいう例え話も作中に出てくるな 全然関係ない世界の妖精なのに娯楽目的で俺達の世界を引っ掻き回して満足して帰ってくクソみたいな妖精がいるらしいぜ みたいなの

26 18/02/10(土)21:43:00 No.484230439

>クリアしたあとまたプレイしようとしたら「何時まで救い終わった世界にいる気なんだこのよそ者とっとと出てけ」的なメッセージ出されるUndertale

27 18/02/10(土)21:43:02 No.484230446

OVERS Systemいいよね

28 18/02/10(土)21:43:16 No.484230499

メタで許せたのはAzelだけだなあ

29 18/02/10(土)21:43:33 No.484230565

ギャルゲに限らずプレイヤ=俺的なゲームでのメタは 拗らせというより一種のパターンじゃないかね

30 18/02/10(土)21:44:15 No.484230773

イオンちゃんはリアルだからメタとかではないし…

31 18/02/10(土)21:44:32 No.484230861

ダンガンロンパV3とかは賛否真っ二つだったけどいいメタだったと思う あれも最後ちょっとプレイヤーに阿ってた気はするが

32 18/02/10(土)21:44:55 No.484230955

こっちはそんなダメージなかったけどデルタにはしょうじき申し訳ない気持ちで辛かった

33 18/02/10(土)21:44:55 No.484230964

もうプレイできないだろうけど携帯電話のアプリゲーで ラスボスがヒロインにもうこの世界は持たない 滅びの時は目の前に来ているそうすればおまえも主人公とお別れだ つらいか?なら祈ってみるんだな どうかボタンを押さないで ってな! ていいながら死んだ作品がよかった

34 18/02/10(土)21:45:27 No.484231089

というかこれは最初から画面で向こうを見て会話するってイオンちゃんも知ってる上で話が進んでいくからメタにならないのでは?

35 18/02/10(土)21:45:44 No.484231160

ギャルゲあんまやらないけどDokiDokiなんたらって奴は面白かった

36 18/02/10(土)21:45:51 No.484231183

カタユア 開いてエリカさん

37 18/02/10(土)21:46:28 No.484231373

リセットさんがボタン何回押したか数えてるのとか結構好き

38 18/02/10(土)21:46:34 No.484231394

>君に。 >言ってるんだよ たびたび名前は聞くもののプレイしたことはないんだけど 作中での主人公(視点人物)の扱いってどうなってるんだろう

39 18/02/10(土)21:46:36 No.484231409

>みたいなの 実際問題として後に300人くらいのプレイヤーが同時に介入してあの世界救うための世界観戦争するし

40 18/02/10(土)21:46:48 No.484231469

undertaleはメタが苦手だとちょっときつかった

41 18/02/10(土)21:47:00 No.484231538

これをメタ要素だと思ってるのはやった事ないにわかすぎる…

42 18/02/10(土)21:47:05 No.484231568

雑談レベルじゃなく議論しようぜってことになると じゃあメタの定義は…みたいな感じになってそこで話してるうちにスレの寿命が来てしまうので もっとこうざっくらばんとした話でいいじゃない

43 18/02/10(土)21:47:21 No.484231648

DSのコンタクトってゲームがラスボスが自機で プレイヤーに文句言って襲ってきてタッチペンで殺すしかないって言う酷い内容だった

44 18/02/10(土)21:47:36 No.484231717

ここを抜き出してメタ演出とするのはなんというか… ゲームそのものがメタ的な要素を前提にしてるからなあ

45 18/02/10(土)21:47:53 No.484231794

>というかこれは最初から画面で向こうを見て会話するってイオンちゃんも知ってる上で話が進んでいくからメタにならないのでは? メタ抜きでも問題なく理解できるけどメタとしても機能するやつだな

46 18/02/10(土)21:47:56 No.484231813

好きだよゲームの設定なんかに深く絡むのとか好き

47 18/02/10(土)21:47:58 No.484231819

スレ画知らないからものすっごい野暮なこと言うけど 逆にボタン押す以外にできることはあるのか

48 18/02/10(土)21:47:58 No.484231821

>作中での主人公(視点人物)の扱いってどうなってるんだろう ある日突然意識乗っ取られちゃったかわいそうな人 みたいな言及があったと思う

49 18/02/10(土)21:48:04 No.484231845

>ここを抜き出してメタ演出とするのはなんというか… >ゲームそのものがメタ的な要素を前提にしてるからなあ まぁ言いたい事はなんとなくわかる

50 18/02/10(土)21:48:15 No.484231887

アンテはメタネタというか主人公が持っているセーブ能力の事では

51 18/02/10(土)21:48:27 No.484231938

逆裁4の最後みたいなのは嫌いじゃないよ

52 18/02/10(土)21:48:40 No.484231985

絢爛舞踏祭で思い出したけどGPMは上手い塩梅な気がした

53 18/02/10(土)21:48:45 No.484232000

FONVでの自キャラの脳との論戦はメタ的だったな 最終的に脳捨てることも出来るの含めて

54 18/02/10(土)21:48:56 No.484232047

メタ範囲だと思うんだけどキャラがプレイヤーを異世界からこっちの世界にやってきた及びこっちの世界に鑑賞してると認識してるのいいよね…

55 18/02/10(土)21:49:15 No.484232121

ゲームでメタ演出やるとどうしてもプレイヤーを非難するって形にならざるを得ない

56 18/02/10(土)21:49:15 No.484232122

とあるバーチャルユーチューバーと勘違いしてすっ飛んできた 許してほしい

57 18/02/10(土)21:49:20 No.484232146

ボタン押してるだけって言われてもしょうがないよな ボタン押す以外の操作デバイス用意しない会社に言ってくれや

58 18/02/10(土)21:49:26 No.484232169

OGのギリアムの台詞みたいなのは好き この世界は誰かが好き勝手に遊んでるフラスコの中かもしれないね

59 18/02/10(土)21:49:29 No.484232184

みんな大好きガンパレもoversで介入してるってことになってるし

60 18/02/10(土)21:49:30 No.484232188

初代バーチャロンの中間デモ好き 月面からは実戦になるんだよね

61 18/02/10(土)21:49:31 No.484232197

>スレ画知らないからものすっごい野暮なこと言うけど >逆にボタン押す以外にできることはあるのか スレ画は異世界と端末通して繋がってるから助けに行けねえみたいな歯がゆさ味わうゲームでもあるんで 俺にはそれ以外なにもできない…みたいな話になっていくよ

62 18/02/10(土)21:49:45 No.484232246

>ゲームでメタ演出やるとどうしてもプレイヤーを非難するって形にならざるを得ない たしかに説教ぽいのが多めでちょっとげんなりはするなぁ

63 18/02/10(土)21:49:46 No.484232253

>逆にボタン押す以外にできることはあるのか チンタッチとか…

64 18/02/10(土)21:49:51 No.484232280

叙述トリックなんだけど 主人公がやれやれなんちゃらかんちゃら あんたもそう思うだろ? ヒロイン「誰に話しかけてんのよ…」 のあんたが俺じゃなかったのには心底たまげた車輪の国

65 18/02/10(土)21:50:00 No.484232318

ブリックヴィンケルみたいな使い方なら好きよ

66 18/02/10(土)21:50:06 No.484232340

>逆にボタン押す以外にできることはあるのか 無いからこその流れだよ

67 18/02/10(土)21:50:31 No.484232441

pixiv大百科のメタフィクションの記事がやたら詳しい

68 18/02/10(土)21:50:33 No.484232446

>OGのギリアムの台詞みたいなのは好き >この世界は誰かが好き勝手に遊んでるフラスコの中かもしれないね あれは制作陣への非難というか自虐という側面みたいだけどね 版権借りてきてゲーム作ってる俺らってなんだろうみたいな寺田の自問自答が形になったというか

69 18/02/10(土)21:50:34 No.484232452

それは 全能の 代理を 徴募せし もの言わぬ 機構

70 18/02/10(土)21:51:01 No.484232554

>スレ画は異世界と端末通して繋がってるから助けに行けねえみたいな歯がゆさ味わうゲームでもあるんで >俺にはそれ以外なにもできない…みたいな話になっていくよ なるほど よくできてんな

71 18/02/10(土)21:51:07 No.484232574

ドキドキ文芸部の非公式日本語訳来たからやったけど良かったよ 特にオチが良いし 別ENDもグッドとはいえないけどグッドエンドを探すことに意味がないわけじゃないのも良かった

72 18/02/10(土)21:51:23 No.484232626

>ゲームでメタ演出やるとどうしてもプレイヤーを非難するって形にならざるを得ない だから全滅させるね…

73 18/02/10(土)21:51:27 No.484232645

>ゲームでメタ演出やるとどうしてもプレイヤーを非難するって形にならざるを得ない プレイヤーだけがセーブアンドロード能力を持ってるので お前がいれば理想の結末にたどり着ける…みたいなゲームもあるよ

74 18/02/10(土)21:51:30 No.484232656

メタ嫌いじゃないんだけどシリアスでやられたりしつこかったりするとツライ

75 18/02/10(土)21:51:44 No.484232728

行かないで!

76 18/02/10(土)21:51:47 No.484232749

project nemo archive diskもメタでいいのかな

77 18/02/10(土)21:51:48 No.484232759

返して……もらいに来た… ハッピーエンドを! 返してもらいに来た!!

78 18/02/10(土)21:51:53 No.484232785

あまりプレイヤーに色々言うとうるせー作ったのはテメーらだろうがって製作陣にヘイトが向くから本当に難しい題材

79 18/02/10(土)21:52:01 No.484232811

画像は↑でも言われてるけどそういう設定なんでメタネタではないと思うの

80 18/02/10(土)21:52:01 No.484232814

やっほー

81 18/02/10(土)21:52:03 No.484232825

説教じゃないのにこじらせた人が説教と解釈してオタク批判みたいなの語って空気悪くなるパターンもあるぞ

82 18/02/10(土)21:52:07 No.484232837

>みんな大好きガンパレもoversで介入してるってことになってるし あれシュミレーターて設定になったのは俺の感動返せと それはそれとしてその意識が結局世界干渉してハッピーエンドになったよというので まあこれはこれでともなりました その後はうん

83 18/02/10(土)21:52:10 No.484232857

メタネタはギャグとして面白くないとダメだな

84 18/02/10(土)21:52:13 No.484232864

トライナリーもこれも画面越しのプレイヤーと恋愛してますみたいなのはどうも好きになれない

85 18/02/10(土)21:52:17 No.484232882

パンツァードラグーンアゼルのメタは納得はしたけどもうーn

86 18/02/10(土)21:52:36 No.484232951

最近oneshotがメタ的にもギミック的にも秀逸だった

87 18/02/10(土)21:52:36 No.484232955

>トライナリーもこれも画面越しのプレイヤーと恋愛してますみたいなのはどうも好きになれない そうかい俺は好きだぜ

88 18/02/10(土)21:52:39 No.484232971

ハードの進化ってすごいよねスネーク…

89 18/02/10(土)21:52:44 No.484232997

>みんな大好きガンパレもoversで介入してるってことになってるし なってるって設定だけど本当に介入するシナリオは没になってプレイヤーがやってるのはあくまでもその世界を参考にしたゲームですよ がゲーム版ガンパレよ 実際にプレイヤーが干渉したのはウェブで行われた儀式魔術だ

90 18/02/10(土)21:52:46 No.484233008

古色迷宮輪舞曲ってエロゲーで作中のキャラがプレイヤーを頼ってくれる展開があるぞ クリア後には主人公用じゃなくてプレイヤー用のヒロインのエロシーンもある 画面越しだからオナニーするだけだけど

91 18/02/10(土)21:52:51 No.484233031

お前のゲームはここで終わりなんだよ…

92 18/02/10(土)21:52:57 No.484233065

つっちーゲーだから合う人と合わない人と極端に分かれるからまあ

93 18/02/10(土)21:53:01 No.484233084

ECOのパートナーの台詞を思い出してちょっと寂寥に浸る

94 18/02/10(土)21:53:05 No.484233102

伺かとかやってたら割とスムーズに入れそう

95 18/02/10(土)21:53:15 No.484233140

メタネタ具合だと実はパレよりオケの方が強い

96 18/02/10(土)21:53:30 No.484233197

今すぐゲーム機の電源を切れ!

97 18/02/10(土)21:53:34 No.484233212

マザー2とか

98 18/02/10(土)21:53:45 No.484233257

エロゲのメタといえば鬼作さんでは プレイヤーが鬼作さんを乗っ取って本人の代わりにレイプできる

99 18/02/10(土)21:53:47 No.484233263

>あまりプレイヤーに色々言うとうるせー作ったのはテメーらだろうがって製作陣にヘイトが向くから本当に難しい題材 名前が挙がってるここ恋でもUndertaleでもプレイヤー(ゲーマー)への言及があるから それに対してクリエイター自身のことを棚に上げんなよって批評は常にあったな

100 18/02/10(土)21:53:50 No.484233273

俺は割と現実に影響出るレベルでハマったけど冷める人がいるのも分かる

101 18/02/10(土)21:53:51 No.484233278

スレの趣旨とかは違うかもだけどホラゲーとか死にゲーでメタっぽいトラップ仕込むの好き

102 18/02/10(土)21:54:03 No.484233338

作中の世界観の上でのメタとそうでないメタあるよね 区別する言葉あんのかな

103 18/02/10(土)21:54:10 No.484233355

one shotいいよね

104 18/02/10(土)21:54:20 No.484233393

>エロゲのメタといえば鬼作さんでは >プレイヤーが鬼作さんを乗っ取って本人の代わりにレイプできる 鬼作だっけ一番の鬼畜はプレイヤーだって言ってくるの

105 18/02/10(土)21:54:22 No.484233405

スレ画はな…

106 18/02/10(土)21:54:28 No.484233425

>トライナリーもこれも画面越しのプレイヤーと恋愛してますみたいなのはどうも好きになれない 感情移入できない人はそうかもね そういう人は神様視点でキャラクター同士の群像劇を見ている形式の方があってると思う

107 18/02/10(土)21:54:33 No.484233446

右手を伸ばす

108 18/02/10(土)21:54:35 No.484233449

問いかける程度っていうかグサっとくる指摘ぐらいで留まってるのが一番好きかなメタ演出 説教されるのもマゾヒスティックな快感あって嫌いじゃないけど

109 18/02/10(土)21:54:35 No.484233452

>作中の世界観の上でのメタとそうでないメタあるよね >区別する言葉あんのかな あんまり区別する意味もなさそう

110 18/02/10(土)21:54:40 No.484233467

スレ画は続編とかほぼ作らないのが寂しい なんせ俺らと現実で再開してないから

111 18/02/10(土)21:54:57 No.484233528

>プレイヤーだけがセーブアンドロード能力を持ってるので >お前がいれば理想の結末にたどり着ける…みたいなゲームもあるよ エルシャダイがそんな感じで上手く設定に落とし込んでるんだけど作中で説明挟まないからプレイヤーに全然伝わらないのが悲しい

112 18/02/10(土)21:55:07 No.484233561

俺屍のエンディングはちゃんと自分の名前入れといて良かったってなったなぁ

113 18/02/10(土)21:55:11 No.484233579

好き嫌いなら言えるけどメタとはなんぞやとかまでいくと何もいえねえ なんか作劇論とかで凄い難しそうで

114 18/02/10(土)21:55:12 No.484233583

リメイクで男キャラほぼ削除して男キャラと絡むとファンがうるさいから…とかやったねぷねぷ

115 18/02/10(土)21:55:15 No.484233604

俺のことキャラクター通さなきゃなんも知らない奴に俺のことなんやかや言われたくないし

116 18/02/10(土)21:55:26 No.484233642

基本的に気持ち良くシコる為だけに遊んでるからエロゲで大真面目にメタられると興醒めする

117 18/02/10(土)21:55:28 No.484233654

>逆にボタン押す以外にできることはあるのか 今ならVRだと本当に体を動かして一緒に戦うことができるな まぁどうあがいても死なない安全圏でアバター通してるって言われるだろうけど

118 18/02/10(土)21:55:28 No.484233656

まあ結局メタネタはは?作者が作った設定だろ?みたいなところがあるから

119 18/02/10(土)21:55:30 No.484233664

BBDFのラスボス戦で天上の世界がどうのこうので背景にグロ画像をお出しした事 世は未だに忘れておらぬ…

120 18/02/10(土)21:55:32 No.484233675

>実際にプレイヤーが干渉したのはウェブで行われた儀式魔術だ GPM23は中二心にビンビン来る言葉だらけでいい… 七千人委員会とか結局クリスマスを4日ずらした程度のことだとか自ら謎を提示し自ら解いていく巨大な一つの存在とか

121 18/02/10(土)21:55:35 No.484233693

右手伸ばせばなんでもできる人の作品ってメタ要素あったっけ?

122 18/02/10(土)21:55:42 No.484233723

メタの話は掘っていくとそれは虚無だ!ってなるぞ

123 18/02/10(土)21:55:51 No.484233762

ゲームだとだいたい制作陣の匙加減次第だろうが 偉そうにすんなよと思ってしまう

124 18/02/10(土)21:55:56 No.484233779

マザー3の最後の「こっちはもう大丈夫だからそっちの世界をよろしく」は好き

125 18/02/10(土)21:56:05 No.484233832

>実際にプレイヤーが干渉したのはウェブで行われた儀式魔術だ あれ? 最後のクラスメイトとして士魂号だか士翼号になんか宿ったのは ゲームのおかげもなかったっけ

126 18/02/10(土)21:56:29 No.484233916

エルフのメタネタはプレイヤーに説教投げてくるのがむかつくんで嫌いだよ エロゲなのに何いってんだてめー

127 18/02/10(土)21:56:29 No.484233918

>メタネタ具合だと実はパレよりオケの方が強い オケの方は白は絢爛世界と戦争して谷口がファンタジー世界に旅立ち 緑は谷口がこっちの世界に帰還するために激戦を繰り広げた上でファンタジー世界から新種の病原菌(プレイヤーの行動が原因で発生)によって幻獣が進化して 青は島が滅んだ が正史だからな

128 18/02/10(土)21:56:32 No.484233933

Doki Dokiは一回だけプレイヤーに恨み言言うけど 結局それを覆しちゃうのがいい つらい

129 18/02/10(土)21:56:33 No.484233937

>基本的に気持ち良くシコる為だけに遊んでるからエロゲで大真面目にメタられると興醒めする なぜ抜きゲーではなくシリアスものを…?

130 18/02/10(土)21:56:33 No.484233938

一人寂しくハミングでも口ずさんだよ…

131 18/02/10(土)21:56:36 No.484233947

>メタの話は掘っていくとそれは虚無だ!ってなるぞ それを向こう側からされるのがちょっと…って話だろう

132 18/02/10(土)21:56:45 No.484233993

ギャグ作品でいきなり登場人物がこっちに話しかけてきて 第三の壁は守ろうよ○○くん!! みたいな突っ込みの流れは割りとすき

133 18/02/10(土)21:56:52 No.484234022

>>エロゲのメタといえば鬼作さんでは >>プレイヤーが鬼作さんを乗っ取って本人の代わりにレイプできる >鬼作だっけ一番の鬼畜はプレイヤーだって言ってくるの 鬼作が魂の救済と引き換えに死んだあとに スタッフロールで「では、あなたは…」ってラストの表示して問いかけてくるだけ 陵辱したのも鬼作の魂救ったのも君(プレイヤー)だけど どっちのが気持ち良かったかいってことだから一番の鬼畜っていうのも適切じゃないかな

134 18/02/10(土)21:57:08 No.484234091

>第三の壁は守ろうよ○○くん!! 第四!第四です!

135 18/02/10(土)21:57:13 No.484234127

黙れ スタン・リー!!!!!!!

136 18/02/10(土)21:57:25 No.484234185

>右手伸ばせばなんでもできる人の作品ってメタ要素あったっけ? あれは右手伸ばすことそのものがメタだよ

137 18/02/10(土)21:57:26 No.484234186

ひたすらプレイヤーが悪い!で終わらせるのは趣味が悪いと思う 悲しかったりはするけど最後は爽やかにお別れできるのは好き

138 18/02/10(土)21:57:36 No.484234237

メタギャグの巨匠と言えば手塚治虫マンガ

139 18/02/10(土)21:57:49 No.484234289

新しいドラゴンボールの格ゲーがプレイヤーが介入する設定じゃなかったっけ

140 18/02/10(土)21:57:51 No.484234297

>スレの趣旨とかは違うかもだけどホラゲーとか死にゲーでメタっぽいトラップ仕込むの好き タイトル忘れたけど過去を見ると死ぬ部屋で少し前の雑談の内容からクイズ出されるんだけどそこでログ見て内容確認しようとすると 見 た な って画面真っ赤になって即死するの思い出した

141 18/02/10(土)21:57:59 No.484234333

クレームに負けたのどんどん大人しくなっていくリセットさん

142 18/02/10(土)21:58:01 No.484234344

>Doki Dokiは一回だけプレイヤーに恨み言言うけど >結局それを覆しちゃうのがいい >つらい あいつ一人だけキャラデータめっちゃデカイ…逆コンパイルかけてもつらい…

143 18/02/10(土)21:58:02 No.484234347

古色迷宮輪舞曲好きだよ…

144 18/02/10(土)21:58:06 No.484234365

ひきこもり主人公がドハマリしてるゲームという前置きで始まって 最後にコンテニューしないを選択するとハッピーエンドになる

145 18/02/10(土)21:58:07 No.484234368

スレ画はリアル時間で1年とかこの子と暮らしを繋げあった末の話だからリアルタイムでやり通したプレイヤーほど重く深く突き刺さった

146 18/02/10(土)21:58:08 No.484234375

>右手伸ばせばなんでもできる人の作品ってメタ要素あったっけ? 「右手を伸ばす」を選ぶ時どうしてたかを思い出すんだ

147 18/02/10(土)21:58:15 No.484234397

>BBDFのラスボス戦で天上の世界がどうのこうので背景にグロ画像をお出しした事 >世は未だに忘れておらぬ… 神界に信号とか電車とか鉄塔とか現代のモノがあってそれが召喚獣のモチーフにもなってるのすっごい好きなんだけど プレイヤーまで出す必要はなかったんじゃないかとちょっと思ってる

148 18/02/10(土)21:58:17 No.484234411

書き込みをした人によって削除されました

149 18/02/10(土)21:58:31 No.484234471

やっぱプレイヤーくんありがとう!みたいに作中人物から爽やかに終わるのが好きかなever17みたいな

150 18/02/10(土)21:58:36 No.484234502

デップーは何かとうまいと言うかちょうどいいよね ゲームだとスレ画みたいなことも言うし

151 18/02/10(土)21:58:41 No.484234525

みなさんポチポチタップタップしてますかー?

152 18/02/10(土)21:58:45 No.484234547

もっとちゃんと動かせよ!ってプレイヤーに抗議するデップー やっぱプレイヤー抗議が基本なんだろうか

153 18/02/10(土)21:58:45 No.484234549

メタ前提だったら好きだけど 急にプレイヤーに話しかけるタイプだと急にどうしたお前ってなる

154 18/02/10(土)21:58:51 No.484234584

書き込みをした人によって削除されました

155 18/02/10(土)21:58:53 No.484234594

>ひたすらプレイヤーが悪い!で終わらせるのは趣味が悪いと思う でもこの路線のundertaleめっちゃウケてるし…

156 18/02/10(土)21:58:54 No.484234598

スレ画と同系統の異世界とプレイヤーが画面を通して交流してるソシャゲもあるよ!そうこのアニメも見られるスマホゲーム拡張少女系トライナリー!!! su2240425.jpg

157 18/02/10(土)21:59:03 No.484234638

>スレ画はリアル時間で1年とかこの子と暮らしを繋げあった末の話だからリアルタイムでやり通したプレイヤーほど重く深く突き刺さった 古参端末は本当に色んなもの乗り越えて来てるから感情移入がちょっとおかしい

158 18/02/10(土)21:59:09 No.484234655

今日クリアしたゲームがヒロインの殺してバットエンドだけどあの子を救いたいなら お金があれば本編作れるから頑張ってあなたの世界で宣伝して開発費稼いでね って言うメタエンドで思わず笑ってしまった

159 18/02/10(土)21:59:10 No.484234662

手塚治虫が時々使うメタギャグが好き 慢性シメキリ病で入院してる手塚治虫とか どこでそんな技術を…チャンピオンの漫画からさとか

160 18/02/10(土)21:59:24 No.484234720

>スレ画はリアル時間で1年とかこの子と暮らしを繋げあった末の話だからリアルタイムでやり通したプレイヤーほど重く深く突き刺さった ソシャゲなの?

161 18/02/10(土)21:59:25 No.484234724

>リアルタイムで放置したプレイヤーほど重く深く突き刺さった

162 18/02/10(土)21:59:30 No.484234749

Undertaleってメタだったんだ

163 18/02/10(土)21:59:31 No.484234756

>黙れ >スタン・リー!!!!!!! デップーは他のキャラよりは自由だけど コミックという自分の土俵に落とし込まないと干渉できないあたり ある意味可哀相すぎる…

164 18/02/10(土)21:59:31 No.484234758

ゲームやっててゲームのキャラからお説教される程鬱陶しいものはないよね

165 18/02/10(土)21:59:44 No.484234816

画像は思い入れ抜きならター坊のほうがメタ交流豊富だよね

166 18/02/10(土)21:59:52 No.484234855

抜きゲーでいきなりメタネタやるのエレクトリップのライターが好きなやつだよね 昔ここにも散々広告出たゲームの人

167 18/02/10(土)21:59:54 No.484234863

鍛えられた「」末とかならチントンしだすし…

168 18/02/10(土)22:00:07 No.484234934

こっちは割と大丈夫だったけどトライナリーは駄目だった メタ織り込んで作中人物をプレイヤーと同格ということに引き上げるなら クリエイターが制作運営の神視点で出張ってきちゃ台無しだと思う

169 18/02/10(土)22:00:12 No.484234957

>みなさんポチポチタップタップしてますかー? ガストちゃんに監禁されて調教されたらしいな

170 18/02/10(土)22:00:15 No.484234971

いいよね… キャスにあなたが優しい人で良かった…って泣かせた後に 行かないで!に引っ掛かりプレイスタイル

171 18/02/10(土)22:00:16 No.484234979

>Undertaleってメタだったんだ プログラムに直接ちょっかいかけるとゲーム中で言及してくる奴がいる

172 18/02/10(土)22:00:19 No.484234998

ゲームはさこっちもプレイヤーとしてごっこ遊ぶに付き合ってる訳で いやお前が先に冷めて止めるなよじゃあこっちももう止めるわってなるのよ

173 18/02/10(土)22:00:25 No.484235021

つっちーゲーいいよね

174 18/02/10(土)22:00:28 No.484235050

オールスタースーパーマンの「実は我々の世界はスーパーマンが実験で作ったスーパーマンがいない世界でその世界でシーゲルとシャースターはスーパーマンを創ってその延長で俺が描いてるこの物語でスーパーマンはスーパーマンがいない世界を実験で作りその世界でシーゲルとシャースターがetc」なメタ的な入れ子構造は好き

175 18/02/10(土)22:00:31 No.484235072

目の前にいる主人公じゃなくてプレイヤーを見て来る事自体は好き

176 18/02/10(土)22:00:36 No.484235112

>ダンガンロンパV3とかは賛否真っ二つだったけどいいメタだったと思う >あれも最後ちょっとプレイヤーに阿ってた気はするが メタ以前に世界内がうすっぺらすぎてなぁ あっさりユーザー離れすぎだわあれ

177 18/02/10(土)22:00:42 No.484235144

にんたまは気軽に枠線ぶち抜いてワープしたり柱追って鈍器にしたりする…

178 18/02/10(土)22:00:45 No.484235163

逆に主人公以外のキャラが別のプレイヤーに操作されている設定のメタネタとかないのかな

179 18/02/10(土)22:00:50 No.484235181

お前らなんて巫山戯て遊んでるだけだろ!とか説教されると はー?こちとら真面目にやってますがー?ってなるよね…

180 18/02/10(土)22:00:55 No.484235201

俺は説教されるのも好きだけど それを投げっぱなしで終わるんじゃなくなんらかの未来とかではどうすればいいのか?みたいなのは出して欲しい

181 18/02/10(土)22:00:58 No.484235217

>ゲームやっててゲームのキャラからお説教される程鬱陶しいものはないよね ないよねと言われてもそんなことないからメタも一ジャンルとして確立してるんだし 鬱陶しいって思う人がいるのは自然ではあるけど

182 18/02/10(土)22:00:58 No.484235218

アルノトロコンしたやつだけは信用しないと決めてる

183 18/02/10(土)22:01:00 No.484235231

ループする選択肢で何十回と同じ選択肢を選び続けると怒られたりするのはちょっと違うか

184 18/02/10(土)22:01:08 No.484235260

>こっちは割と大丈夫だったけどトライナリーは駄目だった >メタ織り込んで作中人物をプレイヤーと同格ということに引き上げるなら >クリエイターが制作運営の神視点で出張ってきちゃ台無しだと思う スレ画もあなたの世界ってどんな所?って聞かれて君たちの想像神が住んでるよ!って返すイベントあったじゃん

185 18/02/10(土)22:01:11 No.484235277

>逆に主人公以外のキャラが別のプレイヤーに操作されている設定のメタネタとかないのかな ネタバレになるけどスレ画

186 18/02/10(土)22:01:17 No.484235297

>逆に主人公以外のキャラが別のプレイヤーに操作されている設定のメタネタとかないのかな スレ画に

187 18/02/10(土)22:01:21 No.484235313

フィクション世界に没入したい派 行ってしまえば現実逃避したい派だからこっちに言及されると途端にみじめになってしまう俺

188 18/02/10(土)22:01:23 No.484235320

>逆に主人公以外のキャラが別のプレイヤーに操作されている設定のメタネタとかないのかな スレ画

189 18/02/10(土)22:01:24 No.484235325

>ソシャゲなの? コンシューマだよ これの前作が一年くらいかけてシナリオを配信しつつスレ画のヒロインと交流する作品 まあ色々あって信頼し合える仲になったけどこれを食らう

190 18/02/10(土)22:01:27 No.484235336

>ある意味可哀相すぎる… まぁメタはギャグみたいなもんでストーリー本編に干渉までするような能力は一応無いからねデップー

191 18/02/10(土)22:01:27 No.484235343

>Undertaleってメタだったんだ プレイヤーが最初に入力した名前がボロクソ言われて功績を急に自我持ってることが発覚したやつに全部持ってかれるだけだよ

192 18/02/10(土)22:01:29 No.484235350

>最後のクラスメイトとして士魂号だか士翼号になんか宿ったのは >ゲームのおかげもなかったっけ 第5世界を模したガンパレードマーチをこの世界で売って多くのプレイヤーたちに第5世界について議論をさせることでこの世界で類を見ない大規模な他世界についての情報量増加を発生させてセントラルワールドタイムゲートを開いて第5世界に干渉、第5世界について掲示板で議論していた人間達を自分で謎を出し自分で解いていく巨大存在と見立てて士翼号に23番目の生徒として送り込んだ

193 18/02/10(土)22:01:29 No.484235352

>にんたまは気軽に枠線ぶち抜いてワープしたり柱追って鈍器にしたりする… 隣のコマから怒鳴らないでください山田先生!!

194 18/02/10(土)22:01:29 No.484235353

>逆に主人公以外のキャラが別のプレイヤーに操作されている設定のメタネタとかないのかな スレ画かな

195 18/02/10(土)22:01:31 No.484235361

>あっさりユーザー離れすぎだわあれ それこそが目的でもあったと思う

196 18/02/10(土)22:01:43 No.484235410

俺はサイコマンティス

197 18/02/10(土)22:01:46 No.484235433

>ソシャゲなの? スレ画はアルノサージュでヒロインの子と生活を繋げるのはvitaのシェルノサージュってソフト 今だったらトライナリーみたいにスマホアプリだったかもね

198 18/02/10(土)22:01:51 No.484235462

勇生はメタ設定をVRで上手いこと処理したな

199 18/02/10(土)22:01:54 No.484235477

>アルノトロコンしたやつだけは信用しないと決めてる ただのコンプ野郎だからな…

200 18/02/10(土)22:01:57 No.484235494

>逆に主人公以外のキャラが別のプレイヤーに操作されている設定のメタネタとかないのかな ガンパレ

201 18/02/10(土)22:01:59 No.484235499

古色迷宮輪舞曲は主人公にとってのヒロインとプレイヤーにとってのヒロインと別けてたのはうまいなと思った

202 18/02/10(土)22:02:00 No.484235503

>アルノトロコンしたやつだけは信用しないと決めてる コンプ野郎が少なからず存在するらしいな

203 18/02/10(土)22:02:10 No.484235545

プレイヤー言及じゃないメタ演出としては ゲージ吹き飛ばす攻撃とかコマンド選択肢破壊する演出とか好きだよ

204 18/02/10(土)22:02:10 No.484235546

>アルノトロコンしたやつだけは信用しないと決めてる 世界の謎を探求しただけですが?

205 18/02/10(土)22:02:12 No.484235552

イオンちゃんんを見ると胸が苦しくなる 死ぬほど好きなのにあまり見たくない矛盾

206 18/02/10(土)22:02:14 No.484235559

インターディメンドいいよね… さあ隔壁開けようねえ

207 18/02/10(土)22:02:15 No.484235567

行かないで!

208 18/02/10(土)22:02:16 No.484235570

the stanley parable オススメです

209 18/02/10(土)22:02:17 No.484235576

言われてる内容が的外れでそれがあたかもそうであるように描かれるとストレスは感じる まぁメタ描写に限らんけどそれは

210 18/02/10(土)22:02:26 No.484235614

いいよね ゲームキャラじゃなくてプレイヤーを狙ってくる女

211 18/02/10(土)22:02:31 No.484235641

>ひきこもり主人公がドハマリしてるゲームという前置きで始まって >最後にコンテニューしないを選択するとハッピーエンドになる moonじゃねえか!

212 18/02/10(土)22:02:39 No.484235675

本当の自分なんていないんだよ!しっかりしろ!

213 18/02/10(土)22:02:42 No.484235692

ゲームをするゲームみたいなのではフリゲのSCE_2が滅茶苦茶好きだけど ラストでお前よくもこんなモヤモヤするものを絶対許さねえという気持ちにさせられるから好きだけど嫌い 内容は好き

214 18/02/10(土)22:02:45 No.484235707

>スレの趣旨とかは違うかもだけどホラゲーとか死にゲーでメタっぽいトラップ仕込むの好き ホモ3Pで急にギャグからホラーになるホモドーンは油断したところをガツン!だすぎた

215 18/02/10(土)22:03:04 No.484235805

>それこそが目的でもあったと思う うn?

216 18/02/10(土)22:03:09 No.484235819

かまいたちの夜2のメタとか好きよ これゲームのバグ?ってなる奴

217 18/02/10(土)22:03:10 No.484235822

>インターディメンドいいよね… >さあ隔壁開けようねえ おれじゃない デルタがやった しらない すんだこと

218 18/02/10(土)22:03:11 No.484235825

古色迷宮輪舞曲は中古で買って積んでたが…まぁ今更崩す機会もなかったろうしいいや

219 18/02/10(土)22:03:23 No.484235877

>スレの趣旨とかは違うかもだけどホラゲーとか死にゲーでメタっぽいトラップ仕込むの好き 深夜廻のアレかな

220 18/02/10(土)22:03:24 No.484235883

>逆に主人公以外のキャラが別のプレイヤーに操作されている設定のメタネタとかないのかな ガンオケのトシローとか

221 18/02/10(土)22:03:24 No.484235887

プレイヤーと同等以上の権限を悪意を持って行使するプレイヤー2が 別に存在したらどうなるか?というのはスレ画でやった

222 18/02/10(土)22:03:36 No.484235936

>>それこそが目的でもあったと思う >うn? ダンガンロンパというコンテンツを潰したかったから

223 18/02/10(土)22:03:38 No.484235951

>いいよね >ゲームキャラじゃなくてプレイヤーを狙ってくる女 わりと数いる気がしてきた

224 18/02/10(土)22:03:38 No.484235952

ソシャゲで言ったらアリスギアやスクストもスマホ通じて向こうと話してる感じじゃ

225 18/02/10(土)22:03:45 No.484235972

>プレイヤーと同等以上の権限を悪意を持って行使するプレイヤー2が >別に存在したらどうなるか?というのはスレ画でやった いいよね豆腐に救われる世界

226 18/02/10(土)22:03:45 No.484235975

作中では普通に登場人物としているんだけど実はプレイヤーにしか存在認識されてなくて そのキャラの会話部分だけ除外しても問題なく話繋がる上にログ見返すと そのキャラの会話や描写部分だけ別の文章に置き換わってるゲームもある

227 18/02/10(土)22:03:48 No.484235983

スレ画で一番心抉られたのは前作でやってしまった放置行為を体験させられた事だな… ほんとにごめんよ…てなる

228 18/02/10(土)22:03:55 No.484236022

DSでラスボス倒すとまだ倒すべき奴が残ってる…俺をずっと操ってたお前だ!!って主人公がこっちに突っかかってくるけどなんの攻撃手段もないしこっちからはタッチペンでひたすら殴れるゲームがあってな 最後は一方的に心が折れた主人公が泣きながらエンディング 主人公が操られるようにしたアイテム作った博士は許してくれるねグッドトリップ

229 18/02/10(土)22:04:05 No.484236049

>タイトル忘れたけど過去を見ると死ぬ部屋で少し前の雑談の内容からクイズ出されるんだけどそこでログ見て内容確認しようとすると 見 た な って画面真っ赤になって即死するの思い出した これ知りたい

230 18/02/10(土)22:04:08 No.484236059

>ダンガンロンパというコンテンツを潰したかったから いやだからそれにしても歴史に比べてあっさり離れすぎじゃん?

231 18/02/10(土)22:04:25 No.484236115

>DSでラスボス倒すとまだ倒すべき奴が残ってる…俺をずっと操ってたお前だ!!って主人公がこっちに突っかかってくるけどなんの攻撃手段もないしこっちからはタッチペンでひたすら殴れるゲームがあってな >最後は一方的に心が折れた主人公が泣きながらエンディング >主人公が操られるようにしたアイテム作った博士は許してくれるねグッドトリップ 上で挙がってるコンタクトだったっけ

232 18/02/10(土)22:04:25 No.484236117

DDLCはデコンパイルまで見られること前提なのが狂気すぎる

233 18/02/10(土)22:04:32 No.484236148

かーちゃんがいなかったらヤバかった…

234 18/02/10(土)22:04:34 No.484236161

四コマで右側の四コマが水没して溺れる!してたら こういうときはな…って左の四コマと分けてる白い柱砕いて水を抜いてたやつは笑った いきなり水が入ってきた左側の四コマはすごいことになった

235 18/02/10(土)22:04:42 No.484236191

http://www.genomirai.com/

236 18/02/10(土)22:04:45 No.484236207

>ネタバレになるけどスレ画 >スレ画に >スレ画 この子も誰かが操作してんの!?それって女装レズじゃねーか!?

237 18/02/10(土)22:04:47 No.484236222

>作中では普通に登場人物としているんだけど実はプレイヤーにしか存在認識されてなくて >そのキャラの会話部分だけ除外しても問題なく話繋がる上にログ見返すと >そのキャラの会話や描写部分だけ別の文章に置き換わってるゲームもある 多分あれのことだな… 新作まだかな…

238 18/02/10(土)22:04:52 No.484236250

>そのキャラの会話や描写部分だけ別の文章に置き換わってるゲームもある なんてタイトル?

239 18/02/10(土)22:04:55 No.484236263

ランスシリーズも神が暇つぶしに作ったレベル制の世界ってすごくメタ設定だよね 本編で表に出ることはあんまりないけど

240 18/02/10(土)22:05:07 No.484236299

 ブリック ヴィンケル 仮説・第三視点

241 18/02/10(土)22:05:08 No.484236303

プレイヤーの操作を予測してプレイヤーに恐怖与えてくるホラーゲーは好き でも怖すぎるからやりたくない

242 18/02/10(土)22:05:15 No.484236328

○○先生ゴメンナサイ(汗

243 18/02/10(土)22:05:17 No.484236338

>こういうときはな…って左の四コマと分けてる白い柱砕いて水を抜いてたやつは笑った >いきなり水が入ってきた左側の四コマはすごいことになった コマ割り考えてないとできないよねこういうギャグ

244 18/02/10(土)22:05:22 No.484236354

>この子も誰かが操作してんの!?それって女装レズじゃねーか!? この子じゃないよ

245 18/02/10(土)22:05:27 No.484236369

wiiのホラゲーで赤い女だけはプレイヤーを狙ってるってのがめっちゃ怖くてよかった

246 18/02/10(土)22:05:30 No.484236382

メタネタは昔のほうがガンガンやってた印象 いいですよねマンガ作者自身のキャラデザがしっかりしてるの

247 18/02/10(土)22:05:36 No.484236399

>この子も誰かが操作してんの!? 違うよ!!

248 18/02/10(土)22:05:41 No.484236416

>この子も誰かが操作してんの!?それって女装レズじゃねーか!? ちげーよ!もう片方の主人公が俺ら操作してるせいで強くなる代償にひどいことになってる

249 18/02/10(土)22:05:44 No.484236431

>ランスシリーズも神が暇つぶしに作ったレベル制の世界ってすごくメタ設定だよね >本編で表に出ることはあんまりないけど カラーの設定とかモロに和製エルフがヲタの性欲の捌け口で好き放題扱われてる件へのブラックジョークだし…

250 18/02/10(土)22:05:53 No.484236476

あの博士は邪悪すぎる

251 18/02/10(土)22:06:01 No.484236503

>第5世界を模したガンパレードマーチをこの世界で売って多くのプレイヤーたちに第5世界について議論をさせることでこの世界で類を見ない大規模な他世界についての情報量増加を発生させてセントラルワールドタイムゲートを開いて第5世界に干渉、第5世界について掲示板で議論していた人間達を自分で謎を出し自分で解いていく巨大存在と見立てて士翼号に23番目の生徒として送り込んだ あー それでこのあとのウェブTRPGでぽこぽこゲートあけて干渉しまくれたのか… まあその余波で定形悪口も流れちゃったんだかな!

252 18/02/10(土)22:06:12 [sage] No.484236552

>逆に主人公以外のキャラが別のプレイヤーに操作されている設定のメタネタとかないのかな ガンオケの不思議ちゃんが猫に操作されてる設定

253 18/02/10(土)22:06:17 No.484236569

>いいですよねマンガ作者自身のキャラデザがしっかりしてるの 鳥さも吸血鬼も自分のマンガの中で死んでるからな…

254 18/02/10(土)22:06:18 No.484236573

いいよね萃夢想のストーリー演出

255 18/02/10(土)22:06:20 No.484236587

>プレイヤーと同等以上の権限を悪意を持って行使するプレイヤー2が >別に存在したらどうなるか?というのはスレ画でやった 悪意かなああっちも別のホストに呼ばれただけだし… 呼ばれたのが裏切る糞ホストだったのが運のつきだったけど

256 18/02/10(土)22:06:23 No.484236607

むしろ選択肢どうりにしか行動できないプレイヤーに同情するメタネタとかないかな

257 18/02/10(土)22:06:24 No.484236616

>タイトル忘れたけど過去を見ると死ぬ部屋で少し前の雑談の内容からクイズ出されるんだけどそこでログ見て内容確認しようとすると 見 た な って画面真っ赤になって即死するの思い出した パワプロ10で矢部君に8桁の数字見せられて 3番目の数字はなんだったでやんす?とクイズ出されてログ見ればいいじゃーん! したら緑字で パワプロ君!ずるはダメでやんすよ! に置き換わってるやつ思い出した

258 18/02/10(土)22:06:26 No.484236622

Lの季節でノベルゲーのTIPS機能を利用してテレパシーを表現してたのは上手いなーと思った

259 18/02/10(土)22:06:27 No.484236626

>この子も誰かが操作してんの!?それって女装レズじゃねーか!? もう一人別の操作キャラがいるのよ こっちが操作するための措置で記憶喪失になって感覚もどんどん失っていく子が

260 18/02/10(土)22:06:27 No.484236629

操作してるのがあつしっていうマジで酷い映像流れたからなアレ

261 18/02/10(土)22:06:28 No.484236631

アリスギアは疑似体験出来るだけで隊長自身はあっちに存在してるのがなぁ… 最初っからドローンで良いじゃん

262 18/02/10(土)22:06:47 No.484236735

>http://www.genomirai.com/ はーいじゃあちょっと世界の未来のために彼と彼女には頑張って貰いましょうねー

263 18/02/10(土)22:06:49 No.484236746

結構前だけど推理小説読んでたら犯人はこの本を読んでる読者だ!されたよ もうタイトルすら覚えてないけど

264 18/02/10(土)22:06:57 No.484236774

>ランスシリーズも神が暇つぶしに作ったレベル制の世界ってすごくメタ設定だよね >本編で表に出ることはあんまりないけど プレイヤーの化身の下に製作者たちが仕えてるって設定まであるからな

265 18/02/10(土)22:07:02 No.484236803

>操作してるのがあつしっていうマジで酷い映像流れたからなアレ エイプリルフールネタだよ!!!

266 18/02/10(土)22:07:03 No.484236807

>この子も誰かが操作してんの!?それって女装レズじゃねーか!? プレイヤーが直接操作するのはメカメカしいロボと野郎だよ!それに操られてるのはスレ画の作品のキャラだけどスレ画に映ってない別の子だよ

267 18/02/10(土)22:07:06 No.484236818

印象に残ってるのはパンツァードラグーンだな… 当時は何事かと思った

268 18/02/10(土)22:07:09 No.484236831

su2240454.webm

269 18/02/10(土)22:07:11 No.484236846

>操作してるのがあつしっていうマジで酷い映像流れたからなアレ アレは本気で採用しなくてよかった映像すぎる… 炎上じゃすまねえぞあつし

270 18/02/10(土)22:07:37 No.484236967

>なんてタイトル? 旧校舎の少女

271 18/02/10(土)22:07:43 No.484237003

端末さんは本当にイオンちゃん専用vita持ってるからな 画面の焼きつき的な意味で

272 18/02/10(土)22:07:44 No.484237007

>上で挙がってるコンタクトだったっけ あのオチはちょっとしんどかったな… プレイヤーが主人公を倒すしかないし本当に邪悪だった博士を倒す術も無いし ただ主人公はあの後敵だった奴らと仲良くなれたっぽいから良かった…のか?

273 18/02/10(土)22:07:48 No.484237019

>su2240454.webm あつし!!!!豆腐買ってきな!!!!

274 18/02/10(土)22:07:53 No.484237031

選択肢とかは一本道だとかは脳内補正して冒険に置き変えてるから本当にそれそのまんまの描写だったよと断言されるとちと寂しい ドラクエビルダーズの1勇者の末路とかも

275 18/02/10(土)22:08:15 No.484237113

>su2240454.webm お前とは違うんだよ!!1!111

276 18/02/10(土)22:08:16 No.484237120

バイオショックのアレはメタネタってよりゲーム内だけで説明と完結できちゃう洗脳ネタでいいんかな

277 18/02/10(土)22:08:18 No.484237129

>アレは本気で採用しなくてよかった映像すぎる… >炎上じゃすまねえぞあつし 元々エイプリルネタだよ!

278 18/02/10(土)22:08:20 No.484237138

>su2240454.webm あつし来たな…

279 18/02/10(土)22:08:21 No.484237141

DDLCはあんまプレイヤー批判的なのに行かず綺麗な終わり方だったり 見方によっては画面向こうの世界の人間を本気で好きになって攻略しようとする向こうもギャルゲー的だよなーと思えたり 結構良かった 歌ずるいよあれ

280 18/02/10(土)22:08:41 No.484237212

>あのオチはちょっとしんどかったな… >プレイヤーが主人公を倒すしかないし本当に邪悪だった博士を倒す術も無いし >ただ主人公はあの後敵だった奴らと仲良くなれたっぽいから良かった…のか? 攻略本見ると2も開発中!って言ってて博士ぶっ殺せるのかと楽しみにしてたのに 全く音沙汰ねえな…

281 18/02/10(土)22:08:52 No.484237259

ブリックヴィンケルは正直言って酷い解決方法だと思う 酷いとは思うけどキャラがみんな笑顔でプレイヤーに向かってお礼言ってくれる流れが綺麗すぎていい…

282 18/02/10(土)22:08:52 No.484237260

>スレ画もあなたの世界ってどんな所?って聞かれて君たちの想像神が住んでるよ!って返すイベントあったじゃん それでもゲームだけやってる限りでは そんなに気にならなかったという意味で大丈夫だったんだ ソシャゲの方はキャラの情報発信と同じ所で作者の解説や質問コーナーが進行してたから

283 18/02/10(土)22:08:53 No.484237264

あつしがあんな痴女幼女をアバターに選んでただけで通報案件だよね

284 18/02/10(土)22:09:06 No.484237323

メタとは違うかもしれないけどヒロインが死んだ作品の続編で ヒロインを助ける方法を見つけたらPC内に修正パッチが生成されて そのパッチを前作に当てるとヒロインが助かるルートができるってのが面白かった

285 18/02/10(土)22:09:16 No.484237369

ランスシリーズはメタというか製作者とユーザーとその他もろもろゲームやらサブカルとかから元ネタ引っ張って来てる感じだな 神に仕える者たちが世界を面白おかしくするために碌でもないことしてるってあたりも神(ユーザー)と仕える物(製作者)ってネタだし

286 18/02/10(土)22:09:17 No.484237379

>アリスギアは疑似体験出来るだけで隊長自身はあっちに存在してるのがなぁ… >最初っからドローンで良いじゃん そういやそうか

287 18/02/10(土)22:09:21 No.484237400

>歌ずるいよあれ いつもの曲といつものピアノ練習に意味が出てくるのが本当にお前…って

288 18/02/10(土)22:09:22 No.484237402

>>なんてタイトル? >旧校舎の少女 埋もれがちなDLゲームにも尖ったのはあるんだな ネタバレつきで紹介されてよかったのかどうか

289 18/02/10(土)22:09:46 No.484237509

>むしろ選択肢どうりにしか行動できないプレイヤーに同情するメタネタとかないかな こういう選択肢しか選べなかったって選択肢を選べるのがトライナリー…

290 18/02/10(土)22:09:48 No.484237515

久々にアルノやり返そう…

291 18/02/10(土)22:09:59 No.484237560

>>タイトル忘れたけど過去を見ると死ぬ部屋で少し前の雑談の内容からクイズ出されるんだけどそこでログ見て内容確認しようとすると 見 た な って画面真っ赤になって即死するの思い出した >これ知りたい 部屋探したけどソフト出てこないし詳細は出せないやごめんね… たしか主人公達が入るときは過去を見ると死ぬ部屋だし質問にどう答えてもそのまま出られるのにログ見ると過去を閲覧すると死ぬ部屋になってたりこのエンディングだけ何とかENDじゃなくてただENDで終わるから本当に怖かった覚えがある

292 18/02/10(土)22:10:14 No.484237616

>あつしがあんな痴女幼女をアバターに選んでただけで通報案件だよね 見た目かわいいからこれ選んだんだよねーって実際にプレイ中に言うのがひどい

293 18/02/10(土)22:10:16 No.484237619

ガーディアンヒーローズアドヴァンスは ガーディアンヒーローズというゲームをプレイヤーが遊ばなくなった結果 天使を倒せなくなって詰んだ世界にプレイヤーが返ってきたって凄い設定だった

294 18/02/10(土)22:10:50 No.484237753

おまけにあつし期間がちょっと長すぎてな…

295 18/02/10(土)22:10:52 No.484237765

自分すらも製作者の手のひらの上だったのだ みたいなのは上手いのだとやられたわー!って爽快感あるの何でだろう

296 18/02/10(土)22:10:53 No.484237769

インディメでどんどんプレイヤーが選択できる行動や選択肢が増えていって逆にデルタから五感や意識がなくなっていくのいいよね…

297 18/02/10(土)22:10:53 No.484237773

この手のゲームの話大好きなんだけど 作品探そうとするとその時点でもうネタバレになっちゃったりするのがめんどくさいよね!

298 18/02/10(土)22:10:59 No.484237799

>見た目かわいいからこれ選んだんだよねーって実際にプレイ中に言うのがひどい 実際プリムはかわいいからな…

299 18/02/10(土)22:11:03 No.484237819

>こういう選択肢しか選べなかったって選択肢を選べるのがトライナリー… ピンチなのに尊い…しか選べなかったりするところ結構イライラしたな

300 18/02/10(土)22:11:09 No.484237853

セーブロードを作中設定に組み込んだタイプが好き 決意の力だとか薬の力だとか

301 18/02/10(土)22:11:18 No.484237882

エロゲーというかヴィジュアルノベル?は 定期的にメタ演出とか叙述トリック駆使したのが流行るよね

302 18/02/10(土)22:11:22 No.484237898

スレ画はクリアして虚無感に浸ってる頃にリアルでメールが届くってのも憎らしい

303 18/02/10(土)22:11:33 No.484237941

>こういう選択肢しか選べなかったって選択肢を選べるのがトライナリー… でもたまにどうしようもない選択肢叩き込んで来るからなあのポンコツOS…

304 18/02/10(土)22:11:44 No.484237972

もうネタバレとか気にせず言うとヒロイン(スレ画)はリアル世界からゲームの世界に飛ばされて別の肉体に魂放り込まれてクソみたいな権力争いとかに巻き込まれても気丈に振る舞い続けてたのを深層心理で本音を聞いたシーンがスレ画 …のはず

305 18/02/10(土)22:11:45 No.484237978

>この手のゲームの話大好きなんだけど >作品探そうとするとその時点でもうネタバレになっちゃったりするのがめんどくさいよね! 難しいところじゃよね…

306 18/02/10(土)22:11:45 No.484237980

Mother2でもラスボス戦でメタ入るのすっごい好き…

307 18/02/10(土)22:11:50 No.484237994

スレ画とその前作はゲーム設定の根幹として 登場人物たちは画面の向こうのプレイヤーを見ているということから世界と物語が始まるので メタというとどうかな…

308 18/02/10(土)22:11:56 No.484238031

>天使を倒せなくなって詰んだ世界にプレイヤーが返ってきたって凄い設定だった まぁゾルゲらしいっちゃらしいな…

309 18/02/10(土)22:12:00 No.484238054

叙述トリックも叙述トリックって知ってる時点でもう何の意味もないからな…

310 18/02/10(土)22:12:03 No.484238065

>メタとは違うかもしれないけどヒロインが死んだ作品の続編で >ヒロインを助ける方法を見つけたらPC内に修正パッチが生成されて >そのパッチを前作に当てるとヒロインが助かるルートができるってのが面白かった ナンバリングが2飛ばして3なの良いよね…良く無い…

311 18/02/10(土)22:12:03 No.484238069

水仙花いいよね…

312 18/02/10(土)22:12:10 No.484238093

ゲームのメタに限らず安全圏で悲劇を見て楽しんでる俺らってなんなんだろうねって観客側の自己葛藤はシェイクスピアの頃からある それをどう料理するかっていう話なだけで

313 18/02/10(土)22:12:21 No.484238144

ゲーム終了すると再開するまでの間主人公が死んでる状態になるゲームとか

314 18/02/10(土)22:12:32 No.484238197

単なるメタネタと現実のあれこれをゲーム内にネタとして反映したりするのって似てるようで違うと思うけど案外どっちも同じ扱い受けること多いと思う

315 18/02/10(土)22:12:33 No.484238207

モニカいいよね ずっと起動させてお話しようね

316 18/02/10(土)22:12:45 No.484238255

>セーブロードを作中設定に組み込んだタイプが好き ゼノギアスのセーブポイントのシステムいいよね

317 18/02/10(土)22:13:03 No.484238342

イオンちゃんを泣かせる奴は殺す だから自殺する

318 18/02/10(土)22:13:13 No.484238413

>作品探そうとするとその時点でもうネタバレになっちゃったりするのがめんどくさいよね! ミステリの叙述トリックもだけど偶然出会って心に残るってのが一番望ましいもんねえ こういうジャンルの作品をすごい好きなら好きなほどに

319 18/02/10(土)22:13:16 No.484238428

トライナリーは現実にヒでやり取りできるってのも没入感とか深められるよねまあ相手つっちーなんだけど

320 18/02/10(土)22:13:17 No.484238433

>四コマで右側の四コマが水没して溺れる!してたら >こういうときはな…って左の四コマと分けてる白い柱砕いて水を抜いてたやつは笑った >いきなり水が入ってきた左側の四コマはすごいことになった それ系で俺が最初に触れたのは忍たま乱太郎だなあ

321 18/02/10(土)22:13:21 No.484238456

>ゲーム終了すると再開するまでの間主人公が死んでる状態になるゲームとか 画像のもう一人の主人公はプレイ中記憶喪失扱いで色んな事やってたことになってた

322 18/02/10(土)22:13:23 No.484238464

>>この手のゲームの話大好きなんだけど >>作品探そうとするとその時点でもうネタバレになっちゃったりするのがめんどくさいよね! >難しいところじゃよね… 叙述トリック全体的にいえるよね…

323 18/02/10(土)22:13:32 No.484238500

スレ画に関しちゃメタ的な視点であることは全くネタバレにはならんからいいと思う

324 18/02/10(土)22:13:35 No.484238516

やっぱり画面の向こうのお前の事だよ!って明かす瞬間が最大風速になっちゃうからネタバレ知ってると辛いよね

325 18/02/10(土)22:13:37 No.484238524

サージュのセーブロードって下手したら可能性軸移動してそうなのが怖い

326 18/02/10(土)22:13:37 No.484238527

>ゲームのメタに限らず安全圏で悲劇を見て楽しんでる俺らってなんなんだろうねって観客側の自己葛藤はシェイクスピアの頃からある >それをどう料理するかっていう話なだけで 舞台だと干渉を用意してたりとかたまにあるね ゲームも同じことか

327 18/02/10(土)22:13:52 No.484238607

最近だとundertaleとoneshotとDDLCのメタ演出が良かった

328 18/02/10(土)22:13:59 No.484238632

悲劇嫌いだし登場人物が不幸になると悲しくなるのでお前らは愉悦しているんだよ!とか言われると寂しい

329 18/02/10(土)22:14:00 No.484238641

演劇の舞台上の悪役を観客席から銃撃するのってアホだと思うけど それはそれでスッキリも出来そうだよね

330 18/02/10(土)22:14:15 No.484238705

大昔に根本はるみが出てた番組で殺人事件を題材にした話があったんだけど 根本含め探偵以外全員死んで犯人は誰でしょう?で番組を撮影してるカメラマンが犯人ってのは感心した ヒントとしてカメラマンの分の食事とかもちゃんと映してたし

331 18/02/10(土)22:14:18 [57123A54] No.484238723

走り始めたあぬ あと一人なの

332 18/02/10(土)22:14:22 No.484238745

>トライナリーは現実にヒでやり取りできるってのも没入感とか深められるよねまあ相手つっちーなんだけど やめろ!それは虚無主義だ!

333 18/02/10(土)22:14:26 No.484238765

>作中では普通に登場人物としているんだけど実はプレイヤーにしか存在認識されてなくて >そのキャラの会話部分だけ除外しても問題なく話繋がる上にログ見返すと >そのキャラの会話や描写部分だけ別の文章に置き換わってるゲームもある ちゃんと登場シーンで猫の鈴鳴らすのが芸細だったな

334 18/02/10(土)22:14:31 No.484238788

>もうネタバレとか気にせず言うとヒロイン(スレ画)はリアル世界からゲームの世界に飛ばされて別の肉体に魂放り込まれてクソみたいな権力争いとかに巻き込まれても気丈に振る舞い続けてたのを深層心理で本音を聞いたシーンがスレ画 >…のはず アルノサージュで一緒について来たロボ(プレイヤー)が前作で会話してた存在と同一か断定できない不安とか 実は同じ世界の出身で自分は帰れないのに故郷の事無理やり思い出す事になったとか 色々重なってこれである おつらい

335 18/02/10(土)22:14:40 No.484238833

セーブしてしばらく遊ばないでいると死んでるおじいちゃん

336 18/02/10(土)22:14:46 No.484238861

「」ホントにこういう話好きだよね

337 18/02/10(土)22:14:47 No.484238865

仮面ライダーの投票とか懐かしい

338 18/02/10(土)22:14:49 No.484238871

シナリオ終盤にノーヒントで選択肢ミスると即死っていうのが3回くらいあって それをくぐり抜けられたのは主人公が未来を見て過去に戻る力を持ってるからなのよ っていうのはあった

339 18/02/10(土)22:14:57 No.484238910

>走り始めたあぬ >あと一人なの きくうし来たな…

340 18/02/10(土)22:14:59 No.484238919

>舞台だと干渉を用意してたりとかたまにあるね >ゲームも同じことか やっぱりいい手段というのは昔からあって廃れないな…

341 18/02/10(土)22:15:08 No.484238959

su2240474.webm いいよね

342 18/02/10(土)22:15:08 No.484238961

作中のキャラが第四の壁を認識するのも 認識させないままゲームシステムや操作が作中世界に影響を与えてるのも どっちもメタだからね

343 18/02/10(土)22:15:11 No.484238966

http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000103423 やっぱシンプルにして完成系はコレだな

344 18/02/10(土)22:15:15 No.484238984

>セーブしてしばらく遊ばないでいると死んでる行きつけの娼婦

345 18/02/10(土)22:15:16 No.484238986

>走り始めたあぬ >あと一人なの 迷子かテメーは!

346 18/02/10(土)22:15:20 No.484239001

イースシリーズは 「冒険家アドル・クリスティンが遺した百余冊の冒険日誌を翻訳してゲーム化した」 って設定で作ってたよね確か

347 18/02/10(土)22:15:21 No.484239010

DDLCって気になるけど海外のゲームなんやね

348 18/02/10(土)22:15:28 No.484239033

これはメタネタですよって言われて始めたのにイオンちゃんは実在する!ってなるからメタネタではないのかもしれん…

349 18/02/10(土)22:15:42 No.484239100

>>天使を倒せなくなって詰んだ世界にプレイヤーが返ってきたって凄い設定だった >まぁゾルゲらしいっちゃらしいな… あれプレイヤーが絶対使わんだろこれって思ってた死にシステムを 敵が使ってきて苦戦するなんて展開まであったからな…

350 18/02/10(土)22:15:49 No.484239133

>舞台だと干渉を用意してたりとかたまにあるね >ゲームも同じことか まぁ干渉も作り手側の範囲内だからね…って言おうと思ったけど 実は舞台だと生身の人間同士だからリア王助けちゃう人とかマクベスを誘拐した女性とかいたんだよね

351 18/02/10(土)22:15:51 No.484239136

作者に直接「あの続きどうなったんだよ!」って聞きに行くのもプレイの一種かなって

352 18/02/10(土)22:15:55 No.484239156

>全く音沙汰ねえな… グラスホッパー抜けて独立したんよ開発者が でその会社が

353 18/02/10(土)22:16:24 No.484239301

PCゲーでメタネタやるやつはたまに進行度でゲームフォルダ内にデータ生成してきたり セーブやレジストリいじることまで先読みして対策してくるの怖い

354 18/02/10(土)22:16:30 No.484239322

なるほど ネタ全部知っててもシェルノサージュプレイしてからプレイしたら普通に没入できそうだな

355 18/02/10(土)22:16:34 No.484239338

シナリオの不満はこっちに言わずにライターに言うべきだろう と思ったらライターと喧嘩しだすデップーは正しいんだな

356 18/02/10(土)22:16:39 No.484239359

イオンちゃんは実在するからな…

357 18/02/10(土)22:16:55 No.484239439

こういうので最後の決戦で主人公から…今回も頼むぞ!とか言われるのが好き

358 18/02/10(土)22:17:14 No.484239550

12月にセールで買ったのにまだ試練編の最後のやつに入ったところで止まってるや

359 18/02/10(土)22:17:19 No.484239576

>シナリオの不満はこっちに言わずにライターに言うべきだろう >と思ったらライターと喧嘩しだすデップーは正しいんだな スーパーボーイプライムもDC編集部に殴りこんで文句言ってたしな

360 18/02/10(土)22:17:24 No.484239599

>なるほど >ネタ全部知っててもシェルノサージュプレイしてからプレイしたら普通に没入できそうだな 今ならオフライン版出てるから楽しむといいよ! でもグッズは探すな沼の底にしかないからな

361 18/02/10(土)22:17:28 No.484239624

>ゲーム終了すると再開するまでの間主人公が死んでる状態になるゲームとか 現実のあなたとずっと一緒にいたいからゲームの展開止めるねしてくる子がいて その状態で先に進めずそのままにしておくこともできるんだけど 一旦ゲーム終了すると消してる間その子は苦しんでる設定ぶっこまれた時は作者お前ーっ!ってなった ゲーム中でも神様ってひどいことするわね的な事話すからわざとだろうけど

362 18/02/10(土)22:17:34 No.484239667

>プレイヤー言及じゃないメタ演出としては ゲージ吹き飛ばす攻撃とかコマンド選択肢破壊する演出とか好きだよ HPバー吸い込むのいいよね…

363 18/02/10(土)22:17:41 No.484239718

画像は途中からもうメタ前提で手伝ってくれって言われるなら問題ない部類だと思うよ

364 18/02/10(土)22:17:43 No.484239722

ゲームとして売っといてプレイヤーdis始められると俺が悪いの?ってなるからやめてほしい

365 18/02/10(土)22:17:43 No.484239723

恋人未満から離婚までアルノサージュ

366 18/02/10(土)22:17:43 No.484239724

>こういうので最後の決戦で主人公から…今回も頼むぞ!とか言われるのが好き いいよね…

367 18/02/10(土)22:17:44 No.484239727

風のクロノアはメタというかやられたわってなったわ あれは小さい子ほど上手くいく仕掛けじゃないかしら

368 18/02/10(土)22:17:58 No.484239787

1キャラなのに色んな演技要求されてかなりの成長になったんだろうなイオンちゃんのお友達…

369 18/02/10(土)22:18:03 No.484239819

アルノだとスレ画のシーンとかも印象に残るけど キャスにお願いされるのいいよね

370 18/02/10(土)22:18:11 No.484239865

>結構前だけど推理小説読んでたら犯人はこの本を読んでる読者だ!されたよ >もうタイトルすら覚えてないけど タイトル出した時点でネタバレになるから言えねぇ…ミステリはそもそも読者への挑戦状とか挿入する時点でメタだし小説というよりゲームじゃない?ってなることもあるよね なんてのはとうに議論され尽くしてるけどさ

371 18/02/10(土)22:18:11 No.484239867

>名前が挙がってるここ恋でもUndertaleでもプレイヤー(ゲーマー)への言及があるから >それに対してクリエイター自身のことを棚に上げんなよって批評は常にあったな 悪趣味なもん作ってるクリエイターを殺しに行くぜ!まで踏み込んだゲームはあるんだろうか

372 18/02/10(土)22:18:15 No.484239886

サージュはむしろ今までのプレイ経過含めて後で刺さってくるやつだからね…

373 18/02/10(土)22:18:19 No.484239901

>グラスホッパー抜けて独立したんよ開発者が >でその会社が 10年越しぐらいに知ることできて良かった ありがとう…辛い

374 18/02/10(土)22:18:21 No.484239915

今日一日でこのスレ画何回使い回してるんだよ

375 18/02/10(土)22:18:22 No.484239916

スーファミのゲームで 死にかけてる!助けないと!からのプレイ時間カウントで 死ぬか助かるかの分岐があるゲームもあったね

376 18/02/10(土)22:18:23 No.484239920

>もうネタバレとか気にせず言うとヒロイン(スレ画)はリアル世界からゲームの世界に飛ばされて別の肉体に魂放り込まれてクソみたいな権力争いとかに巻き込まれても気丈に振る舞い続けてたのを深層心理で本音を聞いたシーンがスレ画 >…のはず ゲーム世界って言い方だと語弊を招くが大筋は合ってるよ正確に言うとスレ画の子が元々住んでた世界(アース)から7次元先の別世界(ラシェーラ)に魂を拉致された ちなみに魂だけが拉致されて肉体はそのままなで元の世界に帰れなかった場合元の肉体は人目の付かない場所にあったので最終的に身元不明腐乱死体として発見されます

377 18/02/10(土)22:18:36 No.484239996

>こういうので最後の決戦で主人公から…今回も頼むぞ!とか言われるのが好き wakaru

378 18/02/10(土)22:18:37 No.484239997

>1キャラなのに色んな演技要求されてかなりの成長になったんだろうなイオンちゃんのお友達… デビュー作で監禁されてたからな…

379 18/02/10(土)22:18:43 No.484240028

>アルノだとスレ画のシーンとかも印象に残るけど >キャスにお願いされるのいいよね インディメ再接続の流れは本当に好きだ…

380 18/02/10(土)22:18:46 No.484240047

ボクと魔王はメタじゃないけどメタモチーフでいい

381 18/02/10(土)22:18:54 No.484240080

>画像は途中からもうメタ前提で手伝ってくれって言われるなら問題ない部類だと思うよ メタっていうか前作のプロローグからずっと画面越しのプレイヤーの存在は知られてるよお!

382 18/02/10(土)22:19:12 No.484240154

スレ画は離婚とかの未だにどうやったら発生して聞けるかわからないイベントボイスあるんだっけか

383 18/02/10(土)22:19:20 No.484240190

>ゲームとして売っといてプレイヤーdis始められると俺が悪いの?ってなるからやめてほしい メタのプレイヤー批判は単純なdisというより構造そのものの話ではあるんだけど まぁ俺が悪いんかいってなる気持ちもわからんではない

384 18/02/10(土)22:19:23 No.484240201

One shotやろうぜ! これはメタネタな事自体は最初から出てるからネタバレじゃないしニコ君もかわいい

385 18/02/10(土)22:19:23 No.484240203

>メタっていうか前作のプロローグからずっと画面越しのプレイヤーの存在は知られてるよお! デルタのほうの話だよ!

386 18/02/10(土)22:19:35 No.484240250

>ボクと魔王はメタじゃないけどメタモチーフでいい やり直すと最初から伏線貼りまくりで唸った

387 18/02/10(土)22:19:37 No.484240257

ここだと結構「」末さん多いから基本的にサージュの思い出語りになるのは目に見えてるだろ!

388 18/02/10(土)22:19:44 No.484240282

>>なるほど >>ネタ全部知っててもシェルノサージュプレイしてからプレイしたら普通に没入できそうだな >今ならオフライン版出てるから楽しむといいよ! >でもグッズは探すな沼の底にしかないからな いいですよね ラストメッセージ

389 18/02/10(土)22:19:47 No.484240304

>ゲームとして売っといてプレイヤーdis始められると俺が悪いの?ってなるからやめてほしい まあゲームとして人の世界弄びやがって!って理屈でキャラ視点からしたら悪いっちゃ悪いということもあるだろう それよりゲーム作ってる側が一番性格悪いのは確かだけど

390 18/02/10(土)22:19:51 No.484240322

>>こういうので最後の決戦で主人公から…今回も頼むぞ!とか言われるのが好き >いいよね… キャスに信頼してるからター坊のこと頼まれるのいいよね…でもシュレリア様が行かないでっていうから

391 18/02/10(土)22:20:01 No.484240366

リメイク版でラスボス戦でプレイヤーの顔カメラで映さなくなったせいで 主人公が最後スゥーする意味がよりわからなくなったRPGがあるらしいな

392 18/02/10(土)22:20:01 No.484240372

スパロボの中断セリフも一種のメタ演出だよね

393 18/02/10(土)22:20:04 No.484240384

バイオショックもある意味メタって言っていいのかなあれは

394 18/02/10(土)22:20:07 No.484240402

いりす症候群のあのエンディングはリアルに声が出てしまったよ ウィンドウ枠の外から来るの反則だろ

395 18/02/10(土)22:20:08 No.484240419

>こういうので最後の決戦で主人公から…今回も頼むぞ!とか言われるのが好き スレ画でも好きだったけど乗り移るとイオンちゃんが帰れないという… ラストの会話もすごい好きなんだけどうn

396 18/02/10(土)22:20:17 No.484240467

>ゲームとして売っといてプレイヤーdis始められると俺が悪いの?ってなるからやめてほしい 作ってるやつが一番悪いよな

397 18/02/10(土)22:20:18 No.484240473

>>アルノだとスレ画のシーンとかも印象に残るけど >>キャスにお願いされるのいいよね >インディメ再接続の流れは本当に好きだ… 俺はそんないい奴じゃないんだ…って思いながら進める羽目になる キャスはそんな事を言わないでほしい…本当にダメな奴だから…

398 18/02/10(土)22:20:19 No.484240480

製作者に殴り込みに行くゲーム…スターオー…

399 18/02/10(土)22:20:19 No.484240484

>スーパーボーイプライムもDC編集部に殴りこんで文句言ってたしな マルチバーシティだっけ これを観測しているだれかが力を貸してくれれば…みたいな台詞が仕込まれてるの

400 18/02/10(土)22:20:21 No.484240494

ddlcはやり終わった後もしばらく精神的ダメージ残った

401 18/02/10(土)22:20:23 No.484240510

>悪趣味なもん作ってるクリエイターを殺しに行くぜ!まで踏み込んだゲームはあるんだろうか 漫画なら見たことあるけどね 作者殺しに行くというか作者殺されるやつ 世界滅びかけるけどアシスタントいれば描けるからセーフっていうオチ

402 18/02/10(土)22:20:24 No.484240515

メタって言葉がゲシュタルト崩壊しそうだけど 最初から自覚があるのか後で気付くのかとか順序の問題であって どれもこれもメタフィクションで問題ないと思う サージュもメタ

403 18/02/10(土)22:20:25 No.484240524

TRPGとかそれのプレイブックとかどうしてもなり切りゲームなせいかメタ寄りなネタ多くなるなと思う

404 18/02/10(土)22:20:25 No.484240530

一生画面越しの恋愛ごっこを続けるわけ? なんかその姿想像しただけでちょっとむなしいよねどうせすぐ飽きるわよ

405 18/02/10(土)22:20:37 No.484240592

>DDLCって気になるけど海外のゲームなんやね 日本語パッチ出たからやれ

406 18/02/10(土)22:20:43 No.484240621

オフシェルノずーっとやってると極稀に初めて見る反応とかまだあるからな…

407 18/02/10(土)22:20:45 No.484240628

>一生画面越しの恋愛ごっこを続けるわけ? >なんかその姿想像しただけでちょっとむなしいよねどうせすぐ飽きるわよ あつし!

408 18/02/10(土)22:21:00 No.484240688

>キャスに信頼してるからター坊のこと頼まれるのいいよね…でもシュレリア様が行かないでっていうから このコンプ野郎!

409 18/02/10(土)22:21:01 No.484240693

なんかホラーゲーでプレイヤー自身を狙ってくるみたいなのは面白そうだった

410 18/02/10(土)22:21:01 No.484240698

>今日一日でこのスレ画何回使い回してるんだよ まだまだ自分語りし足りない雰囲気は伝わってくる

411 18/02/10(土)22:21:07 No.484240726

>PCゲーでメタネタやるやつはたまに進行度でゲームフォルダ内にデータ生成してきたり >セーブやレジストリいじることまで先読みして対策してくるの怖い Undertaleはおかーさんを殺すと説明書フォルダのキャラ紹介の画像がグチャグチャに塗りつぶされる演出が良かった 体験版でもできるから最後までその手のギミックがあるのを期待すると肩透かしを食らうけど

412 18/02/10(土)22:21:11 No.484240741

>一生画面越しの恋愛ごっこを続けるわけ? >なんかその姿想像しただけでちょっとむなしいよねどうせすぐ飽きるわよ あつ…アーヤ混じって来たな!?

413 18/02/10(土)22:21:23 No.484240785

作者殺したアニメならあったな 宇宙の意思ちゃんがなんとかしたけど

414 18/02/10(土)22:21:31 No.484240816

ニーアオートマタのトゥルーエンドは製作者たちを弾幕ゲーで倒してエンドだから ある意味メタエンドみたいなことは一部で言ってる人いたな 個人的には演出の範疇だとしかおもわんかったが

415 18/02/10(土)22:21:34 No.484240826

アルノサージュというかシリーズのBGMまじいいんすよ…Amazonでまたセールやるんだっけ ジャケットの絵も好き https://youtu.be/yxaCrib_qWo

416 18/02/10(土)22:21:41 No.484240865

正直「」末は厄介なのが多いイメージ

417 18/02/10(土)22:21:46 No.484240889

UI破壊はR-TYPEFINAL思い出すな もう戻れないんだなって切ない

418 18/02/10(土)22:21:47 No.484240892

プレイヤーキャラ(戦ったりはできない)を登場させて 皆こっちに向かって話しかけてくるというシステムで仲間と共に山場を乗り越えつつ 第二部に入ったらどんどんそのキャラの出番が失われて話しかけてくれなくなるという 高度なNTRみたいなことしたFE烈火のことは忘れないよ

419 18/02/10(土)22:22:05 No.484240973

>>こういうので最後の決戦で主人公から…今回も頼むぞ!とか言われるのが好き >いいよね… 最後の接続いいよね… 主人公側がそれを承知してても知らずに終わってからやったな!…おい相棒?おい返事しろ!とかなるのも好き

420 18/02/10(土)22:22:15 No.484241015

>ドラクエビルダーズの1勇者の末路とかも え…なにそれ…

421 18/02/10(土)22:22:20 No.484241036

>一生画面越しの恋愛ごっこを続けるわけ? >なんかその姿想像しただけでちょっとむなしいよねどうせすぐ飽きるわよ 混ざってる混ざってる でも小夜さんのアレは結構グサリと来たなぁ 知らん振りしてた問題を直球で投げてくるから

422 18/02/10(土)22:22:23 No.484241055

>スパロボの中断セリフも一種のメタ演出だよね OGの撤退戦でメキボス無理やり倒すと ここで俺たちを倒すのか しかたねぇやりこみ派にはプレゼントだ って強化アイテムくれるの好きだった

423 18/02/10(土)22:22:30 No.484241080

トライナリーなんて完全に同じ内容になるユーザーいないんじゃないかって位人によって変わるよね

424 18/02/10(土)22:22:33 No.484241095

烈火の軍師システムは嫌がらせのために搭載されたシステムだから

425 18/02/10(土)22:22:33 No.484241098

>あつ…アーヤ混じって来たな!? 小夜だよ!

426 18/02/10(土)22:22:35 No.484241106

>ニーアオートマタのトゥルーエンドは製作者たちを弾幕ゲーで倒してエンドだから >ある意味メタエンドみたいなことは一部で言ってる人いたな >個人的には演出の範疇だとしかおもわんかったが データ放出の方がメタじゃね?

427 18/02/10(土)22:22:44 No.484241151

su2240496.jpg 小夜さんからのありがたいお言葉

428 18/02/10(土)22:22:50 No.484241176

>正直「」末は厄介なのが多いイメージ 聞いてないのに何か語ってるよーとか煽りたくなる系統っぽいのがなんとも

429 18/02/10(土)22:22:57 No.484241201

作中選択肢が一個だけあるんだけどこのゲームは二度とやり直せないのでどっちかしか見れない とみせかけてセーブデータは別の場所にあるのでそれを探してテキスト読むまでがゲーム っていうのなら知ってる

430 18/02/10(土)22:22:58 No.484241205

>第二部に入ったらどんどんそのキャラの出番が失われて話しかけてくれなくなるという 支援システムの枠組みに入れないのはなんで出したんだすぎるよねえ

431 18/02/10(土)22:23:00 No.484241210

>>ドラクエビルダーズの1勇者の末路とかも >え…なにそれ… 竜王に世界の半分貰ったあとの末路が出てくるのよ敵として

432 18/02/10(土)22:23:05 No.484241235

>トライナリーなんて完全に同じ内容になるユーザーいないんじゃないかって位人によって変わるよね 初回選択肢記録されてるんだっけ? やっぱり内容に反映されるのか

433 18/02/10(土)22:23:07 No.484241241

演出でUI破壊と言えばCCFF7

434 18/02/10(土)22:23:11 No.484241265

>え…なにそれ… 世界の半分云々を選んだ末路

435 18/02/10(土)22:23:16 No.484241291

ごっこ遊びでしょすぐに飽きるわ

436 18/02/10(土)22:23:24 No.484241327

DDLCは無料だし(非公式)日本語訳も出たからおすすめよ ストア紹介文よく読もうねぇ

437 18/02/10(土)22:23:29 No.484241349

チュンソフ党は実在するよ 作者が縦読みでSOS送ってきたからわかる

438 18/02/10(土)22:23:31 No.484241363

STGに多いよねUI破壊

439 18/02/10(土)22:23:41 No.484241393

>トライナリーなんて完全に同じ内容になるユーザーいないんじゃないかって位人によって変わるよね 分岐に分岐重ねすぎて作業がまるで終わらなくなったらしいな

440 18/02/10(土)22:23:45 No.484241413

>プレイヤーキャラ(戦ったりはできない)を登場させて >皆こっちに向かって話しかけてくるというシステムで仲間と共に山場を乗り越えつつ >第二部に入ったらどんどんそのキャラの出番が失われて話しかけてくれなくなるという >高度なNTRみたいなことしたFE烈火のことは忘れないよ 最近の客演リンちゃんは「」ーク大好きっぽいし…

441 18/02/10(土)22:23:46 No.484241419

MERCYぶっ壊されるのいいよね…

442 18/02/10(土)22:23:54 No.484241450

>>作中では普通に登場人物としているんだけど実はプレイヤーにしか存在認識されてなくて >>そのキャラの会話部分だけ除外しても問題なく話繋がる上にログ見返すと >>そのキャラの会話や描写部分だけ別の文章に置き換わってるゲームもある >ちゃんと登場シーンで猫の鈴鳴らすのが芸細だったな これなんてやつか教えてくだち!

443 18/02/10(土)22:23:55 No.484241463

>一生画面越しの恋愛ごっこを続けるわけ? >なんかその姿想像しただけでちょっとむなしいよねどうせすぐ飽きるわよ こういう系ってプレイヤーが恋人や妻子持ちだと途端に破綻するのが弱いよな

444 18/02/10(土)22:23:59 No.484241474

>トライナリーなんて完全に同じ内容になるユーザーいないんじゃないかって位人によって変わるよね 総意による収束はあるけど細かい部分分岐結構してるからね というかリアルタイムでシナリオが変わってくってかなり狂ったことしてるゲームだと思う つっちー大丈夫なんだろうか

445 18/02/10(土)22:24:01 No.484241494

憎まれ口どころか諦めずに頑張ってくださいよーとか ボコボコにされても言ってくれる魔王はいい奴だなあ

446 18/02/10(土)22:24:17 No.484241568

「」末や「」otに限らずつっちー信者はだいぶアレな所ある 不愉快ではないけどあいつ早口だよな…みたいな感覚になる

447 18/02/10(土)22:24:29 No.484241638

アメコミだとグラントモリソンのメタが一番さいこうだな

448 18/02/10(土)22:24:37 No.484241664

書き込みをした人によって削除されました

449 18/02/10(土)22:24:39 No.484241669

メタとは関係ない話だけどスレ画の曲の内一曲が攻殻機動隊のOPとか歌ってたオリガさんの遺作になってるので是非聞いて欲しい https://youtu.be/F2WpyLtB0Ps

450 18/02/10(土)22:24:42 No.484241680

>これなんてやつか教えてくだち! ちゃんと答えてるだろ!

451 18/02/10(土)22:24:59 No.484241761

正直FGOでも一人くらいこっち認識してくれんかなとか思わんでもない 賛否あるからだめだろうけど

452 18/02/10(土)22:25:00 No.484241767

>これなんてやつか教えてくだち! 上に出てるだろ! 3DSの脱出アドベンチャーシリーズの一作目

453 18/02/10(土)22:25:10 No.484241823

vrならそういうのでもっとやめてくれよってなるの出て来そうだな

454 18/02/10(土)22:25:14 No.484241833

>高度なNTRみたいなことしたFE烈火のことは忘れないよ でもその影響か別作品にゲスト出演するリンちゃんは 結ばれたり一緒に暮らすENDがなく旅に出て別れたプレイヤーをヤンデレは言いすぎでもずっと気にしてるキャラになってしもうた

455 18/02/10(土)22:25:18 No.484241858

>>一生画面越しの恋愛ごっこを続けるわけ? >>なんかその姿想像しただけでちょっとむなしいよねどうせすぐ飽きるわよ >こういう系ってプレイヤーが恋人や妻子持ちだと途端に破綻するのが弱いよな いや画面越しにそのキャラと恋愛しててからの発言だから実際に恋人や妻子が居るかは関係ないぞ

456 18/02/10(土)22:25:23 No.484241887

>リメイク版でラスボス戦でプレイヤーの顔カメラで映さなくなったせいで >主人公が最後スゥーする意味がよりわからなくなったRPGがあるらしいな …ひょっとしてBDFFのリメイク版ってアレ消えてたの?

457 18/02/10(土)22:25:25 No.484241899

>正直FGOでも一人くらいこっち認識してくれんかなとか思わんでもない >賛否あるからだめだろうけど あれはもうむしろそっち方面に振りきった方が潔い気がしないでもない…

458 18/02/10(土)22:25:28 No.484241912

体力バーを掴んで殴ったり勝利デモでこっちに自慢してくるようなメタキャラは好きです

459 18/02/10(土)22:25:46 No.484242007

ここにいたのね「」ーク

460 18/02/10(土)22:25:53 No.484242035

>「」末や「」otに限らずつっちー信者はだいぶアレな所ある >不愉快ではないけどあいつ早口だよな…みたいな感覚になる いつぞやのシャッツキステの生放送…

461 18/02/10(土)22:26:02 No.484242083

>最近の客演リンちゃんは「」ーク大好きっぽいし… 直ぐ一緒に帰ろうとする…

462 18/02/10(土)22:26:02 No.484242087

チュートリアルで上司キャラが◯ボタンとか言ってくるやつ

463 18/02/10(土)22:26:03 No.484242094

>正直FGOでも一人くらいこっち認識してくれんかなとか思わんでもない >賛否あるからだめだろうけど カレイドジジイとかならまあ

464 18/02/10(土)22:26:11 No.484242133

ゆうなまはメタに入るのかな

465 18/02/10(土)22:26:19 No.484242179

草原に帰るわよ「」ーク

466 18/02/10(土)22:26:33 No.484242271

>正直FGOでも一人くらいこっち認識してくれんかなとか思わんでもない >賛否あるからだめだろうけど まぁあれは完全に藤丸立花ってキャラでプレイヤーとはだいぶ乖離してるからしゃーない もう完全にビジュアルノベルだもの

467 18/02/10(土)22:26:39 No.484242301

勝利ポーズでこっち睨み付けてお札投げてくる巫女なら知ってる

468 18/02/10(土)22:26:40 No.484242314

あなた「」-クよね!?

469 18/02/10(土)22:26:44 No.484242335

PCのユーザー名を突然呼ぶのはやめてほしい 歌舞伎役者の名前にしてる人の事も考えてくれ

470 18/02/10(土)22:26:45 No.484242347

リンちゃんはそういう設定無いのにキャラじゃなくてキャラの中身を補足してる疑惑が濃厚だから困る

471 18/02/10(土)22:26:45 No.484242351

>総意による収束はあるけど細かい部分分岐結構してるからね >というかリアルタイムでシナリオが変わってくってかなり狂ったことしてるゲームだと思う >つっちー大丈夫なんだろうか 当分はぴょんこリプレイス作戦のおかげで作業量は激減してると思う メインシナリオ中は4人分だったわけだし…

472 18/02/10(土)22:26:47 No.484242361

いい加減とリンとマークは成仏させてやるべきでは?

473 18/02/10(土)22:26:52 No.484242387

画面越しの恋愛しててもリアルで充実してないわけじゃないからむなしいとかないだろって思うがな それはそれこれはこれで生身とも恋愛するし

474 18/02/10(土)22:27:03 No.484242451

トライナリーは分岐先の分岐まで選択肢作り込んだ結果ライターが死にかけたらしいな

475 18/02/10(土)22:27:03 No.484242460

俺、消えっから をメタキャラにやらせるのは何かで見たかな

476 18/02/10(土)22:27:08 No.484242471

>正直FGOでも一人くらいこっち認識してくれんかなとか思わんでもない してくるとしたら経験値鯖かリヨ鯖あたりな気がする

477 18/02/10(土)22:27:08 No.484242473

>PCのユーザー名を突然呼ぶのはやめてほしい >歌舞伎役者の名前にしてる人の事も考えてくれ そんなやつ想定してる訳ねえだろ!

478 18/02/10(土)22:27:11 No.484242493

平行世界設定はかなり一般化してるから こっちのプレイヤー世界もその内の一つだって認識も一般化してくかもなー

479 18/02/10(土)22:27:11 No.484242494

「」ークはある程度浄化されたと聞いたが…

480 18/02/10(土)22:27:14 No.484242508

「」ーク!「」ークなのね!?

481 18/02/10(土)22:27:15 No.484242518

>PCのユーザー名を突然呼ぶのはやめてほしい >歌舞伎役者の名前にしてる人の事も考えてくれ なんでそんなことしてるんだよ!

482 18/02/10(土)22:27:19 No.484242535

ユーザとキャラ名が別だと警戒したほうがい

483 18/02/10(土)22:27:23 No.484242557

>PCのユーザー名を突然呼ぶのはやめてほしい >歌舞伎役者の名前にしてる人の事も考えてくれ まじかよライダー凸モナ

484 18/02/10(土)22:27:26 No.484242567

>画面越しの恋愛しててもリアルで充実してないわけじゃないからむなしいとかないだろって思うがな >それはそれこれはこれで生身とも恋愛するし ゲームするのは全員キモオタって時代でもないしちょっと乖離してる感はたしかにある

485 18/02/10(土)22:27:34 No.484242596

操作チュートリアルで○ボタンとかの台詞が出てきて それを聞いてるキャラが○ボタンって何だ?とか返事したらメタネタかな

486 18/02/10(土)22:27:35 No.484242604

>「」ークはある程度浄化されたと聞いたが… そうかな…そうかな…

487 18/02/10(土)22:27:45 No.484242646

?奏者もぐだおも同一人物ですが? って言い出すきのこ

488 18/02/10(土)22:27:46 No.484242655

>「」ークはある程度浄化されたと聞いたが… と思うじゃん

489 18/02/10(土)22:27:48 No.484242664

いいですよね前作で可愛くて痴女い格好の小さな妖精さん達に世界のためにアレにエネルギー貯めてね!ってお願いされたので信じてせっせと貯めてたら そのまま次回作に偉い数値のボスのHPになってお出しされるの

490 18/02/10(土)22:27:48 No.484242668

>>PCのユーザー名を突然呼ぶのはやめてほしい >>歌舞伎役者の名前にしてる人の事も考えてくれ >そんなやつ想定してる訳ねえだろ! 白鵬に名前変わったから

491 18/02/10(土)22:27:49 No.484242673

命と家族の恩人かつ居なきゃ死んでる場面も(好意的に受けとれば)多くあって自分が指示した通りに結婚して自分の子供の名前すら決めさせてくるような子が 客演したらどうなるかなんてわかっておったろうにのう

492 18/02/10(土)22:27:58 No.484242716

>こういう系ってプレイヤーが恋人や妻子持ちだと途端に破綻するのが弱いよな >画面越しの恋愛しててもリアルで充実してないわけじゃないからむなしいとかないだろって思うがな これは「そんなことするわけない(プレイヤーが画面内に逃避してる時間なんか全体の一部でしかない)」っていう前提のアレだから あんまり恋人やら妻子やら関係ないと思う

493 18/02/10(土)22:28:05 No.484242743

>あれはもうむしろそっち方面に振りきった方が潔い気がしないでもない… 初期の層ならともかく 今だとプレイヤーが他の世界も追っかけてたかどうかわからんし…

494 18/02/10(土)22:28:07 No.484242751

>画面越しの恋愛しててもリアルで充実してないわけじゃないからむなしいとかないだろって思うがな そもそも画面越しに恋愛ごっこしてる前提も冷静に考えると破綻してるよな

495 18/02/10(土)22:28:13 No.484242788

>画面越しの恋愛しててもリアルで充実してないわけじゃないからむなしいとかないだろって思うがな >それはそれこれはこれで生身とも恋愛するし いやそういう話じゃないだろ…

496 18/02/10(土)22:28:14 No.484242790

>トライナリーは分岐先の分岐まで選択肢作り込んだ結果ライターが死にかけたらしいな 終盤決め打ちしてたシナリオがひっくり返されて急いでプロット書き換えたライターもいるくらいです

497 18/02/10(土)22:28:19 No.484242819

>画面越しの恋愛しててもリアルで充実してないわけじゃないからむなしいとかないだろって思うがな >それはそれこれはこれで生身とも恋愛するし 画面越しの恋愛してる瞬間は生身の恋愛なんて頭に無いだろ その投入してる期間だったり心情が虚しいってだけだ

498 18/02/10(土)22:28:21 No.484242830

「」ークは怨み所かむしろ困惑して怯えながら逃走し始めたと聞く

499 18/02/10(土)22:28:23 No.484242841

>いいですよね前作で可愛くて痴女い格好の小さな妖精さん達に世界のためにアレにエネルギー貯めてね!ってお願いされたので信じてせっせと貯めてたら >そのまま次回作に偉い数値のボスのHPになってお出しされるの なんだそれ 凄い気になる

500 18/02/10(土)22:28:31 No.484242885

スレ画の前作のラストが女の子側の端末の電源を落とす(ゲーム機のシステムを切断する) という形なのが趣深い https://www.youtube.com/watch?v=6rCXDx609Us#t=5m00s

501 18/02/10(土)22:28:34 No.484242902

学園戦記ムリョウはあれメタネタと言えるかな… 視聴者に話しかけてくるシーンそこまでないからな…

502 18/02/10(土)22:28:38 No.484242923

コウシロウなら違和感あるだろうけどハクオーなら大体のシチュで大丈夫だろ

503 18/02/10(土)22:28:57 No.484243002

>なんだそれ >凄い気になる スレ画

504 18/02/10(土)22:28:59 No.484243014

>バイオショックもある意味メタって言っていいのかなあれは 所謂ゲームのお約束を逆手に取った演出だから メタと言ってもいいんじゃないだろうか 正直やられた!とおもったよ

505 18/02/10(土)22:29:04 No.484243036

現実に介入しすぎてゲームなんだけどゲームじゃないんだよってなるの好きなんだ…

506 18/02/10(土)22:29:06 No.484243042

>なんだそれ >凄い気になる これもスレ画のやつだ

507 18/02/10(土)22:29:13 No.484243090

BDFFだろ!?

508 18/02/10(土)22:29:14 No.484243095

>いいですよね前作で可愛くて痴女い格好の小さな妖精さん達に世界のためにアレにエネルギー貯めてね!ってお願いされたので信じてせっせと貯めてたら >そのまま次回作に偉い数値のボスのHPになってお出しされるの ゲイ仮面!

509 18/02/10(土)22:29:15 No.484243098

>なんだそれ >凄い気になる スレ画 困っている女の子のためにプレイヤーみんなでいっぱいエネルギーを溜めよう! ラスボスが全部持ってった

510 18/02/10(土)22:29:15 No.484243099

>?奏者もぐだおも同一人物ですが? >って言い出すきのこ そういう設定を組んでるわけでもないのに言い出すのはアレは滑ってると思う まあきのこの得意じゃなさそうな方面だしな 主人公に普通という名の異常な個性をつけないと成立しないタイプだし

511 18/02/10(土)22:29:19 No.484243124

>トライナリーは分岐先の分岐まで選択肢作り込んだ結果ライターが死にかけたらしいな >終盤決め打ちしてたシナリオがひっくり返されて急いでプロット書き換えたライターもいるくらいです 全部一人じゃねえか!

512 18/02/10(土)22:29:20 No.484243132

>>いいですよね前作で可愛くて痴女い格好の小さな妖精さん達に世界のためにアレにエネルギー貯めてね!ってお願いされたので信じてせっせと貯めてたら >>そのまま次回作に偉い数値のボスのHPになってお出しされるの >なんだそれ >凄い気になる スレ画

513 18/02/10(土)22:29:20 No.484243134

いやまぁリンちゃんがマーク大好きっ子になったのも それこそメタじゃないけどプレイヤーの要望によるところが大きいのは想像に難くない…

514 18/02/10(土)22:29:38 No.484243223

「これ以上話しかけても台詞は変わらないわよ」

515 18/02/10(土)22:29:42 No.484243246

アルノサージュは俺カッコいいなってなった su2240516.jpg

516 18/02/10(土)22:29:44 No.484243253

>スレ画 が多すぎるよこのスレ!

517 18/02/10(土)22:29:46 No.484243275

母胎想観ダメージレースいいよね… いいかな…

518 18/02/10(土)22:30:05 No.484243346

>>いいですよね前作で可愛くて痴女い格好の小さな妖精さん達に世界のためにアレにエネルギー貯めてね!ってお願いされたので信じてせっせと貯めてたら >>そのまま次回作に偉い数値のボスのHPになってお出しされるの >なんだそれ >凄い気になる スレ画の事 世界の為にエネルギー貯めてね!ってせっせと送っていた端末さんは黒幕に騙され続けたので 真実を知った時腹いせとばかりに変なホモ仮面重ねて被って絨毯爆撃した

519 18/02/10(土)22:30:09 No.484243367

>が多すぎるよこのスレ! 俺達が想定してるもん全部ぶちこんでると思う

520 18/02/10(土)22:30:11 No.484243381

モニカのデータをUSBに入れて持ち歩いているよ

521 18/02/10(土)22:30:11 No.484243382

トライナリーっていうのはプレイバイメール的なやつなの? ソシャゲだと思ってた

522 18/02/10(土)22:30:15 No.484243392

たいへん!ヒーローが負けちゃいそう!みんなの応援が必要よ! がんばえー! って叫んだのがメタネタ初体験だった人生だった

523 18/02/10(土)22:30:19 No.484243412

>アルノサージュは俺カッコいいなってなった >su2240516.jpg OPの俺超かっこいいよな…

524 18/02/10(土)22:30:21 No.484243419

アーシェスは旧の方がかっこいいよね…

525 18/02/10(土)22:30:24 No.484243441

>仮面ライダーの投票とか懐かしい なにそれ

526 18/02/10(土)22:30:24 No.484243446

>>スレ画 >が多すぎるよこのスレ! 結局スレ画語るためのスレだし

527 18/02/10(土)22:30:27 No.484243464

サージュの話多すぎる...

528 18/02/10(土)22:30:28 No.484243471

>su2240516.jpg やっぱり俺は初期型が一番カッコイイな

529 18/02/10(土)22:30:37 No.484243523

>画面越しの恋愛してる瞬間は生身の恋愛なんて頭に無いだろ >その投入してる期間だったり心情が虚しいってだけだ それって恋愛だけとかじゃなくゲーム趣味とか読書とかにも通じるから 結局楽しんでることに水を差してるだけにしかならんのよね

530 18/02/10(土)22:30:51 No.484243640

スレ画知らないけどメタネタでいろいろやってたんだな…

531 18/02/10(土)22:30:54 No.484243658

>真実を知った時腹いせとばかりに変なホモ仮面重ねて被って絨毯爆撃した 改めて文字にすると酷い絵面だ…

532 18/02/10(土)22:30:59 No.484243682

>いいですよね前作で可愛くて痴女い格好の小さな妖精さん達に世界のためにアレにエネルギー貯めてね!ってお願いされたので信じてせっせと貯めてたら >そのまま次回作に偉い数値のボスのHPになってお出しされるの まあランキング報酬のリアルグッズ目当てに嬉々として削るんですけどねしかも攻略wikiに書かれてるカンストダメの出し方消したりとかかなりマジになって

533 18/02/10(土)22:31:00 No.484243685

>>仮面ライダーの投票とか懐かしい >なにそれ 仮面ライダー龍騎テレビスペシャルかな?

534 18/02/10(土)22:31:01 No.484243694

>>スレ画 >が多すぎるよこのスレ! わかっていただろうにのう ゲームの構造上だいたいのメタ?ネタはぶっ込まれている

535 18/02/10(土)22:31:09 No.484243751

>トライナリーっていうのはプレイバイメール的なやつなの? >ソシャゲだと思ってた ソシャゲだよ ソシャゲだけどソシャゲっぽくないというか規模の大きいTRPGというか

536 18/02/10(土)22:31:10 No.484243755

こんだけ認知されても内向型の趣味は所詮虚無にすぎないって諦観じみたものはまだまだあるよね

537 18/02/10(土)22:31:10 No.484243756

>>仮面ライダーの投票とか懐かしい >なにそれ 龍騎のやつかな

538 18/02/10(土)22:31:13 No.484243769

>?奏者もぐだおも同一人物ですが? >って言い出すきのこ プレイヤーの魂はどうせ一緒でしょ?って割り切り方がゲーマーっぽいよね 物語やカプありきのノベルとして見てる人はけおる

539 18/02/10(土)22:31:17 No.484243791

>いい加減とリンとマークは成仏させてやるべきでは? switchで新作当たったら烈火封印まるごとリメイクしてほしい

540 18/02/10(土)22:31:17 No.484243796

>サージュの話多すぎる... スレ画からしてサージュだろ!

541 18/02/10(土)22:31:18 No.484243799

>トライナリーっていうのはプレイバイメール的なやつなの? >ソシャゲだと思ってた めっちゃソシャゲだよ 新規に全く優しくないのであまりオススメはしない

542 18/02/10(土)22:31:19 No.484243807

ゲームクリアの最後の最後の行為がゲーム自体のアンインストールってやつは好きだったよ 作中世界はリアルに存在する(という設定)なので二週目もクソもないという まぁ再インストールはできるんだけど

543 18/02/10(土)22:31:26 No.484243842

この手の話でデップーはよくでるけど、アルティメットスパイダーマンはあんまり出ないよね…

544 18/02/10(土)22:31:29 No.484243848

>>仮面ライダーの投票とか懐かしい >なにそれ 龍騎しらんの!?

545 18/02/10(土)22:31:36 No.484243893

>まあランキング報酬のリアルグッズ目当てに嬉々として削るんですけどね うn >攻略wikiに書かれてるカンストダメの出し方消したりとかかなりマジになって てめぇかよ!

546 18/02/10(土)22:31:38 No.484243908

>サージュの話多すぎる... スレ画がそれなんだから当然だろ! 「」末はイオンちゃんに引き寄せられるし

547 18/02/10(土)22:31:42 No.484243926

>アーシェスは旧の方がかっこいいよね… 黒い方もいいだろ!

548 18/02/10(土)22:31:44 No.484243941

ちょっとメタとは違うかもしれないけど 自分たちがギャルゲであることを認識しててプレイヤーに話しかけてくるsky[rain]ってフリゲが短いけどよかったよ DDLCもそうだけど「作り物でも嘘でもそれでも好き」とかそういうのを前に持ってこられると とても つらい

549 18/02/10(土)22:31:49 No.484243969

死ぬと軍師の名前を呟くリンと 絶対離れようとする軍師の間が烈火の段階でどうなってたのかもう分らん

550 18/02/10(土)22:31:52 No.484243983

>>スレ画 >が多すぎるよこのスレ! スレ画がこれの時点でまぁそうなるよねっていう…

551 18/02/10(土)22:31:53 No.484243993

>サージュの話多すぎる... イオンちゃんで立てるからそうなる

552 18/02/10(土)22:31:57 No.484244012

>世界の為にエネルギー貯めてね!ってせっせと送っていた端末さんは黒幕に騙され続けたので >真実を知った時腹いせとばかりに変なホモ仮面重ねて被って絨毯爆撃した ちゅんぴは化け物

553 18/02/10(土)22:31:58 No.484244016

最終的にちゅんぴとか魔法巨女が強いから絵面がひどい

554 18/02/10(土)22:32:03 No.484244038

>>真実を知った時腹いせとばかりに変なホモ仮面重ねて被って絨毯爆撃した >改めて文字にすると酷い絵面だ… しかもひよこだかスズメだかわからん鳥が編隊組んで変態の指示のもと絨毯爆撃だ なにこれ

555 18/02/10(土)22:32:09 No.484244071

シーマン式だけど無人島で原始人育成するゲームが すっごいプレイヤーに感謝してくれて良いことした気分になれる

556 18/02/10(土)22:32:09 No.484244074

テッラとセオラ?そんなやつが好き

557 18/02/10(土)22:32:17 No.484244118

>黒い方もいいだろ! 黒もかっこいいけど白は…

558 18/02/10(土)22:32:20 No.484244139

>新規に全く優しくないのであまりオススメはしない ちょっとやってみようと思ったけどやめよう…

559 18/02/10(土)22:32:29 No.484244178

>>攻略wikiに書かれてるカンストダメの出し方消したりとかかなりマジになって >てめぇかよ! 俺じゃねえよ!

560 18/02/10(土)22:32:30 No.484244184

>>仮面ライダーの投票とか懐かしい >なにそれ 龍騎とか平成昭和とかね

561 18/02/10(土)22:32:33 No.484244201

>>仮面ライダーの投票とか懐かしい >なにそれ テレゴングで結末が変わる奴じゃない?あまりメタとは言えないと思う

562 18/02/10(土)22:32:33 No.484244204

>正直FGOでも一人くらいこっち認識してくれんかなとか思わんでもない >賛否あるからだめだろうけど デップーみたいなキャラ付けしたキャラ作ればあるいは…

563 18/02/10(土)22:32:36 No.484244220

トライナリーはリアルタイムで色々進行してるから今から追いつくとなると結構がんばらないとなぁ でもめちゃくちゃ楽しい体験ができるので頑張る価値はあると思うよ

564 18/02/10(土)22:32:38 No.484244243

メタネタやスレ画好きならトライナリープレイしてくれよな! いやマジでお願いします最近危機感すごいんではい…

565 18/02/10(土)22:32:41 No.484244259

そりゃこのスレ画なんだからスレ画のゲーム好きな「」が集まってきて当然だ そしてそういう「」はスレ画のことについて語ろうとするとすぐ早口になるから

566 18/02/10(土)22:32:46 No.484244288

こういう別世界の熱量を感じると嬉しくなっちゃうタイプなので早口は結構見たい

567 18/02/10(土)22:32:51 No.484244324

>>>攻略wikiに書かれてるカンストダメの出し方消したりとかかなりマジになって >>てめぇかよ! >俺じゃねえよ! 赤字だから言うけど俺だよ

568 18/02/10(土)22:32:53 No.484244335

>それって恋愛だけとかじゃなくゲーム趣味とか読書とかにも通じるから >結局楽しんでることに水を差してるだけにしかならんのよね ケチ付けたいだけ過ぎる…

569 18/02/10(土)22:32:55 No.484244341

俺精霊!めっちゃコンボとか組んで強く操作してやるからな! なんか裏切ったぞアイツ!

570 18/02/10(土)22:32:56 No.484244346

投票で殺されたロビンとかもいるな

571 18/02/10(土)22:32:57 No.484244351

核廃絶エンドとかいうアホ仕様

572 18/02/10(土)22:33:00 No.484244362

FEあまり把握してないけどリンって最後別のキャラとくっつくんだよね?

573 18/02/10(土)22:33:03 No.484244386

>>>>攻略wikiに書かれてるカンストダメの出し方消したりとかかなりマジになって >>>てめぇかよ! >>俺じゃねえよ! >赤字だから言うけど俺だよ お前を倒す

574 18/02/10(土)22:33:04 No.484244387

なぜか存在を消されるだけでそもそもリンちゃんはマーク大好きだろ!

575 18/02/10(土)22:33:05 No.484244396

>この手の話でデップーはよくでるけど、アルティメットスパイダーマンはあんまり出ないよね… 作中でもデップーの方が上回ってたので… あとあの子いい子なので…

576 18/02/10(土)22:33:10 No.484244424

>赤字だから言うけど俺だよ お前ー!!!

577 18/02/10(土)22:33:19 No.484244471

>>>>攻略wikiに書かれてるカンストダメの出し方消したりとかかなりマジになって >>>てめぇかよ! >>俺じゃねえよ! >赤字だから言うけど俺だよ お前を倒す

578 18/02/10(土)22:33:25 No.484244493

>ケチ付けたいだけ過ぎる… ケチ付けてるのはセリフ言ってるキャラのほうだよ!

579 18/02/10(土)22:33:26 No.484244496

メタゲー好きだからここで上がってるサージュ以外のゲームもやってみよう…

580 18/02/10(土)22:33:33 No.484244533

PSO2のEP4は違う地球のメタ要素を横からプレイヤーが眺めさせられるという変に捻ったのだったな…

581 18/02/10(土)22:33:39 No.484244568

ボクと魔王ってどんな話だったっけか…

582 18/02/10(土)22:33:46 No.484244605

ドバイ探検ゲームはステージ間の解説文みたいな奴がお前は間違ってない悪くないんだ!とかな物に変わって 中々にキツかったな民間人虐殺した後だと

583 18/02/10(土)22:33:49 No.484244612

>FEあまり把握してないけどリンって最後別のキャラとくっつくんだよね? 別に確定でも強制でもないので その後に子供も出ないし

584 18/02/10(土)22:33:53 No.484244632

>もう戻れないんだなって切ない ∞は最初気付かなかったな。ゲージ割れるのすごい好きだ なんでへきるだったんだろうな…

585 18/02/10(土)22:33:59 No.484244664

つっちーゲーは基本的にそういう設定じゃなくてそういうロールプレイだと思ってやると凄くハマれる これ催眠音声とかに使われる手法だ!

586 18/02/10(土)22:34:00 No.484244670

トライナリーはまあもうこれ無理だわってのが伝わってきてるからあとはもうオフライン待ちって完全にココロ切り替えたよ

587 18/02/10(土)22:34:00 No.484244672

>FEあまり把握してないけどリンって最後別のキャラとくっつくんだよね? 他の主人公格は前作に明確な子孫が出て来るけどリンだけ不明

588 18/02/10(土)22:34:02 No.484244681

>なぜか存在を消されるだけでそもそもリンちゃんはマーク大好きだろ! 死ぬときに出す名前がマークだからな…

589 18/02/10(土)22:34:03 No.484244684

>アルノサージュは俺カッコいいなってなった >su2240516.jpg 個人的には乗り換えた後のが好き

590 18/02/10(土)22:34:06 No.484244700

>FEあまり把握してないけどリンって最後別のキャラとくっつくんだよね? 左様 というかチュートリアルまではかなり色々イベントあるけど本編では減る(当時のスタッフはプレイヤーキャラ的なの好きじゃなかったらしい)ので その関係で色々言われてる

591 18/02/10(土)22:34:25 No.484244792

>それって恋愛だけとかじゃなくゲーム趣味とか読書とかにも通じるから >結局楽しんでることに水を差してるだけにしかならんのよね ゲームは特に作中にプレイヤーが影響与えられる没入感ありきで広まってったもんだからメタとの相性が特によく メタが一ジャンルとして確立してる現状において ゲーム側からプレイヤーへの指摘を「楽しみに水を差してる」って認識自体間違っとる 個々においてそういう感想は許容されうるにせよ

592 18/02/10(土)22:34:26 No.484244804

>サージュの話多すぎる... 真っ当にメタの話したいならスレ画はやめとけ

593 18/02/10(土)22:34:32 No.484244824

>トライナリーはまあもうこれ無理だわってのが伝わってきてるから やめるぞねー!

594 18/02/10(土)22:34:33 No.484244838

僕と魔王はCMがまた素晴らしいんだよ

595 18/02/10(土)22:34:35 No.484244841

>別に確定でも強制でもないので >その後に子供も出ないし ああルートの一つなのか 単にアバターが空気になっちゃうって事なんだな

596 18/02/10(土)22:34:40 No.484244878

トライナリーはストーリーに関してはおすすめしたいけど システム面ではあまりオススメできない

597 18/02/10(土)22:34:49 No.484244925

>投票で殺されたロビンとかもいるな そんなロビンたちも今では4人兄弟です

598 18/02/10(土)22:34:55 No.484244964

車に飛び込ませる選択肢を選ぶとゲームオーバー画面でキャラに 「なんでこんなことさせるんだ!」って怒られるやつ

599 18/02/10(土)22:35:01 No.484244999

>トライナリーはストーリーに関してはおすすめしたいけど >システム面ではあまりオススメできない これつま…ってなる

600 18/02/10(土)22:35:02 No.484245001

>トライナリーはまあもうこれ無理だわってのが伝わってきてるからあとはもうオフライン待ちって完全にココロ切り替えたよ まず最初に不具合多発で出鼻くじかれてぴょんこ追加でもいきなり戦闘不可能になるバグ発生して… 辛い

↑Top