18/02/10(土)21:34:20 マニ車... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/10(土)21:34:20 No.484228161
マニ車だよね
1 18/02/10(土)21:37:27 No.484229007
cpuクーラー
2 18/02/10(土)21:38:20 No.484229235
本出してたじゃねーか!
3 18/02/10(土)21:40:13 No.484229740
大きさは普通のグリモワールと変わらないのかな?
4 18/02/10(土)21:41:02 No.484229934
>本出してたじゃねーか! どうやら底が見えたようだね
5 18/02/10(土)21:42:18 No.484230247
完全に予想外過ぎた
6 18/02/10(土)21:43:08 No.484230467
リヒト様も知らないグリモワールで駄目だった
7 18/02/10(土)21:46:47 No.484231463
例外的な魔法! オンリーワンの本! 前作主人公みたいなエピソード! これね!
8 18/02/10(土)21:47:59 No.484231824
>どうやら底が見えたようだね 底は見えた どうやればたどり着けるのこれ…
9 18/02/10(土)21:48:06 No.484231857
こんなもん渡されてもってなっただろう少年時の実績帝を見たい
10 18/02/10(土)21:48:55 No.484232040
本の底が見えたわ
11 18/02/10(土)21:48:58 No.484232058
四葉の魔法書よりすごいんだろうかこの何…この何?
12 18/02/10(土)21:49:00 No.484232066
底は見えたんだから飛び降りれば良いだけだろ! 生きて着地できる高さかはしらない
13 18/02/10(土)21:49:58 No.484232307
四葉はわりと持ってる人多いから…
14 18/02/10(土)21:50:54 No.484232526
>本の底が見えたわ https://www.library.pref.osaka.jp/site/osaka/book-parts.html 地だ
15 18/02/10(土)21:51:24 No.484232633
底は見えた だから何か変わるかと言われるとその…
16 18/02/10(土)21:51:57 No.484232802
始まりもなければ終わりも無い本 本…?
17 18/02/10(土)21:52:24 No.484232906
でもグリモワも使ってないと思ってた状態よりはマシだよ! …だよね?
18 18/02/10(土)21:52:46 No.484233011
>始まりもなければ終わりも無い本 >本…? まあ何か書いてある紙の束だから本と言えば本かなとは思う
19 18/02/10(土)21:53:42 No.484233242
「実績だよ」がネタでなくものすごく重い意味だと分かった実績帝 「底が見えた」が完全にネタ扱いされるようになったリヒトさま
20 18/02/10(土)21:54:20 No.484233395
表紙どこ?
21 18/02/10(土)21:54:26 No.484233419
リヒト様の策が完全にここで散々言われてた手詰まり感の末の周辺巻き込みでダメだった
22 18/02/10(土)21:54:36 No.484233457
>底どこ?
23 18/02/10(土)21:55:31 No.484233671
まぁ四葉の魔導書なんて何冊もあるし… 黒かったり表紙が無かったり回覧板より珍しく無さそう
24 18/02/10(土)21:55:35 No.484233694
グリモワールの場所教えちゃったのは舐めすぎだと思う
25 18/02/10(土)21:55:39 No.484233709
受験シーズンに受験生が持ってるカードリングで閉じた奴
26 18/02/10(土)21:56:00 No.484233800
>リヒト様の策が完全にここで散々言われてた手詰まり感の末の周辺巻き込みでダメだった ウィリアム君もがっかりだよ
27 18/02/10(土)21:56:01 No.484233809
どうせ愚かな人類は滅ぶし… 全滅するのが遅いか早いかの違いだし…
28 18/02/10(土)21:56:15 No.484233871
>「実績だよ」がネタでなくものすごく重い意味だと分かった実績帝 私が歩んできた道程が私だ…!
29 18/02/10(土)21:57:01 No.484234066
>私が歩んできた道程が私だ…! 主人公みたいなこと言いやがって!
30 18/02/10(土)21:57:01 No.484234069
そりゃ崖の上からは底は見えるだろうさ でも底に落ちて命があるかは別問題だ
31 18/02/10(土)21:57:19 No.484234160
まあ最初から人類滅べな人だしなリヒト様
32 18/02/10(土)21:58:47 No.484234562
でもタイマン挑んでおいてあんな一般市民巻き込むのをやられても…
33 18/02/10(土)21:59:20 No.484234700
強い言葉を使うと弱く見えるからな…
34 18/02/10(土)21:59:47 No.484234831
グリモワールの場所教えちゃったのは舐めすぎだと思う >上見て驚いてる間に5回は殺せたよな
35 18/02/10(土)22:00:12 No.484234958
ねぇウィリアム 虐殺しようとしてるけどいいの?
36 18/02/10(土)22:00:14 No.484234966
深い谷だろうが大海溝だろうが底はあるっちゃあるからね…
37 18/02/10(土)22:00:35 No.484235111
しれっと光を加速させるとかわけのわからん事までやってて駄目だった
38 18/02/10(土)22:00:39 No.484235131
本自体へ攻撃とかはまるで問題ないんだろうな
39 18/02/10(土)22:01:12 No.484235281
この本?って破壊できないの?
40 18/02/10(土)22:01:23 No.484235319
えっリヒト様本当にそんなド三流みたいな勝ち方(勝てるとは言ってない)でいいんですか?
41 18/02/10(土)22:01:46 No.484235432
今週のリヒト様現実逃避感あってだめだった
42 18/02/10(土)22:02:29 No.484235631
流れ的には国民守って死ぬそれだけどどうなんだろうなこの格の差は…
43 18/02/10(土)22:02:30 No.484235633
もう奥の手の封印解除使っちゃったけど打つ手あるのかな…
44 18/02/10(土)22:02:31 No.484235642
本が見えた
45 18/02/10(土)22:02:45 No.484235708
>今週のリヒト様現実逃避感あってだめだった こいつは私を止めるための世界が止めた装置…!とか言い出した時は どんな時でもポジティブハートすぎる…ってなった
46 18/02/10(土)22:02:45 No.484235709
セカイが自分を止めるために用意された試練だから仕方ないよね
47 18/02/10(土)22:04:15 No.484236084
そんなもんが自分を止めにくる自覚あるのか
48 18/02/10(土)22:04:19 No.484236097
高速電脳のファンレスクーラー来たな
49 18/02/10(土)22:05:04 No.484236290
>この本?って破壊できないの? 魔導書の破壊は可能だと思う ただこの人時間操れるよ?…つまり直せる
50 18/02/10(土)22:05:42 No.484236418
>そんなもんが自分を止めにくる自覚あるのか 計画的に人間皆殺しやろうとしてればそりゃなあ
51 18/02/10(土)22:05:47 No.484236445
何がひどいって封印解除リヒト様は現状判明してる実力では実績帝以外ならまず勝てるってことだと思う
52 18/02/10(土)22:05:47 No.484236446
リヒト様「そこがみえたね!」 魔法帝「(底が見えたから、手加減して捕まえよう)」
53 18/02/10(土)22:05:51 No.484236466
この漫画前作主人公みたいのがゴロゴロいるんですがあの…
54 18/02/10(土)22:06:01 No.484236502
実績帝 リヒト様 エルフの王? がこの作品の三強でいいのかな
55 18/02/10(土)22:06:11 No.484236547
これそもそも四葉かどうかすらわからないんじゃ…
56 18/02/10(土)22:06:29 No.484236642
なんなら今ヤミ団長がキテる…
57 18/02/10(土)22:06:35 No.484236682
本って今まで戦闘で壊されたことないよね 魔法は効かないとかあるんだろうか
58 18/02/10(土)22:06:39 No.484236705
絵の都合なんだろうけどページ数かなり少ないよねこれ
59 18/02/10(土)22:07:09 No.484236833
ヤミ団長でも勝てないリヒト様がようやく足元くらいな実績帝はマジ何なの
60 18/02/10(土)22:07:18 No.484236878
>これそもそも四葉かどうかすらわからないんじゃ… 四葉何かと比べていいものでも無いんだろうな
61 18/02/10(土)22:07:56 No.484237051
>絵の都合なんだろうけどページ数かなり少ないよねこれ 大丈夫?これサイズがメートル旧じゃない?
62 18/02/10(土)22:08:15 No.484237116
>絵の都合なんだろうけどページ数かなり少ないよねこれ 大丈夫だ 表紙と裏表紙しかない魔本より立派だ
63 18/02/10(土)22:08:23 No.484237147
一応リヒト様は実績帝をワンチャン殺害出来た可能性は限りなく低いとはいえあったので それだけで他のキャラとは格が違うといえる
64 18/02/10(土)22:08:31 No.484237177
>絵の都合なんだろうけどページ数かなり少ないよねこれ 時間魔法って縛りで何百もページ数稼ぐのは無理があるし…
65 18/02/10(土)22:09:12 No.484237351
>本って今まで戦闘で壊されたことないよね >魔法は効かないとかあるんだろうか 破られたりしたら取り返しがつかないってのは言われたくらいかな あと死んだフェ兄みたいに生命力と連動してるみたい
66 18/02/10(土)22:09:19 No.484237389
>絵の都合なんだろうけどページ数かなり少ないよねこれ 下手したら時が操れるって1枚の紙をきれいに折り畳んでる可能性すらある
67 18/02/10(土)22:09:32 No.484237441
若い頃この本の扱いわかるまですげぇ苦労したんじゃないかな実績帝 ヤミ団長やアスタに目をかけてくれるのそのへんのシンパシーもあるのかも
68 18/02/10(土)22:09:40 No.484237485
実績帝の魔法マニアなのは 自分が余りに特殊過ぎるからだと思った
69 18/02/10(土)22:09:53 No.484237529
リヒト様に関連する検索キーワード リヒト様 ブラクロ リヒト様 かわいそう 駄目だった
70 18/02/10(土)22:09:53 No.484237531
だって実績帝の基本魔法である実績玉だけで糞強いからな ページそんないらない
71 18/02/10(土)22:09:57 No.484237547
元々リヒト様より三魔眼のほうが強いんじゃなかったっけ? 封印解除したらリヒト様の方が強いんだろうけど
72 18/02/10(土)22:10:32 No.484237682
絶望おじさんは趣味に走ってなかったらアスタさん死んでたからな…
73 18/02/10(土)22:10:40 No.484237713
>実績帝の魔法マニアなのは >自分が余りに特殊過ぎるからだと思った アスタみたいなもんだよね…
74 18/02/10(土)22:10:44 No.484237730
>一応リヒト様は実績帝をワンチャン殺害出来た可能性は限りなく低いとはいえあったので >それだけで他のキャラとは格が違うといえる 初撃に全てをかける薩摩スタイルならワンチャンあったよね
75 18/02/10(土)22:10:51 No.484237760
>若い頃この本の扱いわかるまですげぇ苦労したんじゃないかな実績帝 >ヤミ団長やアスタに目をかけてくれるのそのへんのシンパシーもあるのかも まず他者から時間を奪わないといけないって知るまで自分をちょっと加速させるとかくらいしか出来なそうだよね
76 18/02/10(土)22:11:12 No.484237860
>若い頃この本の扱いわかるまですげぇ苦労したんじゃないかな実績帝 >ヤミ団長やアスタに目をかけてくれるのそのへんのシンパシーもあるのかも わたし師匠ポジションのこういうエピソードすき!!
77 18/02/10(土)22:11:46 No.484237985
実績帝は悩み深かったと思うな 元々の感性はまともな人だし
78 18/02/10(土)22:12:05 No.484238077
何が酷いってリヒト様自身が感じちゃってるけど殺すだけならたぶん何度も殺されてるであろうってのが 我が友に足向けて寝れないぞリヒト様
79 18/02/10(土)22:12:16 No.484238123
実績帝⇒ヤミさん⇒アスタさんで主人公の系譜あるよね
80 18/02/10(土)22:12:37 No.484238220
ちょっと魔法キチなだけで感性は普通だもんな実績帝…
81 18/02/10(土)22:12:40 No.484238239
二人で話し合え言うとるやろ!
82 18/02/10(土)22:12:43 No.484238245
>駄目だった 「様」つけるから…
83 18/02/10(土)22:12:50 No.484238266
>実績帝⇒ヤミさん⇒アスタさんで主人公の系譜あるよね フエ兄は何だろう…ライバル?
84 18/02/10(土)22:13:00 No.484238320
>実績帝は悩み深かったと思うな >元々の感性はまともな人だし なんで自分こんなに人と違うんだろ…って思いながら色々やってたらいつの間にか頂点に
85 18/02/10(土)22:13:04 No.484238356
我が友ボディじゃなかったら捕縛より早い殺傷特化の時間魔法で終ってるよね…
86 18/02/10(土)22:13:18 No.484238442
実績帝は殺る時はタイムラグなしでいきなり殺るからめっちゃ手加減してもらってるのはわかる(ナメプではない)
87 18/02/10(土)22:13:20 No.484238451
自分がおかしいの自覚してて自分が何者か知るために頑張って実績詰んだらこれが俺だと言えるようになったってのが前作主人公過ぎる…
88 18/02/10(土)22:13:20 No.484238453
これが話し合いだよみたいな…
89 18/02/10(土)22:13:39 No.484238536
今週のリヒト様の一人称僕になってるけど これは何の前フリなんだろう
90 18/02/10(土)22:13:39 No.484238540
>我が友ボディじゃなかったら捕縛より早い殺傷特化の時間魔法で終ってるよね… 人質使ってないと即負けてるってのが酷い
91 18/02/10(土)22:13:43 No.484238559
ボルトでのナルト活躍シーンみたいに感じてきた
92 18/02/10(土)22:13:47 No.484238585
>元々リヒト様より三魔眼のほうが強いんじゃなかったっけ? >封印解除したらリヒト様の方が強いんだろうけど 普通リヒト<マン子ちゃん<絶望さん<新井浩文<解放リヒト様だね
93 18/02/10(土)22:13:52 No.484238613
リヒト様も敗北を知って主人公になるだろう 主人公何人いるんだ
94 18/02/10(土)22:14:05 No.484238666
いやそもそも初期の方でも実績帝>サードアイ>リヒト様>団長連中ぐらいに力の差はあったからな リヒト様はあれからもっとパワーアップしてるからあの世界じゃ2位ぐらいの実力だと思っていいよ 1位との差が酷すぎるだけで他のキャラだとその差すらわからないレベル
95 18/02/10(土)22:14:13 No.484238700
これリヒト様タイマンじゃ勝てないからこいつは抑止力だから!って言い訳にして人質取ってない? ていうか封印解除しちゃったけどそれ解除しちゃダメな奴じゃなかったっけ…
96 18/02/10(土)22:14:44 No.484238854
表紙も裏表紙もない本はスレ画のような無限ループのイメージもあるけど 世界がリヒト様を止めるために自身の一部を抜き出したようにも思える…
97 18/02/10(土)22:14:51 No.484238882
リヒト様位のスペックがなかったらクロノスタシスされちゃうからな ゲームだと時間逃げ切り戦闘で後はイベントで勝つ奴だ
98 18/02/10(土)22:15:21 No.484239009
(体はウィリアムだから生かして捕らえないと...)
99 18/02/10(土)22:15:32 No.484239047
本の背表紙の部分ないからこれ永遠にページ増えてたりしない?
100 18/02/10(土)22:15:35 No.484239064
捕らえようとしてるからギリギリ生存できてるだけの敵側ボス
101 18/02/10(土)22:15:46 No.484239115
こういうリューターにセットするタイプのヤスリあるよね 名前が思い出せない
102 18/02/10(土)22:16:37 No.484239351
リヒト様はちゃんと強いシーン結構見せてるからこそ実績帝の行動がすべて絶望に見えるんだよね…
103 18/02/10(土)22:17:28 No.484239626
>捕らえようとしてるからギリギリ生存できてるだけの敵側ボス このタスクをこなせる奴はこの世界でも本当に希少だと思う
104 18/02/10(土)22:18:02 No.484239808
大規模魔法の方は団長ズの協力プレイで何とかしそうな気もする
105 18/02/10(土)22:18:13 No.484239878
最速の光魔法で攻撃されても さらりと更に加速させて返却するからね…
106 18/02/10(土)22:18:30 No.484239958
この本…本?中心部どうなってるんだろう 一応綴じられてるのかな
107 18/02/10(土)22:18:35 No.484239981
現状だけの描写ならリヒト様どうやって攻略すればいいんだよって言われる側の戦闘力はある 相手が悪すぎた
108 18/02/10(土)22:18:37 No.484240003
どうして勝てると思ってしまったんですか?
109 18/02/10(土)22:19:03 No.484240117
>大規模魔法の方は団長ズの協力プレイで何とかしそうな気もする それやったら実績帝の唯一かもしれない退場チャンスがなくなっちゃうし…
110 18/02/10(土)22:19:08 No.484240137
>リヒト様はちゃんと強いシーン結構見せてるからこそ実績帝の行動がすべて絶望に見えるんだよね… オイオイオイ死んだわ俺とかヤミ団長に言わせたり団長クラスでも結構溜めて大技しないと出来ないことをバカスカ撃てるしね 相手が悪いと言うか喧嘩する対象が間違っていると言うか
111 18/02/10(土)22:19:45 No.484240287
>本自体へ攻撃とかはまるで問題ないんだろうな 本自体に攻撃しようとしたら自動的に攻撃する前の状態まで時間戻されそう
112 18/02/10(土)22:19:51 No.484240321
リヒト様だって 現状団長チーム作っても次元斬りのラッキーヒットくらいしか突破口ない強キャラなんですよ…
113 18/02/10(土)22:19:58 No.484240359
いやでもこれは流石に実績帝死ぬでしょ 国民守って
114 18/02/10(土)22:20:06 No.484240398
>相手が悪いと言うか喧嘩する対象が間違っていると言うか リヒト様が思わず理の守護者とかポエム始めるのも分るよ…
115 18/02/10(土)22:20:07 No.484240415
>最速の光魔法で攻撃されても >さらりと更に加速させて返却するからね… 空気中の光速は更に加速させる余地があるからな…
116 18/02/10(土)22:20:24 No.484240518
もうヤミ団長が向かってるのが リヒト様詰んでる感半端ない
117 18/02/10(土)22:20:33 No.484240571
団長と魔法帝でも実力に結構な差があるが 魔法帝と頂点目指して競い合ったであろうライバルとか居なかったんだろうか
118 18/02/10(土)22:21:02 No.484240694
実績帝以外ならそれこそリヒト様が卑劣斬りぶっぱすれば勝てると思うよ…
119 18/02/10(土)22:21:20 No.484240774
この本時間は動き続けるから永遠にめくり続けてるってことなのかな…
120 18/02/10(土)22:21:30 No.484240812
実績帝は国民守るために死んだけどウィリアムさんがそれで我が友と決別して魔法帝継ぐとかかな そんでリヒト様は次の体に移動して第1部完
121 18/02/10(土)22:21:34 No.484240828
>この本…本?中心部どうなってるんだろう >一応綴じられてるのかな 綴じてなかったら怖いよね…
122 18/02/10(土)22:21:41 No.484240863
書き込みをした人によって削除されました
123 18/02/10(土)22:22:12 No.484241000
本気出したら過去や未来の実績帝がやってくるんでしょ
124 18/02/10(土)22:22:33 No.484241096
実績帝が死ぬチャンスはここしかないけどリヒト様がここで勝つと逆にリヒト様止めれる人がいないんだよな
125 18/02/10(土)22:22:33 No.484241099
>こういうリューターにセットするタイプのヤスリあるよね フラップホイール
126 18/02/10(土)22:22:35 No.484241112
>いやでもこれは流石に実績帝死ぬでしょ >国民守って 封印解除して理のお外っぽい力を解放した上で 実績帝本人じゃなくて王都狙い範囲攻撃を庇わせてるからな… 流石にこれで何とかできんかったら不味いだろ
127 18/02/10(土)22:22:45 No.484241155
ていうかウィリアムはそれでいいのか…? リヒト様タイマン中に国民殺そうとしてるぞ
128 18/02/10(土)22:23:03 No.484241223
>団長と魔法帝でも実力に結構な差があるが >魔法帝と頂点目指して競い合ったであろうライバルとか居なかったんだろうか この世界加齢で魔力無くなるからその辺の人は引退してるんじゃないかな この国の危機に老いた猛者たちが立ち上がるとか平気でありそうで怖い…
129 18/02/10(土)22:23:03 No.484241228
遠近感でよくわからないけど巨大なページがぐるぐる回ってるようにも見える
130 18/02/10(土)22:23:23 No.484241322
>実績帝が死ぬチャンスはここしかないけどリヒト様がここで勝つと逆にリヒト様止めれる人がいないんだよな これでようやくラスボスらしくなる…
131 18/02/10(土)22:23:28 No.484241344
>実績帝が死ぬチャンスはここしかないけどリヒト様がここで勝つと逆にリヒト様止めれる人がいないんだよな 死ぬとしても実績帝たちもタダではやられないでしょう
132 18/02/10(土)22:23:29 No.484241350
>実績帝が死ぬチャンスはここしかないけどリヒト様がここで勝つと逆にリヒト様止めれる人がいないんだよな どっちにも死んでもらわないとパワーバランスが困るという
133 18/02/10(土)22:23:39 No.484241389
今までの描写見ててむしろここで実績帝死ぬって言ってる「」はリヒト様応援しすぎだよ…
134 18/02/10(土)22:24:07 No.484241519
>この世界加齢で魔力無くなるからその辺の人は引退してるんじゃないかな >この国の危機に老いた猛者たちが立ち上がるとか平気でありそうで怖い… フエ兄やらアネゴレオンやら鍛えた婆ちゃんが今シスターやってるしな…
135 18/02/10(土)22:24:20 No.484241592
リヒト様には生きてラスボスしてもらわないといけないし…
136 18/02/10(土)22:24:39 No.484241670
いつからリヒト様の時が奪われていないと錯覚していた?
137 18/02/10(土)22:25:17 No.484241848
>今までの描写見ててむしろここで実績帝死ぬって言ってる「」はリヒト様応援しすぎだよ… リヒト様は全然評価してないよ メタ的な意味でだよ
138 18/02/10(土)22:25:34 No.484241943
実績帝はせめて負傷退場してもらわないと 団長やアスタさんの仕事なくなっちゃうからな…
139 18/02/10(土)22:25:42 No.484241986
実績帝とリヒト様にはどうしようもない差があるが リヒト様と他の実力者たちにもまたどうしようもない差がある 酷い
140 18/02/10(土)22:25:56 No.484242051
>メタ的な意味でだよ 言い方!
141 18/02/10(土)22:26:47 No.484242368
リヒト様はアネゴレオンよりは強いだろうし… メイビー…
142 18/02/10(土)22:26:50 No.484242376
暫く魔法使えなくなるとかになってもらわないと抑止力の魔法帝が強すぎるんだ…
143 18/02/10(土)22:27:05 No.484242463
これが粋がってるだけのただのテロ組織のリーダーだったら良かった 隣に並べる者がそういないレベルの強者だったから酷いことになってしまった
144 18/02/10(土)22:27:05 No.484242464
>今までの描写見ててむしろここで実績帝死ぬって言ってる「」はリヒト様応援しすぎだよ… 世界が用意した最後の砦扱いしてるからメタ的にどっかで実績帝死なないといけないし…
145 18/02/10(土)22:27:26 No.484242566
我が友も良いキャラだったしリヒト様と分離してほしいんだよなあ
146 18/02/10(土)22:27:57 No.484242709
でも国内のテロリスト程度で国の最高戦力が死なれてもなとも思うし…?
147 18/02/10(土)22:27:59 No.484242720
煙おじさんはすげぇなぁ…
148 18/02/10(土)22:28:40 No.484242931
>煙おじさんはすげぇなぁ… 本当に逃げることだけを考えるなら相性もあるけど何とかなる実力者はそれなりにいそう
149 18/02/10(土)22:28:58 No.484243009
>でも国内のテロリスト程度で国の最高戦力が死なれてもなとも思うし…? いや…でも歴史の暗部に埋もれたエルフの転生者で 重い設定背負ってるし…そこは何とか頑張ってもらわないと…
150 18/02/10(土)22:29:32 No.484243200
孫悟空みたいなキャラだな
151 18/02/10(土)22:29:33 No.484243205
実績帝はどこかで死ぬか戦線離脱しないと主人公が帝になれないから
152 18/02/10(土)22:29:44 No.484243258
実績帝と戦って生存は指折りの実力者の証だよね
153 18/02/10(土)22:29:46 No.484243279
ヤミ団長がリヒト様にワンチャンあったり リヒト様が実績帝相手にワンチャンなくもなかったり 作中の実力差のバランス感覚凄い
154 18/02/10(土)22:29:51 No.484243303
この漫画主人公の強さはどうなの?
155 18/02/10(土)22:30:07 No.484243358
>いや…でも歴史の暗部に埋もれたエルフの転生者で >重い設定背負ってるし…そこは何とか頑張ってもらわないと… 設定は重くても光は質量ないから相殺されたな
156 18/02/10(土)22:30:44 No.484243580
>この漫画主人公の強さはどうなの? 副団長相手なら手がかかる位に育った
157 18/02/10(土)22:30:51 No.484243641
ぶっちゃけ実績帝がラスボスでいいんじゃないの?とは思う
158 18/02/10(土)22:31:50 No.484243973
というか実績帝と戦って勝つ必要ないんだよ 実績帝を超える実績をアスタさんが詰めばいいだけで 無理だこれ