18/02/10(土)21:29:36 「」ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/10(土)21:29:36 No.484226830
「」ちゃんが欲しいって言ってたアイマック買ってきたわよ
1 18/02/10(土)21:30:15 No.484227051
ババア!これはこれで!
2 18/02/10(土)21:30:49 No.484227230
デザインはこっちのほうが好き
3 18/02/10(土)21:32:30 No.484227715
もはや骨董品
4 18/02/10(土)21:32:56 No.484227827
ソーテックじゃねぇかババァ
5 18/02/10(土)21:41:47 No.484230114
そんなにダメだったの
6 18/02/10(土)21:44:49 No.484230932
インテリアとしては最高
7 18/02/10(土)21:45:40 No.484231145
CMのほうが有名すぎる…
8 18/02/10(土)21:46:09 No.484231291
私これ嫌い
9 18/02/10(土)21:47:54 No.484231800
e-one せれろん500
10 18/02/10(土)21:49:17 No.484232133
総鉄屑とか言われてた頃が逆に懐かしい
11 18/02/10(土)21:49:54 No.484232288
ダサいな…
12 18/02/10(土)21:49:58 No.484232306
知り合いが使ってた えむいが入ったぽんこつマシン
13 18/02/10(土)21:52:17 No.484232884
ラルク
14 18/02/10(土)21:53:48 No.484233265
海外にもあったんだな…スケルトンブーム
15 18/02/10(土)21:54:33 No.484233445
10万だして おつりがくる サイコーじゃないか
16 18/02/10(土)22:00:07 No.484234938
発売前に駄目よされなかったっけ
17 18/02/10(土)22:01:47 No.484235438
クラムシェルじゃないとスタバの店員に笑われちゃうよママー!
18 18/02/10(土)22:03:20 No.484235859
えむいの入ったデスクトップのソーテック使ってたよ
19 18/02/10(土)22:06:55 No.484236761
これめっちゃダサイ
20 18/02/10(土)22:09:57 No.484237550
macであるというだけでダサい G3のデザインもダサい それをパクるという行為もダサい
21 18/02/10(土)22:12:02 No.484238060
自作全盛期の時期に改造の余地がほぼ無いのが辛い
22 18/02/10(土)22:13:01 No.484238330
釣りでお世話になった弁護士の先生が安かったのでと言って1台買ってた 書類作るだけなら可もなく不可もなくとのことでした
23 18/02/10(土)22:14:03 No.484238657
90年代の謎のスケルトンブームて発端は何だったんだろう
24 18/02/10(土)22:14:06 No.484238674
だってUSBが2つしかなくてマウスとキーボード刺したら終わりだもの
25 18/02/10(土)22:14:43 No.484238846
>90年代の謎のスケルトンブームて発端は何だったんだろう iMacだよ!
26 18/02/10(土)22:15:48 No.484239128
iMacより透明ゲームボーイのが先に出てた気がする
27 18/02/10(土)22:17:02 No.484239487
ワンダースワンとかもスケルトンがいた気がする
28 18/02/10(土)22:17:28 No.484239623
>だってUSBが2つしかなくてマウスとキーボード刺したら終わりだもの ハブつかえや!
29 18/02/10(土)22:18:39 No.484240016
>自作全盛期の時期に改造の余地がほぼ無いのが辛い そもそものスペックが酷いのでメモリ増設しなきゃならんがこいつもiMacも分解くそめんどくさい…
30 18/02/10(土)22:20:05 No.484240389
沙羅曼陀だな!
31 18/02/10(土)22:20:24 No.484240517
>iMacより透明ゲームボーイのが先に出てた気がする ポケットステーションにもスケルトンあったね
32 18/02/10(土)22:20:47 No.484240641
この時代の大抵の問題はメモリ不足だからな
33 18/02/10(土)22:23:16 No.484241286
>この時代の大抵の問題はメモリ不足だからな 当時は全然知識なくて店員が思い切って256にしちゃいなよーとか言うから高い金出して買った 翌月には売っ払った
34 18/02/10(土)22:24:13 No.484241552
子供の頃だったけど友人の家にこれがあって いいなーかっこいいなーっていつも思ってた 未だにこういうのはいないよね
35 18/02/10(土)22:25:17 No.484241847
ネットフィリックで見たジョブス映画ではものすごいものみたいな演出だったが