虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/10(土)20:04:14 泥沼 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/10(土)20:04:14 No.484204928

泥沼

1 18/02/10(土)20:05:07 No.484205119

報連相は大事 みんなしってるね

2 18/02/10(土)20:05:43 No.484205221

コスモ…カーシャが死んだ

3 18/02/10(土)20:06:01 No.484205283

本当の泥沼はまだ先だろ?

4 18/02/10(土)20:06:20 No.484205368

そう!

5 18/02/10(土)20:07:41 No.484205713

何気にすげぇ表情だよねこれ

6 18/02/10(土)20:08:56 No.484206007

地球圏にたどり着いた辺りからマジ辛い

7 18/02/10(土)20:09:33 No.484206172

abemaリンサン時間調整してくだち… せめて一挙やってくだち…

8 18/02/10(土)20:10:16 No.484206329

イデオンはルパンやZみたいに振り返り一挙やらんのかねぇ

9 18/02/10(土)20:11:07 No.484206548

いまだにこれより絶望的なアニメに会った事が無い エヴァと未来トランクスのヤツはそれなりに近かった

10 18/02/10(土)20:11:52 No.484206758

本当の泥沼はハルル登場してから

11 18/02/10(土)20:11:58 No.484206781

序盤のコスモのクソガキっぷりと終盤の絶望感で心休まる時が無い

12 18/02/10(土)20:12:28 No.484206926

白旗振ってんだろうがよ~!わかれよ~!

13 18/02/10(土)20:12:32 No.484206945

コスモが糞ガキなのって本当に序盤だけじゃね?

14 18/02/10(土)20:12:45 No.484207006

ガンダムみたいに人気出てたら後付けで救われたり余計な悲劇生み出したりしてたと思う

15 18/02/10(土)20:12:59 No.484207054

abemaビデオで見られるけど一人で見ると結構しんどい…

16 18/02/10(土)20:13:32 No.484207189

TV版は 決闘だ!バッフクランの決闘は絶対だ!勝ったほうの言うことを聞く! 負けたけど今のノーカンだから!!のやり取りが何度もあるのが好き

17 18/02/10(土)20:13:37 No.484207205

>abemaリンサン時間調整してくだち… >せめて一挙やってくだち… 無料見直しがあるでしょ!

18 18/02/10(土)20:13:49 No.484207248

すぐキレるよね

19 18/02/10(土)20:13:50 No.484207254

>コスモが糞ガキなのって本当に序盤だけじゃね? 序盤もコスモ居なきゃ越せない修羅場が多過ぎてガキと罵れない…

20 18/02/10(土)20:14:08 No.484207335

個人的にはカーシャの方がイライラしたな序盤

21 18/02/10(土)20:14:28 No.484207421

>abemaビデオで見られるけど一人で見ると結構しんどい… ニコ生のタイムシフトあたりが欲しくなるほどに辛い

22 18/02/10(土)20:15:08 No.484207585

千葉繁地獄

23 18/02/10(土)20:15:24 No.484207656

感情的で物事判断しないのにすごく怒って殴ってくる人がいる!

24 18/02/10(土)20:15:36 No.484207684

>すぐキレるよね 冨野作品てこんなやつばっかじゃない?

25 18/02/10(土)20:15:52 No.484207747

決闘に関してはベスさんが強すぎるのが悪い

26 18/02/10(土)20:16:47 No.484207997

ベスさんやけに強いよね…

27 18/02/10(土)20:16:50 No.484208004

なし崩し的にベスがリーダーやってるけどいいの? かなり若いし一話だとそんなに偉い立場には見えなかったけど

28 18/02/10(土)20:17:14 No.484208134

>冨野作品てこんなやつばっかじゃない? 下手じゃないが作劇の都合がいいんだろうと思う

29 18/02/10(土)20:17:37 No.484208209

ギジェが何か好きだ 変な敬語とか礼儀正しいのにめちゃくちゃな事言うのとか面白い

30 18/02/10(土)20:17:51 No.484208260

同期間にイデとバルディオスに参加してた塩沢さんすげえなって

31 18/02/10(土)20:18:11 No.484208346

>なし崩し的にベスがリーダーやってるけどいいの? ベスさんのリーダー力は20ブライトだから

32 18/02/10(土)20:18:12 No.484208351

>なし崩し的にベスがリーダーやってるけどいいの? 他に音頭取れる奴がいないからなし崩しにという駄目現場にありがちな辛いシチュだと思う… ベス自体は優秀だからそれを自覚してる感じ

33 18/02/10(土)20:18:19 No.484208387

abemaで見てるけど接触編はしょりすぎや

34 18/02/10(土)20:18:45 No.484208497

日本語おかしいのは富野節言われてる ギジェだけではないぞ

35 18/02/10(土)20:19:10 No.484208605

そんなベスさんが唯一愚痴ったり悩みを打ち明けたりするのがコスモ

36 18/02/10(土)20:19:23 No.484208657

キッチンの死に方はTV版は美しいぞ!

37 18/02/10(土)20:19:47 No.484208751

第一話とか第二話あたりのベス見てると本来の性格はリア充若者なのに終盤ああなるのが辛い

38 18/02/10(土)20:19:53 No.484208774

イデオンの後は銀河漂流バイファムやろうぜアベマリニンサン

39 18/02/10(土)20:19:59 No.484208787

ベスは何でも出来るからな

40 18/02/10(土)20:20:34 No.484208939

発動編の最後当たりのベスのセリフ全部辛い こんなんじゃ…みんな…!

41 18/02/10(土)20:20:47 No.484208991

ことの発端はバッフクランが悪すぎるとしか言えないすぎる

42 18/02/10(土)20:21:11 No.484209078

コスモとベスは何気に信頼しあってるよね

43 18/02/10(土)20:21:21 No.484209121

どうして中途半端に伝承が残ってるんですか?

44 18/02/10(土)20:21:26 No.484209141

異星人の言うことを信じるのか!?

45 18/02/10(土)20:21:31 No.484209167

カーシャが本当に物騒でだめだった

46 18/02/10(土)20:21:50 No.484209252

追手を返り討ちにする度にどんどんヘイトが溜まっていく

47 18/02/10(土)20:22:00 No.484209299

コスモというかみんな人の話を聞かねえ

48 18/02/10(土)20:22:25 No.484209399

いやカララだろ 何回見てもあいつの行動と言動がクズすぎる

49 18/02/10(土)20:23:01 No.484209565

バッフクランって異性人との接触禁止だっけ?

50 18/02/10(土)20:23:02 No.484209567

>コスモとベスは何気に信頼しあってるよね 地球に戻ったら地球が襲撃されるだから両親に会うわけにはいかないって本当の気持ちを言うベスと リーダーは大変だねと労うコスモ 沁みるね

51 18/02/10(土)20:23:11 No.484209606

ロッタとカララの一件で子供めいた反抗はやめようと思って カミューラランバンの死で覚悟完了しきっちゃうあたり コスモの人間的成長速度が速すぎる

52 18/02/10(土)20:23:13 No.484209614

>ことの発端はバッフクランが悪すぎるとしか言えないすぎる 発端は定時連絡もしないで勝手に調査に行ったカララだよ…

53 18/02/10(土)20:23:16 No.484209629

ベスがいなかったらどうなってたんだろう

54 18/02/10(土)20:23:25 No.484209673

>イデオンの後は銀河漂流バイファムやろうぜアベマリニンサン その次はリヴァイアスだな もうやってたわ…

55 18/02/10(土)20:23:45 No.484209760

ぶつかるぞー!!

56 18/02/10(土)20:23:51 No.484209782

生の感情を丸出しにしてけおってこそ

57 18/02/10(土)20:23:53 No.484209795

私の恨みと怒りと悲しみをロゴ・ダウの異星人にぶつけさせてもらう!

58 18/02/10(土)20:23:53 No.484209799

書き込みをした人によって削除されました

59 18/02/10(土)20:24:02 No.484209831

>いやカララだろ >何回見てもあいつの行動と言動がクズすぎる なのでTV編ちゃんと見た後に発動編を見るとハルルの言う事にも一理あってどちらの陣営にも感情移入してしまう面もある

60 18/02/10(土)20:24:28 No.484209929

序盤の子供たちのクソっぷりがあるからこそ中盤からの成長を実感できるのがすごい好き

61 18/02/10(土)20:24:32 No.484209957

>ギジェが何か好きだ >変な敬語とか礼儀正しいのにめちゃくちゃな事言うのとか面白い そういえばギジェみたいな振り切れかたをしたキャラクターって見ないかも

62 18/02/10(土)20:24:39 No.484209979

ワンポイントだコスモ!

63 18/02/10(土)20:24:46 No.484210014

>>ことの発端はバッフクランが悪すぎるとしか言えないすぎる >発端は定時連絡もしないで勝手に調査に行ったカララだよ… そして現地で勝手に妊娠して親父ブチ切れて「こいつら全員殺す!!」ってなる

64 18/02/10(土)20:24:50 No.484210030

「」が常にさん付けされるテクノさんとか言うからコスモがテクノさんの名前呼ぶ度に笑ってしまう

65 18/02/10(土)20:25:10 No.484210111

>コスモの人間的成長速度が速すぎる バッフクランの一のサムライから決闘を申し込まれるぐらいにコスモは大人 しかし卑怯な手を使われる

66 18/02/10(土)20:25:39 No.484210231

「イデオバスター・テクノさん!」 イテオバスターテクノって名前のロボがいてもおかしくない

67 18/02/10(土)20:25:44 No.484210256

今何話までやったの

68 18/02/10(土)20:25:49 No.484210276

エンジンのパワーが上がらない!!

69 18/02/10(土)20:25:59 No.484210319

そのカララがイデ和解ルートへの鍵とか皮肉過ぎて楽しいよね

70 18/02/10(土)20:26:25 No.484210432

ドサクサに紛れて言う ロッタのだらしないおっピが大好きだっ 確か15話

71 18/02/10(土)20:26:41 No.484210513

TV序盤はカエルっぽい謎の生物押ししてたよね

72 18/02/10(土)20:26:59 No.484210583

>そのカララがイデ和解ルートへの鍵とか皮肉過ぎて楽しいよね 親父が鍵へし折る!

73 18/02/10(土)20:27:05 No.484210604

双子のあたりはちょっとダレたな―と

74 18/02/10(土)20:27:23 No.484210681

ギジェいいね

75 18/02/10(土)20:27:23 No.484210682

普通視聴者から死神なんて名前をつけられるようなヤツは影が薄くて何となく生き残ってるのが 何度も続いたからみたいな感じで付けられると思うのだがベントのヤツはサブパイロットなので出番多い

76 18/02/10(土)20:27:58 No.484210826

カララが全ての原因なのだ!って追い詰められたハルルが言うけどまぁその通りですよねとしか言えない この後すぐ顔面撃たれるけど

77 18/02/10(土)20:28:05 No.484210858

基本的にベスとカララ以外はお互いを理解しようなんて思ってないからな・・・

78 18/02/10(土)20:28:08 No.484210873

カララが異星人の男に寝取られた悔しみ…

79 18/02/10(土)20:28:11 No.484210888

>TV序盤はカエルっぽい謎の生物押ししてたよね トビガエル シェリルさん だーいすき

80 18/02/10(土)20:28:28 No.484210958

5,6年前のイデオンナイトでハゲがコスモは生贄っていっててゾクゾクっとした

81 18/02/10(土)20:28:30 No.484210971

>ベントのヤツはサブパイロットなので出番多い ちょっと機関室見てくる!

82 18/02/10(土)20:28:58 No.484211069

あんたのヒステリーが嫌で出ていったのかもしれないぜ

83 18/02/10(土)20:29:12 No.484211137

>5,6年前のイデオンナイトでハゲがコスモは生贄っていっててゾクゾクっとした 1/1イデオンまだかな…

84 18/02/10(土)20:29:14 No.484211148

オーメ財団は財団だけあって資金沢山持ってそうな名前だ!

85 18/02/10(土)20:29:27 No.484211198

娘がクソみてえな異星人とくっついた えっ子供作っちゃったの!?これ以上の屈辱があろうか!!1しね!111 っていうパパ

86 18/02/10(土)20:29:32 No.484211225

>基本的にベスとカララ以外はお互いを理解しようなんて思ってないからな・・・ マーシャルとハンニバルあたりは立場以上に意思疎通できてたやん

87 18/02/10(土)20:29:45 No.484211274

ベスのいい影響を受けてる感がある

88 18/02/10(土)20:30:13 No.484211395

月曜か火曜はカミューラ・ランバン

89 18/02/10(土)20:30:22 No.484211426

>カララが異星人の男に寝取られた悔しみ… カララ「想い人と伴侶になって子供まで出来ちゃいましたイェーイ!あと争いは止めましょうお姉さま!」

90 18/02/10(土)20:30:28 No.484211452

生け贄て…

91 18/02/10(土)20:30:28 No.484211454

この作品子供から大人になるのが1つのテーマだけど それを素直に喜べない作りになってるよね…

92 18/02/10(土)20:30:56 No.484211562

>5,6年前のイデオンナイトでハゲがコスモは生贄っていっててゾクゾクっとした コスモだけは最後までイデに対して抗ったからなあ

93 18/02/10(土)20:31:07 No.484211607

成長がビターすぎる

94 18/02/10(土)20:31:25 No.484211676

>この作品子供から大人になるのが1つのテーマだけど 大人になる前に死んでますやん…

95 18/02/10(土)20:31:33 No.484211700

>>カララが異星人の男に寝取られた悔しみ… >カララ「想い人と伴侶になって子供まで出来ちゃいましたイェーイ!あと争いは止めましょうお姉さま!」 ギジェの立場はどうすんだよ

96 18/02/10(土)20:31:42 No.484211730

イデオンゲージにも注目すると楽しいぞ 見返すと序盤はえらくゲージ高いな!ってなる

97 18/02/10(土)20:31:43 No.484211738

>基本的にベスとカララ以外はお互いを理解しようなんて思ってないからな・・・ ギジェとシェリルもそうじゃないかな

98 18/02/10(土)20:31:57 No.484211788

>大人になる前に死んでますやん… コスモ達は精神的には成長してるから!

99 18/02/10(土)20:32:19 No.484211865

ギジェはしょせんパパの飼い犬 その点ベスは違ったステキ 過去の男なんて忘れたわ

100 18/02/10(土)20:32:23 No.484211883

>ギジェの立場はどうすんだよ あいつは破廉恥だし…

101 18/02/10(土)20:32:26 No.484211894

イデに対しては別にコスモだけがどうこうって感じはしないなあ

102 18/02/10(土)20:32:52 No.484212006

かっこいいよね

103 18/02/10(土)20:32:58 No.484212029

リヴァイアスやるんだったら「」ちゃんスレ立てて教えてよ

104 18/02/10(土)20:33:05 No.484212059

肉体がなくなると妄執がなくなる ってことか いやイデも生きたがっていたっけ

105 18/02/10(土)20:33:14 No.484212083

>>この作品子供から大人になるのが1つのテーマだけど >大人になる前に死んでますやん… 色々こだわりがあったからね

106 18/02/10(土)20:33:15 No.484212088

立ちまくってたよ!

107 18/02/10(土)20:33:18 No.484212098

「道を間違えないだろうか…」という最後のベスの台詞は 俺らは間違えたから後の奴らは気をつけてねという意味だよな

108 18/02/10(土)20:33:18 No.484212099

イデさんピュアなほうが好み パイパールウ育つにつれてゲージ減って 胎児みてうおおおおおってテンション上げ過ぎて爆発するからなあ

109 18/02/10(土)20:33:42 No.484212171

死ぬ時コスモとデクの腕ちぎれてるように見えるんだけど

110 18/02/10(土)20:33:55 No.484212217

なぜ戦うっ! 誰がそうさせたぁっ!? とか鬼気迫る迫力が凄い

111 18/02/10(土)20:34:12 No.484212295

>死ぬ時コスモとデクの腕ちぎれてるように見えるんだけど 千切れてるしイデをにらみつけて絶命するよ

112 18/02/10(土)20:34:16 No.484212312

ぶつかるぞ!!

113 18/02/10(土)20:34:43 No.484212423

昔テキストファイルにギジェの転落人生をまとめてみたことがあったけど あれはどこのフォルダに入れてたかな…

114 18/02/10(土)20:35:12 No.484212536

さらばソロシップに憎しみの植民星とか TV版終盤はコスモ達の追い詰められっぷりが半端ない話が多くて辛い 内容は面白いんだけど

115 18/02/10(土)20:35:25 No.484212589

シェリルさんムーンランド以降はクソコテ感も無く一番冷静なかんじだったのに 発動編でキチガイにしやがったのが

116 18/02/10(土)20:35:42 No.484212651

裏切り者の女の撃つ弾が当たるものかよ

117 18/02/10(土)20:35:55 No.484212696

>シェリルさんムーンランド以降はクソコテ感も無く一番冷静なかんじだったのに >発動編でキチガイにしやがったのが 彼氏立て続けに無くしてるから…

118 18/02/10(土)20:36:02 No.484212726

>ギジェはしょせんパパの飼い犬 >その点ベスは違ったステキ >過去の男なんて忘れたわ 女は物事を頭でなく子宮で考える、か

119 18/02/10(土)20:36:04 No.484212732

>ぶつかるぞ!! ぶつけるぞー!

120 18/02/10(土)20:36:07 No.484212743

ギジェは転落してるように見えるけど 本人は謎に近づいてるのがまたなんとも

121 18/02/10(土)20:36:13 No.484212768

ハルルはほんと不細工だったんだろうな

122 18/02/10(土)20:36:14 No.484212769

>死ぬ時コスモとデクの腕ちぎれてるように見えるんだけど コスモはもろに千切れてる デクはガンド・ロワの大出力ビームに吹き飛ばされまいとハンドル一生懸命握ってたんだろうね 千切れた テクノさんは瓦礫で首チョンパ ベスさんはバリアがぎりぎり維持してたので踏ん張っていたけど破れてうわあああああああ!!!

123 18/02/10(土)20:36:17 No.484212784

そして酒におぼれる

124 18/02/10(土)20:36:46 No.484212901

カーシャさんあなたの船を攻撃しますとか丁寧に言ってたのは覚えてる

125 18/02/10(土)20:37:31 No.484213056

ザブングルやってくんねぇかな 今abemaで見てるけど面白し実況したい

126 18/02/10(土)20:38:12 No.484213216

アマゾンプライム見放題からいつの間にかイデオン外れてたのか… アベマ待ち遠しいよぉ…

127 18/02/10(土)20:38:13 No.484213220

>シェリルさんムーンランド以降はクソコテ感も無く一番冷静なかんじだったのに >発動編でキチガイにしやがったのが こいつはヘビーだなあとか思ってたが 声優さんが声優廃業するくらいです

128 18/02/10(土)20:39:13 No.484213463

(以後一切しゃべらなくなるセイラ)

129 18/02/10(土)20:39:23 No.484213502

ギジェの中の人がギジェ好きすぎてずっとギジェと同じ髪型貫き通していると聞いてダメだった

130 18/02/10(土)20:39:39 No.484213566

大人になると解るシェリルさんの良さ 実は気配りさんだよね

131 18/02/10(土)20:39:50 No.484213611

うおわぁぁああ うわぁぁぁぁ ぬわぁぁぁっ って断末魔すごいよね

132 18/02/10(土)20:40:06 No.484213684

>報連相は大事 >みんなしってるね 仮に報連相が出来ていたとしても 一時の激情で引き金を引いてしまうのが人間ってものよ IDEが居る限り違うルートで全滅ENDになるだけさね

133 18/02/10(土)20:40:56 No.484213860

イデも試すより殺す気満々なんだもんな 彗星落とすわNTRた娘親父の前に差し出すわ

134 18/02/10(土)20:41:10 No.484213906

デクの声変わりが聞いてて辛い劇場版

135 18/02/10(土)20:41:12 No.484213912

塩屋さんの叫びの演技いいよね いいというか凄いよね…

136 18/02/10(土)20:41:14 No.484213922

そういやギジェがシェリルから食べ物を受け取るシーンで 一番最初に食べたのがリンゴってのも凄いメタファだよね

137 18/02/10(土)20:41:22 No.484213947

カララがギジェ張り倒すところはなんど見ても笑える

138 18/02/10(土)20:41:34 No.484213999

亜空間のバイラルジンを3分の1だけ吹っ飛ばすとか 器用なことするイデオンガンというかイデ

139 18/02/10(土)20:41:46 No.484214036

デクが段々戦闘に慣れていくの悲しいよね 熟練熟練

140 18/02/10(土)20:42:33 No.484214226

>デクの声変わりが聞いてて辛い劇場版 修学旅行の期間中は収録がズレ込んだんだっけか

141 18/02/10(土)20:42:40 No.484214258

発動編は声優が振り切ってる ハルルの人は風邪ひいて声がかすれ裏返ってたのが迫力増してるし

142 18/02/10(土)20:42:55 No.484214316

SEEDがめちゃくちゃオマージュしてたな SEED世代だからSEED先に見てたが最近これ見て驚いた

143 18/02/10(土)20:43:28 No.484214431

>修学旅行の期間中は収録がズレ込んだんだっけか その回デクを無口にした

144 18/02/10(土)20:43:49 No.484214521

>修学旅行の期間中は収録がズレ込んだんだっけか ピンチヒッターモイラ! ラポーとくっつかないで終わらせる!

145 18/02/10(土)20:43:58 No.484214558

後にかりあげクンで 久しぶりに声を聴いて驚いた塩屋翼

146 18/02/10(土)20:44:15 No.484214625

アーシュラの死は衝撃だよ…

147 18/02/10(土)20:44:42 No.484214724

自爆なんて絶対にさせないんですけお! からのあの仕打ち

148 18/02/10(土)20:44:45 No.484214742

>後にジョジョで >久しぶりに声を聴いて驚いた塩屋翼

149 18/02/10(土)20:45:30 No.484214911

>アーシュラの死は衝撃だよ… ガキも大人も死は平等だぁぁぁ!というお禿のメッセージ 当時大好きなロッタがましな死に方でよかった思い出

150 18/02/10(土)20:45:42 No.484214962

ガンダム関係は影響受けてるの多いね 種以外にもUCやAGEのも影響受けてる

151 18/02/10(土)20:45:50 No.484214994

>アーシュラの死は衝撃だよ… あ…もうイデさん人類見捨てたんだなってなったシーンだよね…

152 18/02/10(土)20:45:59 No.484215031

そういやパイプカットは御禿作品では色々悲しい役ばかりだな…

153 18/02/10(土)20:46:00 No.484215041

何のために生きてきたの…

154 18/02/10(土)20:46:21 No.484215138

>NTRた娘親父の前に差し出すわ 発現したイデの力はカララを父ドバと再会させた イデが人々に与えた最後のチャンスであった しかしドバの憎しみの心は、イデの真の発動を促す イデが吠え、ビッグバンの再来のように輝いた TV版最終回の予告だけどイデの空気読めなさはひどい

155 18/02/10(土)20:46:23 No.484215142

第三次アルファの時点で声優業とういより音響監督業が主体になってたみたいだしね塩屋さん

156 18/02/10(土)20:47:07 No.484215345

影響は広かったけどそんなに種に要素あったっけなイデオン 作劇上の都合と一緒くたになってないか

157 18/02/10(土)20:47:07 No.484215349

UCは効果音でイデが

158 18/02/10(土)20:47:17 No.484215393

スラムダンクでりょーちんやってたし…

159 18/02/10(土)20:47:45 No.484215489

AGEはイデオンっぽいよな

160 18/02/10(土)20:47:55 No.484215526

>UCは効果音でイデが 福井君が好き過ぎて無理やり採用

161 18/02/10(土)20:48:06 No.484215582

何度見直してもダミドが死ぬタイミングを忘れる

162 18/02/10(土)20:48:20 No.484215638

>福井君が好き過ぎて無理やり採用 イデオンナイトで福井君出てたもんね

163 18/02/10(土)20:48:21 No.484215641

突如浮かび上がる赤い点

164 18/02/10(土)20:48:33 No.484215701

抱く感慨は変わってるけど 子供の時みても今もバッドエンドだよなあってのは変わらない

165 18/02/10(土)20:49:02 No.484215837

あんな白兵戦の最前線にファードとアーシュラとルゥが居るのが地獄だよ

166 18/02/10(土)20:49:23 No.484215930

バッフクランはお腹の子供の性別が解るんだ すげぇ科学力! ってあの頃は感心したっけな

167 18/02/10(土)20:49:41 No.484215994

イデの大ファンが後々エヴァとかユニコーンとかまどかを作ったと書くとかなりしっくりくる

168 18/02/10(土)20:49:48 No.484216033

後半ネームドの死にザマが尋常じゃないから 戦死程度は印象に残らない

169 18/02/10(土)20:50:10 No.484216118

俺はまだ何もやっちゃいないんだぞ… が人生に対する台詞だと思ってたけど操作の事だったんだね

170 18/02/10(土)20:50:13 No.484216133

種は人質や起き上がりパンチや灰になるシーンとかオマージュ多い フレイのもイデオン装甲剥ける構図まんまだし

171 18/02/10(土)20:51:25 No.484216450

>一時の激情で引き金を引いてしまうのが人間ってものよ ハルル様もドバ総司令も 『そんな事はない!』の兵士も

172 18/02/10(土)20:51:51 No.484216559

アディゴはかまいません?って冷静なのが恐怖 そしてザンザルブの白が白旗と同じ意味というのも

173 18/02/10(土)20:51:52 No.484216562

>種は人質や起き上がりパンチや灰になるシーンとかオマージュ多い >フレイのもイデオン装甲剥ける構図まんまだし それは思い込みじゃないでしょうか…

174 18/02/10(土)20:51:52 No.484216564

>UCは効果音でイデが イデオンソードのSEまんまでだめだった

175 18/02/10(土)20:51:58 No.484216585

>あんな白兵戦の最前線にファードとアーシュラとルゥが居るのが地獄だよ ファードがモエラとの約束守って強い子になってるのは良いんだけど状況が最悪すぎてねえ...

176 18/02/10(土)20:52:17 No.484216661

アスランとかまんまギジェだしな

177 18/02/10(土)20:52:46 No.484216775

>アスランとかまんまギジェだしな ぜんぜん違うだろ!

178 18/02/10(土)20:53:43 No.484217002

シェリルさんの中の人は子供番組で「子供が安心できるような声色」を演じるのに苦心惨憺するほど 子供目線というものを大事にする人なので恐竜惑星の時みたいに子供なんか放っておけとかいう シェリルの事を好きになれるはずなんかなくて…御禿もやべっ井上さんのご機嫌取らなきゃ!って事で後半のシェリルは普通の人

179 18/02/10(土)20:53:43 No.484217003

許嫁が寝取られるけど破廉恥しないからアスランは違うな

180 18/02/10(土)20:53:47 No.484217022

キラをアフロにするとコスモ?

181 18/02/10(土)20:54:46 No.484217268

最後の方めっちゃ雑に死ぬけどミル貝見たらベントの死ぬシーンの絵コンテに禿の注釈で「今は一人の死に構っている暇など無いのです!」って書かれてたとかあってまぁそりゃそうだわなと思った 目の前でガンドロワがチャージ中

182 18/02/10(土)20:55:06 No.484217334

お禿となかの人がキャラで談判するって 今じゃちょっと考えられない

183 18/02/10(土)20:55:13 No.484217370

>キラをアフロにするとコスモ? シュールなコラ画像にしかならねぇ!

184 18/02/10(土)20:55:27 No.484217424

>後半のシェリルは普通の人 普通の人にした後狂わせるのはご機嫌取りになるんですかね…

185 18/02/10(土)20:56:04 No.484217562

>お禿となかの人がキャラで談判するって >今じゃちょっと考えられない だって当時の御禿はパワハラとセクハラ同時に使いこなすし…

186 18/02/10(土)20:56:16 No.484217608

種と一緒にするとケオる人が出るね

187 18/02/10(土)20:56:57 No.484217772

狂う程度に人間的な感情はあったってことで

188 18/02/10(土)20:57:21 No.484217880

>種と一緒にするとケオる人が出るね 広く影響与えた作品だけどSEEDはやっぱ違うんじゃないの…

189 18/02/10(土)20:57:24 No.484217889

さぁ「」ゥウマウマがあるわよぉ

190 18/02/10(土)20:57:54 No.484218005

「」ゥはえっちなのじゃないと泣くぞ

191 18/02/10(土)20:58:38 No.484218161

なんでSEEDだけ否定したがるのかねえ

192 18/02/10(土)20:58:47 No.484218194

塩屋さんも当時20才の若さでよくコスモ演じられたよなって思う

193 18/02/10(土)20:59:35 No.484218379

>塩屋さんも当時20才の若さでよくコスモ演じられたよなって思う お禿にはトリトンで鍛えられたからね

194 18/02/10(土)21:00:13 No.484218551

>なんでSEEDだけ否定したがるのかねえ 福田監督は演出方面から上がってきた監督だけど特に影響受けてない気がする 逆に庵野監督とかはやりすぎだけど

195 18/02/10(土)21:00:58 No.484218754

トリトンもガッチャマンもやっててかなりのキャリアだよ

196 18/02/10(土)21:01:45 No.484218949

富野だからイデとガンダムに共通する要素があって種は1stを意識してるって流れじゃないかな…

197 18/02/10(土)21:01:51 No.484218977

種許すまじさん…

198 18/02/10(土)21:02:22 No.484219116

週末が楽しみだったはずなのに 今はabemaが なんてことだ

199 18/02/10(土)21:02:43 No.484219212

>富野だからイデとガンダムに共通する要素があって種は1stを意識してるって流れじゃないかな… 1st意識しろーはバンダイ側からのお達しでもあったからしょうがない この点はマジしょうがない ディスティニーだともろに共通するMSとかジェットストリームアタック!とかそのまま言ってたけど

200 18/02/10(土)21:02:51 No.484219239

せっかくのイデオンスレSEEDで荒らす糞虫小僧かな

201 18/02/10(土)21:03:09 No.484219317

どっちでもいいがケオるって言い方がなんかひっかかる

202 18/02/10(土)21:03:45 No.484219493

>種許すまじさん… やっぱ余りにも浮きすぎているかな 脚本主筆の嫁さんの方も特に影響受けてた訳でもないし

↑Top