ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/10(土)19:13:07 Ws3LOsiQ No.484193685
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/10(土)19:15:24 No.484194154
あんま下町っぽくないのも参加してるな
2 18/02/10(土)19:16:19 No.484194350
下町を活動拠点にしてたってことかな
3 18/02/10(土)19:18:19 No.484194735
下町商法
4 18/02/10(土)19:18:55 No.484194855
バキがジャックに負けたという感じ
5 18/02/10(土)19:19:00 No.484194883
長野のスパイラルも閉鎖だね
6 18/02/10(土)19:19:11 No.484194920
部品製造を下町の工場にタダでやらせただけだよ ボディは下町でできなかったから東レで作ったよ
7 18/02/10(土)19:19:17 No.484194946
下町ボブスレーより性能いいとされてるラトビアのBTCは従業人6人しか居ないそりメーカーらしいな…
8 18/02/10(土)19:19:47 No.484195056
ドラマだと悪の金持ち企業側だわ
9 18/02/10(土)19:19:51 No.484195069
下町の零細企業が資金不足を技術と努力で何とかする話だと思うじゃん?
10 18/02/10(土)19:19:51 No.484195072
雪国じゃないとこで作る意味は…
11 18/02/10(土)19:20:07 No.484195140
ラトビアは元選手たちが作ってるから
12 18/02/10(土)19:20:19 No.484195195
東京大学大学院は下町か?
13 18/02/10(土)19:20:27 No.484195216
ラトビアの企業を下町ボブスレーとして祭り上げれば大人気間違いなしなのでは?
14 18/02/10(土)19:20:47 No.484195287
モルゲッソに話題持っていかれた感
15 18/02/10(土)19:20:53 No.484195313
赤っ恥案件すぎてなんか悲しくなる
16 18/02/10(土)19:20:54 No.484195317
>ドラマだと悪の金持ち企業側だわ 主人公たちが知名度得てきたあたりで悪の金持ち企業が似たようなことして一気に潰される的な…
17 18/02/10(土)19:21:04 No.484195341
ナンドロメダ
18 18/02/10(土)19:21:15 No.484195391
この企画おっ始めた奴プロジェクトXに影響されたのかな
19 18/02/10(土)19:21:25 No.484195426
元選手たちが作ったラトビアの零細メーカーが日本の大企業連合に打ち勝つ感動秘話
20 18/02/10(土)19:21:26 No.484195428
ゆくゆくは助成金で飛行機作りたいから実績作りとしてクソマイナーでチョロそうなボブスレーを腰掛けでやるね
21 18/02/10(土)19:21:43 No.484195497
下町ロケットに出てきた敵対企業みたいなとこばっかじゃん
22 18/02/10(土)19:21:51 No.484195527
他の競技でも似たり寄ったりなのに実機が企業ロゴいっぱいついてるの見て悲しい気持ちになる
23 18/02/10(土)19:22:05 No.484195570
>ラトビアの零細企業が資金不足を技術と努力で何とかする話
24 18/02/10(土)19:22:18 No.484195614
>ラトビアの企業を下町ボブスレーとして祭り上げれば大人気間違いなしなのでは? 映画化の際は日本の下町企業が指南したおかげで作り上げられたという脚色をすれば日拉で大ヒットだな
25 18/02/10(土)19:22:21 No.484195626
>元選手たちが作ったラトビアの零細メーカーが日本の大企業連合に打ち勝つ感動秘話 ラトボアの方が下町名乗った方がいいわコレ
26 18/02/10(土)19:22:32 No.484195670
>ゆくゆくは助成金で飛行機作りたいから MRJちゃんが酷いことになってるのに…
27 18/02/10(土)19:22:45 No.484195728
いつでも試験出来る雪国じゃないのにノウハウなしで作れると思ったのですか
28 18/02/10(土)19:22:47 No.484195733
鎌田PIOで毎年学園祭やってるし 学園祭ボブズレーやろうぜ…
29 18/02/10(土)19:22:49 No.484195742
>あんま下町っぽくないのも参加してるな はー?一向に下町生まれヒップホップ育ちですがー
30 18/02/10(土)19:22:51 No.484195755
ラトビア主役のドラマに出てくるかませ先進国
31 18/02/10(土)19:23:05 No.484195801
何があったの…
32 18/02/10(土)19:23:06 No.484195811
下町とかいうネームバリューは企業が集まった時点でさっさと捨てたほうが良かったんじゃないか
33 18/02/10(土)19:23:26 No.484195895
>学園祭ボブズレーやろうぜ… (飛行するボブスレー)
34 18/02/10(土)19:23:40 No.484195950
せっかく盛り上げて感動映画作る予定だったのに
35 18/02/10(土)19:23:50 No.484195987
ラトビアの邪魔をするために日本企業連合がボブスレーの材料を買い占めちゃうんだ…
36 18/02/10(土)19:24:11 No.484196063
契約不履行でもめるとか下町さが全然ない
37 18/02/10(土)19:24:23 No.484196114
リアルはさすがにちょっと危険競技すぎるのでコースゆるくしてディルドーボブスレーにしよう
38 18/02/10(土)19:24:27 No.484196128
ニュースで色々説明してたけど下町ボブスレー側に都合が悪い情報はどれも伏せられてたね
39 18/02/10(土)19:24:35 No.484196154
>ラトビアの邪魔をするために日本企業連合がボブスレーの材料を買い占めちゃうんだ… 笹寿司かよ
40 18/02/10(土)19:24:49 No.484196204
まぁ日本人が使ってないしね
41 18/02/10(土)19:24:50 No.484196206
>学園祭ボブズレーやろうぜ… 女装レズーなら…
42 18/02/10(土)19:25:01 No.484196238
>ラトビアの企業を下町ボブスレーとして祭り上げれば大人気間違いなしなのでは? 怪我で引退して荒んでたボブスレー選手を工場の社長が「お前の経験を生かしてソリを作るんだよ!」って雇って今の地位まで駆け上がったから よっぽどラトビア側の方がドラマチックだよ
43 18/02/10(土)19:25:09 No.484196267
ドラマ作るからってドラマみたいな悪役ムーブまでしなくていいよ…
44 18/02/10(土)19:25:21 No.484196308
>ニュースで色々説明してたけど下町ボブスレー側に都合が悪い情報はどれも伏せられてたね スポンサーがスポンサーだし当たり前では…
45 18/02/10(土)19:25:28 No.484196333
タダで使わせて使わなかったら6800万!はかなり笹寿司感ある
46 18/02/10(土)19:25:37 No.484196360
>(飛行するボブスレー) (回転するお面)
47 18/02/10(土)19:25:37 No.484196362
下町発助成金と大企業がつくるボブスレー!!
48 18/02/10(土)19:25:57 No.484196429
そんな…テストコースの氷が! おのれ笹寿司!
49 18/02/10(土)19:25:59 No.484196437
SNSで宣伝してた時から嫌な予感はしてた
50 18/02/10(土)19:26:10 No.484196479
>はー?一向に下町生まれヒップホップ育ちですがー ああ、悪そうな奴は大体友達ってそういう…
51 18/02/10(土)19:26:10 No.484196484
国も噛んでるからか報道機関まで真っ黒で なんだかなぁってかんじる
52 18/02/10(土)19:26:12 No.484196488
日本代表もラトビア製使ってるとか聞いた
53 18/02/10(土)19:26:13 No.484196499
違約金請求から何か進展したの?
54 18/02/10(土)19:26:35 No.484196572
韓国チームが国産機を蹴ってラトビア製を選ぶほどです
55 18/02/10(土)19:26:41 No.484196598
>>(飛行するボブスレー) >(回転するお面) (展示されてる水時計)
56 18/02/10(土)19:26:54 No.484196647
参加費すら出せるか怪しかったジャマイカのチームにレギュレーション違反のソリ売りつけて使わなかったら製造費の4倍の違約金を払わせると聞いてサイコか貴様ってなった
57 18/02/10(土)19:26:55 No.484196650
しかし人情パワーがあれば
58 18/02/10(土)19:26:57 No.484196660
「」がネタでクールランニング見ろってレスしてたけど 後の対応を見るからに本当に見た方がいいなこれ・・・
59 18/02/10(土)19:27:04 No.484196681
>ドラマ作るからってドラマみたいな悪役ムーブまでしなくていいよ… もうやったんじゃなかったっけ
60 18/02/10(土)19:27:06 No.484196691
殆どヤクザでは?
61 18/02/10(土)19:27:09 No.484196708
大津いじめ殺人以来東レは不買してるわ
62 18/02/10(土)19:27:23 No.484196750
日本の大企業が下町名乗って作ったことない低品質のスポーツ用品作って外国に使わせるって最悪だな
63 18/02/10(土)19:27:44 No.484196810
https://www.asahi.com/articles/ASK6G4H27K6GUTQP00W.html 日本代表はラトビア製のヤマハ改造機
64 18/02/10(土)19:28:00 No.484196866
下町の町工場はすごいってよく聞いてたけどそんなでもなかったんだな…
65 18/02/10(土)19:28:20 No.484196935
新たなビジネスモデルが生まれた瞬間
66 18/02/10(土)19:28:32 No.484196984
黒鉄ボブスレーって漫画あったよね
67 18/02/10(土)19:28:35 No.484196989
ウィンタースポーツっていう命かかってる競技でだからな
68 18/02/10(土)19:28:36 No.484196994
本来ならジャマイカにご迷惑おかけしましたって頭下げにいく話なのに 逆ギレした挙げ句金もふんだくろうとしててもう訳がわからない…
69 18/02/10(土)19:28:40 No.484197006
>下町の町工場はすごいってよく聞いてたけどそんなでもなかったんだな… 参加企業に下町の町工場が見当たらんのだが...
70 18/02/10(土)19:28:45 No.484197022
http://fetisheaven.click/2016/01/24/coolrunning/ この記事も秀逸
71 18/02/10(土)19:28:47 No.484197032
カタゴミ
72 18/02/10(土)19:28:50 No.484197040
ボブスレー競技が注目されるきっかけになって良かったよ 日本も出るしジャマイカも出る
73 18/02/10(土)19:28:53 No.484197053
>下町の町工場はすごいってよく聞いてたけどそんなでもなかったんだな… どうしてそう1か0なの…
74 18/02/10(土)19:29:02 No.484197088
>レギュレーション違反のソリ売りつけて えええ…
75 18/02/10(土)19:29:22 No.484197179
下町は下町ですごい技術あるけど 日本に馴染みのないスポーツ用品作らせるのは夢見過ぎでは
76 18/02/10(土)19:29:29 No.484197199
次回北京で中国製ソリにボロ負けするんですね
77 18/02/10(土)19:29:34 No.484197216
下町ボクスゲーってのにふふっってなった
78 18/02/10(土)19:29:41 No.484197233
下町は企画屋に騙されてタダ働きさせられてただけだよ
79 18/02/10(土)19:29:45 No.484197244
カタ空港に捨てられたゴミ
80 18/02/10(土)19:29:47 No.484197253
>日本代表はラトビア製のヤマハ改造機 やっぱりラトビア製が優秀なんじゃないか…
81 18/02/10(土)19:29:49 No.484197259
でもおれはスケルトンがすき
82 18/02/10(土)19:29:51 No.484197262
オリンピック一か月前の土壇場になってレギュレーション違反が発覚したけど 下町側はちょっと手直しすればいいだけだから使えという…
83 18/02/10(土)19:29:59 No.484197291
ラトビアのそりが鉄板過ぎる…
84 18/02/10(土)19:30:10 No.484197335
もしかして企画した奴が馬鹿野郎なのでは?
85 18/02/10(土)19:30:17 No.484197358
日本のチームは使わんの?
86 18/02/10(土)19:30:18 No.484197365
日本の恥
87 18/02/10(土)19:30:29 No.484197393
弱いから多少性能低くても使ってもらえるだろ…って魂胆が見え透いてる
88 18/02/10(土)19:30:40 No.484197434
>日本のチームは使わんの? ラトビア製のが早いので
89 18/02/10(土)19:30:40 No.484197435
>下町の町工場はすごいってよく聞いてたけどそんなでもなかったんだな… 部品部品はいい物作ってるとこもあるしそもそも門外漢なんで参加しないっすって町工場もほとんどだろうし
90 18/02/10(土)19:30:41 No.484197439
企画者は補助金せしめてるからなこれ
91 18/02/10(土)19:31:06 No.484197540
ちなみに下町ボブスレーチームは 借りてきたボブスレー試しに分解して 「こんなものか」ってエピソードがあってだな
92 18/02/10(土)19:31:12 No.484197564
日本の技術力を見よ! 日本は危ないので使わない
93 18/02/10(土)19:31:13 No.484197567
ヤマハがいいの作ってくれてるのにこんなゴミ使うわけない
94 18/02/10(土)19:31:25 No.484197604
ボブスレーって押すまではみんなの力だけど 操縦するのは先頭の選手だけなんだって
95 18/02/10(土)19:31:26 No.484197607
>オリンピック一か月前の土壇場になってレギュレーション違反が発覚したけど >下町側はちょっと手直しすればいいだけだから使えという… MRJだこれ
96 18/02/10(土)19:31:29 No.484197619
遅いのはまだ納得できるが安全性もダメってクソすぎ
97 18/02/10(土)19:31:29 No.484197620
日本代表の機体弄ってるヤマハはプロジェクトに関わってないというのが…
98 18/02/10(土)19:31:34 No.484197640
部品単位が凄くても競技のノウハウ無いと無理に決まってんじゃん
99 18/02/10(土)19:31:38 No.484197658
>「こんなものか」ってエピソードがあってだな お前らの頭だろすぎる…
100 18/02/10(土)19:31:38 No.484197659
2000万の補助金はもらうけど下町業者にはタダで働いていただく
101 18/02/10(土)19:31:43 No.484197682
こういう黒い面がチラチラどころじゃないくらい開催するたびに見えるからオリンピック嫌なんだよ 純粋にスポーツをやれ
102 18/02/10(土)19:31:47 No.484197700
下町ロケットは資金難でピンチに陥ってもアイデアと努力を惜しまず それぞれの役者がリーダーシップ発揮して苦難を乗り越える感動作なのに・・・
103 18/02/10(土)19:31:50 No.484197711
ヒの差別的発言はかなりヤバめに思える 特にオリンピックだと
104 18/02/10(土)19:31:56 No.484197735
日本チームはヤマハが関わってるから手を出せない 向こうもノウハウなしから始まってるけど
105 18/02/10(土)19:32:03 No.484197763
>ラトビアのそりが鉄板過ぎる… 猫も杓子もラトビア製使うなんておかしくない? 日本の技術と工業力を結集したらもっといいのができるのでは?
106 18/02/10(土)19:32:06 No.484197770
>ボブスレーって押すまではみんなの力だけど >操縦するのは先頭の選手だけなんだって 最後尾はブレーキ担当じゃなかったか
107 18/02/10(土)19:32:11 No.484197782
NHKの昼ドラとかでめっちゃある展開
108 18/02/10(土)19:32:17 No.484197809
>ドイツはBMW。 >イギリスはマクラーレン。 >イタリアはフェラーリ。 ただのF1だこれ
109 18/02/10(土)19:32:26 No.484197846
>ヤマハがいいの作ってくれてるのにこんなゴミ使うわけない ヤマハって何でも作ってんな…
110 18/02/10(土)19:32:29 No.484197861
日本国内でボブスレーの競技が可能な施設は長野県長野市の「スパイラル」(長野市ボブスレー・リュージュパーク)の1か所のみとなっている。
111 18/02/10(土)19:32:31 No.484197870
どうせ製作は下請けか孫請けにでもやらせたんじゃないの カスリとってそうな企業ばっかだし
112 18/02/10(土)19:32:34 No.484197886
>下町の町工場はすごいってよく聞いてたけどそんなでもなかったんだな… 大田区の町工場は精度のいい部品を作る事は出来るんだ しかし所詮下請けなのでそれしか出来ない 1つの完成品をまとめ上げる力は無いのだ
113 18/02/10(土)19:32:38 No.484197894
>もしかして企画した奴が馬鹿野郎なのでは? バカじゃないよ 自分たちだけ補助金ゲットしてタダ働きさせた下町と日本の評判に大ダメージ与えたよ 報道機関も一枚噛ませたから一切ノーダメだよ
114 18/02/10(土)19:32:44 No.484197912
下心ボブスレイ
115 18/02/10(土)19:32:55 No.484197953
>NHKの昼ドラとかでめっちゃある展開 『下町ボブスレー』(シタマチボブスレー、SHITAMACHI BOBSLEIGH)は、NHK BSプレミアムで2014年3月1日から特集ドラマとして放送されたテレビドラマ。全3話。東京の下町、大田区の町工場を舞台にボブスレーのソリ製作に挑戦した人々の実話を元にしたオリジナルストーリー。
116 18/02/10(土)19:32:55 No.484197954
仕事舐めた奴はマジになった奴にかなわないという兎の亀的な寓話を再現したかったのかもしれない
117 18/02/10(土)19:32:59 No.484197968
何が意味わからんって今だに公式サイトで 「日本からの挑戦状。」とかいうキャッチコピー堂々と掲載してることだ ボブスレー日本代表にも拒否されるようなゴミしか作れないのに なんで日本の技術代表してるみたいな感じ出してんだよ
118 18/02/10(土)19:33:05 No.484197985
>「こんなものか」ってエピソードがあってだな ドラマの悪役ムーブなぞり過ぎてない?わざとなの?
119 18/02/10(土)19:33:11 No.484198018
>ヒの差別的発言はかなりヤバめに思える >特にオリンピックだと 控えめに言って恥なので本当にやめてほしい
120 18/02/10(土)19:33:12 No.484198024
>ヤマハって何でも作ってんな… ボブスレーってバイクっぽいし…スノーモービルも作ってるし…あとラグビーもやってるし…
121 18/02/10(土)19:33:13 No.484198028
もしオリンピックでたいしたことない記録出したとして それはなんになったの?
122 18/02/10(土)19:33:17 No.484198038
なんで成功してないうちから教科書に載せてるんだろう
123 18/02/10(土)19:33:21 No.484198046
おっと天下の経産省様が後ろ盾の国家プロジェクトだ 口を慎め
124 18/02/10(土)19:33:33 No.484198096
やっぱりヤマハって何の会社なのか分からない 心からそう思った
125 18/02/10(土)19:33:34 No.484198100
経緯を公平に見ようと思って軽くググったけど怪しげなサイトや動画だらけで分からねえ とりあえず下町ボブスレー側の公式サイトはあるけど争ってる一方だけの声明とか一番信用ならないし…
126 18/02/10(土)19:33:35 No.484198105
>下町の町工場はすごいってよく聞いてたけどそんなでもなかったんだな… 町工場「俺達の仕事は機械のパーツ作ることであってボブスレー製造じゃない」
127 18/02/10(土)19:33:39 No.484198122
鉄血のボブスレーというタイトルで最後グズグズになる感動ストーリーで映画にしよう
128 18/02/10(土)19:33:52 No.484198157
ボブスレー全く知らない人がこの報道聞いても まず「なんで日本が開発したものを日本チームに使わせず海外支援してんの?」って疑問に思うよね
129 18/02/10(土)19:33:55 No.484198177
1号機の逸話で美談のように語られる 突貫工程で町工場の人たちに試作品作らせる話が糞過ぎる
130 18/02/10(土)19:34:05 No.484198210
貧しい国にタダで粗悪品を押し付ける あとは補助金と賠償金でウハウハって寸法ですわ
131 18/02/10(土)19:34:07 No.484198219
>おっと天下の経産省様が後ろ盾の国家プロジェクトだ やっぱりお前か
132 18/02/10(土)19:34:08 No.484198223
>鉄血のボブスレーというタイトルで最後グズグズになる感動ストーリーで映画にしよう 止まるんじゃねぇぞ…
133 18/02/10(土)19:34:16 No.484198256
カーボン製のゴミ榛名
134 18/02/10(土)19:34:24 No.484198281
>なんで成功してないうちから教科書に載せてるんだろう 裏ピースかます安倍総理いいよね
135 18/02/10(土)19:34:28 No.484198292
国がらみのプロジェクトならもっとメーカーの空力関係のトップあたり引っ張ってきたらいいのに
136 18/02/10(土)19:34:33 No.484198300
そりゃ必要以上に日本が卑屈になってた時代もあっただろうけど だからといってハリボテの技術力で世界にドヤ顔されても困るわ
137 18/02/10(土)19:34:36 No.484198308
>日本代表もラトビア製使ってるとか聞いた 女子はラトビア製 男子もスレ画とは無関係のYAMAHA製
138 18/02/10(土)19:34:44 No.484198337
>やっぱりヤマハって何の会社なのか分からない >心からそう思った いろんなスポーツやってる人から「自分のスポーツの機材作ってるところ」って認識されるヤマハ
139 18/02/10(土)19:34:46 No.484198342
被災地に臭い布を送りつけて感謝された気になる人みたいなことしやがって
140 18/02/10(土)19:34:50 No.484198366
>ボブスレーって押すまではみんなの力だけど >操縦するのは先頭の選手だけなんだって 体重移動するでしょ クールランニングで見た
141 18/02/10(土)19:34:54 No.484198377
ボスブレーきな臭いことになってんな
142 18/02/10(土)19:34:56 No.484198389
経産省解体した方がいいのでは?
143 18/02/10(土)19:34:57 No.484198390
勝ち取りたい!
144 18/02/10(土)19:34:59 No.484198397
なんか企業云々というより企画が胡散臭いなこれ
145 18/02/10(土)19:35:09 No.484198429
>向こうもノウハウなしから始まってるけど ヤマハはだいたいちょっとした取っ掛かりから始めるの連続でスキルツリーがめちゃくちゃになってるからな…
146 18/02/10(土)19:35:10 No.484198430
元々日本代表に売りつけようとしたのに落選した企画だし…
147 18/02/10(土)19:35:10 No.484198432
こういう言葉使うやつ馬鹿じゃねって思ってたけど 国辱としか言いようがない…
148 18/02/10(土)19:35:12 No.484198442
「その域に達していない」
149 18/02/10(土)19:35:22 No.484198483
ソリのほとんどを下町関係ないところで作ってもらってるらしいな
150 18/02/10(土)19:35:24 No.484198494
教科書に関しては事の顛末まできっちり載せれば道徳として完璧なお話になると思う 何かを考えずにはいられない
151 18/02/10(土)19:35:31 No.484198527
ふっつーに平常運転のヤマハさん
152 18/02/10(土)19:35:33 No.484198535
そりゃ自分たちが参加する!って状況なら本気出すかもしれないけど 上が無理やり参加しろって言われて縁もゆかりもないスポーツに参加ならね… 実情知らんけど
153 18/02/10(土)19:35:39 No.484198555
どっかのアナウンサーはジャマイカの選手たちは職人たちがどんな思いでこれを作ったのか知らないんでしょうねみたいな的外れなことを言っていたな
154 18/02/10(土)19:35:42 No.484198564
日本代表はこんなゴミ使えねえよって突っぱねてヤマハにソリ作ってと打診しに行ってるから
155 18/02/10(土)19:35:57 No.484198613
>元々日本代表に売りつけようとしたのに落選した企画だし… それが全てだと思う
156 18/02/10(土)19:35:58 No.484198617
次から次へとブザマなネタが出てきて話題が尽きない
157 18/02/10(土)19:36:00 No.484198622
経産省肝いりので成功したのあるのかな Σとか第五世代とか酷いのしか浮かばない
158 18/02/10(土)19:36:12 No.484198656
下町ならできます!
159 18/02/10(土)19:36:18 No.484198681
反省してるんならともかく 恥の上塗りまでしよってからに
160 18/02/10(土)19:36:27 No.484198713
>ヤマハはだいたいちょっとした取っ掛かりから始めるの連続でスキルツリーがめちゃくちゃになってるからな… もう何の会社だかわかんねえ…結果も出てる…
161 18/02/10(土)19:36:35 No.484198745
>「それは我々のソリではない」
162 18/02/10(土)19:36:45 No.484198776
経産省主導で上手くいってる企画見たことない
163 18/02/10(土)19:36:46 No.484198780
>どっかのアナウンサーはジャマイカの選手たちは職人たちがどんな思いでこれを作ったのか知らないんでしょうねみたいな的外れなことを言っていたな はぁ…?
164 18/02/10(土)19:36:49 No.484198792
デザイン決めてシミュ流して適当に作ったのか 使う人のこと考えてないんだろうなぁ
165 18/02/10(土)19:36:52 No.484198809
遅い上に安全性も怪しいレギュも通るんだかわからんもの使うわけないでしょう
166 18/02/10(土)19:36:53 No.484198815
そら日本の下町は精度の面ではいいもん作るだろうけど 速く走るもんとかは基本設計で差をつけられると精度高めても速くならんのじゃ そもそも下町かこの面子?って所で話がオチてるけど
167 18/02/10(土)19:37:11 No.484198888
元々の動機が不純な上に舐めた態度で参入してボコボコにされるなんてマジで悪役
168 18/02/10(土)19:37:15 No.484198899
ヤマハってコンバインとかも作ってるのか…
169 18/02/10(土)19:37:28 No.484198963
やった事ないけどピアノ修理してみよう…できた が事の発端だからなヤマハは
170 18/02/10(土)19:37:33 No.484198978
どんな思いってゲスな思いしかないだろ
171 18/02/10(土)19:37:36 No.484198990
>どっかのアナウンサーはジャマイカの選手たちは職人たちがどんな思いでこれを作ったのか知らないんでしょうねみたいな的外れなことを言っていたな これ考えたやつは4年に一度の決戦にゴミ使わされそうになったジャマイカ人がどんな思いだったか知らんだろうな
172 18/02/10(土)19:37:38 No.484198997
日本の技術とかってふわふわワードやお題目にすがるのではなく 足元から一歩ずつ着実にやるってことが大事なんだなって改めて思うよ 道徳の教科書に載せたい
173 18/02/10(土)19:37:43 No.484199015
むしろコンバインがメインじゃなかったのか…
174 18/02/10(土)19:37:46 No.484199025
音楽関係でしか名前知らなかったが色々やってんだなヤマハ
175 18/02/10(土)19:37:47 No.484199029
>元々の動機が不純な上に舐めた態度で参入してボコボコにされるなんてマジで悪役 笹寿司ボブスレーだったのか
176 18/02/10(土)19:37:49 No.484199038
最初は土人国家!とか恥知らずな国!とか差別用語丸出しでジャマイカ叩いてた国旗付きアカウントが 経緯がわかった瞬間黙ってしまってこれは…
177 18/02/10(土)19:37:55 No.484199063
どんな思い…金儲けですかね
178 18/02/10(土)19:38:06 No.484199095
>もしオリンピックでたいしたことない記録出したとして >それはなんになったの? 出さえすれば感動ポルノ商売できる というかごり押しでもうやってるから出てくれないとまずい 実際にあったいい話をまとめるんじゃなくぼくのかんがえたかんどうすとーりーをごり押しするスタイルだからな
179 18/02/10(土)19:38:09 No.484199108
もうヤマハの話ドラマ化しよう
180 18/02/10(土)19:38:13 No.484199125
旧ソ連出身の元酒浸りの選手が居るラトビアの会社いいよね…
181 18/02/10(土)19:38:15 No.484199132
命賭ける機体が棺桶になりたくない上に開催一ヶ月前までレギューレーション違反しまくりで練習すらままならないなら蹴りたくはなるなった
182 18/02/10(土)19:38:22 No.484199151
経産省は責任を負わないくせにビジネスマン気取りでプロジェクト推進するから性質悪い
183 18/02/10(土)19:38:24 No.484199157
>やった事ないけどピアノ修理してみよう…できた >が事の発端だからなヤマハは いちおうオルガンばらしたことあるから!は違う人だっけ?
184 18/02/10(土)19:38:27 No.484199168
コンペに負けて腹いせに主人公の工場に火をつけるタイプのソレ
185 18/02/10(土)19:38:34 No.484199191
この下町連中次は競技用車椅子に参入して補助金詐欺するらしいな
186 18/02/10(土)19:38:34 No.484199193
日本代表にあのクソなソリ掴まされて災難だったなみたいな会話してほしい
187 18/02/10(土)19:38:34 No.484199195
これが正常に報道されるようになったら少しは見直すけど 適当に日本側フォローしてフェードアウトかな
188 18/02/10(土)19:38:35 No.484199197
陸王にはなれんかったんやなw
189 18/02/10(土)19:38:35 No.484199198
経産省トップの甘利不自然にが消されててダメだった
190 18/02/10(土)19:38:39 No.484199216
ヤマハが作ってないのは兵器くらいじゃないか いや作ってるかもしれないけど
191 18/02/10(土)19:38:41 No.484199222
むしろなんで大企業たくさん参加してポンコツ出しちゃったので…
192 18/02/10(土)19:38:42 No.484199227
>1号機の逸話で美談のように語られる >突貫工程で町工場の人たちに試作品作らせる話が糞過ぎる スケジュール管理も出来ない時点でもう・・・
193 18/02/10(土)19:38:43 No.484199233
お前んとこ木材扱ってんだから戦闘機のプロペラ作れよなって言われて作れるとこだし…
194 18/02/10(土)19:38:46 No.484199245
ヤマハと対比することで道徳の授業にも使えそうじゃないか
195 18/02/10(土)19:38:58 No.484199284
1月にレギュ違反出してる時点で向こうに違約金払う側だよねほんとなら…
196 18/02/10(土)19:39:04 No.484199299
>むしろコンバインがメインじゃなかったのか… マジか…
197 18/02/10(土)19:39:07 No.484199307
日本選手は命の危険感じてキレたって情報あるが本当かね
198 18/02/10(土)19:39:08 No.484199310
3年前の公式でツイートで韓国製を馬鹿にしてたけど 見事なブーメランになった
199 18/02/10(土)19:39:11 No.484199322
こんなに大金を費やしたのになぜ勝てない!!!
200 18/02/10(土)19:39:12 No.484199324
>元々の動機が不純な上に舐めた態度で参入してボコボコにされるなんてマジで悪役 >そもそも下町かこの面子?って所で話がオチてるけど 下町人情もの漫画に出てくる悪徳企業が表面だけ優良企業装っててみたいな話だ
201 18/02/10(土)19:39:12 No.484199328
su2240165.png 6年前から勝ててねえじゃねえか
202 18/02/10(土)19:39:20 No.484199353
上がメチャクチャなだけでしょ 下町を責めないで
203 18/02/10(土)19:39:25 No.484199371
元々飛行機のプロペラ作ってた会社だからなヤマハ …なんで?
204 18/02/10(土)19:39:36 No.484199411
どうせ金に困ってたジャマイカ使って宣伝しようとしたんだろう
205 18/02/10(土)19:39:37 No.484199416
ヒュンダイでも敵わず BMWやフェラーリと戦えるラトビア製には参るね…
206 18/02/10(土)19:39:50 No.484199471
良い結果か悪い結果かは置いといても 実際の大会で使われた結果も出てないのに教科書に載るってのがなんか気持ち悪い
207 18/02/10(土)19:39:51 No.484199473
>ヤマハが作ってないのは兵器くらいじゃないか >いや作ってるかもしれないけど 戦中に航空機のプロペラ作ってる
208 18/02/10(土)19:39:54 No.484199483
>もう何の会社だかわかんねえ…結果も出てる… 正直エンジンと楽器以外はどっちのヤマハが担当なのか分からない…
209 18/02/10(土)19:39:57 No.484199503
実態としては山の手ササズシーなのか
210 18/02/10(土)19:40:08 No.484199539
>元々飛行機のプロペラ作ってた会社だからなヤマハ >…なんで? 日本の有名企業って大抵スタート今と違うものだし…
211 18/02/10(土)19:40:13 No.484199558
失敗するならせめて国内で完結してくれたらいいのに
212 18/02/10(土)19:40:25 No.484199603
だから他国を蔑むタイプの愛国心は信用できねぇんだ
213 18/02/10(土)19:40:26 No.484199606
>日本選手は命の危険感じてキレたって情報あるが本当かね キレたっていうか 問題点指摘したけどスルーされたからお断りって感じじゃなかったか
214 18/02/10(土)19:40:35 No.484199638
でもね どれだけ悪行が白日のもとに晒されようと 世間の中でイメージ下がるのは下町だけなんですよ
215 18/02/10(土)19:40:39 No.484199650
やっぱストーリーありきはダメだな!
216 18/02/10(土)19:40:45 No.484199677
昭和とか下町とか三丁目とかのフレーズで決債権のあるおっさん担いで助成金狙いの詐欺的企画の申請書類いっぱい見たわ おかげで審査厳しくなる
217 18/02/10(土)19:40:49 No.484199687
任天堂はトランプから初めて今ダンボール扱ってるじゃん 同じ紙じゃん
218 18/02/10(土)19:40:49 No.484199688
日本代表にタダで売りつけようとしたら30個くらいダメ出しされたぐらいの技術力
219 18/02/10(土)19:40:50 No.484199693
>ヤマハってコンバインとかも作ってるのか… ちなみにボーカロイドとかピアノ作ってるヤマハから独立したのがオートバイとか作ってるヤマハだ
220 18/02/10(土)19:41:07 No.484199763
>6年前から勝ててねえじゃねえか 美談でもなんでもねぇ
221 18/02/10(土)19:41:22 No.484199814
下町のバックにいる連中の薄汚い思惑とかまで忠実に再現してくれるならドラマも見て見たい
222 18/02/10(土)19:41:26 No.484199834
今思うとプロジェクトXが残した闇は大きかったのかもしれない
223 18/02/10(土)19:41:27 No.484199837
https://persol-tech-s.co.jp/i-engineer/interesting/yamaha-history ヤマハは公私混同会社だから…
224 18/02/10(土)19:41:30 No.484199851
これ企画した人は何者なの・・?
225 18/02/10(土)19:41:32 No.484199855
作るだけ作ってすり合わせもなんもしてないのか…
226 18/02/10(土)19:41:37 No.484199864
あれひょっとしてヤマハってすごい会社なのか… 楽器とバイクのイメージしかなかったからびっくりだ…
227 18/02/10(土)19:41:38 No.484199868
見下すようにこんなものかって言うのは一度やってみたい
228 18/02/10(土)19:41:39 No.484199875
>旧ソ連出身の元酒浸りの選手が居るラトビアの会社いいよね… こっちドラマ化した方が絶対面白いって!
229 18/02/10(土)19:41:40 No.484199878
言うほど性能は悪くない!別に劣っていない!みたいな話も聞くけど 劣ってない悪くないレベルの性能差しかないなら やっぱり信頼と実績で圧倒的に上回るラトビア製を使うよねっていう ましてやレギュ違反の可能性もあるんじゃ話にならない
230 18/02/10(土)19:41:41 No.484199881
>下町を責めないで 所詮は美談話にしたいが為に用意された末端だからな… 最後は下町に責任全部押し付けておあしすするのが目に見えてる
231 18/02/10(土)19:41:49 No.484199911
>音楽関係でしか名前知らなかったが色々やってんだなヤマハ 音楽関連やってるヤマハとオートバイとかボブスレーとかやってるヤマハは別の会社 元々同じ会社だけど
232 18/02/10(土)19:41:51 No.484199920
スタインバーグも今やヤマハだからな
233 18/02/10(土)19:41:52 No.484199922
>6年前から勝ててねえじゃねえか 何一つ成長してねーじゃねーか!
234 18/02/10(土)19:41:58 No.484199938
>これ企画した人は何者なの・・? 親方日の丸こと経済産業省だよ
235 18/02/10(土)19:42:06 No.484199986
関わってるすべてがキナ臭い…
236 18/02/10(土)19:42:16 No.484200021
su2240171.jpg いいよね社会主義国
237 18/02/10(土)19:42:20 No.484200037
船作っててひっくり返してこれ行けるんじゃね?ってなってプール作る会社
238 18/02/10(土)19:42:30 No.484200071
ヤマハは一昔前はアーチェリーの弓も作っていた すぐやめちゃったけど
239 18/02/10(土)19:42:32 No.484200081
オリンピックでレギュ違反ソリに乗ってくれないんですけお! 6800万払ってくだち!
240 18/02/10(土)19:42:41 No.484200111
NHKで昔特集してたヤマハのF1エンジン開発は町工場みたいな工場で工場長がシリンダー削ってた
241 18/02/10(土)19:42:46 No.484200139
性能悪くないって信用できるソリ使いますよ私は 趣味じゃねぇんだ
242 18/02/10(土)19:42:47 No.484200140
そりゃあ作れば作れるけどコンマ何秒を競うレースには使えないってことか
243 18/02/10(土)19:42:50 No.484200149
出来た物がどれだけ粗悪な物なのか検証して欲しい
244 18/02/10(土)19:43:05 No.484200203
https://www.asahi.com/articles/ASL1K61R9L1KPTIL01X.html こっちドラマ化しよう
245 18/02/10(土)19:43:11 No.484200220
日本製なら世界一になる程度の緩い考えでいたんだろう…
246 18/02/10(土)19:43:14 No.484200230
>いいよね社会主義国 いつの時代だよ!
247 18/02/10(土)19:43:17 No.484200240
公金が入ってるならプロジェクトの失敗事例として全部ぶちまけて欲しい
248 18/02/10(土)19:43:22 No.484200267
>su2240171.jpg もうちょいやり方あるんじゃねぇの!?
249 18/02/10(土)19:43:25 No.484200277
>出来た物がどれだけ粗悪な物なのか検証して欲しい 安全性低いから使いたくない…
250 18/02/10(土)19:43:40 No.484200324
>趣味じゃねぇんだ これに尽きるすぎる…
251 18/02/10(土)19:43:46 No.484200347
>オリンピックでレギュ違反ソリに乗ってくれないんですけお! >6800万払ってくだち! ドラマで主人公側にケチつけてこれをなんとかしなきゃ倒産だ!みたいな展開にさせてくる悪徳企業まんまだな
252 18/02/10(土)19:43:50 No.484200365
Netflixでドラマ化してほしい 当然主役はラトビアで
253 18/02/10(土)19:43:50 No.484200368
実情知らずにあまり悪く言いたくもないんだけど これに関してはヒの担当者からしてうn…?てことばっか呟くからな 美談にしたいんなら他国ディスっちゃ駄目でしょ…
254 18/02/10(土)19:43:53 No.484200384
お遊びでやるなら勝手にどうぞだけどコンマ1秒を争う五輪を利用するのは端的に言ってゲスの極み
255 18/02/10(土)19:43:56 No.484200396
>親方日の丸こと経済産業省だよ じゃあ補助金出してる側だから詐欺じゃないじゃん 口八丁の詐欺師みたいな奴がもちかけて補助金詐欺したのかと思った
256 18/02/10(土)19:44:11 No.484200451
アーダンみたいなボブスレーだな
257 18/02/10(土)19:44:19 No.484200480
YAMAHAはクルーザーとか船も作ってるからな
258 18/02/10(土)19:44:19 No.484200481
>出来た物がどれだけ粗悪な物なのか検証して欲しい 人を責めるのではなくなぜ失敗したかきちんと検証する文化が根付いてほしい
259 18/02/10(土)19:44:31 No.484200552
トロツキー甘利は何度見ても吹く
260 18/02/10(土)19:44:39 No.484200586
国の金を補助金名義で引き出す詐欺師では?
261 18/02/10(土)19:44:43 No.484200602
企業や団体のネームバリューをチラつかせるプライドが高い技術者が集まってしまったんだろう エンジニアなら技術で勝負するべきよね
262 18/02/10(土)19:44:54 No.484200645
>日本の有名企業って大抵スタート今と違うものだし… トヨタとか紡績機メーカーだからな いまだにトヨタ紡績が残っててビビるが
263 18/02/10(土)19:44:56 No.484200653
>下町ボクスゲーってのにふふっってなった 目指せ金ネダル!
264 18/02/10(土)19:44:58 No.484200663
タダ働きさせられた下町は企画屋にキレていいと思うけど 企画に乗った時点でまともじゃないから今頃一緒になってジャマイカ批判してんだろうな
265 18/02/10(土)19:45:13 No.484200714
>キレたっていうか >問題点指摘したけどスルーされたからお断りって感じじゃなかったか 設計した大手企業は「俺たちのかんぺきな仕事に余計な口を挟んでスケジュール遅らせるな」で下町の工場は押し付けられた仕事をこなすのに精一杯 日本もジャマイカも選手団が要望を送ったけど無視 これで選手が納得できるようなモノが完成するわけがなく…
266 18/02/10(土)19:45:20 No.484200744
失敗してもいいけどその後の話題が全然ないのが最高にギャグ
267 18/02/10(土)19:45:26 No.484200758
下町ロケットとかいうのあったじゃん?アレみたいな感じで感動系みたいな?そういう感じでやろうや
268 18/02/10(土)19:45:26 No.484200759
コンマの世界で争うのに2秒遅いものを使うわけがない
269 18/02/10(土)19:45:30 No.484200773
下町名目でやってるのは大企業ってこれは無様すぎない しかも日本で採用されないし
270 18/02/10(土)19:45:39 No.484200802
たかが1秒差とかたかが2秒差とかやたら僅差ですアピールで性能は互角のように見せてるけど ボブスレーは時速140キロの世界のスポーツだから1秒差があると40メートル近く差を引き離されるんだよなぁ
271 18/02/10(土)19:45:41 No.484200814
そもそもなぜ職人や現場ではなくギラついたお偉いさんの集合写真を教科書に…?
272 18/02/10(土)19:45:42 No.484200817
町工場なら大阪の方がイメージはいいなあ
273 18/02/10(土)19:45:50 No.484200853
ジャマイカ側もまさか日本がこんなポンコツだとは思いもしなかっただろう 性能の保証がないのに契約してしまった事は不注意だとは思うが同情するわ
274 18/02/10(土)19:45:51 No.484200859
6800万以上の恥をかくとは思いもしなかったろうに…でも6年前から何も変わってないのなら全く同情はできないな
275 18/02/10(土)19:45:56 No.484200874
>タダ働きさせられた下町は企画屋にキレていいと思うけど >企画に乗った時点でまともじゃないから今頃一緒になってジャマイカ批判してんだろうな 大口契約してる客にキレたらこれ以降仕事もらえない可能性あるし
276 18/02/10(土)19:46:05 No.484200909
>ボブスレーは時速140キロの世界のスポーツだから1秒差があると40メートル近く差を引き離されるんだよなぁ 大差だこれ
277 18/02/10(土)19:46:10 No.484200928
amazonの電子書籍で売ってた「下町ボブスレー2号機敗れる」 読んでるけど日本側の態度がことごとく酷くて日本のボブスレー選手も 「こいつらボブスレー舐めてんのか」と切れ気味でダメだった
278 18/02/10(土)19:46:11 No.484200933
ジャマイカに謝罪はしてほしい… こんな恥はない
279 18/02/10(土)19:46:16 No.484200946
二年もつき合わせていい物が作れなかったんだから むしろ賠償金を払うべきだよ・・・
280 18/02/10(土)19:46:18 No.484200950
悪くないって評価されてるけどこれほめ言葉のつもりで言ってるとしたら結構酷い
281 18/02/10(土)19:46:23 No.484200964
下町ボブスレーが悪役になっていくことで相対的にヤマハの株がどんどん上がってしまってる つまり黒幕はカワサキ
282 18/02/10(土)19:46:29 No.484200985
下町ボブスレーでジャマイカ女子が北米杯2位獲ったり実績残した筈なのに 急に規格合格出来なかったってどうしたんだろうか
283 18/02/10(土)19:46:31 No.484200994
>su2240171.jpg >いいよね社会主義国 道徳の教科書ならその後採用されずにキレて乗ったゴリ押ししてたヤツが乗ってシュポーンして 誰も逆らえないからって好き勝手やるとしっぺ返し食うよって教訓話にするべきだよね
284 18/02/10(土)19:46:31 No.484200998
下町ロケットしたいならスペースJでもなんでも作ってろすぎる…
285 18/02/10(土)19:46:39 No.484201028
日本のよくないとこが詰まった実にためになる話 こういう話こそ他山の石として語り継ぐべき
286 18/02/10(土)19:46:39 No.484201032
>ヤマハは公私混同会社だから… 社長の趣味由来が2つあってダメだった ところでライターの人容疑者顔選手権に居たよね?
287 18/02/10(土)19:46:50 No.484201071
>たかが1秒差とかたかが2秒差とかやたら僅差ですアピールで性能は互角のように見せてるけど F-1でもそうだけど1秒も離されたら正直ぼろぼろだよ
288 18/02/10(土)19:47:10 No.484201146
>下町ロケットとかいうのあったじゃん?アレみたいな感じで感動系みたいな?そういう感じでやろうや もう ある https://ja.m.wikipedia.org/wiki/下町ボブスレー
289 18/02/10(土)19:47:12 No.484201149
氷上のF1って呼ばれてるとかそういうレベルらしいなボブスレー
290 18/02/10(土)19:47:17 No.484201163
>つまり黒幕はカワサキ 酷いな川崎…もうスーパーカブのファンやめます
291 18/02/10(土)19:47:36 No.484201238
1秒とかレース競技の世界だと致命的だぞ… モータースポーツの世界とかどんだけコンマ以下のタイム削るのに金注いでると思ってんの…
292 18/02/10(土)19:47:42 No.484201253
国産に拘ると大抵ポシャるジンクスが…
293 18/02/10(土)19:47:49 No.484201280
>下町ロケットとかいうのあったじゃん?アレみたいな感じで感動系みたいな?そういう感じでやろうや このスレにも出てるけどもうやってる NHK-BSで
294 18/02/10(土)19:47:52 No.484201292
実績が何一つないのに時の総理肝いりだと結果出す前に教科書に載って子供に教え込ませるって冷静に考えるとかなり怖い
295 18/02/10(土)19:48:00 No.484201327
>つまり黒幕はカワサキ マジかよ配達のベンリィ乗るの止めるわ
296 18/02/10(土)19:48:02 No.484201339
ブレーキがない超スピードのソリに乗ってるのに安全面とかないなら乗りたくねえっての話わかる
297 18/02/10(土)19:48:10 No.484201372
モータースポーツよりボディが大事っぽいのに 下町レベルのノウハウも研究も足りない所が勝てるわけがないじゃん? どうして参加したの
298 18/02/10(土)19:48:12 No.484201382
性能の良い機体なら日本代表が使うんじゃないんですかね…
299 18/02/10(土)19:48:20 No.484201401
無駄に自己承認欲求高くてプライド高いくせに だめな所認められない日本人の悪いところが全部出た結果だな
300 18/02/10(土)19:48:28 No.484201435
ルージュとボブスレーの区別がつかない 前向いてるのがボブで上向いてるのがルージュ?
301 18/02/10(土)19:48:29 No.484201439
これでジャマイカが今回メダル取れたりしたらハリウッドが乗り気で映画化してくれる 完璧なドラマと悪役
302 18/02/10(土)19:48:33 No.484201456
>ブレーキがない超スピードのソリに乗ってるのに安全面とかないなら乗りたくねえっての話わかる 安全でもなくてしかも遅い
303 18/02/10(土)19:48:37 No.484201477
日本代表からの声でこういうことは批判してほしい 国に消されるかもしれないけど
304 18/02/10(土)19:48:49 No.484201524
下町ロケットの最終回で阿部が言った「技術は嘘をつかない!!」ってセリフが悪い意味で当てはまってつらい・・・
305 18/02/10(土)19:48:51 No.484201531
選手の要望もガン無視なせいで「乗りにくい」って言われてたし…
306 18/02/10(土)19:48:51 No.484201533
>このスレにも出てるけどもうやってる >NHK-BSで いやわかって言ってるんだろ
307 18/02/10(土)19:48:57 No.484201554
一方大阪の町工場のスキー板はオリンピックでも採用されまくり 忖度ないから全然注目されないけど https://www.jiji.com/sp/pyeongchang2018?s=news&k=2018020900179
308 18/02/10(土)19:48:58 No.484201556
こんな舐めた企画持ってこられても世界レベルから4%遅れまでいけるんだからたいしたもんだと思うよ
309 18/02/10(土)19:49:09 No.484201600
野党もコレネタにして叩けや
310 18/02/10(土)19:49:33 No.484201683
>野党もコレネタにして叩けや 一枚噛んでるからやらないよ
311 18/02/10(土)19:49:35 No.484201695
愛国ポルノ大好きな時の総理らしいゴリ押しである
312 18/02/10(土)19:49:36 No.484201701
書き込みをした人によって削除されました
313 18/02/10(土)19:49:38 No.484201705
>実績が何一つないのに時の総理肝いりだと結果出す前に教科書に載って子供に教え込ませるって冷静に考えるとかなり怖い マジでいつの時代の刷り込みだよってくらい手法が古風
314 18/02/10(土)19:49:38 No.484201706
>こんな舐めた企画持ってこられても世界レベルから4%遅れまでいけるんだからたいしたもんだと思うよ その4%詰めないとゴミなんですよ
315 18/02/10(土)19:49:41 No.484201716
>F-1でもそうだけど1秒も離されたら正直ぼろぼろだよ お前らロボットかよって位タイヤ交換早いよね…
316 18/02/10(土)19:49:54 No.484201772
仕事取ってくる営業が現場を分かってなくて現場がいつもイライラしてるってのはよくある話だし
317 18/02/10(土)19:50:04 5oAIIF6E No.484201808
日本企業ってカスだよな
318 18/02/10(土)19:50:06 No.484201815
レギュ違反してるのに合格してるのより2秒以上遅いから別に 速さ追求してるわけでもないのがだめだった
319 18/02/10(土)19:50:08 No.484201822
というかミズノとかアシックスでも選手の要望聞いてカスタマイズするだろ… それすら出来ないとかどういうことだよ…
320 18/02/10(土)19:50:10 No.484201834
>これでジャマイカが今回メダル取れたりしたらハリウッドが乗り気で映画化してくれる >完璧なドラマと悪役 ラトビアのやつは6人位で作ってるらしいからそっちのほうがドラマになるな
321 18/02/10(土)19:50:12 No.484201841
改善要求聞き入れないって何様だすぎる
322 18/02/10(土)19:50:12 No.484201844
>一方大阪の町工場のスキー板はオリンピックでも採用されまくり >忖度ないから全然注目されないけど >https://www.jiji.com/sp/pyeongchang2018?s=news&k=2018020900179 この会社題材にして下町スキーやれば良かったんじゃ…
323 18/02/10(土)19:50:18 No.484201863
2回も言わなくても
324 18/02/10(土)19:50:21 No.484201878
>一方大阪の町工場のスキー板はオリンピックでも採用されまくり 東大阪の町工場はマジモンのグローバル企業ばっかりでビビる
325 18/02/10(土)19:50:25 No.484201893
>選手の要望もガン無視なせいで「乗りにくい」って言われてたし… 上の偉い人の意見ばかり通って実際使う人の要望通らないとかよくある風景すぎる…
326 18/02/10(土)19:50:26 No.484201900
そうだね×1が早すぎる…
327 18/02/10(土)19:50:31 No.484201914
https://pbs.twimg.com/media/DVmLNmnVAAAa8Jd.jpg こんなツイートするようなバカに公式アカウント運営さすなや!!
328 18/02/10(土)19:50:36 No.484201931
とりあえずこの件で今まで気にもしてなかったボブスレーに興味は持った ジャマイカがんばれ
329 18/02/10(土)19:51:03 No.484202017
ていうかなんでライバルとの比較実験とかしてないんだ それとも遅いってわかってて隠してたのか
330 18/02/10(土)19:51:07 Uabw83SY No.484202029
日本人がまた無能さを証明してしまったか もう滅んでいいよ
331 18/02/10(土)19:51:12 No.484202048
>改善要求聞き入れないって何様だすぎる つくるのに精一杯でチューンする余裕がまったくないプラス提供してる下町側が格上だと思ってるだけだよ
332 18/02/10(土)19:51:13 No.484202051
数年前にNHKでドラマ化済みで出版物も出してるのに NHKのニュースじゃ今回の下町ボブスレーのこと一切報道なしというクズっぷり
333 18/02/10(土)19:51:15 No.484202055
頭が悪い 組織の頭と知能としての頭と二つの意味で
334 18/02/10(土)19:51:16 No.484202060
>日本企業ってカスだよな 全部がカスではないよ これは関係者と裏でカスリとってる連中が悪い
335 18/02/10(土)19:51:18 No.484202065
納品遅れとレギュ違反の時点で何も言えないはずのに 人情と契約違反を楯にジャマイカ批判してるのがもう酷い
336 18/02/10(土)19:51:32 No.484202113
これで懲りずに四年後日本代表にこの機体に乗ってもらい世界を獲ります言ったらぶん殴られてるわ
337 18/02/10(土)19:51:40 No.484202137
詳細がでれば出るほど非が日本側過ぎて ジャマイカの非って契約の詳細読まなかったくらい
338 18/02/10(土)19:51:49 No.484202180
>この会社題材にして下町スキーやれば良かったんじゃ… 東京じゃないとアホのボンボンが教科書に乗れないじゃん
339 18/02/10(土)19:51:50 No.484202185
>下町ボブスレーでジャマイカ女子が北米杯2位獲ったり実績残した筈なのに その後にラトビア製出てきたんじゃね?
340 18/02/10(土)19:51:55 5oAIIF6E No.484202205
日本の技術ってカスだよな
341 18/02/10(土)19:52:04 No.484202250
明確に安倍ちゃんが絡んでごり押した証拠を企画者自らひけらかしてるけど電通やら大企業もガッツリ関わってるからマスコミも野党も触れたくないと思うよ
342 18/02/10(土)19:52:08 No.484202261
>詳細がでれば出るほど非が日本側過ぎて >ジャマイカの非って契約の詳細読まなかったくらい 悪い詐欺師に引っかかったねすぎる…
343 18/02/10(土)19:52:14 No.484202284
真面目にやってる町工場にも凄い風評被害だと思うぞ…
344 18/02/10(土)19:52:23 No.484202313
訴えても印象悪くなるのは下町だから大企業は投資した資金の回収と恥をかかせたジャマイカへの制裁を行なってこの企画は終了だよ
345 18/02/10(土)19:52:32 No.484202343
>日本人がまた無能さを証明してしまったか >もう滅んでいいよ 話題すり替えなくてもいいよ
346 18/02/10(土)19:52:35 No.484202350
>元々飛行機のプロペラ作ってた会社だからなヤマハ >…なんで? ピアノを作るには木を張り合わせて大きな筐体を作れないと出来ないからね 木製のプロペラも同じようにして作るから応用が利くね
347 18/02/10(土)19:52:44 No.484202392
>ていうかなんでライバルとの比較実験とかしてないんだ >それとも遅いってわかってて隠してたのか 雪に不馴れなジャマイカが悪い!って言い張れると思ったんだろう ジャマイカがラトビア製ソリ使ったらバレた
348 18/02/10(土)19:52:45 No.484202394
下町関係ないですよねこれ
349 18/02/10(土)19:52:45 No.484202395
>人情と契約違反を楯にジャマイカ批判してるのがもう酷い 嘘でも悔しいけどジャマイカを応援して次の機会を待つといっておけば4年後でも8年後でもチャンスはあったろうに マジで意味が分からない…
350 18/02/10(土)19:52:48 No.484202408
レギュ違反使えって控えめに言って無茶では
351 18/02/10(土)19:52:57 No.484202427
技術はあるけどボブスレーの知識は欠片もない町工場がなにかできるレベルではないよね
352 18/02/10(土)19:53:16 No.484202504
ラトビアのメーカーはどういう企業努力を重ねた上で世界から賞賛されるボブスレーを作れるんだろう めっちゃすごいよね各国で使われる様な信頼できる市販品があまり資金のないチームでも買える市販品のレベルでお出しされるって
353 18/02/10(土)19:53:18 No.484202514
上手くやれば映画化出来る!って思ってたんだろうな…
354 18/02/10(土)19:53:20 No.484202522
袖にされて逆恨みいいよね… su2240186.jpg
355 18/02/10(土)19:53:23 No.484202532
>>日本企業ってカスだよな >全部がカスではないよ >これは関係者と裏でカスリとってる連中が悪い 複数の企業が集まると途端に腐る感じだな まぁ日本に限った話じゃないと思うが
356 18/02/10(土)19:53:38 No.484202583
つーかベンツが本気でやっても勝てなかったし ラトビア製
357 18/02/10(土)19:53:46 No.484202615
偉い人が無能っていうのもまたみんなが好きなストーリーだからこんな風にバズる やっぱ天然ものは違うぜ
358 18/02/10(土)19:53:46 No.484202619
とりあえず企画の頭がおかしかったのはわかった あとヤマハのクレイジーさ
359 18/02/10(土)19:53:46 No.484202620
>技術はあるけどボブスレーの知識は欠片もない町工場がなにかできるレベルではないよね なんかちっちゃいチームに使ってもらってちっちゃい大会目指すんならいいと思うよ
360 18/02/10(土)19:53:47 5oAIIF6E No.484202624
日本終わってるよな
361 18/02/10(土)19:53:47 No.484202625
ボディは東レの子会社か… ええ…
362 18/02/10(土)19:53:55 No.484202660
関わった全員が不幸に…いや企画元だけは賠償金ぶんどってトンズラできるから勝ち組か
363 18/02/10(土)19:53:56 No.484202663
というかさこんだけ国が噛むんならトヨタやらホンダやらヤマハ読んで本格的に作れや! 相手はフェラーリとかBMWとかヒュンダイとかマクラーレン呼んできてんだぞ!
364 18/02/10(土)19:54:06 No.484202697
ID:Ws3LOsiQ
365 18/02/10(土)19:54:11 No.484202719
>袖にされて逆恨みいいよね… ひどい ひどい
366 18/02/10(土)19:54:20 No.484202746
陸上の100m走でも1秒とか大差だろ それより何倍も速い競技で2秒差とか大差ってレベルじゃない
367 18/02/10(土)19:54:32 No.484202798
>一方大阪の町工場のスキー板はオリンピックでも採用されまくり 結局「日本の技術力」なんていう漠然としたものはハナから存在しなくて 会社ごと分野ごとに得手不得手や強み弱みがあるってだけなんだよなぁ 当たり前の話だけど
368 18/02/10(土)19:54:33 No.484202805
でもなんのノウハウもないとこから差は2秒のとこまで行ったなら十分すごいのでは
369 18/02/10(土)19:54:38 5oAIIF6E No.484202821
日本ショボw
370 18/02/10(土)19:54:44 [ソ連] No.484202837
>ラトビアのメーカーはどういう企業努力を重ねた上で世界から賞賛されるボブスレーを作れるんだろう >めっちゃすごいよね各国で使われる様な信頼できる市販品があまり資金のないチームでも買える市販品のレベルでお出しされるって やれ
371 18/02/10(土)19:54:45 No.484202848
ラトビア製200か300万くらいで買えるという事実
372 18/02/10(土)19:55:00 No.484202902
>というかさこんだけ国が噛むんならトヨタやらホンダやらヤマハ読んで本格的に作れや! 日本代表のやつってラトビア製のをヤマハが技術注いでカスタマイズしてんじゃん?
373 18/02/10(土)19:55:11 No.484202944
経産省は荒唐無稽な企画を出して金欲しさに企業がやれますやりますって言って 後はどこか弱い所に押し付けて失敗したら責任を取らせるわけだよ
374 18/02/10(土)19:55:12 No.484202950
これで賠償請求しようとか言ってるのが酷い…
375 18/02/10(土)19:55:22 No.484202979
>でもなんのノウハウもないとこから差は2秒のとこまで行ったなら十分すごいのでは すごいけど選手にとっては無価値
376 18/02/10(土)19:55:24 No.484202991
>というかさこんだけ国が噛むんならトヨタやらホンダやらヤマハ読んで本格的に作れや! >相手はフェラーリとかBMWとかヒュンダイとかマクラーレン呼んできてんだぞ! 韓国男子もラトビア使ってるしね
377 18/02/10(土)19:55:33 No.484203016
>でもなんのノウハウもないとこから差は2秒のとこまで行ったなら十分すごいのでは どんだけ大企業が絡んでると思ってるんだ
378 18/02/10(土)19:55:35 No.484203022
書き込みをした人によって削除されました
379 18/02/10(土)19:55:36 No.484203029
>やれ スターリン最低だな… トロツキーを…潰す!
380 18/02/10(土)19:55:36 No.484203032
>一方大阪の町工場のスキー板はオリンピックでも採用されまくり >忖度ないから全然注目されないけど >https://www.jiji.com/sp/pyeongchang2018?s=news&k=2018020900179 こっちのがよっぽど日本からの挑戦って感じだな…
381 18/02/10(土)19:55:37 No.484203038
>でもなんのノウハウもないとこから差は2秒のとこまで行ったなら十分すごいのでは それフォローになってないのでは
382 18/02/10(土)19:55:40 No.484203051
ラトビア移民を受け入れようぜ!
383 18/02/10(土)19:55:42 No.484203057
>日本代表のやつってラトビア製のをヤマハが技術注いでカスタマイズしてんじゃん? こっちもノウハウなしから始めてんだよな… やっぱ上しだいか
384 18/02/10(土)19:55:50 No.484203087
>でもなんのノウハウもないとこから差は2秒のとこまで行ったなら十分すごいのでは 2秒差なんて話にならないほど遅いし 競技で使えない代物だから何の意味も無いんだよ
385 18/02/10(土)19:55:51 No.484203094
えっ!同じ値段でボブスレーを!?
386 18/02/10(土)19:55:57 No.484203112
各工場が凌ぎ削って技術磨いてるから凄いのにそれを日本の力だ!とか大きく括るのは凄い失礼だと思う
387 18/02/10(土)19:55:59 No.484203122
ジャマイカでボブスレーならなんとかなるとか考えてたんだろうな 五輪出るために国籍買った猫ひろしみたいだ
388 18/02/10(土)19:56:00 No.484203123
選手あっての道具なのになぁ
389 18/02/10(土)19:56:02 No.484203131
>日本代表のやつってラトビア製のをヤマハが技術注いでカスタマイズしてんじゃん? そっちにもっと補助金注げや!
390 18/02/10(土)19:56:05 No.484203141
>>でもなんのノウハウもないとこから差は2秒のとこまで行ったなら十分すごいのでは >すごいけど選手にとっては無価値 世界大会で最初からショボい道具使えとかふざけんなってキレるよね
391 18/02/10(土)19:56:10 No.484203156
日本代表側がここ改修しろっていってんのに放置で上から目線なのが 実に日本の大企業病
392 18/02/10(土)19:56:19 No.484203193
そもそも出来上がったものの性能がレギュレーションに届いていないから使おうとすると安全規定辺りに引っかかって失格するものだよ
393 18/02/10(土)19:56:27 No.484203221
ボブスレー競技経験者が作ってるてのは強いなラトビア
394 18/02/10(土)19:56:32 No.484203240
というかボブスレー分解して構造を確かめたときにこんなもんかって言ってる時点で傲慢すぎる
395 18/02/10(土)19:56:37 No.484203259
>でもなんのノウハウもないとこから差は2秒のとこまで行ったなら十分すごいのでは それこそ「二位じゃだめなんですか」と同じ話で 使われないと意味が無いんだけどね
396 18/02/10(土)19:56:39 No.484203268
日本を褒めすぎるヤツも貶しすぎるヤツも等しく主語がデカすぎる
397 18/02/10(土)19:56:42 No.484203281
>でもなんのノウハウもないとこから差は2秒のとこまで行ったなら十分すごいのでは ボブスレーで2秒差があると1位が最下位になるレベルなんですよ
398 18/02/10(土)19:56:51 No.484203312
モータースポーツとか空力とか関係してくると チームがどれだけ優秀な空力関係のデザイナーというか設計者を持ってて 尚且つそのデザイナーがいい設計してくれるかだけでもめっちゃ差が出る このエセ下町のソリってそもそも設計悪いんじゃねぇかな…
399 18/02/10(土)19:57:04 No.484203345
>とりあえず企画の頭がおかしかったのはわかった >あとヤマハのクレイジーさ バイクメーカーはどっかしらクレイジー エンジン乗ってるから車もバイクも同じだろ!っていきなりF1挑戦しちゃうホンダとか
400 18/02/10(土)19:57:15 No.484203389
日本スゴイみたいなふんわりした愛国ポルノにうんざりしてたとこだし 日本がすごいんじゃなく努力した人成果を出した人がすごいんだってことを思い出さなくちゃいけない この事件は教訓だわ
401 18/02/10(土)19:57:22 No.484203416
なんのノウハウもない所から15年前の個人HPに付いてるような掲示板作れたからimgの代わりにそこ使ってくだち!
402 18/02/10(土)19:57:27 No.484203430
ええっ!貧乏だからオリンピックに出るためのソリが作れないだって!? じゃぁぼくたちが作ってあげるよ!!!!
403 18/02/10(土)19:57:29 No.484203438
実質東レが作って下町は一部だけなんでしょ?
404 18/02/10(土)19:57:30 No.484203442
>でもなんのノウハウもないとこから差は2秒のとこまで行ったなら十分すごいのでは レギュレーション違反した上に2秒差だぞ
405 18/02/10(土)19:57:33 No.484203459
モータースポーツじゃなくても陸上競技ですら一秒は致命的じゃねえかな…?
406 18/02/10(土)19:57:43 No.484203496
>このエセ下町のソリってそもそも設計悪いんじゃねぇかな… 他のボブスレーと違って角型で空力良くしました!すごい! カーブで糞遅くなりました! みたいなことやってるし…
407 18/02/10(土)19:58:02 No.484203545
契約どうなってるのかこんなにこじれたらもう公開してほしいよね下町ボブスレーの性能や受けたテストの審査項目等々と一緒に
408 18/02/10(土)19:58:04 No.484203550
>でもなんのノウハウもないとこから差は2秒のとこまで行ったなら十分すごいのでは みんながクソクソ言ってるようにこんなクソな条件で2秒差まで詰められるのは十分すごい でも2秒もタイム縮められるマシンあるなら当然そっち使うし…
409 18/02/10(土)19:58:05 5oAIIF6E No.484203551
>日本スゴイみたいなふんわりした愛国ポルノにうんざりしてたとこだし >日本がすごいんじゃなく努力した人成果を出した人がすごいんだってことを思い出さなくちゃいけない >この事件は教訓だわ 日本はよくて発展途上国
410 18/02/10(土)19:58:17 No.484203600
ちなみに2012年優勝したモデルのボブスレーは1機300万な
411 18/02/10(土)19:58:18 No.484203603
契約がどうのとかソリのクオリティが実際はどうとか言ってる人いるけど 自分たちの技術アピールが目的でジャマイカ代表の成績なんぞ知ったことじゃないってぶちまけたも同然な時点で もうそういう話じゃなくなってしまったね
412 18/02/10(土)19:58:25 No.484203629
>ID:5oAIIF6E
413 18/02/10(土)19:58:26 No.484203637
>モータースポーツとか空力とか関係してくると >チームがどれだけ優秀な空力関係のデザイナーというか設計者を持ってて >尚且つそのデザイナーがいい設計してくれるかだけでもめっちゃ差が出る >このエセ下町のソリってそもそも設計悪いんじゃねぇかな… ハゲとおじいちゃんが鎬を削ってたF1
414 18/02/10(土)19:58:33 No.484203663
>モータースポーツじゃなくても陸上競技ですら一秒は致命的じゃねえかな…? 陸上はもっと致命的だ… 長距離の場合足の負担でかいとかになるのかな
415 18/02/10(土)19:58:35 No.484203673
下町じゃ立ち行かなくなって企業参戦を続けたらこの様になったとかそんな感じだろうか
416 18/02/10(土)19:58:39 No.484203693
>実質東レが作って下町は一部だけなんでしょ? 車体は東レが作った 田町は外につけるフレームだけ
417 18/02/10(土)19:58:42 No.484203700
やっぱりストーリーありきの官製プロジェクトはダメだな…
418 18/02/10(土)19:58:43 No.484203705
>このエセ下町のソリってそもそも設計悪いんじゃねぇかな… 借りてきたの分解してこんなもんか…で作ったからな
419 18/02/10(土)19:58:48 No.484203717
>他のボブスレーと違って角型で空力良くしました!すごい! >カーブで糞遅くなりました! 東大かんでるんだからシミュレーションぐらいしようや…
420 18/02/10(土)19:59:00 No.484203752
あと2年でまだまだ出てくるんだろうなこういう金の匂いしかしないゲスい企画…
421 18/02/10(土)19:59:07 No.484203777
これ下町が完全に悪だって分かっても報道しない自由発動するんじゃないの
422 18/02/10(土)19:59:15 No.484203823
安倍っちに相談したら提出書類半分になったぜ~とか自慢してたけど今後突っ込まれたらどうすんだろう
423 18/02/10(土)19:59:16 No.484203826
>契約がどうのとかソリのクオリティが実際はどうとか言ってる人いるけど >自分たちの技術アピールが目的でジャマイカ代表の成績なんぞ知ったことじゃないってぶちまけたも同然な時点で >もうそういう話じゃなくなってしまったね そういう話じゃないのが丸わかりなのに その部分だけでジャマイカから金ふんだくろうとしてるので…
424 18/02/10(土)19:59:21 No.484203839
>自分たちの技術アピールが目的でジャマイカ代表の成績なんぞ知ったことじゃないってぶちまけたも同然な時点で 金ない途上国だから都合よく使える愛国プロパガンダにちょうどいいやろってとこだろこれ…
425 18/02/10(土)19:59:36 No.484203897
どんなレース競技でも2秒の差はでかいよね 0.1削るのに命削るような世界だし
426 18/02/10(土)19:59:38 No.484203909
>やっぱりストーリーありきの官製プロジェクトはダメだな… 結局ここに尽きる 日本がダメとか言い出すのは主語でかすぎ
427 18/02/10(土)19:59:45 No.484203929
>契約がどうのとかソリのクオリティが実際はどうとか言ってる人いるけど >自分たちの技術アピールが目的でジャマイカ代表の成績なんぞ知ったことじゃないってぶちまけたも同然な時点で >もうそういう話じゃなくなってしまったね 高圧的すぎて怖いよね下町側 ニュース記事なんかもジャマイカが選手含めて悪いっていう結論ありきで書いてるし
428 18/02/10(土)19:59:52 No.484203954
というか下町って使わないで欲しい 官製談合ボブスレーだろこれ
429 18/02/10(土)20:00:01 No.484203998
>実質東レが作って下町は一部だけなんでしょ? ソリとボディ繋ぐ金具とかその辺だけが下町製
430 18/02/10(土)20:00:07 No.484204024
>日本スゴイみたいなふんわりした愛国ポルノにうんざりしてたとこだし >日本がすごいんじゃなく努力した人成果を出した人がすごいんだってことを思い出さなくちゃいけない >この事件は教訓だわ そういう顛末含めてなら道徳の教科書に乗せるべきだと思う
431 18/02/10(土)20:00:37 No.484204157
選手の改善要求とかタダでやってやってるんだから文句言うなよな!金かかるだろ!発展途上国のくせに生意気だ! みたいな意識だったんだろうな
432 18/02/10(土)20:00:45 No.484204185
ラッピングした飛行機どうするんです?
433 18/02/10(土)20:00:46 No.484204191
これ税金使った官製の愛国ポルノだよね
434 18/02/10(土)20:00:48 No.484204199
1秒以下を削る競技ではないのかねこういうスピード競技は
435 18/02/10(土)20:00:56 No.484204230
>ソリとボディ繋ぐ金具とかその辺だけが下町製 注文受けて部品卸してるだけだこれ!
436 18/02/10(土)20:01:07 No.484204269
>ソリとボディ繋ぐ金具とかその辺だけが下町製 そんなもんどこの国だって町工場が作ってるのでは…?
437 18/02/10(土)20:01:08 No.484204271
この詐欺集団を日本そのものと同一視してる奴はなんかの病気なの
438 18/02/10(土)20:01:10 No.484204279
官製ボブスレー
439 18/02/10(土)20:01:24 No.484204330
>注文受けて部品卸してるだけだこれ! そこら辺の町工場が出来ることってこれくらいしかねえよ!
440 18/02/10(土)20:01:24 No.484204334
>ラッピングした飛行機どうするんです? 下町のナポレオンとかに塗り替えればギリ…
441 18/02/10(土)20:01:28 No.484204348
>陸上はもっと致命的だ… >長距離の場合足の負担でかいとかになるのかな そういや俺が自力で0.5秒縮めるから残り0.5秒縮める靴を作ってくれって頼んで本当に合計1秒縮めた陸上選手がいたっけ
442 18/02/10(土)20:01:30 No.484204357
タダでも誰も買わないボブスレーに1台7000万円もかけて作るなんて商売舐めてるのかこいつら
443 18/02/10(土)20:01:31 No.484204359
>>やっぱりストーリーありきの官製プロジェクトはダメだな… >結局ここに尽きる >日本がダメとか言い出すのは主語でかすぎ 先進国だとどこの国でも割とよくありそうな話だよね
444 18/02/10(土)20:01:31 No.484204360
上位争いしてるわけでなく映画で知名度だけはバツグンって たしかに目の付け所としては良かったね
445 18/02/10(土)20:01:40 No.484204390
>注文受けて部品卸してるだけだこれ! 宣伝になるから金払わなくていいよね?ってプロジェクト側が
446 18/02/10(土)20:01:49 No.484204427
でもだって下町の人でしょ? プレーヤーとかチームに技術を提供するっていうのがどういうことか分ってなかったんじゃない?
447 18/02/10(土)20:01:59 No.484204459
su2240191.jpg これぞ下町の熟練職人って感じでかっこいい
448 18/02/10(土)20:02:07 No.484204488
報道でも「ジャマイカ翻意せず」とかなんかジャマイカが悪い的論調で怖い
449 18/02/10(土)20:02:12 No.484204511
>これ下町が完全に悪だって分かっても報道しない自由発動するんじゃないの NHKは以前ドラマ化までしたのに一切報道無し
450 18/02/10(土)20:02:14 No.484204523
>>実質東レが作って下町は一部だけなんでしょ? >ソリとボディ繋ぐ金具とかその辺だけが下町製 ボディがメインの道具なのにそれで下町メインに押し出してるのがおかしくないかな…? ボディ設計が下町ならまだ話は分かるけど
451 18/02/10(土)20:02:21 No.484204543
下町の技術力終わった日本の技術力終わったしてたのは見たけど 今度はまさはる案件にまでぶっこんでるの?
452 18/02/10(土)20:02:24 No.484204547
>プレーヤーとかチームに技術を提供するっていうのがどういうことか分ってなかったんじゃない? うn >ソリとボディ繋ぐ金具とかその辺だけが下町製 分かんねぇと思うな…
453 18/02/10(土)20:02:24 No.484204550
>su2240191.jpg >これぞ下町の熟練職人って感じでかっこいい ドラマの主人公感あるな
454 18/02/10(土)20:02:28 No.484204561
国でも地方でも日本でも海外でも お役所様が理想の結果ありきで行動起こすとろくなことにならん
455 18/02/10(土)20:02:29 No.484204563
>この詐欺集団を日本そのものと同一視してる奴はなんかの病気なの どっかの忖度大好き我田引水野郎が噛んでるから当然の流れではある
456 18/02/10(土)20:02:44 No.484204611
>日本がダメとか言い出すのは主語でかすぎ そこは普段日本凄いに便乗してることとトレードオフじゃねぇかな… 日本の技術って看板ぶち上げてらっしゃるのは当の下町さんだし今回の場合
457 18/02/10(土)20:02:46 No.484204622
>先進国だとどこの国でも割とよくありそうな話だよね ここまで露骨な愛国ポルノあるかなぁ 韓国とか中国ならやってるか
458 18/02/10(土)20:02:49 No.484204634
仮に日本選手がこっち使わずラトビア採用して違約金沙汰になってたとしても大概なのに 見下してたジャマイカ相手にやってるのが世界中に大恥すぎて…
459 18/02/10(土)20:02:55 No.484204646
ラトビアの話聞くとやっぱ経験者の意見拾わないで設計したのが駄目だったんじゃねえかな…
460 18/02/10(土)20:03:22 No.484204752
愛国ポルノって言葉好きだねぇ
461 18/02/10(土)20:03:24 No.484204755
>ラトビアの話聞くとやっぱ経験者の意見拾わないで設計したのが駄目だったんじゃねえかな… いやスピード競技だったら普通するだろうこれ…
462 18/02/10(土)20:03:44 No.484204820
五輪直前の1月の検査ではねられてるなんて致命的だよ… それでよく文句言えるもんだな
463 18/02/10(土)20:03:47 No.484204830
>国でも地方でも日本でも海外でも >お役所様が理想の結果ありきで行動起こすとろくなことにならん お役所様は技術もノウハウもないからな
464 18/02/10(土)20:03:56 No.484204867
>愛国ポルノって言葉好きだねぇ 子供って覚えたての言葉使いたがるよね
465 18/02/10(土)20:03:59 No.484204877
ホルホルの方がお好き?
466 18/02/10(土)20:04:00 No.484204881
なんで役人主導のこういう計画ってことごとく失敗するんだろ…
467 18/02/10(土)20:04:05 No.484204894
>タダでも誰も買わないボブスレーに1台7000万円もかけて作るなんて商売舐めてるのかこいつら 初めて尽くしなんでボブスレーのノウハウも何もないところから作ったので開発費がね…
468 18/02/10(土)20:04:05 No.484204896
>あと2年でまだまだ出てくるんだろうなこういう金の匂いしかしないゲスい企画… http://buzzap.jp/news/20170315-banpaku-banzai/ 万博まで続くよ?
469 18/02/10(土)20:04:07 No.484204901
他の機体と比較すんなって契約だったと聞いて最初から騙す気満々だったのかとドン引きした
470 18/02/10(土)20:04:25 No.484204972
>下町の技術力終わった日本の技術力終わったしてたのは見たけど >今度はまさはる案件にまでぶっこんでるの? 色々と書類仕事が大変だったけど安部ちゃんが推してくれた お陰でなんとかなったよ!とかやっちゃってるから政治も絡んで大騒ぎよ
471 18/02/10(土)20:04:25 No.484204974
>ラトビアのメーカーはどういう企業努力を重ねた上で世界から賞賛されるボブスレーを作れるんだろう 競技の現場のそばで選手の声を聞きながら地道に改良を重ねて来ただけだろう
472 18/02/10(土)20:04:30 No.484204988
>愛国ポルノって言葉好きだねぇ 事実だからだろ ここでも毎週スレ立ててるだろ外国人招待の臭い番組の
473 18/02/10(土)20:04:33 No.484204994
>>日本がダメとか言い出すのは主語でかすぎ >そこは普段日本凄いに便乗してることとトレードオフじゃねぇかな… 過度な日本凄いもアレだと思ってるしそんな事言われてもな
474 18/02/10(土)20:04:34 No.484204998
初手で世界一取れない分野にはじめから挑戦するべきではないっていう話じゃなくて世界で通用しない品を訴訟ちらつかせて無理やりオリンピックで使わせようとするのが恥さらしって事件なのに話がズレてるな
475 18/02/10(土)20:04:39 No.484205017
教科書に現職政治家の写真付きで乗る案件がまさはる絡みじゃなきゃなんなんだ
476 18/02/10(土)20:04:48 No.484205048
これは下町の技術力どうのって問題以前じゃねえかな…
477 18/02/10(土)20:04:48 No.484205050
>>これぞ下町の熟練職人って感じでかっこいい >ドラマの主人公感あるな 厳格そうな写真でいいな どっかの笑顔でドヤ顔してる集合写真と違って
478 18/02/10(土)20:04:50 No.484205061
ガイジン使って散々ニッポン凄いニッポンサイコーやってきたのに ちょっとコケたら詐欺集団が勝手にやったことってのものひどい話だ
479 18/02/10(土)20:04:53 No.484205075
韓国なんかは現代自動車グループが莫大な資金でボブスレーの機体作って 国の威信をかけて失敗した訳だけど…
480 18/02/10(土)20:04:54 No.484205079
80年代から技術力蓄積してる様な海外の業界には流石に勝てないよね しかもオリンピックだけ狙い撃ちとか目標高く設定しすぎだよ 国内ですらボブスレーの認知力や需要も他種目と比して高いとは言えないのに
481 18/02/10(土)20:04:57 No.484205084
>どっかの忖度大好き我田引水野郎が噛んでるから当然の流れではある 安倍さんが絡んでるからって日本全体がどうたら言い出すのは 外人に日本スゴイ言わせる番組作ってる連中と やってることが逆ベクトルで一緒だろ
482 18/02/10(土)20:05:39 No.484205205
多分企画先行で大企業が下町工場にタダで作らせてるから 改良のための研究チームが機能してなかったり改善要求されても現場にフィードバックされる組織になってなかったんだと思う
483 18/02/10(土)20:05:39 No.484205206
>ラトビアの話聞くとやっぱ経験者の意見拾わないで設計したのが駄目だったんじゃねえかな… ヤマハの記事ですらラトビアのやつをモータースポーツ経験者の意見を参考に精度あげる改造とかだしな… 未経験者だけでやるのは無謀すぎる
484 18/02/10(土)20:05:41 No.484205214
やり口が笹寿司過ぎて耐えられない
485 18/02/10(土)20:05:45 No.484205226
もう教科書にも感動エピソードをして載せてしまったのにどうしてくれるんだという怒りの賠償だよ
486 18/02/10(土)20:05:48 No.484205234
>ガイジン使って散々ニッポン凄いニッポンサイコーやってきたのに >ちょっとコケたら詐欺集団が勝手にやったことってのものひどい話だ ダブルスタンダードすぎて下衆
487 18/02/10(土)20:05:55 No.484205259
>韓国なんかは現代自動車グループが莫大な資金でボブスレーの機体作って >国の威信をかけて失敗した訳だけど… だからさぁ…BMWやらフェラーリとかマクラーランとかナNASCARといった 世界の一流メーカーも機体を一から作っるけど 試行錯誤で失敗しまくってるってニュース散々出てる訳で 何でスレが立つ度に話が全部リセットされて同じ話してんだよ
488 18/02/10(土)20:05:59 No.484205275
>しかもオリンピックだけ狙い撃ちとか目標高く設定しすぎだよ いきなりマン島TT出て勝とうとしたみたいな話だ
489 18/02/10(土)20:06:00 No.484205278
日本が作れば何でも最高のものが出来ると思ってる人たちは一定数いるからなぁ 技術というものを舐めてる人たち
490 18/02/10(土)20:06:00 No.484205280
航空機の国際基準調べもせず独自基準でMRJ作ったり ボブスレー選手の意見も聞かずボブスレー作るそれがJAPANクオリティ
491 18/02/10(土)20:06:03 No.484205288
su2240197.png
492 18/02/10(土)20:06:13 No.484205330
事象を素直に受け入れて問題を解析して改善していくのがエンジニアなのに・・・なんで人を叩いてんの
493 18/02/10(土)20:06:15 No.484205336
>安倍さんが絡んでるからって日本全体がどうたら言い出すのは >外人に日本スゴイ言わせる番組作ってる連中と >やってることが逆ベクトルで一緒だろ 日本全体じゃなくて与党の愛国美談政策の結果だよね
494 18/02/10(土)20:06:16 No.484205342
>日本の技術って看板ぶち上げてらっしゃるのは当の下町さんだし今回の場合 当事者のクソ詐欺師が勝手に掲げてる看板に 日本人全体が責任取らなきゃいけないの?言ってることおかしすぎだぞ あいつらは日本代表でもなんでもない
495 18/02/10(土)20:06:24 No.484205385
>韓国なんかは現代自動車グループが莫大な資金でボブスレーの機体作って >国の威信をかけて失敗した訳だけど… その企業は国の代表の為にちゃんと身を引いたけどな
496 18/02/10(土)20:06:28 No.484205398
>韓国なんかは現代自動車グループが莫大な資金でボブスレーの機体作って >国の威信をかけて失敗した訳だけど… まあダメな時はダメだろう 今回は下町?企画の見苦しいムーブが叩かれてるのであって
497 18/02/10(土)20:06:30 No.484205409
>この詐欺集団を日本そのものと同一視してる奴はなんかの病気なの でも総理大臣の安倍ちゃんがソリにライドオンしたし… 教科書にも載せたし…
498 18/02/10(土)20:06:41 No.484205459
このラトビアの会社ほんとスゴイんですよ マジで教科書に載るレベル
499 18/02/10(土)20:06:43 No.484205468
日本すごい系の番組も段々同じネタ何回やるんだよって なってきてるのが正直…
500 18/02/10(土)20:06:53 No.484205516
>>日本代表のやつってラトビア製のをヤマハが技術注いでカスタマイズしてんじゃん? >こっちもノウハウなしから始めてんだよな… >やっぱ上しだいか あれ?これ他の競技のノウハウも流用できんじゃね…?をポンポンやるヤマハには参るね…
501 18/02/10(土)20:06:54 No.484205518
ゴミ送りつけて賠償金毟り取る連中だって思われたらどこも契約取れなくなるけど今後どうすんの ジャマイカだって日本だから悪いことにはならないだろうって信用して契約してくれたんだろうに
502 18/02/10(土)20:06:59 No.484205540
公式垢がひどすぎる ガチのネトウヨじゃねえかよ糞
503 18/02/10(土)20:07:01 No.484205549
>韓国なんかは現代自動車グループが莫大な資金でボブスレーの機体作って >国の威信をかけて失敗した訳だけど… 「選手の記録が第一なので良いもの作れなくてすまない」と言って撤退したので下町の擁護には使えないぞ
504 18/02/10(土)20:07:09 No.484205581
>外国人招待の臭い番組の ああいうのって日本を褒める外人役っていうギャラの安い枠があるって暴露されてたな
505 18/02/10(土)20:07:11 No.484205587
>ガイジン使って散々ニッポン凄いニッポンサイコーやってきたのに >ちょっとコケたら詐欺集団が勝手にやったことってのものひどい話だ すいませんそれ小学校でもうやったんですよ カゴ…イケ…?さんでしたっけ
506 18/02/10(土)20:07:13 No.484205592
こんなとこまで総理が云々出すのか
507 18/02/10(土)20:07:16 No.484205598
>だからさぁ…BMWやらフェラーリとかマクラーランとかナNASCARといった >世界の一流メーカーも機体を一から作っるけど >試行錯誤で失敗しまくってるってニュース散々出てる訳で >何でスレが立つ度に話が全部リセットされて同じ話してんだよ 「」は馬鹿だから仕方ないのだ
508 18/02/10(土)20:07:21 No.484205622
教科書どうなるん…今から作り直すの大変だぞ
509 18/02/10(土)20:07:28 No.484205656
>>ガイジン使って散々ニッポン凄いニッポンサイコーやってきたのに >>ちょっとコケたら詐欺集団が勝手にやったことってのものひどい話だ >すいませんそれ小学校でもうやったんですよ >カゴ…イケ…?さんでしたっけ はぁ
510 18/02/10(土)20:07:30 No.484205659
赤字だからって極端なレス増やさなくていいよ
511 18/02/10(土)20:07:31 No.484205660
>日本が作れば何でも最高のものが出来ると思ってる人たちは一定数いるからなぁ >技術というものを舐めてる人たち 金があれば何でも出来るって本当に信じてる人っているよね 人生も舐めてる
512 18/02/10(土)20:07:33 No.484205673
>公式垢がひどすぎる >ガチのネトウヨじゃねえかよ糞 フォロワー少なすぎて炎上起きる以前だったのがだめだった
513 18/02/10(土)20:07:33 No.484205674
>あれ?これ他の競技のノウハウも流用できんじゃね…?をポンポンやるヤマハには参るね… ヤマハはそういう会社だからな…
514 18/02/10(土)20:07:37 No.484205694
>su2240197.png コレじゃない別の機体にしろって言ってるな!
515 18/02/10(土)20:07:41 No.484205711
>この詐欺集団を日本そのものと同一視してる奴はなんかの病気なの 一部企業がやってるだけならともかく 税金投入した総理肝いりの官製企画だよ?
516 18/02/10(土)20:07:50 No.484205746
>韓国なんかは現代自動車グループが莫大な資金でボブスレーの機体作って >国の威信をかけて失敗した訳だけど… 下町ボブスレーにとっては日本代表に捨てられたのが第一ラウンドで そっからジャマイカにすり寄りにいったからな...
517 18/02/10(土)20:07:57 No.484205776
>こんなとこまで総理が云々出すのか まさはるはいじっちゃだめよ
518 18/02/10(土)20:08:00 No.484205787
理想はボブスレー好きの下町工場の職人が一念発起して!って流れなんだろうけど 現実はなめたお役所と大企業主導の宣伝キャンペーンだったっていう
519 18/02/10(土)20:08:09 No.484205822
>>韓国なんかは現代自動車グループが莫大な資金でボブスレーの機体作って >>国の威信をかけて失敗した訳だけど… >「選手の記録が第一なので良いもの作れなくてすまない」と言って撤退したので下町の擁護には使えないぞ 韓国のヒュンダイは下町レベルの技術なのは分かった
520 18/02/10(土)20:08:36 No.484205918
下町ボブスレーもここからちゃんと選手の意見取り入れてコツコツ改善していけばいいものになるんじゃないかな…
521 18/02/10(土)20:08:43 No.484205956
>su2240197.png ゴミじゃん?
522 18/02/10(土)20:08:44 No.484205958
>ボディがメインの道具なのにそれで下町メインに押し出してるのがおかしくないかな…? 下町ロケットの二番煎じのニホンスゴイオナニーなので
523 18/02/10(土)20:08:45 No.484205967
>>韓国なんかは現代自動車グループが莫大な資金でボブスレーの機体作って >>国の威信をかけて失敗した訳だけど… >その企業は国の代表の為にちゃんと身を引いたけどな やっぱり日本人野郎(チョッパリ)はダメだな…
524 18/02/10(土)20:08:46 No.484205968
総理絡んでると張り切るなほんと
525 18/02/10(土)20:08:56 No.484206006
こんだけ総理に絡むの嫌がるのを見ると教科書の写真から安倍だけコラで消されそう そしてなかったことに
526 18/02/10(土)20:08:57 No.484206009
>韓国なんかは現代自動車グループが莫大な資金でボブスレーの機体作って >国の威信をかけて失敗した訳だけど… 一生懸命作ったのに不採用なんてひどい!訴訟!とかやってるのは下町だけだし…
527 18/02/10(土)20:09:08 7UQW0eKE No.484206044
書き込みをした人によって削除されました
528 18/02/10(土)20:09:18 No.484206099
6年やっててテストすら通らない下町は何してたの?技術以前の問題だと思うが
529 18/02/10(土)20:09:32 No.484206167
>su2240197.png 他社製と比較されたら本当に困るんだろうなぁ これを訴訟チラつかせて使わせようとするのはなんとも そもそも本当に改善できたのこの箇所
530 18/02/10(土)20:09:36 No.484206182
>てすと ほい追いdel
531 18/02/10(土)20:09:37 No.484206183
>下町ボブスレーもここからちゃんと選手の意見取り入れてコツコツ改善していけばいいものになるんじゃないかな… オリンピック終わった途端痕跡も残さず消えるに花京院の睾丸を賭ける
532 18/02/10(土)20:09:39 No.484206193
ルーパチテストしてんじゃねえよ
533 18/02/10(土)20:09:43 No.484206211
>下町ボブスレーもここからちゃんと選手の意見取り入れてコツコツ改善していけばいいものになるんじゃないかな… 素直に受け止めて改善に努めるならこんな話題にならない 訴訟とかしてるからなんか変な感じになってるんだ
534 18/02/10(土)20:09:44 No.484206213
大企業主導の官製企画なのに一部のやったことなんですけおおおおお は正直無理
535 18/02/10(土)20:09:54 No.484206249
何テストしてんだ小僧
536 18/02/10(土)20:10:02 No.484206271
東レだって国の仕事だからとりあえず受けたけど改善とか改良とか安全性がどうのとか面倒な事に追加の資金も出ないのにやりたくないよ 多分設計やり直してボディ作り直しだろうから今までのが丸損だし
537 18/02/10(土)20:10:04 No.484206277
>あれ?これ他の競技のノウハウも流用できんじゃね…?をポンポンやるヤマハには参るね… ピアノを作る技術を戦闘機の製造に流用してのし上がったメーカーだからな…
538 18/02/10(土)20:10:04 No.484206282
世界中が本気出してるんだから負けることがあるのはしょうがない
539 18/02/10(土)20:10:26 No.484206365
>いきなりマン島TT出て勝とうとしたみたいな話だ ホンダはそのあと実際勝って 今度は自動車業界参入のためにF1に乗り込むからな なぜかパリダカに殴り込んだトラックメーカーもあるし
540 18/02/10(土)20:10:27 No.484206371
>一部企業がやってるだけならともかく >税金投入した総理肝いりの官製企画だよ? 詐欺師に引っ掛けられてひっかけられた方が悪いとか悪徳警官かよお前
541 18/02/10(土)20:10:35 No.484206403
>理想はボブスレー好きの下町工場の職人が一念発起して!って流れなんだろうけど ボブスレー選んだのもボブスレーの作り単純出しイケるんじゃね? というボブスレー自体を舐めた選定理由なのがちょっと面白すぎる
542 18/02/10(土)20:10:47 No.484206449
>大企業主導の官製企画なのに一部のやったことなんですけおおおおお >は正直無理 嘘ついてんじゃねーよ 大企業主導の官製企画とかニュースの何処にもねーよ
543 18/02/10(土)20:10:51 No.484206476
日本すごいを国主導でやるやるの勘弁してくれ 国が絡むとろくなことにならんのはクールジャパンでこりごりだよ
544 18/02/10(土)20:10:58 No.484206504
臭い奴が大量に湧くから話題が進展した時だけ立てりゃいいよ
545 18/02/10(土)20:11:02 No.484206523
>世界中が本気出してるんだから負けることがあるのはしょうがない 負けるのはしょうがないけどまじめにやれや…
546 18/02/10(土)20:11:03 No.484206525
>6年やっててテストすら通らない下町は何してたの?技術以前の問題だと思うが 人情があるなら使うべきってアナウンサーが言ってた 海外製は速くても人情がないからな
547 18/02/10(土)20:11:09 No.484206558
ジャマイカも経済的に苦しいだろうに 違約金を払ってまで使いたくないってよっぽどだな
548 18/02/10(土)20:11:13 No.484206575
> 臭い奴が大量に湧くから話題が進展した時だけ立てりゃいいよ それができると思うか
549 18/02/10(土)20:11:13 No.484206577
>6年やっててテストすら通らない下町は何してたの?技術以前の問題だと思うが 使わなかったら莫大な違約金が発生する契約考えてたよ
550 18/02/10(土)20:11:17 No.484206582
公式ネトウヨ過ぎてざまあああああ
551 18/02/10(土)20:11:27 No.484206632
>大企業主導の官製企画とかニュースの何処にもねーよ うわあ 税金使ってますけど?
552 18/02/10(土)20:11:29 No.484206649
官製企画云々は無理あるって
553 18/02/10(土)20:11:36 No.484206677
>人情があるなら使うべきってアナウンサーが言ってた >海外製は速くても人情がないからな 日本人にしかないからな…
554 18/02/10(土)20:11:38 No.484206690
レギュレーション誰か翻訳してください(笑)みたいな糞舐めたツイートが例の公式アカウントの過去発言にあった
555 18/02/10(土)20:12:00 No.484206792
補助金が欲しかった しらない あいつがやった すんだこと