ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/10(土)16:32:25 No.484165366
骨付きカルビ!
1 18/02/10(土)16:32:56 No.484165442
骨いらないよね
2 18/02/10(土)16:33:54 No.484165581
うn
3 18/02/10(土)16:34:08 No.484165616
骨の周りのグニグニしたヤツ好きな人居るよね
4 18/02/10(土)16:34:58 No.484165729
実際骨はなんのために残してるんだ 雰囲気アイテム?
5 18/02/10(土)16:42:39 No.484166843
なんか見た目がグロくてダメだ
6 18/02/10(土)16:43:12 No.484166911
骨からうまあじ出るの?
7 18/02/10(土)16:45:08 No.484167224
犬にやるため骨ついてる
8 18/02/10(土)16:45:45 No.484167302
すいません骨と脂身はずしてください
9 18/02/10(土)16:46:15 No.484167376
豚
10 18/02/10(土)16:46:38 No.484167439
骨取るの面倒くさいし かと言ってかぶりついて取ろうとするとジャリッとしてまじゅじ
11 18/02/10(土)16:48:38 No.484167729
骨のつきの肉が旨いってのはまあなんとなく分かる気がするけど それはそれとしてめんどくさい
12 18/02/10(土)16:53:05 No.484168436
手羽先が同じ理由で嫌い
13 18/02/10(土)16:53:51 No.484168582
非可食部があるとどうしても邪魔だなあってなるからねえ…
14 18/02/10(土)16:54:12 No.484168643
グロい
15 18/02/10(土)17:00:09 No.484169598
>骨の周りのグニグニしたヤツ好きな人居るよね 骨膜おいちい!
16 18/02/10(土)17:00:50 No.484169705
でも料理する側からすると骨は良い出汁になるのよ 焼肉には…うん…
17 18/02/10(土)17:00:53 No.484169713
俺は骨付きの肉をしゃぶりつくすマン
18 18/02/10(土)17:03:05 No.484170086
骨付きが旨い(とされる)のは加熱中に骨髄が肉に溶け出すからでこんなみみっちい骨は付いてる意味がない
19 18/02/10(土)17:03:37 No.484170161
骨髄がおいしい
20 18/02/10(土)17:05:19 No.484170417
漫画みたいな感じの骨つき肉がいいです
21 18/02/10(土)17:05:57 No.484170520
>骨付きが旨い(とされる)のは加熱中に骨髄が肉に溶け出すからでこんなみみっちい骨は付いてる意味がない つまり骨髄を直接むさぼればめっちゃおいちい…?
22 18/02/10(土)17:06:07 No.484170554
でもTボーンステーキって憧れるよね
23 18/02/10(土)17:06:37 No.484170634
サク…メリ…
24 18/02/10(土)17:07:51 No.484170829
骨おいしいだろ
25 18/02/10(土)17:11:27 No.484171394
サジタル面切断した肋骨
26 18/02/10(土)17:12:20 No.484171533
>骨おいしいだろ 牛骨あんま美味しくない…
27 18/02/10(土)17:17:15 No.484172393
肋骨抜く手間が省けるし重量も増えるから処理業者が得なのかね
28 18/02/10(土)17:22:16 No.484173373
ワクワク感と美味しさがめどさに釣り合わなくてダメだ…ってなる
29 18/02/10(土)17:24:19 No.484173744
第六の味覚にカルシウム味があるから 骨付き肉が美味いのは必然
30 18/02/10(土)17:25:18 No.484173921
骨の中身がうまいんぢょ
31 18/02/10(土)17:31:10 No.484175011
骨の周りに付いてるスジっぽいがいいんだけど 食うのが死ぬほどめんどいっていう