ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/10(土)14:55:44 No.484150366
20万とかノートパソコン買い換えるの一回我慢すれば買えちまうじゃん…安すぎる…
1 18/02/10(土)14:57:33 No.484150668
うわー!りんちゃんだー!
2 18/02/10(土)15:04:39 No.484151882
2stビーノだったら中古で2万くらい
3 18/02/10(土)15:07:30 No.484152389
\ツカレタ/
4 18/02/10(土)15:09:01 No.484152648
デザインいいよね 出来れば黄色かピンクナンバーで欲しいけど
5 18/02/10(土)15:09:32 No.484152747
都市部走るとき怖いから2種がいい
6 18/02/10(土)15:09:41 No.484152779
明らかにこの色をメインで押して来てる気がするヤマハ
7 18/02/10(土)15:10:23 No.484152907
うわりん効果で売れてるのかな…?
8 18/02/10(土)15:10:27 No.484152916
オシャレ原付だ…
9 18/02/10(土)15:11:02 No.484153042
キャンプで山道走ることを考えてもやはりもう少し排気量は欲しい
10 18/02/10(土)15:11:38 No.484153149
出川が乗ってるのってこれの電動版だったな…
11 18/02/10(土)15:12:09 No.484153245
アニメの影響で楽器買うのと比べたら原付は実用的
12 18/02/10(土)15:12:12 No.484153256
多分りんちゃんステッカーみたいなもの付けただけでも売れそうな気がする
13 18/02/10(土)15:12:28 No.484153307
うわー!出川だー!
14 18/02/10(土)15:12:31 No.484153319
買い替えクロスカブにしようと思ってたけどうわりんで悩んでしまう
15 18/02/10(土)15:12:43 No.484153351
荷物積めるのこれ?
16 18/02/10(土)15:12:55 No.484153389
経済が回るのは良いことだ
17 18/02/10(土)15:13:31 No.484153482
かわいいけど積載性考えるとなぁ…
18 18/02/10(土)15:14:06 No.484153559
積載考えるなら10倍以上するけどウラル欲しい…
19 18/02/10(土)15:14:35 No.484153629
けどりんちゃんはこれにキャンプ道具積んでるよ
20 18/02/10(土)15:14:52 No.484153680
積載考えるなら軽四で
21 18/02/10(土)15:14:59 No.484153700
おしゃれ原付は高い…
22 18/02/10(土)15:15:00 No.484153704
>積載考えるなら10倍以上するけどウラル欲しい… 欲しい…車買えちゃう…
23 18/02/10(土)15:15:02 No.484153712
>積載考えるなら10倍以上するけどウラル欲しい… ゆるくなさすぎる
24 18/02/10(土)15:15:30 No.484153785
>都市部走るとき怖いから2種がいい バイパス走れるように125cc以上にしよう でも250ccだと長距離は辛いので400ccかな まあ400ccなら車検があるし同じ車検があるなら パワーに余裕のある大型を…
25 18/02/10(土)15:16:15 No.484153928
荷物もガソリンもたっぷり積めるベンリィを旅スクーターに欲しい
26 18/02/10(土)15:16:31 No.484153979
>>都市部走るとき怖いから2種がいい >バイパス走れるように125cc以上にしよう >でも250ccだと長距離は辛いので400ccかな >まあ400ccなら車検があるし同じ車検があるなら >パワーに余裕のある大型を… よし全部直接持ち運べるキャンピングカーにしよう!
27 18/02/10(土)15:16:52 No.484154042
ベスパの4st50にすればいい割高感ぱないけど
28 18/02/10(土)15:17:13 No.484154106
りんちゃんは体重軽いから荷物も積めてるのでは?
29 18/02/10(土)15:17:14 No.484154110
スラクストン買ってお爺ちゃんになるのもいいぞ!
30 18/02/10(土)15:17:50 No.484154212
ハイゼットとジーノを買うだろ? 現地までは軽トラで移動してお散歩に原付を使えばいい
31 18/02/10(土)15:18:00 No.484154233
>経済が回るのは良いことだ 寒いオフシーズンなら安く買えるかしらと Amazonの欲しいものリストに放り込んでおいた 割とお高めなテントとかマットがことごとく売り切れになっていてびっくりする みんなお金持ちじゃのう…
32 18/02/10(土)15:18:04 No.484154243
ジャイロXかUPにしよう 予算があればキャノピーで
33 18/02/10(土)15:18:12 No.484154268
>買い替えクロスカブにしようと思ってたけどうわりんで悩んでしまう 7万も違うのか…
34 18/02/10(土)15:18:34 No.484154336
125ccって普通免許だけじゃダメなんだっけ 昔緩和するとかいう話を聞いたことあったような
35 18/02/10(土)15:18:41 No.484154353
男がこの色乗ってもいいのか…?
36 18/02/10(土)15:18:44 No.484154359
1週間で取れるの2種
37 18/02/10(土)15:19:21 No.484154466
ばくおん!!以来の二輪需要きたな…
38 18/02/10(土)15:19:36 No.484154509
原チャリで100㎞越えとか走りたくないぞ…
39 18/02/10(土)15:19:41 No.484154522
これに荷台つけて荷物積んでどうやってシート開け閉めしてたのか謎やな
40 18/02/10(土)15:20:02 No.484154584
かわいい女子高校生が乗るからおしゃれに見える
41 18/02/10(土)15:20:23 No.484154639
>ばくおん!!以来の二輪需要きたな… そっちの時はうれたのかな
42 18/02/10(土)15:20:29 No.484154653
おっさんは黒いスクーターがお似合いだぜ!
43 18/02/10(土)15:20:55 No.484154706
キャンプするか分からないけどりんちゃんごっこするためだけに買うのはアリかも
44 18/02/10(土)15:20:59 No.484154719
>125ccって普通免許だけじゃダメなんだっけ >昔緩和するとかいう話を聞いたことあったような 普通免許は50ccまで 毎年のように緩和の陳情してるけど毎回ダメよされてる
45 18/02/10(土)15:21:03 No.484154729
>そっちの時はうれたのかな 少し売れたとか聞いた
46 18/02/10(土)15:21:36 No.484154818
>おっさんはビッグスクーターがお似合いだぜ!
47 18/02/10(土)15:22:04 No.484154887
>普通免許は50ccまで >毎年のように緩和の陳情してるけど毎回ダメよされてる 死にまくりそうだからいいと思う
48 18/02/10(土)15:22:07 No.484154895
オジサンだから古くてボロいアドレスV50に乗るよ…
49 18/02/10(土)15:23:12 No.484155051
バイクなんて不具になりたい覚悟がないと乗れない
50 18/02/10(土)15:23:18 No.484155075
ちょっと遠いコンビニ行くのに便利だから欲しいだけだし…
51 18/02/10(土)15:23:43 No.484155142
>荷物積めるのこれ? ドノーマルではそんなに積めないので キャリア装着したりサイドバッグを買い足したりする 社会人ならともかく高校生のお財布にはちょっと躊躇われる額が出ていくゾ!
52 18/02/10(土)15:24:06 No.484155210
>普通免許は50ccまで >毎年のように緩和の陳情してるけど毎回ダメよされてる 事故増えるの目に見えてるからそりゃね…大型二輪わざわざ分けた位だし
53 18/02/10(土)15:24:10 No.484155222
置く場所がない ホイポイカプセルがほしい
54 18/02/10(土)15:24:23 No.484155253
>ちょっと遠いコンビニ行くのに便利だから欲しいだけだし… それコンビニエンスじゃないですよね…
55 18/02/10(土)15:24:24 No.484155255
我が家のへっぽこ縦ディオは四半世紀を超えました
56 18/02/10(土)15:24:39 No.484155296
リアキャリア付き自転車の方が荷物積めそうだよね
57 18/02/10(土)15:25:18 No.484155425
>ばくおん!!以来の二輪需要きたな… 二輪マーケティング声優ひがしやまさん…
58 18/02/10(土)15:25:37 No.484155478
燃費考えたらカブだ いま自転車みたいにペダルついてるカブってあるのかな… あれほしい
59 18/02/10(土)15:27:01 No.484155697
モペットは結局原付だからウィンカーとか必要で歩道も走れないんだよな
60 18/02/10(土)15:27:04 No.484155709
なーに荷物積みたいなら後ろにリヤカーくっつければいいんだ 更に速度制限が厳しくなるけどね
61 18/02/10(土)15:27:59 No.484155836
積載性を増すためにフロントキャリアを付けた俺 最近のはつかないかもしれんね
62 18/02/10(土)15:28:23 No.484155904
>毎年のように緩和の陳情してるけど毎回ダメよされてる 日本だけらしいんよね50ccまでしか乗れないの ヨーロッパ基準だと子供用の通学とかに使われるモペッドと同じ規制の免許って正直意味が分からないところある
63 18/02/10(土)15:28:24 No.484155910
モンベルでりんちゃんグッズ買いあさって姿見で見ててたけど 配色の派手な小太りのおっさんしか映ってない
64 18/02/10(土)15:29:07 No.484156016
>なーに荷物積みたいならサイドカーくっつければいいんだ >特に速度制限が厳しくならないけどね
65 18/02/10(土)15:29:13 No.484156032
15年ぐらい前のJOGに乗ってたんだけどついに動かなくなった
66 18/02/10(土)15:29:30 No.484156092
>いま自転車みたいにペダルついてるカブってあるのかな… スーパーじゃないやつ!スーパーじゃないやつじゃないか! 動くやつはみたことないぞ
67 18/02/10(土)15:29:48 No.484156137
緩和どころか普通免許に付帯しない方向になる気はするよ んで電動車用の免許が新規に作られるんじゃないかなって
68 18/02/10(土)15:29:53 No.484156148
>モンベルでりんちゃんグッズ買いあさって姿見で見ててたけど >配色の派手な小太りのおっさんしか映ってない 小太りなりんちゃんだーーーー!!!!!
69 18/02/10(土)15:30:18 No.484156223
>配色の派手な小太りのおっさんしか映ってない うわー!こぶとりのおっさんだー!
70 18/02/10(土)15:30:20 No.484156228
サイドカーってなんにでも付けられるの?
71 18/02/10(土)15:30:43 No.484156287
>ヨーロッパ基準だと子供用の通学とかに使われるモペッドと同じ規制の免許って正直意味が分からないところある EU加盟国は馬力で免許区分あるからややこしいんだよね… NC750X乗れるのにCB400SF乗れないとかなる
72 18/02/10(土)15:32:05 No.484156489
ちょっと前までビーノに乗ってたよ この前職場から失踪するときに県境の山越えたらエンジン焼けついちゃってそのまま死んじゃったけど…
73 18/02/10(土)15:32:07 No.484156497
>サイドカーってなんにでも付けられるの? 原付からボスホスまで付けられるよ 原付の場合はサイドカー側に人乗せられないけどね
74 18/02/10(土)15:32:08 No.484156502
学生の頃買ったスーパージョグZRまだ現役
75 18/02/10(土)15:32:44 No.484156594
>サイドカーってなんにでも付けられるの? なんにでもつくだろうけど登録は別よ
76 18/02/10(土)15:32:48 No.484156605
俺春になったらテント買って自転車でりんちゃんになるんだ
77 18/02/10(土)15:32:59 No.484156628
また霊界通信してる
78 18/02/10(土)15:33:06 No.484156653
>サイドカーってなんにでも付けられるの? あとからつけられるサイドカーはほとんど特注 つけられるといえばつけられるけど
79 18/02/10(土)15:33:07 No.484156660
サイドカーの使い勝手を考えるとなんか安い軽にしようよってなる…
80 18/02/10(土)15:33:17 No.484156699
実用性考えたら~みたいな意見もわかるが ⛺なんていかに自分に酔うかみたいなところもあるので 自分のお気に入りバイクで良いのだ… お気に入りのバイクで山に行きお気に入りのギアで寛いで お気に入りのコンロで料理する!
81 18/02/10(土)15:33:51 No.484156792
スクーターは免許取りに行った時に転けそうになってから乗ってない 車は安心だ
82 18/02/10(土)15:33:51 No.484156793
ビーノは昔のってたけど中々いいぞ カスタムしなくてもコンビニフックあるしシート下にも色々入る しかもバッテリー切れても踏むやつでエンジンかけられるから冬場にも強い
83 18/02/10(土)15:34:04 No.484156829
>サイドカーの使い勝手を考えるとなんか安い軽にしようよってなる… まぁ車とバイクの悪い所取りした乗り物って言われる位だからね…
84 18/02/10(土)15:34:08 No.484156842
サイドカーは運転難しかった… 転倒はしないけど曲がりにくすぎる
85 18/02/10(土)15:34:13 No.484156863
サイドカーは車とバイクの悪い所取りだからオススメはできない オープンカーがめんどくさくなったものだと思え
86 18/02/10(土)15:34:19 No.484156877
原2ならクロスカブが欲しいな
87 18/02/10(土)15:34:23 No.484156892
>実用性考えたら~みたいな意見もわかるが >?なんていかに自分に酔うかみたいなところもあるので >自分のお気に入りバイクで良いのだ… >お気に入りのバイクで山に行きお気に入りのギアで寛いで >お気に入りのコンロで料理する! 積載量ないバイクはゴミやん
88 18/02/10(土)15:35:11 No.484157026
>俺春になったらテント買って自転車でりんちゃんになるんだ 飽きて手放されたキャンプ用品はどの辺で買えるのかね
89 18/02/10(土)15:35:17 No.484157039
ゴミが喋った!?
90 18/02/10(土)15:35:21 No.484157052
リトルホンダPC50っていうのか…
91 18/02/10(土)15:35:32 No.484157080
二輪車全般かもしれないけど路面濡れててカーブの途中にマンホールとかあると殺す気かと思う
92 18/02/10(土)15:35:39 No.484157099
積載性ないバイクでキャンプしながらいろいろ回るの楽しいぞ 俺は荷物切り詰めていった結果何も持たずカードでホテルに泊まるスタイルに落ち着いたけど
93 18/02/10(土)15:36:26 No.484157232
>キャンプ >ホテルに泊まる ?
94 18/02/10(土)15:36:33 No.484157254
>ゴミが喋った!? カワサキの代理店の人間か知らんが人を騙すような真似はやめろ
95 18/02/10(土)15:36:33 No.484157255
>二輪車全般かもしれないけどカーブの途中にレコード盤舗装とかあると殺す気かと思う
96 18/02/10(土)15:36:34 No.484157260
>ゴミが喋った!? \チカレタ/
97 18/02/10(土)15:36:49 No.484157286
>飽きて手放されたキャンプ用品はどの辺で買えるのかね マメにリサイクルショップ回るとダンロップあたりの遺品が格安で
98 18/02/10(土)15:37:12 No.484157354
原付免許で乗れる積載ある奴ないかな
99 18/02/10(土)15:37:47 No.484157456
カブとかベンリィとかギアとか
100 18/02/10(土)15:37:51 No.484157471
>原付免許で乗れる積載ある奴ないかな カブにベトナムキャリア装備するといいよ
101 18/02/10(土)15:37:55 No.484157490
カフェレーサースタイル乗ってるけど 必要なのは伊達と根性だけだよ
102 18/02/10(土)15:37:56 No.484157493
書き込みをした人によって削除されました
103 18/02/10(土)15:37:58 No.484157500
ピザ屋の配達バイクは原付?
104 18/02/10(土)15:37:58 No.484157501
>原付免許で乗れる積載ある奴ないかな 50ccのエンジンにそんな力仕事はできないのだ
105 18/02/10(土)15:38:12 No.484157541
ピザ屋のバイクいっぱい詰めて良さそうに見える
106 18/02/10(土)15:38:17 No.484157551
>カフェレーサースタイル乗ってるけど >必要なのは伊達と根性だけだよ いいな ベースは?
107 18/02/10(土)15:38:20 No.484157554
>原付免許で乗れる積載ある奴ないかな いいですよねジャイロ
108 18/02/10(土)15:38:26 No.484157571
>原付免許で乗れる積載ある奴ないかな ジャイロUPとか
109 18/02/10(土)15:38:54 No.484157643
>原付免許で乗れる積載ある奴ないかな そもそも50ccしかないエンジンに限界がありすぎる 人間すらギリギリ感あるのにキャンプ道具乗せるとか2stじゃないと無理
110 18/02/10(土)15:39:02 No.484157671
いつの間にかベンリィがスクーターになっていた…
111 18/02/10(土)15:39:12 No.484157704
怒涛のジャイロ推し
112 18/02/10(土)15:39:28 No.484157736
カブはほんと山積み出来るけどね 結局は乗る人の根気と愛情みたいなとこあるよね カブでさえ乗ってるとドラムブレーキの弱さとかタンク容量が気になるし
113 18/02/10(土)15:39:56 No.484157815
水冷2ストスリーターにあらずんば原付にあらず
114 18/02/10(土)15:40:19 No.484157867
山積みつってもライダーと合わせて100kgにもなったら坂登らんしなあ
115 18/02/10(土)15:40:31 No.484157900
バイクで積載はどうやったって絞るしか無いからどうにもならない 荷物を最小限にして不便さを楽しむのもバイクキャンプの醍醐味だと思って楽しもう
116 18/02/10(土)15:40:34 No.484157905
>俺は荷物切り詰めていった結果何も持たずカードでホテルに泊まるスタイルに落ち着いたけど 俺は自転車ツーリングでそうなったな 登山と違ってわざわざビバークする理由が無いすぎる
117 18/02/10(土)15:40:34 No.484157908
50ccじゃ「」を動かすだけで精一杯だよ
118 18/02/10(土)15:40:52 No.484157965
原付きでキャンプって時点で相当な縛りプレイだからあれもこれも積むのは諦めて不自由を楽しんでくれ
119 18/02/10(土)15:41:10 No.484158013
カブは乗るけど載せすぎると馬力足りなくて坂道登らん
120 18/02/10(土)15:41:12 No.484158019
今時の50ccは坂道でも余裕で50km/hでるよ タイヤサイズが小さいのとブレーキが貧弱だからそれ以上は出ても出したくない
121 18/02/10(土)15:41:28 No.484158058
つまりロードフォックスにデカイ荷台
122 18/02/10(土)15:41:54 No.484158123
原付は二種じゃないと町中では命が 幹線道では免許が危ない
123 18/02/10(土)15:42:06 No.484158155
>飽きて手放されたキャンプ用品はどの辺で買えるのかね アウトドア用品専門の中古道具屋があるから通うしかない
124 18/02/10(土)15:42:10 No.484158165
>つまりロードフォックスにデカイ荷台 ロードフォックス探すのが無理ゲーすぎる…
125 18/02/10(土)15:42:39 No.484158236
りんちゃんチョコミント好きなのかな
126 18/02/10(土)15:42:42 No.484158249
2st50キャブスクーターで標高1000mくらい登った時は最高速度が15km/hくらいしか出なくなった
127 18/02/10(土)15:42:48 No.484158265
自転車で行くつもりで荷物を切り詰めよう
128 18/02/10(土)15:43:14 No.484158326
チョイノリなら人一人が限度かもしれないが 普通のスクーターならもうちょっと馬力の余裕があると思うよ!
129 18/02/10(土)15:43:25 No.484158350
バイクで気軽に牽引車引ければいいんだがな
130 18/02/10(土)15:43:34 No.484158379
一発で受かる気しないし試験場遠いし2種取り行くか…
131 18/02/10(土)15:43:36 No.484158386
>2st50キャブスクーターで標高1000mくらい登った時は最高速度が15km/hくらいしか出なくなった 条件が重なると車でも白煙吹いたりするしね
132 18/02/10(土)15:43:40 No.484158396
>⛺なんていかに自分に酔うかみたいなところもあるので つまりりんちゃんになるのが正解じゃん!
133 18/02/10(土)15:43:41 No.484158398
登山するつもりで荷物絞れば割といける お財布が軽くなりがちだけど…
134 18/02/10(土)15:44:04 No.484158450
90ccのカブでなら渋峠も普通に登れたけど ガス欠が怖いよね
135 18/02/10(土)15:44:09 No.484158460
>お財布が軽くなりがちだけど… 何でもかんでもチタンにしすぎる…
136 18/02/10(土)15:44:26 No.484158509
バイクでいくならコンパクトにパッケージするのを楽しみなよ
137 18/02/10(土)15:44:30 No.484158525
>2st50キャブスクーターで標高1000mくらい登った時は最高速度が15km/hくらいしか出なくなった プラグがカブって動かなくなり軽トラで回収したのなら俺だ
138 18/02/10(土)15:44:55 No.484158587
>最高速度が15km/h だそ けん
139 18/02/10(土)15:45:33 No.484158688
>登山するつもりで荷物絞れば割といける 極端な話必要な物は同じだからな… 登山でUL志向強めな装備してたら特に考えなく流用して終了だわ
140 18/02/10(土)15:46:14 No.484158795
りんちゃんちっちゃいし体重も軽いだろうしな りんちゃんおじさんよりは積載出来るんだろう
141 18/02/10(土)15:46:45 No.484158886
どうせ「」はビビってバイク屋の敷居またげない 所詮amazonで売ってないものは買えないオタクなんだ だからカブにしろ
142 18/02/10(土)15:46:49 No.484158893
50cc原付だとトラックとか怖いんだよなぁ
143 18/02/10(土)15:47:16 No.484158956
荷物をできるだけ軽くするスタイルのキャンプもあるからお好みに応じて道具を集めよう
144 18/02/10(土)15:48:54 No.484159194
最近はバイク乗りでも冬キャンに薪ストーブ持ち込む人が時々いるからねぇ 割とコンパクトな製品が出てきてるってのも大きい
145 18/02/10(土)15:48:57 No.484159203
確かに中古バイク屋は怖いから正規ディーラーしか行けないや
146 18/02/10(土)15:49:17 No.484159246
りんちゃんカラーのリトルカブ乗ってたけど案外積載は難しい
147 18/02/10(土)15:50:08 No.484159360
カブの積載能力はキャリア増設しまくってナンボなのでは
148 18/02/10(土)15:50:37 No.484159434
プレスカブいいよね
149 18/02/10(土)15:50:43 No.484159448
スクーターだってキャリアなかったらほとんど何も乗らん
150 18/02/10(土)15:51:00 No.484159489
c125とかカモメカブっぽくてイカしてる
151 18/02/10(土)15:51:01 No.484159492
カブは本気で積載するつもりならキャリアも豊富にあるからね 馬力が付いてくるかは考慮しない
152 18/02/10(土)15:51:05 No.484159501
カブ90のフロントキャリアに灯油一個リアに二個つんだらほとんど進まなくなった でも問題はそれより止まらなくてブレーキ握っても踏んでもキィーって音しかしなくて笑った死んだ
153 18/02/10(土)15:51:41 No.484159570
フロントに10キロ以上積むとか自殺志願かな 死んでた
154 18/02/10(土)15:51:48 No.484159587
だから気軽に霊界通信するなとあれほど
155 18/02/10(土)15:52:43 No.484159717
あいつ笑って死にやがって
156 18/02/10(土)15:53:03 No.484159770
んもー「」ちゃんはすぐ気軽に霊界通信するんだから…
157 18/02/10(土)15:53:15 No.484159796
この時期はアイスバーン踏んだら危ないから気をつけてね 俺も一昨年バイクでアイスバーン踏んで死んだからわかる
158 18/02/10(土)15:53:37 No.484159851
お盆はまだだぞ帰れ帰れ
159 18/02/10(土)15:54:00 No.484159895
かわいい死者がどんどんでてくる!
160 18/02/10(土)15:54:09 No.484159915
今2ストって中古じゃなきゃ手に入れられなくね?
161 18/02/10(土)15:54:19 No.484159932
連休だからって死者が多いな…
162 18/02/10(土)15:54:53 No.484160004
山道の凍結路を押し歩きに四苦八苦してたら通りがかりのハイカーに話しかけられたことある