虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

悪堕ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/10(土)14:36:54 No.484147355

悪堕ちでもない人

1 18/02/10(土)14:37:20 No.484147428

マゾにはなった

2 18/02/10(土)14:38:24 No.484147575

闇に堕ちてはいないさん

3 18/02/10(土)14:39:30 No.484147733

生き方を変えたさん

4 18/02/10(土)14:39:32 No.484147738

>闇に堕ちてはいないさん 後半の描写見るにマジで危険なダークネス化までして迎えに行った吹雪さんの気持ちも考えてあげてほしい

5 18/02/10(土)14:41:04 No.484147977

リスペクトデュエルなんてだっせーよな!

6 18/02/10(土)14:42:14 No.484148151

パワーウォールしたい

7 18/02/10(土)14:42:23 No.484148171

リスペクトして勝つってどんな感じ?

8 18/02/10(土)14:42:55 No.484148267

相手に全力出させた上で上からクソムーブするというなめぷ

9 18/02/10(土)14:43:58 No.484148461

エンタメデュエルの体現者

10 18/02/10(土)14:45:19 No.484148670

サイドラの効果はそういう部分反映してるのかもね 融合体は殺意全開だが

11 18/02/10(土)14:45:27 No.484148691

舐めプすててエンジョイSMプレイに目覚めた人

12 18/02/10(土)14:45:38 No.484148740

全力を出させたうえで勝つのか プロじゃ通じないよなそりゃ

13 18/02/10(土)14:46:37 No.484148893

>リスペクトして勝つってどんな感じ? 相手の全力を引き出した上でサイバーエンドのパワーで上から叩き潰す 言い方は悪いけどサイバー流のデッキパワーありきのエンタメデュエルだから格上には通用せずひどいことになった

14 18/02/10(土)14:46:37 No.484148894

でも心臓に悪いし…

15 18/02/10(土)14:48:17 No.484149166

やめる大元のきっかけになったのは別に全力だしてないエドに負けたからなのがいかにもリスペクトデュエル

16 18/02/10(土)14:48:31 No.484149203

この人みたいな勝ち方だと勝った時の印象が強くなるから悪くないナメプ

17 18/02/10(土)14:49:23 No.484149340

だって相手の全力の切り札を上から全力の攻撃力8000で殴るのかっこいいし…

18 18/02/10(土)14:49:47 No.484149407

>格上には通用せずひどいことになった なるほどねだから勝てなくなって地下で弾けたわけだ

19 18/02/10(土)14:49:48 No.484149408

今駄ニメストアで見てるんだけどもしかしてずっとヘルカイザーのままなの?

20 18/02/10(土)14:50:25 No.484149493

ヘルカイザーのまま噛ませ路線で行って弟に抜かれて終わる

21 18/02/10(土)14:51:04 No.484149605

実際パワーボンドからのツインやエンドは一発逆転が容易だから見栄えがいいんだけどぶっちゃけ相手がノーガード前提のハイリスクハイリターン戦法だから強い奴にはそりゃ防がれるよねっていう

22 18/02/10(土)14:51:38 No.484149699

なんかボロクソいわれまくる裏サイバー達

23 18/02/10(土)14:52:02 No.484149757

全然噛ませの印象無いな…SMデュエル楽しすぎて心臓悪くしたのは兄さん流石にちょっとって思ったけど

24 18/02/10(土)14:52:04 No.484149764

攻撃力だけ上回った自己満足パワーボンド死は今だとバカにされそう

25 18/02/10(土)14:52:20 No.484149811

裏サイバーは格好いいけど地味すぎる

26 18/02/10(土)14:52:43 No.484149868

>全然噛ませの印象無いな…SMデュエル楽しすぎて心臓悪くしたのは兄さん流石にちょっとって思ったけど あれ電流じゃなくて裏サイバー流を使い続けたのが原因なんすよ…

27 18/02/10(土)14:53:09 No.484149922

エドとセットで3期後半以降完全に持て余しちゃったキャラだと思う

28 18/02/10(土)14:53:17 No.484149951

>攻撃力だけ上回った自己満足パワーボンド死は今だとバカにされそう 1騎で36000くらいまで上げてたのに16000で満足して死んでいったのは当時から馬鹿にしてたよ…

29 18/02/10(土)14:53:30 No.484149985

むしろヘルのほうが勝率いいはずだ ノーマル時は二回負けてるけどヘルは一回だけだし (サイコ流入れると二回になるけど)

30 18/02/10(土)14:54:02 No.484150078

裏サイバーは心臓に負担かけるとかよくわかんないすぎる…

31 18/02/10(土)14:54:34 No.484150175

正直最終的に翔がヘルカイザーを超えたってのはいまだに納得いってないというかデュエルしても翔が勝つビジョンがかけらも浮かばない

32 18/02/10(土)14:55:07 No.484150271

8800ゥ!!!!

33 18/02/10(土)14:55:27 No.484150332

でも俺に介錯はいらん!で自爆するのマジかっこいいんすよ… あそこで引いたのがサイバネティックフォースじゃなくてリミッター解除だったら勝ってたよね

34 18/02/10(土)14:56:05 No.484150424

>正直最終的に翔がヘルカイザーを超えたってのはいまだに納得いってないというかデュエルしても翔が勝つビジョンがかけらも浮かばない 二年目のvsヘルカイザーから順調に成長してくれればなあ…

35 18/02/10(土)14:56:07 No.484150432

デュエルリンクスでも入ってるゴレンダァ!!ボイス

36 18/02/10(土)14:56:40 No.484150534

書き込みをした人によって削除されました

37 18/02/10(土)14:57:34 No.484150669

ヘルカイザーとダークネスのデュエルが面白すぎる

38 18/02/10(土)14:57:52 No.484150721

どっかの地下でスライムのっさんとやったデュエルが一番好きだったかも

39 18/02/10(土)14:58:27 No.484150825

裏サイバー流は耐性つけてサーチ回収墓地落としでアド取って戦う今っぽい戦い方をするテーマになった

40 18/02/10(土)14:59:26 No.484151000

天使の施しはやっぱずるいな

41 18/02/10(土)14:59:44 No.484151046

裏サイバーは出た当時弱体化と言われてたな…

42 18/02/10(土)14:59:55 No.484151072

この人のエンタメ観はわかりやすいよね ジャックも似たようなスタイルだった

43 18/02/10(土)15:00:32 No.484151172

俺はぁこのカードを選択するぅ!!

44 18/02/10(土)15:01:37 No.484151353

異次元でエドとそれなりに仲良く手笑う

45 18/02/10(土)15:02:28 No.484151503

正直4期カイザーは腑抜けただけに見える

46 18/02/10(土)15:02:31 No.484151513

ダークネス兄さんってこの人と同格だったらしいけど 作中のデュエルで勝ったことあったっけあの人

47 18/02/10(土)15:02:48 No.484151561

でも引いたら面白いよなあ?以上のエンタメはない

48 18/02/10(土)15:02:49 No.484151566

やった…お兄さんに勝った…! 融合解除

49 18/02/10(土)15:02:55 No.484151582

>裏サイバーは出た当時弱体化と言われてたな… 仰々しい前評判の割に単純な火力はイマイチだったり特定種族メタり始めたりとよくわからなかった あとサイドラが強すぎた

50 18/02/10(土)15:03:01 No.484151601

>異次元でエドとそれなりに仲良く手笑う ゴブリンを演技でハメるエドに笑った

51 18/02/10(土)15:03:37 No.484151711

>作中のデュエルで勝ったことあったっけあの人 ない ないのだ

52 18/02/10(土)15:04:30 No.484151865

初手三体融合の使い手は社長とカイザーだけ?

53 18/02/10(土)15:05:01 No.484151934

ダークネスさんは本当に都合のいい手札来たら黒鉛弾二枚使ったら勝利だからなあ

54 18/02/10(土)15:05:20 No.484151996

ヨハンのほうがカイザーの弟っぽいビジュアルなんだよな

55 18/02/10(土)15:05:22 No.484152003

藤原先輩はちょっと弱すぎる

56 18/02/10(土)15:05:29 No.484152030

吹雪さんは相手が悪いから…

57 18/02/10(土)15:05:52 No.484152086

同格って言ってもエドに舐めプで完敗するころのカイザーと同格だし…

58 18/02/10(土)15:06:27 No.484152197

最下位ザー

59 18/02/10(土)15:06:49 No.484152267

JOINは妹との思い出のカードをありえないくらい雑に扱われるしそういうキャラだったのでは

60 18/02/10(土)15:06:58 No.484152295

>最下位ザー 転倒王者元キング

61 18/02/10(土)15:07:13 No.484152346

最後の命を燃やしつくした攻撃力16000のサイバーエンドにボクは心底しびれたよ まあそのターンにトドメさせないことは最初から分かっててデメリットの自己バーンで普通に死んだんだけど

62 18/02/10(土)15:08:37 No.484152581

裏サイバーはもっと盛ってもよかったよね 相手のカード全部装備できればNTR効果使うヒールみたいな空気でたのに なぜドラゴン族限定

63 18/02/10(土)15:08:38 No.484152585

>JOINは妹との思い出のカードをありえないくらい雑に扱われるしそういうキャラだったのでは あすりんちょっと容赦なさすぎる そして微妙な方法で活用する十代

64 18/02/10(土)15:08:40 No.484152590

GXは好きなんだけどエドとスレ画以外の二期以前のレギュラーキャラの扱いがちょっとね

65 18/02/10(土)15:09:27 No.484152732

>ゴブリンを演技でハメるエドに笑った エドはご主人様と召使い設定やってるのにスレ画は勝手に道場主やっててもう滅茶苦茶じゃねーか!

66 18/02/10(土)15:09:56 No.484152825

兄さんズは結局ふたりとも突き抜けている

67 18/02/10(土)15:10:29 No.484152927

>最下位ザー 視聴者がネタで言ってんのかと思ったら作中ほんとに言われててひどい

68 18/02/10(土)15:10:49 No.484152986

石田には珍しいキャラだったな まあエドがどういうキャラか聞かれたら説明しづらいが

69 18/02/10(土)15:11:12 No.484153070

漫画の吹雪さんは十代にも闇落ちしてるジムにも圧勝してて邪魔が入らなきゃエドにも勝てるくらいなのになぁ

70 18/02/10(土)15:11:23 No.484153101

俺は負けたくないぃぃぃ!!!

71 18/02/10(土)15:11:37 No.484153144

アモンvsエドとかヘルヨハンvsスレ画とか好きよ

72 18/02/10(土)15:11:58 No.484153205

GXは作中の呼称がキレキレすぎる

73 18/02/10(土)15:12:18 No.484153281

エドは2期で役目を完全に果たしちゃった様なもんだと思う 最後の当番回なんて新カード出しといてサンダーに負けたし

74 18/02/10(土)15:12:38 No.484153340

>石田には珍しいキャラだったな >まあエドがどういうキャラか聞かれたら説明しづらいが 十代たちと関係ないところで自分の運命に決着つけてパワーアップしてるのは すごいというか空気読めてないというか

75 18/02/10(土)15:13:05 No.484153411

>漫画の吹雪さんは十代にも闇落ちしてるジムにも圧勝してて邪魔が入らなきゃエドにも勝てるくらいなのになぁ エド戦はまだ分からないってくらいじゃね?

76 18/02/10(土)15:13:18 No.484153442

アモン対エドはなんでエドがエコーなんかのために戦ってるんだろう感が気になりすぎてちょっと…

77 18/02/10(土)15:13:58 No.484153538

>アモン対エドはなんでエドがエコーなんかのために戦ってるんだろう感が気になりすぎてちょっと… エコーと親父を重ねてるから

78 18/02/10(土)15:13:58 No.484153540

サンダーの最終戦でもあったから仕方ない

79 18/02/10(土)15:14:24 No.484153603

Bloo-Dのネーミングとビジュアルのカッコよさはアニメ出身の中でも随一だと思う 実物のカードも強いし大好きだったわ

80 18/02/10(土)15:14:42 No.484153650

>最後の当番回なんて新カード出しといてサンダーに負けたし 最後のD<おジャマ・イエローは本当にひどいと思う

81 18/02/10(土)15:15:12 No.484153730

言動がクソ生意気だから失念しがちだけどエドは正義感強い上に作中での行動も一貫して凄いお人よしだからね

82 18/02/10(土)15:15:28 No.484153777

凌ぎきった…!兄さんに勝った!

83 18/02/10(土)15:15:29 No.484153780

Bloo-Dの切り札感いいよね…

84 18/02/10(土)15:16:18 No.484153934

エドはスレ画の弟より年下なのすぐ忘れる

85 18/02/10(土)15:16:51 No.484154038

>凌ぎきった…!兄さんに勝った! 融 合 解 除

86 18/02/10(土)15:17:07 No.484154085

謎異世界でそれまでのレギュラーが軒並み玉にされておまけに主人公は覇王になってるところにスレ画がやってきた安心感よ

87 18/02/10(土)15:17:42 No.484154194

>エドはご主人様と召使い設定やってるのにスレ画は勝手に道場主やっててもう滅茶苦茶じゃねーか! どっちも譲らなかったんだろうなって どうせ生きて帰さないから矛盾してても問題ないし

88 18/02/10(土)15:17:54 No.484154226

最下位ザーは本編のセリフってのがひどすぎる

89 18/02/10(土)15:18:08 No.484154253

Are you ready?

90 18/02/10(土)15:18:14 No.484154277

>Bloo-Dの切り札感いいよね… ただしデュエルの途中経過を省略しないと出したら必ず負ける

91 18/02/10(土)15:18:25 No.484154308

>謎異世界でそれまでのレギュラーが軒並み玉にされておまけに主人公は覇王になってるところにスレ画がやってきた安心感よ 完全究極体を出させるまで粘ってたのこの人だっけ

92 18/02/10(土)15:18:50 No.484154377

>Are you ready? うん!

93 18/02/10(土)15:19:10 No.484154440

学園一の天才であれってプロの壁厚すぎる 他のアカデミア生の就職とか心配だよ

94 18/02/10(土)15:19:19 No.484154459

サイバーダークって新規どころかブラックボンバーすらいない間ってどんな扱いだったのか サイバーダークインパクトが糞パックって言われてた辺りから察するけど

95 18/02/10(土)15:19:36 No.484154511

覇王配下のモンスターの人選はなかなか面白かった

96 18/02/10(土)15:19:39 No.484154521

プロと二人でダークヒーロー系でね!してるのが面白かった

97 18/02/10(土)15:19:49 No.484154545

先生たちはプロということでいいんだろうか

98 18/02/10(土)15:20:29 No.484154654

異世界で変態電撃装置を武器に使ってたのめっちゃ笑った

99 18/02/10(土)15:20:42 No.484154682

>学園一の天才であれってプロの壁厚すぎる >他のアカデミア生の就職とか心配だよ 留学生とか見る限りどこのデュエルアカデミアにも十代やカイザーみたいなのが1人はいるわけだからな 層も厚くなる

100 18/02/10(土)15:20:52 No.484154698

>学園一の天才であれってプロの壁厚すぎる その割に順位一桁くらいのプロが学生に普通に負けたりするからぶっちゃけよくわからん

101 18/02/10(土)15:21:01 No.484154724

下級の攻撃力だけは凄かったよサイバーダーク すぐにシンクロの時代がきて下級はどうでもよくなるけど

102 18/02/10(土)15:21:01 No.484154726

スカブスカーナイト使いの元プロが先生だったな

103 18/02/10(土)15:21:31 No.484154802

>サイバーダークって新規どころかブラックボンバーすらいない間ってどんな扱いだったのか >サイバーダークインパクトが糞パックって言われてた辺りから察するけど 確かハウリングドラゴンも後発だったから最高2300止まりだった気がする

104 18/02/10(土)15:21:44 No.484154838

プロもリーグが分かれてるみたいだからピンキリなんじゃない?

105 18/02/10(土)15:23:22 No.484155081

>その割に順位一桁くらいのプロが学生に普通に負けたりするからぶっちゃけよくわからん アカデミア本校は一番レベル高いプロ養成校らしいし…

106 18/02/10(土)15:23:34 No.484155119

世界トップのプロデュエリスとかがスイとお出しされるからね アジア地区トップとかにしとけば

107 18/02/10(土)15:23:43 No.484155143

>サイバーダークって新規どころかブラックボンバーすらいない間ってどんな扱いだったのか >サイバーダークインパクトが糞パックって言われてた辺りから察するけど サイバーダークインパクトがクソパック扱いされた理由としては パックの光り物が軒並みクソなのに比較的マシな裏サイバー連中が即再録されたからだから…

108 18/02/10(土)15:23:45 No.484155150

佐藤先生みたいな底辺もいる

109 18/02/10(土)15:23:52 No.484155168

積み込みチートドローなんでもありのサイバー流よりあのクッソ弱いサイコロードで頑張るサイコ流のほうがクリーンに見えるんだけど

110 18/02/10(土)15:23:57 No.484155186

ハウンド・ドラゴンだった…未だに単独で最高攻撃力なんだな

111 18/02/10(土)15:25:09 No.484155392

佐藤先生は授業つまんないんだろうなってデュエル内容で駄目

112 18/02/10(土)15:25:32 No.484155465

アニメサイバーダークは確かレベル4ドラゴンも装備できるからそのままで出てたら当時基準でもかなり遊べてた気がする

113 18/02/10(土)15:25:39 No.484155483

>エドはスレ画の弟より年下なのすぐ忘れる マジか…

114 18/02/10(土)15:26:17 No.484155584

>>サイバーダークって新規どころかブラックボンバーすらいない間ってどんな扱いだったのか >>サイバーダークインパクトが糞パックって言われてた辺りから察するけど >サイバーダークインパクトがクソパック扱いされた理由としては >パックの光り物が軒並みクソなのに比較的マシな裏サイバー連中が即再録されたからだから… そうだったのか…サイバーダーク自体は糞ってほどじゃなかったんだね

115 18/02/10(土)15:27:11 No.484155726

基本的に真面目な明日香にまでつまんね!されてるからな…

116 18/02/10(土)15:28:26 No.484155922

正直プロもモリンフェン使ったりキングもけもけで戦意喪失したりするぐらいにはうんこだし…

117 18/02/10(土)15:28:48 No.484155980

>そうだったのか…サイバーダーク自体は糞ってほどじゃなかったんだね 下級で下準備いるけど攻撃力2300は結構すごいほうではあった でも機械とドラゴンでシナジーないし一手間いる割にアド取れないから微妙と言えば微妙だった

118 18/02/10(土)15:29:17 No.484156039

スナイプストーカーだけは使えたからねCDIP

119 18/02/10(土)15:30:02 No.484156172

>正直プロもモリンフェン使ったりキングもけもけで戦意喪失したりするぐらいにはうんこだし… 芸人枠でそこそこ人気取れる上に正統派でもやれるサンダーが強すぎる

120 18/02/10(土)15:30:20 No.484156227

名前売れてメタ張られまくったりして疲労するより デッキ破壊おじさんみたいな色物の方がプロとして長生きできそう

121 18/02/10(土)15:30:23 No.484156234

>そうだったのか…サイバーダーク自体は糞ってほどじゃなかったんだね ただ登場した頃から表サイバーの方が強いと言われてた 勝利をリスペクトするなら表使いつつリスペクトデュエルやめとけばよかったのに

122 18/02/10(土)15:30:40 No.484156276

サイバー流の真髄はドロー力

123 18/02/10(土)15:30:43 No.484156286

ヘルじゃない時間の方が短くない?

124 18/02/10(土)15:31:25 No.484156405

ヘルじゃない頃の天然入ったカイザーも好き

125 18/02/10(土)15:32:24 No.484156546

>サイバー流の真髄はドロー力 初手サイドラ3枚とパワボンできて当たり前だからな あと大嵐あたりも握っておけるようになれてればプロでも大成できたはず

126 18/02/10(土)15:32:41 No.484156582

>ヘルじゃない頃の天然入ったカイザーも好き なんかレッド寮に来た時にドアの建て付けが悪いなとか言ってたのをなぜか思い出した

127 18/02/10(土)15:33:29 No.484156733

戦闘破壊リクルーターがまだそれなりに機能したからそこから2200打点はそこそこだったな 環境レベルでは絶対ないけど

128 18/02/10(土)15:34:12 No.484156861

明日香が灯台に現れない!

129 18/02/10(土)15:34:23 No.484156894

>謎異世界でそれまでのレギュラーが軒並み玉にされておまけに主人公は覇王になってるところにスレ画がやってきた安心感よ 急な変化には必ず裏があるっていうのが斎王の出来事乗り越えたエドらしくて好き

130 18/02/10(土)15:34:39 No.484156938

うーん、味がある

↑Top