ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/10(土)12:01:58 No.484122980
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/10(土)12:04:11 No.484123290
妹さんもフィギュア辞めたらこうなるんだ…
2 18/02/10(土)12:04:13 No.484123295
一生の不覚
3 18/02/10(土)12:05:07 No.484123414
誰このメインヒロイン
4 18/02/10(土)12:05:07 No.484123415
どんどん表情が人間らしくなっていく
5 18/02/10(土)12:06:28 No.484123605
ただのダメな大人なのでは?
6 18/02/10(土)12:07:04 No.484123693
定期的に一生の不覚してるよね
7 18/02/10(土)12:08:41 No.484123920
お前の一生が不覚
8 18/02/10(土)12:09:14 No.484124000
天才って天才分野以外のところは妙に抜けてたりするよね
9 18/02/10(土)12:10:00 No.484124124
唯我君がいないと駄目な自覚あるなら 一生唯我君にいてもらえればいいじゃないですか その辺に本人が気付いてしまったら他の子に勝ち目が無くなるけど…
10 18/02/10(土)12:10:21 No.484124182
問題なのはこの人の場合その天才以外の分野しか描写されてないことだ
11 18/02/10(土)12:11:27 No.484124371
この人の胸と尻でスケートやれたのか甚だ疑問
12 18/02/10(土)12:11:29 No.484124378
>問題なのはこの人の場合その天才以外の分野しか描写されてないことだ というか今更この顔でキラキラのアイススケートされてもコラにしか見えないと思う
13 18/02/10(土)12:11:57 No.484124452
いや一応ちゃんと勉強教えてるんですよ…
14 18/02/10(土)12:12:38 No.484124567
ドジっ子の才能はいっぱいあるのであのメイド喫茶で働けばいいと思う
15 18/02/10(土)12:12:52 No.484124615
ダメな女の人というよりダメな大人だよね…
16 18/02/10(土)12:15:06 No.484125000
>いや一応ちゃんと勉強教えてるんですよ… 秀才には教えられても天才には教えられなくてクビになった元教育係がどうしたって?
17 18/02/10(土)12:16:02 No.484125162
フィギュアの天才だったかもしれないけど今やポンコツしか残らないのを必死に外面で隠し続ける先生はギャグ抜きだと割と悲惨だよ 妹もまだ復帰できるとかいうけどもう才能は戻らないだろうな…
18 18/02/10(土)12:16:23 No.484125217
唯我くんから見ても勉強教えるの上手いんだから教師になったのもあながち間違いではないはず スケート限界までやりきってからでもよかったんだけどね
19 18/02/10(土)12:16:41 No.484125262
>>いや一応ちゃんと勉強教えてるんですよ… >秀才には教えられても天才には教えられなくてクビになった元教育係がどうしたって? つまり成幸専属にはピッタリってことじゃん!
20 18/02/10(土)12:18:55 No.484125621
先生って俺がいないと本当にダメですよね
21 18/02/10(土)12:19:44 No.484125767
>先生って俺がいないと本当にダメですよね そうね 結婚しましょう
22 18/02/10(土)12:20:36 No.484125924
定期的に一生という言葉を唯我君に聞かせていく作戦
23 18/02/10(土)12:21:55 No.484126154
フィギュアは求められる運動力が無茶だし人体にダメージ蓄積するから 引退して復帰とかほぼ無理だよ
24 18/02/10(土)12:22:37 No.484126284
運動能力で天才って意味でもうるかちゃんと一番被ってるはずなんだけどな
25 18/02/10(土)12:23:41 No.484126463
人気投票応募券いらないみたいだな
26 18/02/10(土)12:24:53 No.484126683
うるかちゃんはその才能を活かすために進学したくてそのために英語が要るから勉強してるんだよ 才能と違う道を選んで戻れなくなった怠慢先生とはだいぶ違う
27 18/02/10(土)12:25:19 No.484126768
幼少時の発達段階の肉の付き方もう選手としてやれるやれないが決まると聞いて過酷すぎると思った
28 18/02/10(土)12:25:34 No.484126807
>人気投票応募券いらないみたいだな 戦争がはじまる
29 18/02/10(土)12:26:08 No.484126924
pedagogy二重丸だから教育の天才です
30 18/02/10(土)12:26:26 No.484126985
>>人気投票応募券いらないみたいだな >戦争がはじまる ハガキ送ればいいの?
31 18/02/10(土)12:26:30 No.484126998
猪鹿蝶が青春兵器の人気投票にいてダメだった
32 18/02/10(土)12:26:47 No.484127049
電子版からはもしかして投票できない?
33 18/02/10(土)12:27:50 No.484127229
表紙でヒロイン面し始めた淫行教師貼るな
34 18/02/10(土)12:28:45 No.484127399
>電子版からはもしかして投票できない? ぽいね アンケートに項目ないし
35 18/02/10(土)12:28:46 No.484127406
先生が露骨に出番多いのアンケの影響とかあると思うし 人気投票の結果次第でヒロインルートあるでこれ
36 18/02/10(土)12:30:04 No.484127635
>電子版からはもしかして投票できない? 応募券いらない形式だから普通にハガキ送れってことだろう
37 18/02/10(土)12:30:23 No.484127703
はがき1000枚買ったら今62円でびっくりした
38 18/02/10(土)12:30:53 No.484127793
>はがき1000枚買ったら なそ にん
39 18/02/10(土)12:31:02 No.484127817
紙面は読者が決めるというのはジャンプ何十年もの歴史の上でも不変 結果は間違いなくストーリーに影響するよ
40 18/02/10(土)12:31:08 No.484127838
これだけ出番あるのに根底の才能に関する話をまだ残してるから強い
41 18/02/10(土)12:31:32 No.484127913
>はがき1000枚買ったら今62円でびっくりした 既にここにも兵が…
42 18/02/10(土)12:32:09 No.484128050
1000票誰に入れるんだ… そもそも複数投票可なのか
43 18/02/10(土)12:33:56 No.484128358
>はがき1000枚買ったら今62円でびっくりした 全員「礼」だッ!
44 18/02/10(土)12:34:46 No.484128533
su2239582.jpg こういうのは事前に併記して欲しいよね
45 18/02/10(土)12:34:56 No.484128559
漫画の未来を変える「」きたな…
46 18/02/10(土)12:35:12 No.484128617
実際先生の人気は外だとどのくらいなので?
47 18/02/10(土)12:36:20 No.484128816
見た目は一番キャッチーだと思うが三人娘の牙城を崩せるか
48 18/02/10(土)12:36:41 No.484128881
うるか理系先生文系唯我くん先輩 の順だと思う
49 18/02/10(土)12:43:21 No.484130043
まだ年齢公開されてないの?
50 18/02/10(土)12:46:04 No.484130524
>まだ年齢公開されてないの? そういうのはファンブックとかで出した方が そっちの売上がちょっぴり上がるものなのさ
51 18/02/10(土)12:46:21 No.484130581
少なくともあしゅみー先輩と1年間は知り合ってたわけだから最低でも27さい
52 18/02/10(土)12:47:35 No.484130777
>少なくともあしゅみー先輩と1年間は知り合ってたわけだから最低でも27さい 教師には22でなれますよ 大丈夫ですか
53 18/02/10(土)12:48:33 No.484130934
年齢的に早く子供作らないといけない
54 18/02/10(土)12:49:10 No.484131044
文系理系うるかには勉強教えて 怠慢には家庭科を教えれば平等
55 18/02/10(土)12:49:36 No.484131127
回想見るに20歳の妹とせいぜい3つくらいしか変わらんだろ
56 18/02/10(土)12:50:44 No.484131314
でもまあアラサーであってほしいというのはわかるよ
57 18/02/10(土)12:52:11 No.484131576
フィギュアスケートの選手に戻れるくらいの年だろう
58 18/02/10(土)12:54:18 No.484131964
まあ23~24くらいだろう
59 18/02/10(土)12:56:33 No.484132382
教職1年目に学生の進路に関わるような役職を与えるのか? ってのを考えちゃうけどあの学園長だからやりそうだな…