ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/10(土)11:25:48 No.484118022
이것은 무엇입니까?
1 18/02/10(土)11:26:31 No.484118107
メガテンっぽいなお前
2 18/02/10(土)11:26:55 No.484118153
여기가 듣고 싶어 뭐야 이거 ...
3 18/02/10(土)11:27:24 No.484118208
デビルサマナーとかソウルハッカーズの頃のノリは感じる
4 18/02/10(土)11:28:46 No.484118403
メガテンだこれ!って「」が並列化しててダメだった
5 18/02/10(土)11:29:16 No.484118468
フケイとかいなかったけ
6 18/02/10(土)11:30:23 No.484118608
韓国はなんでオリンピックにこんな中ボスみたいな造形生み出すの?
7 18/02/10(土)11:30:24 No.484118612
凶鳥の部類だと思う
8 18/02/10(土)11:31:26 No.484118740
韓国のデザインはすごいなあのちんぽやんといい
9 18/02/10(土)11:31:32 No.484118755
たぶんブフダインがくる
10 18/02/10(土)11:32:00 No.484118816
>韓国のデザインはすごいなあのちんぽやんといい でも日本にもうんこビルあるし…
11 18/02/10(土)11:32:17 No.484118860
ハーピィとかそのたぐいだろう
12 18/02/10(土)11:33:36 No.484119022
大陸産のっていうとなんだっけ モー・ショボーとか?
13 18/02/10(土)11:34:11 No.484119096
帽子かぶってるところがいいね
14 18/02/10(土)11:34:27 No.484119140
正直初めて韓国の造形物に感動した 一瞬で目を奪われる
15 18/02/10(土)11:34:56 No.484119218
ゲッターロボのメタルビーストにこんなのが居た
16 18/02/10(土)11:35:12 No.484119260
デビルサマナーで韓国のキョンシーみたいな悪魔がいた気がする
17 18/02/10(土)11:35:32 No.484119292
呪殺耐性持ってるけど別にムドは使わない
18 18/02/10(土)11:36:23 No.484119421
韓国伝統のおめでたい生き物らしいなこのクリーチャー
19 18/02/10(土)11:37:33 No.484119568
平和な時にしか現れない不死鳥の原型とパンフに書かれてんだってね…
20 18/02/10(土)11:38:05 No.484119636
モルゲッソヨ 人面龍 あともう一つ何か欲しいな
21 18/02/10(土)11:38:17 No.484119666
>韓国伝統のおめでたい生き物らしいなこのクリーチャー めでたいやつなのこれ!?
22 18/02/10(土)11:38:30 No.484119703
問題は韓国の大多数がそんな鳥知らんセヨ…だったこと
23 18/02/10(土)11:38:39 No.484119722
GUN特効
24 18/02/10(土)11:38:45 No.484119735
絶対厄災を運んでくるだろこの見た目!
25 18/02/10(土)11:38:51 No.484119752
こいつもモルゲッソヨかよ!
26 18/02/10(土)11:38:59 No.484119767
日本のおめでたい架空の生物とかも他所だとキモッ!ってなるのかな…
27 18/02/10(土)11:39:47 No.484119897
>日本のおめでたい架空の生物とかも他所だとキモッ!ってなるのかな… 三本足のカラスとか?
28 18/02/10(土)11:39:51 No.484119905
>GUN特効 モルゲッソヨこと真名銃弾マンとは相性最悪だな
29 18/02/10(土)11:40:12 No.484119948
開会式中手搏図こねえかなとか言われまくっててひどい
30 18/02/10(土)11:40:20 No.484119963
>三本足のカラスとか? ほらサッカーのマークになってるしヤタガラス…
31 18/02/10(土)11:40:20 No.484119965
ハンターハンターでこんなのみた!
32 18/02/10(土)11:40:36 No.484120008
>韓国伝統のおめでたい生き物らしいなこのクリーチャー そんな疫病厄災をばら撒く伝説の物の怪とかじゃないんだ…
33 18/02/10(土)11:41:24 No.484120115
よく見ると黒子が全身タイツで笑える
34 18/02/10(土)11:41:24 No.484120116
下の人たちが楽しそうなのも良い
35 18/02/10(土)11:41:29 No.484120131
まあ白鐸だって幸運の神だけどキモいし
36 18/02/10(土)11:41:38 No.484120159
平和な時代に舞い降りてムドぶり撒いていく造形だよ絶対…
37 18/02/10(土)11:42:01 No.484120212
言われてみると日本産だと八咫烏の他には浮かばない
38 18/02/10(土)11:42:12 No.484120238
カラスの伝説は日本以外にもあるし
39 18/02/10(土)11:42:26 No.484120260
>日本のおめでたい架空の生物とかも他所だとキモッ!ってなるのかな… 福助とかはちょっと怪しいな
40 18/02/10(土)11:42:36 No.484120276
いろいろ想像以上で楽しいかもしれないぞこのオリンピック
41 18/02/10(土)11:42:40 No.484120282
報道各社に配られた開会式のガイドブックによると、人の顔をした鳥は高句麗時代(紀元前1世紀~7世紀)の壁画に描かれており、韓国の神話に出てくる不死鳥の元になったという。韓国で不死鳥は「平和な時代にしか現れない」とされていることもあり、「平和の祭典」をうたう五輪の開会式に起用されたと思われる。
42 18/02/10(土)11:42:46 No.484120297
これマハムドしてこない?大丈夫?
43 18/02/10(土)11:43:17 No.484120372
まあ楽しそうだしなんかありがたさと異質さが神様っぽい感じはするな…
44 18/02/10(土)11:43:33 No.484120412
日本もオリンピックの時に一個くらい急にこんなのぶち込んで ええっ…てなって欲しい
45 18/02/10(土)11:43:43 No.484120431
https://youtu.be/A6cSbof7Pik
46 18/02/10(土)11:43:46 No.484120441
韓国神話ってあるんだ知らなかった…
47 18/02/10(土)11:43:55 No.484120454
福助と招き猫は中国人がスゲー気に入ってお土産で売れ線だったな
48 18/02/10(土)11:44:00 No.484120466
平和な時代に混沌をもたらすために顕現した……?
49 18/02/10(土)11:44:27 No.484120531
>報道各社に配られた開会式のガイドブックによると、人の顔をした鳥は高句麗時代(紀元前1世紀~7世紀)の壁画に描かれており、韓国の神話に出てくる不死鳥の元になったという。韓国で不死鳥は「平和な時代にしか現れない」とされていることもあり、「平和の祭典」をうたう五輪の開会式に起用されたと思われる。 …例のあの図?
50 18/02/10(土)11:44:52 No.484120581
モルゲッソヨ…
51 18/02/10(土)11:44:57 No.484120596
スレ画はまだわかるけどカマキリはなんだったの 子沢山とか子孫繁栄とかそういう感じ?
52 18/02/10(土)11:44:57 No.484120597
アザゼルさんの旅館のやつ思い出した
53 18/02/10(土)11:45:07 No.484120618
韓国の伝統芸能でこういう人面鳥の舞踊があるのかと思ったが韓国人もこれ見て困惑してたらしいな
54 18/02/10(土)11:45:19 No.484120639
>日本もオリンピックの時に一個くらい急にこんなのぶち込んで >ええっ…てなって欲しい え!?迦具土神のおまんこファイヤーで聖火を!?
55 18/02/10(土)11:45:39 No.484120682
>韓国の伝統芸能でこういう人面鳥の舞踊があるのかと思ったが韓国人もこれ見て困惑してたらしいな モルゲッソヨ案件多すぎない?大丈夫?
56 18/02/10(土)11:45:57 No.484120714
>韓国の伝統芸能でこういう人面鳥の舞踊があるのかと思ったが韓国人もこれ見て困惑してたらしいな つまり世間一般的に有名じゃないのこれ… じゃあ知られざる邪神を掘り出してきちゃったのでは
57 18/02/10(土)11:46:07 No.484120732
日本人が見てキモっ!ってなる日本人形も多いし かんこくじんも内心なにこれキモっ…ってなってそう
58 18/02/10(土)11:46:29 No.484120780
OFFENCE EXTRA MASS-GENOCIDE
59 18/02/10(土)11:46:39 No.484120809
>>日本もオリンピックの時に一個くらい急にこんなのぶち込んで >>ええっ…てなって欲しい >え!?迦具土神のおまんこファイヤーで聖火を!? 日本神話ネタだとなんとなく天の岩戸をやってくれそうな気がする
60 18/02/10(土)11:46:40 No.484120812
>韓国の伝統芸能でこういう人面鳥の舞踊があるのかと思ったが韓国人もこれ見て困惑してたらしいな そんなもんオリンピック会場に持ってくんなや!
61 18/02/10(土)11:46:48 No.484120831
トケビはメガテンにいた覚え
62 18/02/10(土)11:47:24 No.484120905
イマジン歌うと喜ぶ
63 18/02/10(土)11:47:47 No.484120960
日本で言う古史古伝の類から持ってきてるのでは
64 18/02/10(土)11:48:30 No.484121048
日本にも色々クリーチャーいると思うけど具体例が思いつかないな
65 18/02/10(土)11:48:56 No.484121110
雪山で遭難した人を連れてく妖怪かと
66 18/02/10(土)11:49:16 No.484121164
ホラゲの敵かなにかか
67 18/02/10(土)11:49:24 No.484121187
姑獲鳥って妖怪だよ
68 18/02/10(土)11:49:30 No.484121197
世界にはまだみたことのないクリーチャーがいたんだな…
69 18/02/10(土)11:49:35 No.484121205
>日本にも色々クリーチャーいると思うけど具体例が思いつかないな 鵺とか… 後は水木しげるの妖怪とか
70 18/02/10(土)11:49:38 No.484121211
これはまだ伝統芸能っぽさあるしわからんでもない モルゲッソヨは本当に何なの…
71 18/02/10(土)11:50:03 No.484121269
日本で日本神話の出しても天照とかのメジャーどころからちょっと外れると日本人の多くも知らねえよ!ってなると思う
72 18/02/10(土)11:50:10 No.484121281
イルベの韓国じんのセンスも「」と変わんないなと
73 18/02/10(土)11:51:06 No.484121414
いい妖怪だとなんだろう…件とか?
74 18/02/10(土)11:51:28 No.484121470
昨日はタイの入場で「」コンダー大量発生しててひどすぎた
75 18/02/10(土)11:51:31 No.484121480
日本でこういうのぶち込んだら色々いうのいそうだけど 向こうは知らねえ…以外にどうなんかね
76 18/02/10(土)11:51:35 No.484121485
韓国は歴史が無いとかデザインはパクリしか出来ないって言う人居るけど これ見るとそんなこと無いと言える
77 18/02/10(土)11:51:42 No.484121500
>韓国の伝統芸能でこういう人面鳥の舞踊があるのかと思ったが韓国人もこれ見て困惑してたらしいな ケンミンショーの「~県名物!」と似たものを感じる こっちは対象が全世界だけど…
78 18/02/10(土)11:51:58 No.484121535
>福助とかはちょっと怪しいな 恥を知りなさいッ 障碍者を幸運のお守りにするなどとはッ
79 18/02/10(土)11:52:18 No.484121579
正直人面系の化生って邪悪にしか見えない…
80 18/02/10(土)11:52:21 No.484121589
山海経にいそう
81 18/02/10(土)11:52:26 No.484121595
>韓国は歴史が無いとかデザインはパクリしか出来ないって言う人居るけど >これ見るとそんなこと無いと言える あるっちゃあるけど独創的すぎる…
82 18/02/10(土)11:52:48 No.484121641
>これはまだ伝統芸能っぽさあるしわからんでもない >モルゲッソヨは本当に何なの… ただのオリンピックやるって決まるより前にあそこに設置された現代アートだよ
83 18/02/10(土)11:52:55 No.484121667
Dark Law
84 18/02/10(土)11:53:03 No.484121688
モルゲッソヨはともかくこれは結構いいものだ
85 18/02/10(土)11:53:44 No.484121787
日本はカッパとか出そうぜ 日本人は見慣れてるけど海外は何あれ…キモ…ってなってくれるよ多分
86 18/02/10(土)11:53:55 No.484121801
また壁画なんだ…
87 18/02/10(土)11:53:55 No.484121802
>昨日はタイの入場で「」コンダー大量発生しててひどすぎた 流れ見てないけどそのレスだけで想像ついちゃって笑っちゃう
88 18/02/10(土)11:54:01 No.484121811
もっと演出に韓国らしさ欲しいよねとか言ってたとこにこれだから みんな大満足だな
89 18/02/10(土)11:54:16 No.484121840
でもキモいけど目を引くし全体のバランスは取れてて本当に良いデザインだと思う
90 18/02/10(土)11:54:33 No.484121874
中国の妖怪でも人面系居るけど そんなに良い奴率高くない気がする
91 18/02/10(土)11:54:41 No.484121896
あの万能壁画出なかったのはちょっと残念だった
92 18/02/10(土)11:54:56 No.484121926
手前で踊ってる人たちのほうが異様だ
93 18/02/10(土)11:54:59 No.484121931
けっこう好きなクリーチャーだ クリーチャーって言ったらマズいのかもしれないけど
94 18/02/10(土)11:54:59 No.484121936
全体攻撃と厄介なデバフばらまきでイライラさせられるやつ
95 18/02/10(土)11:55:00 No.484121937
>昨日はマケドニアの入場で知らないおっさん大量発生しててひどすぎた
96 18/02/10(土)11:55:03 No.484121947
>昨日はタイの入場で「」コンダー大量発生しててひどすぎた 後進国って単語が飛び交ったのは判る
97 18/02/10(土)11:55:17 No.484121981
よく見たら結構格好いいと思う
98 18/02/10(土)11:55:24 No.484121990
高句麗とかそこいら片の神話かな
99 18/02/10(土)11:55:47 No.484122042
元になった壁画が全く出てこない
100 18/02/10(土)11:56:17 No.484122113
前の子供は操られてそう
101 18/02/10(土)11:56:21 No.484122117
帽子かぶってるのがいいな ヤバそうな雰囲気倍増してる
102 18/02/10(土)11:56:36 No.484122153
万能壁画は北が厳重に保管してるんじゃなかったっけ
103 18/02/10(土)11:56:37 No.484122156
日本でもあるじゃんこういうの ほら人形浄瑠璃とか歌舞伎とか
104 18/02/10(土)11:56:45 No.484122179
>韓国神話ってあるんだ知らなかった… ※日本の平安時代に仏僧が捏造した人造神話です
105 18/02/10(土)11:56:46 No.484122183
朝鮮は確か卵生神話系列だから 結構神聖なのかな人面鳥
106 18/02/10(土)11:56:49 No.484122191
地下将軍とか地上将軍は出ないんだ?
107 18/02/10(土)11:57:42 No.484122318
>※日本の平安時代に仏僧が捏造した人造神話です そういうのいいから
108 18/02/10(土)11:57:50 No.484122333
>昨日はマケドニアの入場で知らないおっさん大量発生しててひどすぎた いもげは世界一のマケドニアファンサイトだからな…
109 18/02/10(土)11:58:34 No.484122447
神話が人造じゃなかったらなんなのだ
110 18/02/10(土)11:59:28 No.484122583
伝統のものをモダンにさせようとすると結構なクリーチャーが生まれたりするよね チンポマンはよくわからないけど…
111 18/02/10(土)12:00:20 No.484122706
李氏朝鮮のイソンゲさんとか神話の登場人物って言われても驚かない
112 18/02/10(土)12:00:53 No.484122785
姑獲鳥の冬
113 18/02/10(土)12:01:02 No.484122807
なにこれ楽しそう…
114 18/02/10(土)12:01:28 No.484122868
くだんみたいなもんじゃないかな
115 18/02/10(土)12:02:00 No.484122985
そんなこと言い出したら日本神話というか記紀なんて奈良時代に国家主導で捏造したもんじゃねえか
116 18/02/10(土)12:03:46 No.484123243
この画像だとふいんきあるな http://may.2chan.net/b/src/1518214443682.jpg
117 18/02/10(土)12:04:27 No.484123318
あなたメガテンにいましたよね…?
118 18/02/10(土)12:04:37 No.484123345
SIRENにこういう化物いる
119 18/02/10(土)12:04:46 No.484123358
スレ画なんて名前だっけ
120 18/02/10(土)12:07:01 No.484123680
不気味すぎる…
121 18/02/10(土)12:07:22 No.484123741
山海経にでてきそう
122 18/02/10(土)12:08:02 No.484123830
東洋風シャックスみたいな見た目の癖に麒麟みたいな性質もってんな
123 18/02/10(土)12:08:15 No.484123866
こんなん夢に出るわ
124 18/02/10(土)12:08:17 No.484123872
ただの迦陵頻伽らしいなこいつ
125 18/02/10(土)12:08:47 No.484123936
やっぱり人面なのが不気味さの原因だよこれ!
126 18/02/10(土)12:09:09 No.484123989
カタ凶鳥フケイ
127 18/02/10(土)12:09:12 No.484123994
>>韓国神話ってあるんだ知らなかった… >※日本の平安時代に仏僧が捏造した人造神話です おのれふらんす!
128 18/02/10(土)12:09:54 No.484124105
女の子像とかちんぽマッチョ像とか銅像好きなイメージある
129 18/02/10(土)12:10:18 No.484124170
千と千尋の神隠しの翁思い出した
130 18/02/10(土)12:11:01 No.484124297
前列の人間型の悪魔がバフデバフばらまくやつだこれ
131 18/02/10(土)12:11:44 No.484124424
レベル35ぐらい
132 18/02/10(土)12:12:04 No.484124478
荒山徹がモルゲッソヨと並んでネタにするヤツ
133 18/02/10(土)12:12:15 No.484124508
ふけいとか迦陵頻伽とか姑獲鳥とか人頭鳥身のモンスター多いよね
134 18/02/10(土)12:12:39 No.484124571
日本の以津真天も人面寄りだしギリシャのハーピーもそうだし なぜ人はヒリを人面にしてしまうのだろうか…
135 18/02/10(土)12:13:26 No.484124711
今の環境的に凶鳥側だと思っちゃうが
136 18/02/10(土)12:13:37 No.484124747
やっぱ人の身体に鳥の頭だよねー
137 18/02/10(土)12:13:40 No.484124751
>なぜ人はヒリを人面にしてしまうのだろうか… 大抵の動物は人面にされてる気がする 犬とか魚とか
138 18/02/10(土)12:14:05 No.484124828
ヒュッケバイン
139 18/02/10(土)12:16:09 No.484125179
人の知性に動物パワー!って感じなのかな
140 18/02/10(土)12:18:34 No.484125562
人面の鳥ってなぜか世界中に神話があるんだよね 世界中の人間が同じ神話を考えたってなんか不思議だ
141 18/02/10(土)12:18:40 No.484125579
>やっぱ人の身体に鳥の頭だよねー 鳥じんだよ
142 18/02/10(土)12:19:27 No.484125721
メガテンに キョウチョウ フケイ で出てたやつ?
143 18/02/10(土)12:20:39 No.484125935
ふけいが現れると争いが起こるらしいな
144 18/02/10(土)12:22:26 No.484126256
諸星大二郎の漫画にも出てきそう
145 18/02/10(土)12:23:07 No.484126365
日本のラッキーアニマルは普通だな 鶴とか亀とかウサギとか
146 18/02/10(土)12:24:23 No.484126583
>正直初めて韓国の造形物に感動した >一瞬で目を奪われる 原型師日本人だけどかんこくじんのスケベガレキフィギュアはメッチャシコれた
147 18/02/10(土)12:24:42 No.484126638
氷結系ブレスとか吐いてくる
148 18/02/10(土)12:25:07 No.484126720
じじいをころしてへいきなの?
149 18/02/10(土)12:25:15 No.484126752
鯛でめでたいとか日本は適当なだけかもしれない
150 18/02/10(土)12:25:56 No.484126874
日本は土蜘蛛とか牛鬼とか鵺とかヤマタノオロチとか出して百鬼夜行みたいにしようぜ
151 18/02/10(土)12:26:04 No.484126903
>人面の鳥ってなぜか世界中に神話があるんだよね >世界中の人間が同じ神話を考えたってなんか不思議だ オウムとかがもっと世界中にいたら喋る=人面みたいのは分かるんだけどねぇ
152 18/02/10(土)12:26:14 No.484126943
モルゲッソヨがツボ過ぎる
153 18/02/10(土)12:27:33 No.484127176
猛スピードで突進してきて脳味噌だけを的確に啜り喰う化物だろこいつ
154 18/02/10(土)12:28:27 No.484127335
モルゲッソヨは割と日本中で祭られてるな
155 18/02/10(土)12:29:15 No.484127489
モルゲッソヨはあおしすって意味らしいな
156 18/02/10(土)12:30:18 No.484127680
カタ帝
157 18/02/10(土)12:31:34 No.484127922
>モルゲッソヨは割と日本中で祭られてるな モルゲッソヨ信仰は世界でメジャーだぜ! …というか現代アートなんだからマジレスするとそういう原始的土着信仰なんたらを踏まえた作品だと思う