虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 麻雀は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/10(土)09:07:57 No.484102228

    麻雀は覚えることが多すぎる

    1 18/02/10(土)09:08:59 No.484102322

    まず打つためのルール多くない?

    2 18/02/10(土)09:09:14 No.484102341

    財布だけあればいいんでしょ

    3 18/02/10(土)09:10:29 No.484102460

    最初は同じ柄を2つずつ7個集めろって言われた

    4 18/02/10(土)09:10:42 No.484102482

    クソッ何も書いてねえ!

    5 18/02/10(土)09:10:55 No.484102498

    上がり役くらい覚えようとするじゃん 点数計算も知ろうとするじゃん うn無理

    6 18/02/10(土)09:11:17 No.484102534

    とりあえず打ってオケラにされてもいいし手っ取り早く財布だけ置いていってもいい 打て

    7 18/02/10(土)09:11:20 No.484102537

    役言うまでは出来るけど点計算は…

    8 18/02/10(土)09:12:09 No.484102629

    フリーで打ちながら覚えろ…

    9 18/02/10(土)09:12:13 No.484102638

    同じコマを3つ集めていけばいいんだろ 俺は麻雀に詳しいんだ

    10 18/02/10(土)09:13:44 No.484102784

    4つ目が出たらカンって言えばいいんだろ?

    11 18/02/10(土)09:14:23 No.484102842

    知らない役に振り込んでボコボコに巻き上げられることで役を覚えていくし 点数をちょろまかされることで符計算の大切さを知っていく 最初から全部覚えようとせずに打ちながら少しずつ覚えていけばいいんだ

    12 18/02/10(土)09:15:27 No.484102933

    よく知らないのにお前も加われって言われて、モタモタした挙げ句文句言われるゲーム

    13 18/02/10(土)09:15:28 No.484102934

    え?…30符?…そうかも…

    14 18/02/10(土)09:16:25 No.484103021

    とりあえず覚えやすいから二個ずつ揃えていくのいいよね

    15 18/02/10(土)09:17:40 No.484103129

    待ちは必ず字牌にするんだぞ…

    16 18/02/10(土)09:18:52 No.484103248

    このもこっちは能弁だな…

    17 18/02/10(土)09:20:30 No.484103411

    片山まさゆきの麻雀教室が知識ゼロから読む分には一番判り易いと思うけど 古い本だし今も買えるかは知らない

    18 18/02/10(土)09:20:52 No.484103446

    点数計算はできる奴にやらせればいいんだよ そのせいできわどい点差のとき逆転できるかと思ってあがってみたら逆転できてませんでした!でもいいんだよ

    19 18/02/10(土)09:22:03 No.484103566

    流石に役は覚えとかないと楽しくなさそう

    20 18/02/10(土)09:22:18 No.484103597

    >点数計算はできる奴にやらせればいいんだよ 点計算できないやつが勝ちだすと露骨に不機嫌になりやがるし…

    21 18/02/10(土)09:23:09 No.484103676

    平和チョンボは誰もが通る道

    22 18/02/10(土)09:24:38 No.484103818

    確かにPCエンジンの脱衣麻雀やって手探りで覚えた

    23 18/02/10(土)09:25:23 No.484103900

    全員符計算あやふやだったら1翻1300点2翻2600点3翻3900点固定で打ってもいいんだ

    24 18/02/10(土)09:25:56 No.484103944

    何飜以上で捲れるか分からないと楽しくないだろう…

    25 18/02/10(土)09:28:07 No.484104161

    ネトマしかやったことないから点数計算どころか始め方すら知らないのが漏れだ

    26 18/02/10(土)09:28:18 No.484104177

    麻雀格闘倶楽部から入って本で役を覚えてミーコで基本を学んだ

    27 18/02/10(土)09:29:18 No.484104275

    4つ役あれば満貫ってイメージ

    28 18/02/10(土)09:29:34 No.484104305

    >ネトマしかやったことないから点数計算どころか始め方すら知らないのが漏れだ 配牌わかんないよね

    29 18/02/10(土)09:29:53 No.484104341

    言わんとすることはわかるけどRPGとは違うんじゃねえかな… ある程度ルール把握しないと勝利条件自体が理解できないじゃん

    30 18/02/10(土)09:30:16 No.484104381

    三つ揃える×4&二つ揃える×1だけ覚えとけばいいんだよまず それやらしたらさすがに中々揃わないね?って認識させてポンを教える それでも同じ絵柄揃えるだけだと厳しいね?ってことも分かるので今度は順子を教える そしたらポンと同じ様にチーを教える この時役にならないとかはまだ早いので教えない

    31 18/02/10(土)09:30:19 No.484104388

    相手はルール知っててこっちはルール知らないゲームくらいつまらんものもない

    32 18/02/10(土)09:31:45 No.484104531

    役と牌の積み方と配牌の仕方までは覚えたけど点数計算で心折れた

    33 18/02/10(土)09:31:50 No.484104540

    ドラが乗るとかドラをめくれとか言われても分からんちん

    34 18/02/10(土)09:31:58 No.484104557

    めんどくさがらずにチュートリアルみたいに段階的かつ手際よく教えてくれる人間が一番必要だな 先にルール覚えてからやろうとするのが難しくて順序間違いってのは同意だけど じゃあそういう人に教わらずに卓に飛び込むとなるとルール覚えてないと話にならないし

    35 18/02/10(土)09:32:50 No.484104652

    ゲームでも説明書全部読んでから始める派だからゲームの例えは納得できない

    36 18/02/10(土)09:33:01 No.484104678

    ネットの対CPUの何回かやった事あるけどあれこれさっき似たようなので役になってたじゃん?なんでこれダメなん?ってのが多発したなあ

    37 18/02/10(土)09:33:42 No.484104751

    まずコンピュータで打ってみた結果未だにルールおぼえてない ダイスと山の割る場所が覚えられない

    38 18/02/10(土)09:34:18 No.484104814

    つーかそんな必死に覚えようとするほど面白くないんだよなぁ

    39 18/02/10(土)09:34:20 No.484104819

    とりあえず4枚揃ったなら即鳴けばいい!

    40 18/02/10(土)09:34:20 No.484104821

    ゲームは日本語さえ読めれば最低限「たたかう」はできるけど 麻雀はそういうわけにいかないじゃん 牌をどう並べると役が成立するのかわからないと1000点のダメージも与えられないじゃん

    41 18/02/10(土)09:35:09 No.484104898

    TVゲームでルールを覚えられるのはルールがわからない初心者でも段階的に勝ちながらルールを教えられるからで 麻雀はルールがわかってないと対人でかつ解らん殺しで負け続けるゲームだからそりゃ新規層は入ってこないよなぁ…

    42 18/02/10(土)09:35:18 No.484104920

    しばらくやってなかったら符計算忘れてて参った

    43 18/02/10(土)09:36:14 No.484105025

    RPGと同じって言うならアンサガやらせてからもう一度話を聞こう

    44 18/02/10(土)09:36:17 No.484105033

    ゲームの麻雀ならツモボタン連打とか出来るけど実際に打つとなるとルール知らなきゃチョンボのコンボになるだけだよね…

    45 18/02/10(土)09:37:05 No.484105123

    昔の人はなんでこんな難解なゲームを家族でやってたんだ

    46 18/02/10(土)09:37:05 No.484105124

    あーそれはゴミだね ゴミゴミ

    47 18/02/10(土)09:37:26 No.484105170

    麻雀だってTVゲームで覚えりゃ財布も痛まないからな

    48 18/02/10(土)09:37:40 No.484105197

    麻雀漫画でみんなこともなげにやってる「牌をそろえて倒す」があんな難しいとは

    49 18/02/10(土)09:38:15 No.484105263

    点数計算以外の基本的なルールはすぐ覚えられた でも点数計算は憶えられる気しない

    50 18/02/10(土)09:38:18 No.484105271

    エロゲのファンディスクで麻雀やりはじめたな 積み込みのイカサマがあるから役も覚えやすかった

    51 18/02/10(土)09:38:26 No.484105288

    最近は面倒くさいから点数計算はアプリでやるぜ!

    52 18/02/10(土)09:38:42 No.484105309

    俺麻雀どころか将棋やチェスもルール知らない もうアラフォーだってのに

    53 18/02/10(土)09:38:46 No.484105317

    つーかゲームで最低限やること覚えてればもう打てるよ あとはリアル移行時に人に聞きながらでも嫌われないしそれをワンプレイすれば十分ゲーム進行の流れ覚えられる

    54 18/02/10(土)09:38:57 No.484105335

    ニャン!

    55 18/02/10(土)09:39:11 No.484105367

    ゲームは煩雑なところ全部やってくれるから実際にやるとなると全然分からん

    56 18/02/10(土)09:39:45 No.484105439

    コンピューターが処理してくれる麻雀じゃないと打てない

    57 18/02/10(土)09:39:57 No.484105466

    TVゲームはちゃんとチュートリアルがあるから初心者でも大丈夫だけど 麻雀はルール知らないと怒られる

    58 18/02/10(土)09:40:04 No.484105480

    麻雀って金銭か脱衣を賭けないと楽しめないような遊戯なの?

    59 18/02/10(土)09:40:20 No.484105509

    人口が少ない遊びだと新規をなんとか引き入れようとする為に懇切丁寧にルール解説したりサマリーを作ったりする人まで現れるんだよなTRPGのマイナータイトル新規タイトルとかそうだ しかし麻雀は世界レベル遊戯なのでそんなことしなくても対戦相手が居るもんだから… 金がかけられる事が多くて初心者はかっこうのカモになりがちなのもなら

    60 18/02/10(土)09:40:25 No.484105524

    カンチャン2符ツモ2符を忘れて一つ下で申告するのは実戦だと意外とある

    61 18/02/10(土)09:40:28 No.484105530

    >あとはリアル移行時に人に聞きながらでも嫌われないし そうかな…

    62 18/02/10(土)09:40:44 No.484105559

    金銭かけるなんてとんでもない チョコレートにしときな

    63 18/02/10(土)09:40:58 No.484105578

    説明書を読み込んでからゲームする質だったし大して複雑なルールでもない 点数計算は速度が足りないからやってもらったけど

    64 18/02/10(土)09:41:13 No.484105605

    ゲームでしかやってないと点数計算一生覚えないしいざやるとチョンボだらけになるぞ

    65 18/02/10(土)09:41:19 No.484105623

    それまでCPUとしかしたことなかったから 対人で最初の牌取りができなかったほろ苦い思い出

    66 18/02/10(土)09:41:22 No.484105626

    実際ゲームのイカサマ麻雀から入って覚えるのは良い手だ 揃いやすい=楽しい=覚えやすいだからな

    67 18/02/10(土)09:41:51 No.484105674

    ゲームはチュートリアルとか最初のボス戦でシステムをそれとなく教えてくれるけどね

    68 18/02/10(土)09:42:08 No.484105706

    ルール分からないまま大昔のFCの麻雀プレイしたら どんな牌でもロン出来るのでチョンボばっかりになった クソだなこのゲーム!ってなった

    69 18/02/10(土)09:42:26 No.484105738

    >麻雀って金銭か脱衣を賭けないと楽しめないような遊戯なの? どうしようもない状況が頻繁に来るので上級者でも何かしらいい加減にやらない枷が欲しいんよ ゲームならレーティングリアルならあほくさってならない程度のお金

    70 18/02/10(土)09:42:30 No.484105748

    人に教える時って最初に詰め込まずに段階的に教えるもんなあ 遊びに限らず勉強やスポーツでもそうだ けどそれが一般的でないものも時々ある

    71 18/02/10(土)09:43:41 No.484105870

    >ゲームでしかやってないと点数計算一生覚えないしいざやるとチョンボだらけになるぞ 一生覚えなくていいや

    72 18/02/10(土)09:43:44 No.484105876

    福本漫画で雑に役を覚え! img天鳳で実戦!

    73 18/02/10(土)09:44:03 No.484105912

    麻雀の難しいと思われる原因の8割ぐらいは符計算だと思うの

    74 18/02/10(土)09:44:19 No.484105940

    ゲームでもポン・カンや上がるタイミングを自動で知らせてくれるやつじゃないと困る

    75 18/02/10(土)09:44:35 No.484105970

    全部5ハン以上で上がれば計算も楽だよやったね

    76 18/02/10(土)09:44:45 No.484105993

    点計算機を菅直人だかが作ってたよね

    77 18/02/10(土)09:45:12 No.484106043

    点数計算できない同士で役だけ数えて遊んでたわ

    78 18/02/10(土)09:45:24 No.484106069

    一番使う役の平和が一番めんどくさいのがよくない

    79 18/02/10(土)09:46:01 No.484106130

    まあ缶コーヒーや缶ジュースおごるくらいの金が限度だろう 昼飯代ともなると最下位が自分含めた四人分じゃちょっと懐が痛い 四位が一位の、三位が二位の飯を奢るとか 二~四位が一位の飯の代金折半で出すとかなら良いかも

    80 18/02/10(土)09:46:06 No.484106139

    脱衣麻雀ゲームやるためだけに役とか覚えたなあ

    81 18/02/10(土)09:46:09 No.484106149

    もうリアルでメンチンは無理だな…

    82 18/02/10(土)09:46:16 No.484106159

    >麻雀って金銭か脱衣を賭けないと楽しめないような遊戯なの? そんなことはない ないけど点数だけのやりとりだと負けてる奴がゲーム放棄に近い事してしまう 全員最後までプレイする抑止力として金だったりを賭ける事が多い ネット麻雀だとすぐに放棄する奴が多いのは事実だと思う

    83 18/02/10(土)09:46:29 No.484106180

    親戚や先輩が打ってるのを後ろから見てれば大体覚えられると思うけどな

    84 18/02/10(土)09:47:26 No.484106288

    まず親戚の集まりにそんな行かないし来ない 先輩が麻雀打つような環境にない それはそれとしてネット麻雀で覚えたけど

    85 18/02/10(土)09:47:27 No.484106290

    >親戚や先輩が打ってるのを後ろから見てれば大体覚えられると思うけどな 悲しいことにそういう場もめっきり減り申した

    86 18/02/10(土)09:47:41 No.484106316

    >麻雀って金銭か脱衣を賭けないと楽しめないような遊戯なの? 純粋に腕の勝負になる将棋チェス囲碁とかと違って運要素が大きいから賭けに向いてるというのはあると思う 勝負が読めないからギャンブルもヒートアップする

    87 18/02/10(土)09:47:46 No.484106328

    雀荘は点五の方がゲーム的にちゃんと堅実な打ち方の人がが多い気がする ピンはギャンブル的に打ちに来てるカモがちょいちょいいるせいかヌルいお店もある

    88 18/02/10(土)09:48:02 No.484106351

    麻雀よくわからんけど麻雀漫画読めばルール覚えるでしょう?からのルールよくわからないけど漫画面白かったって何回かなってる

    89 18/02/10(土)09:48:09 No.484106365

    家で麻雀するとかどこの昭和だよ こたつの裏側でやるんでしょう?

    90 18/02/10(土)09:48:13 No.484106370

    フェリーのゲームコーナーの脱衣麻雀で麻雀の基礎を覚えたよ 符計算は出来ないけど

    91 18/02/10(土)09:48:21 No.484106385

    学生時代千点20円でやったけど当時はそれがベストだったな ワントップ800円くらいで誰も負け金でつぶれたりはしないけど勝ったらそれなりに嬉しい

    92 18/02/10(土)09:49:18 No.484106465

    脱衣麻雀なら計算不要だから初心者の女の子にもオススメだね

    93 18/02/10(土)09:50:52 No.484106609

    ネット麻雀で覚えたなあ

    94 18/02/10(土)09:51:02 No.484106624

    >麻雀よくわからんけど麻雀漫画読めばルール覚えるでしょう?からのルールよくわからないけど漫画面白かったって何回かなってる ルール理解してる人のための漫画読んでも覚えないよ… かくいう自分も麻雀漫画は好きだけど勝負の雰囲気楽しんでるだけ

    95 18/02/10(土)09:51:07 No.484106632

    >福本漫画で雑に役を覚え! >img天鳳で実戦! カン!

    96 18/02/10(土)09:51:30 No.484106684

    今は自宅に自動卓もってる人の家で遊ぶなあ 手積みはもう仲間内でもやりたくねえ…

    97 18/02/10(土)09:51:42 No.484106708

    符計算のルール意外とパターンに沿って単純だから 数Ⅱくらいまでが嫌いじゃない人なら今すぐにでも覚えられそうな気がする

    98 18/02/10(土)09:52:03 No.484106744

    いつだってニコニコ目指せ

    99 18/02/10(土)09:53:21 No.484106880

    符計算は覚えたら漫画みたいな青天井ルールとか面白そうなんだけどね

    100 18/02/10(土)09:54:14 No.484106975

    >数Ⅱくらいまでが嫌いじゃない人なら今すぐにでも覚えられそうな気がする いったいどれくらいいるんだそれ

    101 18/02/10(土)09:54:26 No.484106996

    初心者が入るとガンガン先ヅモされて1牌切るごとに舌打ちされるんでしょ アタイ知ってるんだから

    102 18/02/10(土)09:54:48 No.484107035

    テンピンでも友情は壊れる 壊れた

    103 18/02/10(土)09:55:07 No.484107068

    「」なら2の16乗までは暗記してると思うので符計算はむしろ得意科目になれる

    104 18/02/10(土)09:55:29 No.484107117

    >どんな牌でもロン出来るのでチョンボばっかりになった もうすぐサービス終了する東風荘がそうだったな

    105 18/02/10(土)09:55:36 No.484107129

    点数計算わからないけどゲームの麻雀はできるよ 役1個1000点じゃないってのは知ってる

    106 18/02/10(土)09:56:46 No.484107255

    >テンピンでも友情は壊れる >壊れた 点0.2で打ってた「」だけどピンだと壊れてたかもな…

    107 18/02/10(土)09:58:02 No.484107409

    よっしゃ!このゲーセンによく置いてある兎って麻雀ゲームで練習だ!

    108 18/02/10(土)09:58:22 No.484107452

    平和覚えた!えっチーしたら駄目なの?

    109 18/02/10(土)09:59:42 No.484107594

    例外条件が多すぎるんだよね麻雀は 役の難易度と点数もめちゃくちゃだし一度ルール整備したらいいのにと思うんだが

    110 18/02/10(土)10:00:29 ZuU12h3U No.484107671

    コネスレ画はダメだな

    111 18/02/10(土)10:00:34 No.484107681

    ドンジャラみたいに簡単だったらいいのに

    112 18/02/10(土)10:01:11 No.484107734

    >役の難易度と点数もめちゃくちゃだし 一応それも駆け引きになるんじゃないかな

    113 18/02/10(土)10:02:15 No.484107842

    >ドンジャラみたいに簡単だったらいいのに ドンジャラも役書いた紙見ながら打っちゃうし…

    114 18/02/10(土)10:03:45 No.484107987

    鳴いたら上がれないのと役を調べても専門用語ばっかでどう揃えていいのかわからなくなるってので詰みました

    115 18/02/10(土)10:05:41 No.484108207

    仲間内ピンは勝ってるやつが還元したりたまにワザとでも負けてあげないとメンバーの半分くらいは搾り取られるだけからマジしんどい ピンだとウマチップも絡むとワンラス4000円前後くらい食うし

    116 18/02/10(土)10:07:03 No.484108375

    麻雀ゲームはアガリならアガリって教えてくれるからいいよね

    117 18/02/10(土)10:08:10 No.484108522

    身内麻雀はいつも負けて金払ってるだけの奴が不参加になって集まらなくなった

    118 18/02/10(土)10:08:49 No.484108598

    >身内麻雀はいつも負けて金払ってるだけの奴が不参加になって集まらなくなった まあそりゃそうだわ

    119 18/02/10(土)10:09:05 No.484108629

    俺数式見たら吐きたくなるくらい頭悪いのに麻雀の点数計算とかは出来るから 人の脳の構造ってどうなってるのか気になる

    120 18/02/10(土)10:17:38 No.484109624

    >身内麻雀はいつも負けて金払ってるだけの奴が不参加になって集まらなくなった めっちゃみじめで無様な負け犬だよね

    121 18/02/10(土)10:23:30 No.484110307

    >鳴いたら上がれないのと役を調べても専門用語ばっかでどう揃えていいのかわからなくなるってので詰みました ゲームで鳴きなしにしてドラの枚数とリーチだけで戦うといいよ リーチしてアガれるようになったらタンヤオと役牌とホンイツを調べて鳴きON

    122 18/02/10(土)10:27:47 No.484110821

    スレ画だけでも誰だよテメーはの気分になったのでやっぱ覚えなくていいかな…

    123 18/02/10(土)10:36:47 No.484111849

    >麻雀ゲームはアガリならアガリって教えてくれるからいいよね ロンが選べる!上がりだ!