虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/10(土)09:01:20 上映館... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/10(土)09:01:20 No.484101667

上映館少ない 遠い 辛い

1 18/02/10(土)09:03:03 No.484101813

青森県民は大変だな…

2 18/02/10(土)09:05:36 No.484102036

月曜に行くよ

3 18/02/10(土)09:06:06 No.484102078

青森や新潟はやらないのか

4 18/02/10(土)09:06:16 No.484102095

青森でやってないんだ…

5 18/02/10(土)09:06:43 No.484102129

青森はほぼ滅んだからな

6 18/02/10(土)09:07:59 No.484102231

せめてムービックスくらいさあ

7 18/02/10(土)09:12:28 No.484102659

四国…

8 18/02/10(土)09:12:49 No.484102698

青森県民の映画なのに青森やって無いのか…

9 18/02/10(土)09:13:34 No.484102772

これも全部統合軍ってやつの仕業なんだ

10 18/02/10(土)09:14:45 No.484102873

新潟は埼玉まで行くしかないな

11 18/02/10(土)09:28:20 No.484104180

贅沢を言うな マクロス映画歴代2位の上映館数だぞ

12 18/02/10(土)09:29:42 No.484104320

名古屋ですら2館しかない

13 18/02/10(土)09:30:22 No.484104392

今日見に行く予定だけど面白かった?

14 18/02/10(土)09:31:03 No.484104457

マクロス7とか大人気だったのにそんなだったの…

15 18/02/10(土)09:31:13 No.484104472

面白かったよ

16 18/02/10(土)09:33:29 No.484104726

これも総集編+アルファなの?

17 18/02/10(土)09:36:03 No.484105008

北海道で見れる!やった!と思ったら上映は来週からでした 見れるだけいいけど

18 18/02/10(土)09:37:02 No.484105118

こういう場合でも梅田のTOHOは必ず入ってんな ありがたい…

19 18/02/10(土)09:37:45 No.484105209

県内であるだけありがたいみたいな数だよね

20 18/02/10(土)09:40:31 No.484105537

青森ではやらない… おのれ新統合政府を…潰す!

21 18/02/10(土)09:42:36 No.484105758

初代やFに比べたら改変少ないけどそのかわりうまくまとまってた

22 18/02/10(土)09:44:42 No.484105987

いい感じの新曲があれば満足しちゃうんだぜ

23 18/02/10(土)09:46:18 No.484106163

福岡県久留米市で上映してください

24 18/02/10(土)09:49:36 No.484106491

青森県民の霊圧が全て消えててああ…って納得した

25 18/02/10(土)09:51:56 No.484106728

キャラが良くて話も大筋は別におかしなわけじゃないから ちゃんとまとめて新曲入れてバトロイド戦闘マシマシにすればそりゃ良くなるよねって感じの映画だった 教官殿の戦闘以外での出番は犠牲になった

26 18/02/10(土)09:53:27 No.484106894

全国で32箇所? 流石に少ないな

27 18/02/10(土)09:54:32 No.484107004

>教官殿の戦闘以外での出番は犠牲になった 教官殿せめて戦闘では活躍出来た?

28 18/02/10(土)09:55:47 No.484107148

教官殿はむしろ戦闘ではハヤハヤのいい相棒になっててめっちゃキテたよ

29 18/02/10(土)09:56:30 No.484107234

青森県民が大してキャラ面白い訳じゃないし不快なの自覚してたならそれTVで自覚しててくださいよ!

30 18/02/10(土)09:57:46 No.484107382

そういや映画ってひろしの声どうなってるの?

31 18/02/10(土)09:58:09 No.484107427

青森のファン見込んであの構成かと思ってたが実際蓋を開けてみればって感じだったのかな…

32 18/02/10(土)09:59:03 No.484107515

>そういや映画ってひろしの声どうなってるの? 出ない

33 18/02/10(土)09:59:43 No.484107596

青森青年団本当に空気だったからな

34 18/02/10(土)09:59:51 No.484107608

ひろしもともといなくても問題ない位置だったしな ひろしである必要もないし

35 18/02/10(土)10:01:07 No.484107727

出番減らして正解だよね青森

36 18/02/10(土)10:02:29 No.484107861

ハインツ様の位置付けが大失敗感だったし

37 18/02/10(土)10:05:18 No.484108154

青森青年団は白騎士とリンゴ農家のおっさん以外マジでいらないからな…

38 18/02/10(土)10:06:28 No.484108299

奇跡的に近場でやってた

39 18/02/10(土)10:06:58 No.484108364

お腐れのウケ狙うのって結構難しそう 全然意図しないところでブームになったりするし

40 18/02/10(土)10:07:07 No.484108389

ごちうさより少ないのか そんな人気ないのか…

41 18/02/10(土)10:09:27 No.484108673

東海地方少ねえ… 静岡ですらやってんのに…

42 18/02/10(土)10:10:36 No.484108798

メッ死ーまでやるの?

43 18/02/10(土)10:11:54 No.484108949

>お腐れのウケ狙うのって結構難しそう 騎士団は大して人気出なかったね…

44 18/02/10(土)10:13:56 No.484109193

マクロスは元々映画やってくれるところ少ないのだ Fだけ異端で他はこんなもんだ

45 18/02/10(土)10:14:11 No.484109221

課金と青森県偵察あたりごっそり削られてるんだろうか

46 18/02/10(土)10:14:39 No.484109290

双子は本当にいらないから一人だけにしてハヤテが教官助けるのに初めて殺しちゃう相手にすれば良かった というか印象ないから初めて見たとき殺したモブキャラ本当に双子の片割れと思ったもの

47 18/02/10(土)10:15:24 No.484109374

>騎士団は大して人気出なかったね… グッズ類が見事手付かずだった…

48 18/02/10(土)10:16:17 No.484109468

青年団普通に性格悪いし…

49 18/02/10(土)10:16:52 No.484109535

>課金と青森県偵察あたりごっそり削られてるんだろうか 課金はあるぞ マキマキのサービスカットも盛り沢山だぞ

50 18/02/10(土)10:17:03 No.484109559

騎士団はなんであんな推したのってずっと思ってた時に 河森がドラケンのデザインの方が好きでそっち活躍させたかった説見て今一番ありそうだなって感じた

51 18/02/10(土)10:17:45 No.484109639

そもそもFが女性人気あったのってシェリルが大人の女性に受けたからであって イケメンホモで喜ぶ腐向けアニメとしてじゃなかったんだけど なぜかそこを勘違いした説が濃厚

52 18/02/10(土)10:18:56 No.484109764

青森青年騎士団もだがワルキューレも見てると色々欲張ってた感が ユニットとしてのワルキューレは成功したけど

53 18/02/10(土)10:18:59 No.484109771

騎士団は味方側ならワンチャンだったと思うんだけどな 初報聞いた時味方側かと思ったし

54 18/02/10(土)10:19:13 No.484109795

それこそΔの女性ファンもメサカナ尊い…ってなってるし やおいよりノマカプだよね女性マクロスファン

55 18/02/10(土)10:19:34 No.484109831

ただドラケン好きだから活躍させたいってんならなんでもっと味方したくなるようなキャラ作りしなかったんだ まずなによりも地球人憎いから無関係の奴ら林檎で暴走させるね…なんて事やらせんなや

56 18/02/10(土)10:19:59 No.484109886

>青年団普通に性格悪いし… 赤毛が酷すぎるのと軍単位でやってる事が酷すぎるだけで平均的には薄味じゃねぇかな… 赤毛は口汚いだけならまだしも毎回ワルキューレを真っ先に仕留めに行くのが絵的にやっちゃダメなもの見てる気がして

57 18/02/10(土)10:20:12 No.484109912

だからドラケンは教官殿にあげたよ!グッドアイディア!

58 18/02/10(土)10:20:25 No.484109945

最近はイデオロギーの対立から人間同士で戦争するロボアニメの受けが悪くなってるのを感じる

59 18/02/10(土)10:20:39 No.484109972

>青年団普通に性格悪いし… わざとかってぐらい好きになれる要素がなかった

60 18/02/10(土)10:21:50 No.484110105

農家のおっさんくらいだよね良いかなって思えるの

61 18/02/10(土)10:22:12 No.484110140

だって青森勢力は女っ気全くと言っていいほど存在しなかったし… 男しかいねえのかって思ったわ

62 18/02/10(土)10:22:13 No.484110143

>最近はイデオロギーの対立から人間同士で戦争するロボアニメの受けが悪くなってるのを感じる だからこうしてなすすべなく戦争するほかない少年兵のガンダムを作る

63 18/02/10(土)10:23:20 No.484110275

メッサー氏は生き残れた?

64 18/02/10(土)10:23:28 No.484110300

戦闘における赤毛のどん欲さは好きだったぞ俺

65 18/02/10(土)10:23:44 No.484110331

人類同士の戦争の割に名有りほとんど死なないし…

66 18/02/10(土)10:23:54 No.484110348

>最近はイデオロギーの対立から人間同士で戦争するロボアニメの受けが悪くなってるのを感じる これに関しては単純に出来が悪かっただけじゃねえかな アルドノアは最初はめちゃくちゃ受けてたけど後の展開の所為だし

67 18/02/10(土)10:24:17 No.484110395

青年団は撃墜させてスカッとさせるのが目的なくらいクソだった 話の通じるおじさんだけ死んだ…

68 18/02/10(土)10:24:37 No.484110436

昨日観に行った「」によると青年団9割カットらしいが

69 18/02/10(土)10:25:32 No.484110564

アホな青年団見てても何も面白くないからカットして正解だよ

70 18/02/10(土)10:25:36 No.484110574

人間同士なんて適役に魅力的なバカとかがいれば問題ないんだよ ただのバカしかいない…

71 18/02/10(土)10:25:51 No.484110595

メッサー死とか局所的に盛り上がった部分はあったけど 全編通した話のオチもそこに向かうための仕掛けも 別に目新しくも無ければ特段出来が良いわけでもなかったから…

72 18/02/10(土)10:26:02 No.484110627

青森のやり方が正義も何もないただのテロ国家のそれなのが悪い

73 18/02/10(土)10:26:12 No.484110649

メッサー氏は避けたよ

74 18/02/10(土)10:26:55 No.484110729

眼鏡の酔狂に賛同する騎士団

75 18/02/10(土)10:27:15 No.484110764

林檎騎士団

76 18/02/10(土)10:27:21 No.484110772

青年団は尺割いた割に面白い要素無かったしカットで正解だろうな

77 18/02/10(土)10:28:56 No.484110944

青森はなんか序盤で一人死んでたよね

78 18/02/10(土)10:29:27 No.484111002

ラスボスは結局眼鏡なの?

79 18/02/10(土)10:30:38 No.484111160

マクロスなんてお話は雑でもええねん 歌手のキャラが立ってて歌が良ければ

80 18/02/10(土)10:31:14 No.484111221

頭おかしいテロリストに対抗するワルキューレだったら人気出てたよね 今テロの正義とか描いちゃダメ

81 18/02/10(土)10:31:39 No.484111276

映画記念でチャック機のプラモ出ないかと思ったけど無理か

82 18/02/10(土)10:32:15 No.484111335

観てないけどハヤテ君が生身で潜入してボコボコにされる天丼はカットされてると思う

83 18/02/10(土)10:32:32 No.484111370

>頭おかしいテロリストに対抗するワルキューレだったら人気出てたよね 陳腐すぎて無理じゃねえかな

84 18/02/10(土)10:33:13 No.484111463

>陳腐すぎて無理じゃねえかな 今は王道が受ける時代なんだよ 陳腐扱いされてたマジンガーがヒットするんだし

85 18/02/10(土)10:33:58 No.484111547

新時代のロボ扱いだったガンダムとマクロスが連続でコケてマジンガーが大受けしてるのはすごく面白い時代だよ今

↑Top