ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/10(土)08:30:00 No.484099156
爽やかな朝に25才がやってきた
1 18/02/10(土)08:31:07 No.484099241
何だかんだて好きなキャラ
2 18/02/10(土)08:31:39 No.484099278
女の名前
3 18/02/10(土)08:32:52 No.484099360
ショコラ
4 18/02/10(土)08:33:06 No.484099378
普通の民間企業なら良い社畜リーマンになっていたろうに…
5 18/02/10(土)08:33:50 No.484099421
カタログが汚れなき清流のようになったと思ったら ガトー少佐だった
6 18/02/10(土)08:35:00 No.484099513
魔法少女プリティアナベル
7 18/02/10(土)08:37:12 No.484099716
この堅物がどうやってニナと知り合ったのか
8 18/02/10(土)08:39:13 No.484099888
諜報活動の一環だったんじゃないかな無理なく考えると
9 18/02/10(土)08:40:26 No.484099981
若造だったのかこいつ
10 18/02/10(土)08:41:13 No.484100046
声が魅力の8割ぐらい占めてる
11 18/02/10(土)08:42:05 No.484100105
>声が魅力の8割ぐらい占めてる オールバックも好きだぞ ウインキースパロボは要らん
12 18/02/10(土)08:43:09 No.484100184
45歳くらいじゃろこれ
13 18/02/10(土)08:44:11 No.484100254
>GP02が魅力の8割ぐらい占めてる
14 18/02/10(土)08:45:04 No.484100327
>普通の民間企業なら良い社畜リーマンになっていたろうに… 間違っても人の上には立っちゃダメなタイプ
15 18/02/10(土)08:45:46 No.484100387
ブライト19歳と並べたい
16 18/02/10(土)08:46:03 No.484100406
爽やかな土曜の朝に高潔な武人がやってきた
17 18/02/10(土)08:46:35 No.484100445
>武装が魅力の8割ぐらい占めてる
18 18/02/10(土)08:50:42 No.484100764
>普通の民間企業なら良い社畜リーマンになっていたろうに… 有休を三年待ったのだ!
19 18/02/10(土)08:51:04 No.484100795
三年で威張られても…って思っちゃう
20 18/02/10(土)08:52:19 No.484100901
過激思想に染まるのも納得なお年頃
21 18/02/10(土)08:53:04 No.484100969
若いジオン星人が陥りがちなありがちなエゴイズムだ
22 18/02/10(土)08:53:14 No.484100982
アナベルガ糖
23 18/02/10(土)08:54:10 No.484101058
>有休を三年待ったのだ! >三年で威張られても…って思っちゃう 駄目だった
24 18/02/10(土)08:54:21 No.484101076
>昇給を三年待ったのだ!
25 18/02/10(土)08:54:32 No.484101088
イキリ野郎
26 18/02/10(土)08:55:21 No.484101160
国民党憎しで共産党に入っちゃった戦後の日本軍人の人とかこんな感じなんだろうな 戦争が終わったって割り切れないんだろ
27 18/02/10(土)08:55:55 No.484101216
ドブぬめりクソ野郎が
28 18/02/10(土)08:57:23 No.484101342
25にもなってアホなことやってんじゃねーよって 誰にも言ってもらえなかった哀れな奴
29 18/02/10(土)08:58:33 No.484101441
MSパイロットとして優秀だったばっかりに…
30 18/02/10(土)08:58:51 No.484101470
上司があの頭お花畑ハゲだししょうがない
31 18/02/10(土)08:59:14 No.484101499
声だけになって生まれ直してね
32 18/02/10(土)08:59:37 No.484101532
25にしては老けすぎてる
33 18/02/10(土)09:00:07 No.484101574
親友がアレで死に様もアレだったせいでますます後に引けなくなった
34 18/02/10(土)09:01:33 No.484101679
>25にしては老けすぎてる モンシアとかあの辺にも言える
35 18/02/10(土)09:02:14 No.484101742
ミル貝によれば3年待ってる間月でかなりいい生活してたらしいな
36 18/02/10(土)09:02:33 No.484101764
>親友がアレで死に様もアレだったせいでますます後に引けなくなった リベリオンだと親友が連邦についたけどそれはそれで後に引けなくなった
37 18/02/10(土)09:03:54 No.484101888
>上司があの頭お花畑ハゲだししょうがない お花畑どころか相当なサイコな気が…
38 18/02/10(土)09:03:57 No.484101892
スパロボだと仲間になってくれるのもあっていいよね
39 18/02/10(土)09:04:11 No.484101911
こいつのあとも何十年も戦い続けてるあたり宇宙棄民の憎悪は根深そうだけどね
40 18/02/10(土)09:04:14 No.484101920
カタログでクソコテ
41 18/02/10(土)09:05:03 No.484101992
>ミル貝によれば3年待ってる間月でかなりいい生活してたらしいな 月で何やってたんだろう オービルみたいな内通者とのパイプ役?
42 18/02/10(土)09:05:25 No.484102019
>スパロボだと仲間になってくれるのもあっていいよね IMPACTでレベル99で敵に回ったのを見てから必ず殺すようになった
43 18/02/10(土)09:05:51 No.484102057
>こいつのあとも何十年も戦い続けてるあたり宇宙棄民の憎悪は根深そうだけどね Z見てたら連邦も訳の分かんないこといっぱいやってるからな
44 18/02/10(土)09:06:06 No.484102080
>月で何やってたんだろう >オービルみたいな内通者とのパイプ役? ニナとイチャイチャタクティクス
45 18/02/10(土)09:06:27 No.484102110
>IMPACTでレベル99で敵に回ったのを見てから必ず殺すようになった 加入するのがEXαインパクトだから それ以降は仲間にならないというか出演がない
46 18/02/10(土)09:07:05 No.484102156
>月で何やってたんだろう >オービルみたいな内通者とのパイプ役? 普通に考えたら観艦式襲った時に死ぬだろうし いずれ死なせるんだからそれまで遊ばせてやれみたいな親心じゃない?
47 18/02/10(土)09:07:33 No.484102190
カッコいい漢みたいに言われてるけどジオン民の幸福より自分の矜持を優先するただのナルシストだし
48 18/02/10(土)09:09:33 No.484102375
911が無かったら今でも人気あったんかな
49 18/02/10(土)09:09:51 No.484102406
デラーズ統括本部長が煽ったってのもあるし…
50 18/02/10(土)09:09:52 No.484102407
サルファには出てないんで新規出演は実はニルファ以来ない
51 18/02/10(土)09:10:43 No.484102484
>911が無かったら今でも人気あったんかな 考えてみたらスパロボ出演がまさにこのタイミングだ GジェネF→αの声付きイベントで人気ブレイクしたのもあるしゲームって大事 ギレンの野望もいいゲームだった…
52 18/02/10(土)09:11:01 No.484102516
>サルファには出てないんで新規出演は実はニルファ以来ない 物語的に使いづらいのよ ザビ家の面々を絡めなきゃならないし
53 18/02/10(土)09:11:18 No.484102536
>デラーズ統括本部長が煽ったってのもあるし… スレ画は最終決戦で戦死するつもりだったからね
54 18/02/10(土)09:12:14 No.484102639
デラーズ専用ドムを勝手に持ち出して出撃しようとしてなかったっけ?
55 18/02/10(土)09:14:00 No.484102817
>デラーズ統括本部長が煽ったってのもあるし… ギレンの野望か何かのゲームでギレンもドン引きするくらいえげつない作戦提案しまくってくるらしいな本部長
56 18/02/10(土)09:14:41 No.484102870
>911が無かったら今でも人気あったんかな 過去のジオン軍人上げとイグルーとかでのヤンキー連邦下げなんか鬱憤がたまったせいなので それは関係ない
57 18/02/10(土)09:15:26 No.484102931
宇宙世紀も100年過ぎてジオンの影響も風化した頃になると各地で連邦からの独立運動が盛んになり始めるあたりこいつらなんだったんだろう…ってなる
58 18/02/10(土)09:16:03 No.484102984
>>デラーズ統括本部長が煽ったってのもあるし… >ギレンの野望か何かのゲームでギレンもドン引きするくらいえげつない作戦提案しまくってくるらしいな本部長 核再配備やら提案してくる過激派
59 18/02/10(土)09:16:22 No.484103014
0083は言うほどジオン賛美でもないと思うけどイグルーはちょっとキツかった
60 18/02/10(土)09:16:35 No.484103035
>宇宙世紀も100年過ぎてジオンの影響も風化した頃になると各地で連邦からの独立運動が盛んになり始めるあたりこいつらなんだったんだろう…ってなる アムロがシャアに言ってんじゃん 急ぎすぎてんじゃねーよばーか!って
61 18/02/10(土)09:16:36 No.484103040
コウに説教おじさん
62 18/02/10(土)09:16:45 No.484103057
>過去のジオン軍人上げとイグルーとかでのヤンキー連邦下げなんか鬱憤がたまったせいなので >それは関係ない 毎回911連呼してるキチガイが居るけど 一番影響受けてる種のスレには出てこないのが不思議よね
63 18/02/10(土)09:17:55 No.484103151
ゴリラ顔のオッサンが作らせた核搭載MSをダシにしたジオンのハゲとチョンマゲ そのハゲとチョンマゲのテロ活動を利用した連邦のヒゲとハゲ ドロドロしてるなぁ
64 18/02/10(土)09:17:58 No.484103159
>0083は言うほどジオン賛美でもないと思うけどイグルーはちょっとキツかった イグルーはそういうのよりジオン驚異のメカニズムを楽しむアニメだろ
65 18/02/10(土)09:18:08 No.484103175
>0083は言うほどジオン賛美でもないと思うけどイグルーはちょっとキツかった シーマ様みたいな存在出す辺り全然ジオン賛美じゃないよね0083
66 18/02/10(土)09:18:54 No.484103250
昔は最高の軍人みたいな扱いだったのに 今だとくそみそにディスられるやつ
67 18/02/10(土)09:19:14 No.484103276
>0083は言うほどジオン賛美でもないと思うけどイグルーはちょっとキツかった 話の構成がドラえもんと同じでバカばっかり出てくる ドラえもん役はマイに兵器くれる禿げたおじさん のび太役はゲストの軍人たち
68 18/02/10(土)09:19:19 No.484103289
>0083は言うほどジオン賛美でもないと思うけど これは事実なんだけど やたら連呼する「」」いるよね
69 18/02/10(土)09:19:21 No.484103296
>イグルーはそういうのよりジオン驚異のメカニズムを楽しむアニメだろ え!核融合炉を弾にして発射!?
70 18/02/10(土)09:20:00 No.484103363
風間くんのことをジオンの恥部だの獅子身中の虫だの言っちゃうあたりがなあ
71 18/02/10(土)09:20:12 No.484103381
>一番影響受けてる種のスレには出てこないのが不思議よね 911が評価に影響与えたのはマジでないの 911前からガトー叩くガンダムサイトとかもよくあったけどその頃は平成否定して0083こそ真のガンダムみたいなこと言う人割と見かけたし
72 18/02/10(土)09:20:30 No.484103412
>昔は最高の軍人みたいな扱いだったのに 尉官としては最高の人材だよ 問題は佐官以上にあるから
73 18/02/10(土)09:20:38 No.484103427
昔の一部の声がでかいガトーファンのせいで0083すらそういう作品に見えちゃったって感じだろう
74 18/02/10(土)09:21:02 No.484103466
0083は最後までみちゃうと話無茶苦茶だなぁって感想しか残らない
75 18/02/10(土)09:21:11 No.484103480
イグルーはマジでなぁ…
76 18/02/10(土)09:21:16 No.484103484
昔はガトー明らかに人気あったからね… スパロボやらGジェネやら
77 18/02/10(土)09:21:25 No.484103497
鉄砲玉としてなら優秀だし…
78 18/02/10(土)09:21:28 No.484103502
最後がちょっとよくわからなかっただけで ヴァルヴァロ戦あたりはおもしろかったよ
79 18/02/10(土)09:21:41 No.484103518
>スパロボやらGジェネやら でもGジェネは毎回ソロモン強襲ステージあるくらいにはガトー好きよね
80 18/02/10(土)09:21:50 No.484103532
イグルーも賛美ではないような… 連邦兵のチンピラはひどいけど
81 18/02/10(土)09:21:57 No.484103550
>昔はガトー明らかに人気あったからね… >スパロボやらGジェネやら その手のガンダムゲームがみんなに遊ばれてた時代ってだけじゃね?
82 18/02/10(土)09:21:59 No.484103556
ジオンが正義な訳じゃないけど連邦がクソなのも事実だからな… 毒ガスも核もコロニー落としもやるからな
83 18/02/10(土)09:21:59 No.484103558
イグルー面白かったけどなぁ…
84 18/02/10(土)09:22:15 No.484103587
>イグルーⅡは死神おばさんがマジでなぁ…
85 18/02/10(土)09:22:16 No.484103591
スパロボとかで明夫ボイスでなんかカッコイイ事言ってたらあれ最高の軍人じゃね?と勘違いしちゃうのも仕方ないと思う 本編見てまでガトー最高出来る人は本当に俺と同じ物見たのかって思っちゃう
86 18/02/10(土)09:22:25 No.484103606
>尉官としては最高の人材だよ >問題は佐官以上にあるから 青ゲル駆ってソロモンで戦艦ボコボコ墜とした功績で 二階級特進した結果なので 実質の職務は大尉よ
87 18/02/10(土)09:22:26 No.484103609
イグルーは今見たらちょっと恥ずかしすぎて無理
88 18/02/10(土)09:22:28 No.484103612
>その手のガンダムゲームがみんなに遊ばれてた時代ってだけじゃね? だからイコールで人気もあったって事を言ってんじゃないの
89 18/02/10(土)09:22:40 No.484103630
イグルーはジオン賛美じゃないんですけお!!1!! って洗脳されすぎだろ…
90 18/02/10(土)09:22:56 No.484103654
>平成否定して0083こそ真のガンダムみたいなこと言う人割と見かけたし それファンでも何でもなく評価が変わったわけでもなく ただ単に新作叩くために過去作持ち上げてるだけだろう
91 18/02/10(土)09:23:04 No.484103666
>洗脳
92 18/02/10(土)09:23:16 No.484103689
書き込みをした人によって削除されました
93 18/02/10(土)09:23:17 No.484103691
死神おばさんオチを除けば連邦イグルーは泥臭くて好きなんだけどな ビックリドッキリメカがガンタンクだけだったけど
94 18/02/10(土)09:23:49 No.484103735
>だからイコールで人気もあったって事を言ってんじゃないの なんでそういうゲームが人気なくなったかに謎を解くカギがあるかもしれんな…
95 18/02/10(土)09:23:56 No.484103746
普通に好きだったけど何時からかガトー下げの声が強くなってううn?みたいな 冷静に見るとデラーズあれなのは分かるけど
96 18/02/10(土)09:23:57 No.484103750
勝手にけおってる人がおる
97 18/02/10(土)09:24:09 No.484103773
>ただ単に新作叩くために過去作持ち上げてるだけだろう ああすまん時期的に∀~種前夜くらいの話だわ 平成悲惨だったのよ
98 18/02/10(土)09:24:26 No.484103794
>ビックリドッキリメカがガンタンクだけだったけど 機動がヒルドルブとクリソツなのは大人の事情
99 18/02/10(土)09:24:41 No.484103824
ノイエジールってでかいだけでサイコミュ積んでるわけじゃないんだよな
100 18/02/10(土)09:24:42 No.484103828
本人の思想がどうとか関係なく見た目も言動も武人キャラだからゲームじゃ重宝するよ ヤザンだって人気あるけど本人は戦争を楽しむクズだし そこは関係ないだろう
101 18/02/10(土)09:24:43 No.484103831
ヒルドルブはなんなんだろうねあれ
102 18/02/10(土)09:24:56 No.484103848
>イグルー面白かったけどなぁ… ヒャッハーする連邦兵が面白かった イグルーの連邦軍宇宙艦隊はイメージ的に大航海時代のイギリス海軍&海賊っぽい
103 18/02/10(土)09:25:13 No.484103879
>なんでそういうゲームが人気なくなったかに謎を解くカギがあるかもしれんな… 飽きとハードの進化にうまいことついていけなかったって事だろうな キャラ人気はあんま関係ないかと
104 18/02/10(土)09:25:14 No.484103882
>死神おばさんオチを除けば連邦イグルーは泥臭くて好きなんだけどな >ビックリドッキリメカがガンタンクだけだったけど 連邦軍が自爆戦法って斬新だよね 07小隊 ㌧
105 18/02/10(土)09:26:03 No.484103961
イグルーってジオン賛美には思えないけどなぁ 無茶苦茶な上層部に翻弄されるマイ達って感じじゃないっけ
106 18/02/10(土)09:26:26 No.484103987
ガトー下げしてる人はゴップとかヤザンとか好きそうなイメージ
107 18/02/10(土)09:26:30 No.484103993
Zでティターンズが台頭するまでの話だからジオン残党が大暴れしないといけないのは話の流れ上仕方ない
108 18/02/10(土)09:26:30 No.484103996
なぜか仲間になることが定番化していたガトー
109 18/02/10(土)09:26:31 No.484103998
ちょっと連邦を下げるだけでジオン賛美とか言っちゃう可哀そうな子だね
110 18/02/10(土)09:26:37 No.484104005
>ノイエジールってでかいだけでサイコミュ積んでるわけじゃないんだよな 目測と勘で有線クローをブチ当ててくるガトーは さすがエースパイロットと言わざるを得ない
111 18/02/10(土)09:26:48 No.484104018
あの自爆作戦 どうせなら反抗的な08小隊でやった方が色々といいと思うんだけどな まあ主人公達は殺せないか
112 18/02/10(土)09:26:55 No.484104037
昔のスパロボは普通にガトーが仲間になってニナが乗り換えちゃおうかなとか言ってたね
113 18/02/10(土)09:27:05 No.484104057
イグルー1はそれなりに人気だけど2が微妙に埋もれたのは死神おばさんのせいが何割か占めてると思う
114 18/02/10(土)09:27:13 No.484104073
ガトーを擁護している子の逆張り感
115 18/02/10(土)09:27:20 No.484104087
>ちょっと恥ずかしすぎて無理 ナチスに北欧神話のコンボだからな
116 18/02/10(土)09:27:21 No.484104088
>ヒルドルブはなんなんだろうねあれ デカすぎてコストかかりすぎる上基本的に戦車同様乗組員が複数必要ってそりゃザクに負けるわ 開発部に戦車キチでもいたのか
117 18/02/10(土)09:27:35 No.484104110
ていうかどの作品もそこに登場するジオン側のキャラクターをかっこよく描いたことはあっても ジオンの思想とかザビ家を賛美して持ち上げてる作品って多分ほぼ無いんじゃないかな
118 18/02/10(土)09:27:50 No.484104139
>あの自爆作戦 >どうせなら反抗的な08小隊でやった方が色々といいと思うんだけどな 自爆装置あるって知った時点で俺は軍を抜ける…!するんじゃねぇかな…
119 18/02/10(土)09:28:04 No.484104159
バスクってアホみたいなキャラがいたからそのカウンターとしてアホなキャラが産まれた
120 18/02/10(土)09:28:11 No.484104169
>イグルーってジオン賛美には思えないけどなぁ >無茶苦茶な上層部に翻弄されるマイ達って感じじゃないっけ 連邦側のチンピラ化が相対的にジオン賛美に映るのかな
121 18/02/10(土)09:28:36 No.484104205
>ガトーを擁護している子の逆張り感 どっちが逆張りだろうって考えると むしろ公式(バンダイ・サンライズ)が推してるのはこっちだと思う
122 18/02/10(土)09:28:50 No.484104223
>なぜか仲間になることが定番化していたガトー でも説得すればついてきそうな敵キャラではある 話の通じない敵ではない
123 18/02/10(土)09:28:51 No.484104225
スパロボだとシャアが説得するとかあったよね 逆襲するときは一緒に出て行っちゃうけど
124 18/02/10(土)09:30:05 No.484104360
>むしろ公式(バンダイ・サンライズ)が推してるのはこっちだと思う 公式はもうガトーはとっくに捨ててるんじゃないかな ユニコーン辺りだと連邦の株をどうやって落としてジオンの下衆行為を正当化するかに苦心してた感じもあるけど 今はそういうのもどうでもよくなって全て素材として割り切ってる感じ
125 18/02/10(土)09:31:25 No.484104493
逆張りって全否定されてないと気がすまないのかな…
126 18/02/10(土)09:31:49 No.484104539
今はGジェネや野望みたいなシミュレーションゲームが落ち目でVSシリーズみたいなオールスター系アクションが人気なのかな
127 18/02/10(土)09:31:56 No.484104555
もうどっちが逆かわからないんやな ターンXなんやな
128 18/02/10(土)09:32:05 No.484104565
まぁでも信じてるもののために一途に戦うエースパイロットはかっこよく映るよね 映像に映ってない設定とか考えだすとアレ?ってなるけど
129 18/02/10(土)09:32:16 No.484104590
>でも説得すればついてきそうな敵キャラではある >話の通じない敵ではない 逆に絶対に応じないタイプじゃねえかな… まだシーマ様の方が話がわかる
130 18/02/10(土)09:32:17 No.484104594
>連邦側のチンピラ化が相対的にジオン賛美に映るのかな アレのせいでチンピラチンピラ言う子が急増してイラっときたのはあるな
131 18/02/10(土)09:32:23 No.484104605
>今はGジェネや野望みたいなシミュレーションゲームが落ち目でVSシリーズみたいなオールスター系アクションが人気なのかな そしてそういうところだと核だけのネタ機体になっちゃうのが悲しいGP02
132 18/02/10(土)09:32:45 No.484104643
>今はGジェネや野望みたいなシミュレーションゲームが落ち目でVSシリーズみたいなオールスター系アクションが人気なのかな それでゲームで強いクロボンが人気だね
133 18/02/10(土)09:32:51 No.484104654
連邦=アメリカ軍=チンピラってイメージは絶対にあると思うけどなんなんだろうな…
134 18/02/10(土)09:32:56 No.484104660
ティターンズのキャラは大体主義とか思想がなかったりする
135 18/02/10(土)09:33:31 No.484104727
>逆に絶対に応じないタイプじゃねえかな… デラーズより信奉できる存在が生まれないと鞍替えしそうにないよねガトー
136 18/02/10(土)09:33:31 No.484104728
>逆に絶対に応じないタイプじゃねえかな… >まだシーマ様の方が話がわかる でもわざわざコウに説教したり コウが返事しろやっていい出したら話し聞いたり 核ぶっ放す前もほんとにこれでいいんだろうかっていい出すやつだし それこそシャアとかスパロボの別作品キャラがやればついてきてもおかしくないと思う
137 18/02/10(土)09:33:38 No.484104742
主人公ライバルヒロインが全員どっかおかしいからな0083は ちくしょう監督が交代しなければこんな事には
138 18/02/10(土)09:33:39 No.484104745
イグルーがジオン賛美なんじゃなくて イグルーを見てたキッズがジオン賛美に傾いたのだ
139 18/02/10(土)09:33:42 No.484104747
>>話の通じない敵ではない >逆に絶対に応じないタイプじゃねえかな… 相手の規模によるかな…ゼントラーディとか相手なら共同戦線張れるキャラだから
140 18/02/10(土)09:33:58 No.484104780
>連邦=アメリカ軍=チンピラってイメージは絶対にあると思うけどなんなんだろうな… 大本である初代からして戦中世代の作ったものだからまあそうなるよ
141 18/02/10(土)09:34:43 No.484104855
>イグルーを見てたキッズがジオン賛美に傾いたのだ イグルーってキッズ見てたん? イグルー派生のジオニストもあまり見かけた覚えないけど
142 18/02/10(土)09:34:54 No.484104872
>イグルーを見てたキッズがジオン賛美に傾いたのだ そもそも初代のMSVの頃からジオンばっかだったので安心して欲しい ジオンそのものとは関係なくジオン軍人やジオンMSの方が人気だった ガンダムを除いて
143 18/02/10(土)09:34:54 No.484104873
種の連合軍なんか確実にアメリカ批判入ってると思う あれはMBSPがそういう人なのもある
144 18/02/10(土)09:35:10 No.484104901
>連邦=アメリカ軍=チンピラってイメージは絶対にあると思うけどなんなんだろうな… ヤンキーだし…
145 18/02/10(土)09:35:27 No.484104936
そういえばケリィさんって何歳? ひょっとしてガトーとあんまり変わらないの…?
146 18/02/10(土)09:35:38 No.484104958
ジオンがカルトだから連邦はヤンキーなのさ
147 18/02/10(土)09:35:41 No.484104965
80年代のドイツブームからのジオンブームがあっただけ
148 18/02/10(土)09:35:47 No.484104974
>ちくしょう監督が交代しなければこんな事には てか当初のオファーどおり良輔さんに監督やって貰っていればって感じ
149 18/02/10(土)09:36:13 No.484105021
>80年代のドイツブームからのジオンブームがあっただけ なんだかんだで今でも旧ドイツ兵器大人気じゃん 戦車とか戦艦とか
150 18/02/10(土)09:36:27 No.484105056
>ジオンそのものとは関係なくジオン軍人やジオンMSの方が人気だった ジオンのコスプレしてギレンの演説イベントとかやってたみたいだけどあれはジオン人気ではなかったの?
151 18/02/10(土)09:36:28 No.484105058
ジオン星人は悪行のスケールがデカすぎて逆に何も言われないという
152 18/02/10(土)09:36:44 No.484105094
MGサイサリスver2,0出してくだち!
153 18/02/10(土)09:37:02 No.484105116
>ジオン星人は悪行のスケールがデカすぎて逆に何も言われないという 100万ころせばえいゆうを地で行っておる
154 18/02/10(土)09:37:07 No.484105130
MGってブランドを立ち上げる時に人気投票したら 一位ザク二位ガンダムだったからな ブランドの都合上第一弾をガンダムにしたけど
155 18/02/10(土)09:37:30 No.484105182
>ジオンのコスプレしてギレンの演説イベントとかやってたみたいだけどあれはジオン人気ではなかったの? 今でもこういうイベントをやって大盛況だし http://www.gundam.info/gundam-live-expo/
156 18/02/10(土)09:37:53 No.484105222
>アレのせいでチンピラチンピラ言う子が急増してイラっときたのはあるな そんな子にはマットでも投げつけて目を覚まさせてやれ
157 18/02/10(土)09:38:05 No.484105243
>80年代のドイツブームからのジオンブームがあっただけ ナチかぶれのにわか軍オタが合流した感はある
158 18/02/10(土)09:38:10 No.484105256
>ジオンのコスプレしてギレンの演説イベントとかやってたみたいだけどあれはジオン人気ではなかったの? ジオン軍の雰囲気が好きな人はそりゃ居るけど賛美とかそういうのとはぜんぜん違うと思うよ
159 18/02/10(土)09:38:40 No.484105305
>ジオン星人は悪行のスケールがデカすぎて逆に何も言われないという スペースノイドの解放を大義にしといてコロニー内住民虐殺してコロニー落とすのは狂気すぎる…
160 18/02/10(土)09:38:41 No.484105307
本当はパレスチナの話なのに 後年の連中はナチスドイツ要素ばかり取り上げる
161 18/02/10(土)09:39:12 No.484105368
ジークジオンの掛け声いいよね使いたくなる
162 18/02/10(土)09:39:17 No.484105381
ガトーは変に人気あったから槍玉に上がったのかな シャアも大体ヤバイし
163 18/02/10(土)09:39:33 No.484105407
イグルーはよくある失敗もしくは面白兵器がなんだかんだ根幹で最後までずれてはいない 連邦に行くと兵器側がガチすぎる プロトタイプGブルとか出せばよかったのか
164 18/02/10(土)09:39:35 No.484105410
ジオン好きってわけじゃなくて連邦嫌いでザクが好きだな よしジオン入るか
165 18/02/10(土)09:39:40 No.484105423
>ジオン星人は悪行のスケールがデカすぎて逆に何も言われないという ていうか悪のジオン帝国を倒すガンダムとアムロなのは最初からで いまさらそこ持ち出してジオン好きな人にジオンが悪いじゃん!って言われても そうだねで終わると思う
166 18/02/10(土)09:39:55 No.484105462
リアルタイムで人気作になったのは確かだし 同時展開してたF91より扱い悪かった(特に模型関連)所からスタッフが奮起してヒットさせたってのは普通に格好いい話なんだけどね
167 18/02/10(土)09:40:03 No.484105479
>スペースノイドの解放を大義にしといてコロニー内住民虐殺してコロニー落とすのは狂気すぎる… 20年経っても支持してくれる宇宙人いっぱいだから狂気の宇宙だよね
168 18/02/10(土)09:40:04 No.484105481
ギレンがヒットラーの尻尾って言われたところからの連想なんじゃないの ギレン=ヒットラー=ドイツで それに相対する大国連邦=アメリカっていう
169 18/02/10(土)09:40:15 No.484105496
雌伏の時代とか言っておきながらニナとよろしくやっていたってのがなあ 単純に女の趣味が悪い
170 18/02/10(土)09:40:29 No.484105532
連邦の腐敗が許せないおじ
171 18/02/10(土)09:40:41 No.484105554
ジオンがわるいやつってのはその通りなんだ でも連邦もわるいやつなんですよーって風潮も初代からあった気がしないでもないんだ
172 18/02/10(土)09:41:06 No.484105591
ガルマ国葬の時点でドイツだと思うけど… まあガミラスもあるしナチスっぽい軍ってカッコいいよねみたいなのは今でも続いてるし
173 18/02/10(土)09:41:13 No.484105603
>後年の連中はナチスドイツ要素ばかり取り上げる ナチ要素を強調しだしたのは公式だろ…
174 18/02/10(土)09:41:15 No.484105612
>ギレン=ヒットラー=ドイツで >それに相対する大国連邦=アメリカっていう 普通に1stの時点でジオンは悪の帝国でドイツで 連邦は進駐軍って感じじゃなかったか
175 18/02/10(土)09:41:25 No.484105633
声が好きなキャラ他は?うーん…
176 18/02/10(土)09:41:25 No.484105634
25歳の軍人としてみるとまあ理解できる範疇ではある 腕が良すぎた…
177 18/02/10(土)09:41:55 No.484105686
昔のジオンはドイツ感なかったって言う人たまに出て来るな
178 18/02/10(土)09:41:58 No.484105690
残党がアフリカのイスラム系レジスタンスと合流してるってそもそもZZの時点でやってるんだからすごいよ
179 18/02/10(土)09:41:59 No.484105692
>でも連邦もわるいやつなんですよーって風潮も初代からあった気がしないでもないんだ 連邦は上は割としっかりしてて下がチンピラだった ジオンは上がキチガイで下は割とまともだった
180 18/02/10(土)09:42:31 No.484105751
>声が好きなキャラ他は?うーん… ベイトとモンシア
181 18/02/10(土)09:42:57 No.484105792
>ナチ要素を強調しだしたのは公式だろ… 公式だけど富野安彦ラインじゃない奴のことを言っている もっと言うとだいたい出渕のせいだと思う
182 18/02/10(土)09:43:06 No.484105808
>残党がアフリカのイスラム系レジスタンスと合流してるってそもそもZZの時点でやってるんだからすごいよ 今だと逆に出来ないか UCでやったな
183 18/02/10(土)09:43:07 No.484105811
ジークジオンって言ってるしな
184 18/02/10(土)09:43:09 No.484105818
超が付くほどクソコテのテロリストなのになぜかスパロボの自軍にいるやつ
185 18/02/10(土)09:43:13 No.484105827
そもそもアメリカ軍自体連邦軍だし
186 18/02/10(土)09:43:31 No.484105852
>ていうか悪のジオン帝国を倒すガンダムとアムロなのは最初からで ジオン兵のいい人描写とかいうのも 敵も同じ人間でただの悪党じゃないんですって公平感のためだし
187 18/02/10(土)09:43:36 No.484105857
0083の収録現場で親父と怒鳴り合いしたって話がすごい気になる きっと金取れる迫力だと思う
188 18/02/10(土)09:43:40 No.484105867
>悪のジオン帝国を倒すガンダムとアムロ OPだけじゃなくて本編も面白いから見た方が良いよ初代は
189 18/02/10(土)09:44:06 No.484105921
ザクは人気出たのにジムはさぁ…
190 18/02/10(土)09:44:09 No.484105924
>>スペースノイドの解放を大義にしといてコロニー内住民虐殺してコロニー落とすのは狂気すぎる… >20年経っても支持してくれる宇宙人いっぱいだから狂気の宇宙だよね ジオンがなんかやっても連邦がそれ以上になんかしてくるからな クワトロもダカールで今の連邦はジオンより悪辣って言ってるし
191 18/02/10(土)09:44:09 No.484105925
>超が付くほどクソコテのテロリストなのになぜかスパロボの自軍にいるやつ 純粋すぎるから可能だと思うよ
192 18/02/10(土)09:44:13 No.484105933
初代の時点で連邦とジオン好きなキャラで名前出したら多分ジオンの方が数多いからな それはアムロの壁としてたくさんキャラ出したから当然なんだけど その結果ジオンが人気出て外伝でもキャラどんどん出して 敵対する連邦は腐敗させてってやってたら こうなった
193 18/02/10(土)09:44:25 No.484105951
士官ならてめーでもの考えろってコウを叱った事がブーメランになっちゃってるのって 作品がグダグダになったからで本来はちゃんと回収する予定だったんじゃないかな…
194 18/02/10(土)09:44:47 No.484105996
そもそもアムロの物語として見ても連邦上層部ってどうしようもなくなるんだよ
195 18/02/10(土)09:45:05 No.484106025
だから連邦もジオンも悪くない 悪いのはアナハイムだ
196 18/02/10(土)09:45:09 No.484106033
>OPだけじゃなくて本編も面白いから見た方が良いよ初代は 目の前のMSに乗ってるパイロットの話をしてるんじゃないよ
197 18/02/10(土)09:45:12 No.484106042
>超が付くほどクソコテのテロリストなのになぜかスパロボの自軍にいるやつ 一緒に異世界に飛ばされたし
198 18/02/10(土)09:45:34 No.484106084
>今の連邦はジオンより悪辣って言ってるし それもこれもスレ画一味がやらかしたせいですが…
199 18/02/10(土)09:45:34 No.484106085
>だから連邦もジオンも悪くない >悪いのはアナハイムだ 1年戦争には関わってないんですけお!!
200 18/02/10(土)09:45:43 No.484106097
>士官ならてめーでもの考えろってコウを叱った事がブーメランになっちゃってるのって 考えるとは違うけど何を信じて戦うかって話だと初戦のコウはふわふわしすぎてるからそりゃあ説教モードになるよ
201 18/02/10(土)09:45:59 No.484106129
>だから連邦もジオンも悪くない >悪いのはバンダイだ
202 18/02/10(土)09:46:06 No.484106137
ジムはシンプルすぎるし顔弱そうだし仕方ない
203 18/02/10(土)09:46:16 No.484106157
連邦クソって言われても毎回何か地球に落とす宇宙人ほど悪辣ではないと思う よくあんだけ落として許されてるよな…
204 18/02/10(土)09:46:31 No.484106186
>ジオンがなんかやっても連邦がそれ以上になんかしてくるからな >クワトロもダカールで今の連邦はジオンより悪辣って言ってるし 一瞬何言ってんだってなるけど 基本ジオン=ザビ家のジオン公国の事だから ザビ家に父を殺され国を追われたシャアだからこそジオンと連邦の両方批判できる立場なんだよね
205 18/02/10(土)09:46:33 No.484106191
>今の連邦はジオンより悪辣って言ってるし ユニコーンでもう評判を落とすための行動としか思えないれいぷ作戦やったりするからな
206 18/02/10(土)09:47:00 No.484106232
あっ他の仲間が連邦から逃げ回ってた時にまだ女子高生だったオンナをこましてた人だ
207 18/02/10(土)09:47:08 No.484106249
>>今の連邦はジオンより悪辣って言ってるし >ユニコーンでもう評判を落とすための行動としか思えないれいぷ作戦やったりするからな ティターンズならやる
208 18/02/10(土)09:47:33 No.484106301
Zで連邦もコロニー落としやり始めるし…
209 18/02/10(土)09:48:07 No.484106362
>ザビ家に父を殺され国を追われたシャアだからこそジオンと連邦の両方批判できる立場なんだよね まあシャアはジオンの尖兵として敵も身内も殺しまくって 最終的に地球壊そうとするどうしようもないやつだけどな
210 18/02/10(土)09:48:50 No.484106425
基本的にどの国もあれだけどそれは時代そのものの抱えてる問題で 全体的に良い方向に変えていこうっていうのが宇宙世紀の基本的なスタンスだよ クンタラして滅ぶけど…
211 18/02/10(土)09:49:31 No.484106488
クズなジオンの下っ端は08にいた
212 18/02/10(土)09:49:44 No.484106502
>クンタラして滅ぶけど… あれ見るとギレンに任せてたらよかったねってなるね
213 18/02/10(土)09:50:09 No.484106542
>目の前のMSに乗ってるパイロットの話をしてるんじゃないよ ジオン帝国なんて存在しないよ
214 18/02/10(土)09:50:50 No.484106605
>あれ見るとギレンに任せてたらよかったねってなるね 結局宇宙世紀の指導者がやりたがることが常に口減らしな気がする
215 18/02/10(土)09:50:53 No.484106611
>あれ見るとギレンに任せてたらよかったねってなるね おそらくだけど何千年も未来じゃギレンでも無理だろ
216 18/02/10(土)09:51:14 No.484106648
一件美しいアムロが起こした奇跡やバナージとミネバの選択が全てクンタラに繋がってるのいいよね
217 18/02/10(土)09:51:21 No.484106663
>ジオン帝国なんて存在しないよ そうだね
218 18/02/10(土)09:51:28 No.484106681
富野が宇宙時代の人口爆発をどれだけ深刻に考えてたかってことなのかなあ
219 18/02/10(土)09:52:02 No.484106742
>一件美しいアムロが起こした奇跡やバナージとミネバの選択が全てクンタラに繋がってるのいいよね まるでクンタラが終着点のように言う
220 18/02/10(土)09:52:41 No.484106811
>一件美しいアムロが起こした奇跡やバナージとミネバの選択が全て独裁者に繋がってるのいいよね
221 18/02/10(土)09:53:02 No.484106847
そのクンタラを乗り越えた先に元気のGが待っていることに気付いてない
222 18/02/10(土)09:53:06 No.484106855
>連邦=アメリカ軍=チンピラ まるでドイツ軍はクズじゃないみたいな
223 18/02/10(土)09:53:15 No.484106869
アムロやバナージだって数千年先の事態の責任なんかとれねーよ!
224 18/02/10(土)09:53:32 No.484106901
まあクンタラは本当に一時期の扱いだろうけどな 普通に考えて人より家畜の方がコスト安いから世代は跨いでないだろう
225 18/02/10(土)09:54:16 No.484106977
元々ジークジオンとかヒトラーの尻尾とかジオンは明らかにナチスモデルだけど イグルーで登場人物にナチス高官の名前使ったりしてるのはどうかと思った
226 18/02/10(土)09:54:39 No.484107017
>まるでドイツ軍はクズじゃないみたいな 兵器やネームド兵士がカッコいい! ってのはまさにジオンに繋がると思う
227 18/02/10(土)09:54:57 [グラーフツエッペリン] No.484107048
>イグルーで登場人物にナチス高官の名前使ったりしてるのはどうかと思った そうだね
228 18/02/10(土)09:55:00 No.484107058
連邦に不満もってる全宇宙民の代表なんでけお!とかやられるとそりゃ不満ない奴全部殺せばそうだろうよと
229 18/02/10(土)09:55:08 No.484107070
実際にそれがあったかなんて重要じゃねーんだよ! そう言われる時代があってそのせいで今だに差別されてる人達がいるって話なんだよ! ってお禿が言ってた
230 18/02/10(土)09:55:21 No.484107109
>そのクンタラを乗り越えた先に元気のGが待っていることに気付いてない Gレコ見てないっていうか知らないんじゃないかなあ クンタラも過去のものっていう話なのにね
231 18/02/10(土)09:55:33 No.484107127
ジョニーライデンって名前もどうかと思うよ
232 18/02/10(土)09:55:45 No.484107143
>アムロやバナージだって数千年先の事態の責任なんかとれねーよ! でもバナージはともかくアムロはまだ宇宙漂ってるかもだし…
233 18/02/10(土)09:56:06 No.484107183
>連邦は上は割としっかりしてて下がチンピラだった まあコロニー落とされたし
234 18/02/10(土)09:56:11 No.484107189
ジオン軍の旗までナチ風にする公式に今更過ぎる…
235 18/02/10(土)09:56:23 No.484107219
>そう言われる時代があってそのせいで今だに差別されてる人達がいるって話なんだよ! クンタラがストレートに政治宗教民族案件の話だって気付いちゃうと危なすぎるし…
236 18/02/10(土)09:56:35 No.484107241
>Gレコ見てないっていうか知らないんじゃないかなあ >クンタラも過去のものっていう話なのにね クンタラの後結局上から抑えつける管理体制敷いてそれが綻んで来ましたってのがGレコの時代じゃん
237 18/02/10(土)09:56:52 No.484107266
ZZのネオジオン兵って割とクズが多かった気が
238 18/02/10(土)09:56:56 No.484107274
>>アムロやバナージだって数千年先の事態の責任なんかとれねーよ! >でもバナージはともかくアムロはまだ宇宙漂ってるかもだし… 死んだ奴に責任とる権利なんてないし引っ込んでろすぎる…
239 18/02/10(土)09:57:00 [アナベル] No.484107285
いやージオンの理念に反対してたコロニーをシーマが殺してまわるとはね 最低だよあいつらは志がない!
240 18/02/10(土)09:57:39 No.484107358
>いやージオンの理念に反対してたコロニーをシーマが殺してまわるとはね >最低だよあいつらは志がない! ハゲも教えてやれよ
241 18/02/10(土)09:57:45 No.484107379
>最低だよあいつらは志がない! 割とガトーは真摯に情熱を話し合えばわかってくれる!って思ってるタイプだと思う
242 18/02/10(土)09:58:14 [ジェリド] No.484107437
アナベル・ガトー? 何だ男か
243 18/02/10(土)09:58:39 No.484107477
>死んだ奴に責任とる権利なんてないし引っ込んでろすぎる… シャアの霊は少しは責任とれよ・・
244 18/02/10(土)10:03:33 No.484107968
私じゃない 器がやった 知らない 済んだ事
245 18/02/10(土)10:05:13 No.484108143
シャアの霊はララァの霊が引き取りに来たし…
246 18/02/10(土)10:05:27 No.484108172
>>最低だよあいつらは志がない! >割とガトーは真摯に情熱を話し合えばわかってくれる!って思ってるタイプだと思う その辺ズレてそうだよね 毒ガス作戦はジオン独立のために必要な犠牲だった!とかじゃなくて卑劣な連邦によるプロパガンダだって思ってそうなタイプ
247 18/02/10(土)10:06:51 No.484108346
>ザクは人気出たのにジムはさぁ… 今ではザクかそれ以上にバリエーションがあるぞ
248 18/02/10(土)10:07:05 No.484108379
ガンダムは後付けで製作者の意図を超えた粗がどんどん肉付けされていくのを楽しむのがいいよね
249 18/02/10(土)10:07:12 No.484108402
>クンタラの後結局上から抑えつける管理体制敷いてそれが綻んで来ましたってのがGレコの時代じゃん クンタラが終着点みたいに言うからだろ
250 18/02/10(土)10:08:03 No.484108510
>>ザクは人気出たのにジムはさぁ… >今ではザクかそれ以上にバリエーションがあるぞ ジムに人気なかったかというとそんなこともないのである
251 18/02/10(土)10:08:54 No.484108607
>ガンダムは後付けで製作者の意図を超えた粗がどんどん肉付けされていくのを楽しむのがいいよね どういう流れでそうなったかを妄想して楽しむのが一番健全だと思う それが今度補完されると余計なことすんな!!ってけおり出すのが厄介なんだけど
252 18/02/10(土)10:09:08 No.484108636
>>スペースノイドの解放を大義にしといてコロニー内住民虐殺してコロニー落とすのは狂気すぎる… >20年経っても支持してくれる宇宙人いっぱいだから狂気の宇宙だよね ジオン支持コロニー以外ほとんど全部壊してるし
253 18/02/10(土)10:09:15 No.484108650
>製作者の意図を超えた粗がどんどん肉付けされていくのを楽しむのがいいよね 後付けを後付けで塗り固めるのいいよね
254 18/02/10(土)10:09:52 No.484108722
最初は騙されたんだよーしてたけど結局その後も汚れ仕事やり続けてるからな
255 18/02/10(土)10:10:18 No.484108766
Gレコは無かった事にしたい
256 18/02/10(土)10:10:46 No.484108819
>最初は騙されたんだよーしてたけど結局その後も汚れ仕事やり続けてるからな 拒否したらみんな殺されちゃうしもはや手は汚れてるしやり続けるしかないよ