18/02/10(土)07:29:52 ベンジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/10(土)07:29:52 No.484095483
ベンジャミィみたいなのってほっておけばほっとておくほど手に負えなくなりそうだけど ハンター協会ってキメラアントのときみたいに事前に対処しなくていいのかな
1 18/02/10(土)07:37:44 No.484095950
キメラアントは依頼されたからだし別に世界平和のためにある組織じゃなくね
2 18/02/10(土)07:41:01 No.484096125
蟻は人類に対する脅威でもあったけどベンジャミンはただの強い念能力者で人間だし
3 18/02/10(土)07:41:22 No.484096143
仮にも一国の王子を暗殺って逆に戦争起きそう
4 18/02/10(土)07:43:13 No.484096254
別に危険人物って程でもないからなあ
5 18/02/10(土)07:45:43 No.484096377
面白いこと考えるんだな「」は
6 18/02/10(土)07:46:46 No.484096440
今までも念能力者集団揃えて世界征服に乗り出した国あるんだろうか
7 18/02/10(土)07:47:28 No.484096482
事前に対処って暗殺でもする気か 一国の王子を
8 18/02/10(土)07:48:46 No.484096559
>今までも念能力者集団揃えて世界征服に乗り出した国あるんだろうか 武器揃えた方が強いんで
9 18/02/10(土)07:49:36 No.484096614
>>今までも念能力者集団揃えて世界征服に乗り出した国あるんだろうか >武器揃えた方が強いんで それもそうだな
10 18/02/10(土)07:50:13 No.484096663
>>今までも念能力者集団揃えて世界征服に乗り出した国あるんだろうか >武器揃えた方が強いんで 普通に考えてどっちも揃えるだろ
11 18/02/10(土)07:50:15 No.484096666
王ですら爆弾一発でどうにかなっちゃうもんな…
12 18/02/10(土)07:50:25 No.484096679
ジンのグループに味方に強力な武器と弾薬を補充するロボみたいなやついなかった? あれ普通に強そう
13 18/02/10(土)07:51:28 No.484096732
やっぱ念使える王子は全員特質系なんだろか
14 18/02/10(土)07:51:30 No.484096738
一流なら傭兵も念能力者だから怖いよなあの世界
15 18/02/10(土)07:51:49 No.484096759
>普通に考えてどっちも揃えるだろ コスパ考えたらどう考えても武器
16 18/02/10(土)07:52:22 No.484096781
大金積めばゾルディック家ならなんとか殺せそうな感じもあるけど べつにそこまで危険とも思わない キメラアントのほうがよっぽどヤバイだろう
17 18/02/10(土)07:52:50 No.484096815
もう系統分けとか意味なさなくなってきたように思える
18 18/02/10(土)07:53:54 No.484096881
ベンジャミンバトンって…
19 18/02/10(土)07:53:58 No.484096888
本当に殺るとしてもベンジャミン単体の能力がどうこうってよりは 組織的に念を取り入れる奴らを潰したいとかそっち系の方がまだ…
20 18/02/10(土)07:55:44 No.484096981
引き継がれたことでエアブロウの能力判明する事になりそう 即やられたけど株上がるかもね
21 18/02/10(土)07:56:27 No.484097020
海の向こうでまとめて死ぬだろうって安心感がある
22 18/02/10(土)07:57:02 No.484097055
>引き継がれたことでエアブロウの能力判明する事になりそう >即やられたけど株上がるかもね 能力吸われてるから引き継げないんじゃない
23 18/02/10(土)07:57:02 No.484097056
ぶっちゃけもっとヤバい念能力持ちいそうだし
24 18/02/10(土)07:57:03 No.484097057
ベンジャミンがエアブロウ撃とうとしてまた封殺されたら笑う
25 18/02/10(土)08:00:09 No.484097215
ベンジャミィのバトンをねっとり責めるホモ同人が出ると思う
26 18/02/10(土)08:00:21 No.484097222
ベンジャミィをスチールしたらどうなるんだろう
27 18/02/10(土)08:00:34 No.484097233
継承戦に旅団絡ませてほしくないなあ
28 18/02/10(土)08:01:29 No.484097290
>ベンジャミィをスチールしたらどうなるんだろう 多分条件を満たさないから発動できないんじゃないかな
29 18/02/10(土)08:08:36 No.484097676
念能力者集部隊作るとしてもキメラアントみたいな規格外な戦闘能力持たせるのなんて不可能だし 兵力ってよりも工作要員がほとんどになるんじゃないだろうか
30 18/02/10(土)08:08:38 No.484097682
>もう系統分けとか意味なさなくなってきたように思える 蟻編でもうそんな感じじゃね
31 18/02/10(土)08:09:29 No.484097722
オーラの総量大したことないしな
32 18/02/10(土)08:10:40 No.484097801
念に精通してるベンジャミンを真っ先に狙ったのが運の尽きだったな ツェあたりにしとけばやれたかもしれないのに
33 18/02/10(土)08:12:16 No.484097916
>念能力者集部隊作るとしてもキメラアントみたいな規格外な戦闘能力持たせるのなんて不可能だし >兵力ってよりも工作要員がほとんどになるんじゃないだろうか 蟻は固い上になかなか死なないって前提があるから単独で攻め込まれたらやっかいなんだよね 人間はどんだけ強い念持っててもすぐに死んじゃうから
34 18/02/10(土)08:14:40 No.484098061
戦車と生身でやりあえる能力者なんて稀だしな もし兵力として利用するならゴレムみたいなのを量産するだろう
35 18/02/10(土)08:15:50 No.484098121
>戦車と生身でやりあえる能力者なんて稀だしな 人間だと会長ともうちょっと鍛えたウボォーとゴンさんくらいしかいなさそう
36 18/02/10(土)08:16:50 No.484098204
ウボォーはビッグバンインパクトで戦車正面粉砕できるだろ 小型ミサイルの威力だぞ
37 18/02/10(土)08:17:20 No.484098235
自分が死んでも能力発動の条件は満たしておこうってのが忠臣すぎる
38 18/02/10(土)08:18:14 No.484098296
国家対国家の暗闘を考えた場合操作系は便利すぎる
39 18/02/10(土)08:19:13 No.484098368
打算じゃなくてマジで忠誠誓ってるみたいだし人望あるなベンジャミィ
40 18/02/10(土)08:20:16 No.484098437
カミィちゃん頑張れ
41 18/02/10(土)08:20:47 No.484098465
死んだら一族郎党食っていけるくらいのお金支給されそうだしな
42 18/02/10(土)08:21:31 No.484098522
>打算じゃなくてマジで忠誠誓ってるみたいだし人望あるなベンジャミィ 普通に王の器だと思う 世界征服とか考えてるのはどうかと思うけど
43 18/02/10(土)08:21:39 No.484098528
ベンジャミィの話なのかベンジャミンの話なのか混乱する!
44 18/02/10(土)08:22:13 No.484098577
ベンジャミンが盤石過ぎるからここから何かあるんだろうな
45 18/02/10(土)08:23:33 No.484098671
ベンジャミィ死んだら物語が加速するから カミィがさらにやらかすんじゃなかろうか
46 18/02/10(土)08:23:41 No.484098679
>ウボォーはビッグバンインパクトで戦車正面粉砕できるだろ >小型ミサイルの威力だぞ ものによるけど戦車なら核爆発でも耐えられるって「」が言ってた
47 18/02/10(土)08:23:41 No.484098681
>国家対国家の暗闘を考えた場合操作系は便利すぎる 邪魔なやつにテロ起こさせたりして簡単に国内の情勢コントロールできそう
48 18/02/10(土)08:23:55 No.484098694
個人のメモリとかあるから本当の意味で無限に引き継げるわけではないと思う
49 18/02/10(土)08:24:01 No.484098702
能力の要件を満たすためには常に部下が真に忠誠を誓うに値する男でないといかんからなベンジャミン
50 18/02/10(土)08:27:27 No.484098963
念は一応修行すればだれでも扱えるようになるものだったはずだから軍の訓練に取り込めば基礎体力の向上には使えると思う
51 18/02/10(土)08:27:56 No.484099003
>普通に王の器だと思う >世界征服とか考えてるのはどうかと思うけど 各国の重鎮にはこんな人材がゴロゴロしてそう ハンター協会みたいな超能力集団を制御してる世界だし
52 18/02/10(土)08:30:37 No.484099205
ベンジャミィはヒュリコフの妊娠した嫁のために鰻取ってきてくれたりしそう 「もうすぐ産まれるのであろう?貴様の子がな」
53 18/02/10(土)08:30:49 No.484099222
なんかベンジャミンが優秀だとツェがマジでただのアホに見えて… 念能力で練度でどうしても兄貴と差が付いちゃうし
54 18/02/10(土)08:32:30 No.484099337
系統分けは修行で使う要素だけどバトルにはあんま関係ないじゃん
55 18/02/10(土)08:34:19 No.484099464
>各国の重鎮にはこんな人材がゴロゴロしてそう でなきゃベンジャミンの世界征服が夢物語じゃなくなってしまう
56 18/02/10(土)08:34:51 No.484099504
ベンジャミンバトンの条件のひとつの自分に忠誠を誓わせるっていうところは 心からの忠誠なのかそれとも関係上忠誠を誓うっていうことなのかでだいぶゆるさが変わってくるよね どっちなんだろう
57 18/02/10(土)08:35:36 No.484099581
ベンジャミィ カミン
58 18/02/10(土)08:36:29 No.484099648
念って基本的に存在を知ってて努力すれば誰でも使える能力なのが厄介すぎる
59 18/02/10(土)08:36:40 No.484099671
コスパもクソも両方やればいいに決まってるじゃん
60 18/02/10(土)08:37:13 No.484099720
>なんかベンジャミンが優秀だとツェがマジでただのアホに見えて… >念能力で練度でどうしても兄貴と差が付いちゃうし 念すら知らないのに無知の不知とかイキってたし… 念の奥深さにやられるピエロなんじゃないかなあいつ
61 18/02/10(土)08:38:27 No.484099816
ベンジャミン自分も速攻で殺そうとしてたのに
62 18/02/10(土)08:39:23 No.484099906
放出系セットするだけのゴレムって便利だなー
63 18/02/10(土)08:39:25 No.484099909
私設兵の隊長が言ってたけど発展途上国の長としては文句なしだよなベンジャミィ
64 18/02/10(土)08:40:13 No.484099966
俺はプロ!って調子乗ってるやつが相手がもっとプロでやられる展開好きだよね冨樫
65 18/02/10(土)08:40:36 No.484099995
敵国の要人一人操作するだけで大きく情勢変えられるんだしいくらミサイル持ってようが撃てなきゃ意味ない
66 18/02/10(土)08:45:25 No.484100357
発展途上国だっけ?かなり歴史のある国じゃなかったかな
67 18/02/10(土)08:46:57 No.484100468
G20みたいなのに加盟してないだけで歴史はあったと思う
68 18/02/10(土)08:47:05 No.484100482
絶マスターしてて死後の念を発に取り入れるくらい念能力の知識に詳しかったカミィちゃん 頭は良かったけどバカなのが欠点だったね
69 18/02/10(土)08:48:10 No.484100563
歴史はあっても小さい国なんていくらでもあるだろ
70 18/02/10(土)08:48:52 No.484100615
最低でもベンジャミィに辿り着くまでネタバレは避けるべきだった カウンター狙いは即バレしてるし詳細まであっさり掴まれてる
71 18/02/10(土)08:50:18 No.484100736
どうせ暗黒大陸で生きられるかわからないし協会としてもなあなあで大丈夫大丈夫
72 18/02/10(土)08:51:53 No.484100865
拘束されたら何もできないってまず最初に考えて対策とるべき能力なのになんでこんなに自信満々なのこの子…
73 18/02/10(土)08:51:57 No.484100872
>歴史はあっても小さい国なんていくらでもあるだろ そうだね カキン帝国は6大陸のひとつを牛耳ってるレベルだけどね
74 18/02/10(土)08:53:15 No.484100987
>カウンター狙いは即バレしてるし詳細まであっさり掴まれてる 私設兵の鳥おじさん優秀すぎる
75 18/02/10(土)08:53:19 No.484100992
ていうかやっぱあれだな ウボォー強すぎもんだい
76 18/02/10(土)08:53:49 No.484101033
富豪や上級国民の人間が危険生物を駆除してくれみたいなノリだろ
77 18/02/10(土)08:54:15 No.484101065
>コスパもクソも両方やればいいに決まってるじゃん 普通念習得に年単位で時間かかるのに
78 18/02/10(土)08:55:31 No.484101172
>普通念習得に年単位で時間かかるのに ゴンみたいな生き急ぐ奴でもないなら普通に人材育成として時間かけるんじゃねえかな
79 18/02/10(土)08:55:41 No.484101187
>ていうかやっぱあれだな >ウボォー強すぎもんだい アイツ毎日練やってたんだろうな
80 18/02/10(土)08:56:09 No.484101238
4は享楽だから念取得してなくてもわかるけど3は何で何にも知らない1みたいに体鍛えているわけでもないし
81 18/02/10(土)08:56:31 No.484101267
>拘束されたら何もできないってまず最初に考えて対策とるべき能力なのになんでこんなに自信満々なのこの子… 普段から→のようにブチ切れるやつだったんだろう 煽りまくったら絶対殺してくるぜ!全部バレてた
82 18/02/10(土)08:56:37 No.484101277
フクロウおじさんが頑張らなかったら最低でもモミアゲはやられてたろうな
83 18/02/10(土)08:56:58 No.484101307
>普通念習得に年単位で時間かかるのに だからそれが何で両立できない理由になるんだよ
84 18/02/10(土)08:57:42 No.484101371
>普通念習得に年単位で時間かかるのに 普通の兵隊だって武器与えてはい即戦力ってわけでも無いだろ…
85 18/02/10(土)08:57:57 No.484101396
>だからそれが何で両立できない理由になるんだよ リソースは有限で戦争は数だから
86 18/02/10(土)08:58:02 No.484101401
ベンジャミィ意気地なしの直情型だから嫌い
87 18/02/10(土)08:58:27 No.484101426
RTSのやりすぎ
88 18/02/10(土)08:58:36 No.484101447
ヒュリコフに腕折られてるし… 馬鹿じゃないの…
89 18/02/10(土)08:58:41 No.484101454
他人の能力使える系だとライオンやクロロよりよっぽど手間がかかるし ある意味で死後の念の恩恵も受けてると解釈すれば強力な効果になるだけの条件ではあると思う
90 18/02/10(土)08:59:49 No.484101551
>他人の能力使える系だとライオンやクロロよりよっぽど手間がかかるし >ある意味で死後の念の恩恵も受けてると解釈すれば強力な効果になるだけの条件ではあると思う ツェリードニヒみたいに慕ってくれる人いなかったらアウトだったしね
91 18/02/10(土)09:02:04 No.484101725
ツェの発がどんなクソ外道能力か楽しみ おそらく確実に持ってるであろうホイの能力も是非見たい
92 18/02/10(土)09:02:10 No.484101734
クロロのあれって逆に対象が死んだら盗んだ能力チャラになるんだったっけ?
93 18/02/10(土)09:02:44 No.484101783
>リソースは有限で戦争は数だから リソース喰いあってねーだろ
94 18/02/10(土)09:02:59 No.484101807
>クロロのあれって逆に対象が死んだら盗んだ能力チャラになるんだったっけ? そう説明されてた ただ予想外に流星街の長老の能力だけ死後の念として使い放題になった
95 18/02/10(土)09:06:11 No.484102088
一番上に立つ人間がずっと他人の話聞かされてたら気が散るってレベルじゃないよね
96 18/02/10(土)09:08:59 No.484102323
銃弾になんかエンチャントする能力とか一般兵士への訓練で持たせられるノウハウ出来たら強そう
97 18/02/10(土)09:10:38 No.484102472
超能力者が跋扈する世界で武器だけ大量にあったって意味ねーよな 蟻と違って相手も人間社会に精通してるんだから能力者に対する備えがなきゃ 開戦以前に掌握されるわ
98 18/02/10(土)09:10:39 No.484102474
似たような事やってるのがビヨンド配下の傭兵達だな
99 18/02/10(土)09:12:11 No.484102633
どっちも人の上に立つ者としてはしっくりくる能力だな ツェはもっとイカレ能力開発しようぜ!
100 18/02/10(土)09:12:19 No.484102645
ベンジャミンは他人の能力使えるようになったのは今回が初めてなのかな?
101 18/02/10(土)09:16:43 No.484103055
指の★は3つあったからすでに誰かの能力貰ってんじゃない
102 18/02/10(土)09:16:59 No.484103075
>ベンジャミンは他人の能力使えるようになったのは今回が初めてなのかな? 初めて得た能力がエアブロウ…
103 18/02/10(土)09:18:07 No.484103172
できないって言うとムキになるしツァはなんでもかんでも欲張ってメモリ不足になりそう
104 18/02/10(土)09:18:34 No.484103218
一つめのベンジャミィバトンはエアブロウさんじゃない?
105 18/02/10(土)09:19:45 No.484103333
エアブロウはクラピカがパクってるけどそのままベンジャミィに移動するのかな
106 18/02/10(土)09:21:44 No.484103524
カミーラの能力つよ!?って思ったら即対処されてダメだった まあ確かにネタが割れたらやりようは幾らでもあるな
107 18/02/10(土)09:23:13 No.484103683
私の能力は引く手あまたですよええ
108 18/02/10(土)09:24:07 No.484103769
死ぬこと前提の念ってどうやって習得したんだろう
109 18/02/10(土)09:24:24 No.484103790
>カミーラの能力つよ!?って思ったら即対処されてダメだった >まあ確かにネタが割れたらやりようは幾らでもあるな 既に殺さないで拷問する人が20巻以上前から出てるからな…
110 18/02/10(土)09:24:25 No.484103792
>エアブロウはクラピカがパクってるけどそのままベンジャミィに移動するのかな 生前の使用状況そのまま引き継いでるから エアブロウ使おうとして未発動をベンもやってくれるかも
111 18/02/10(土)09:25:26 No.484103904
>エアブロウはクラピカがパクってるけどそのままベンジャミィに移動するのかな 継承効果自体は成立してるけどクラピカが持ってるから発動は出来ないって感じだと思う
112 18/02/10(土)09:26:03 No.484103960
うん
113 18/02/10(土)09:28:55 No.484104231
コミック読み返したけど本当に面白いな… 継承戦が一番好きかも