虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 部屋キ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/10(土)06:47:19 No.484092914

    部屋キャンいいよね 12月から3月は出しっぱなしです

    1 18/02/10(土)06:48:11 No.484092944

    寒いんじゃね?

    2 18/02/10(土)06:48:29 No.484092955

    あったかそう

    3 18/02/10(土)06:48:30 No.484092960

    秘密基地みたいで楽しそうだと思ったけど防寒にも使えちゃうのか

    4 18/02/10(土)06:48:45 No.484092965

    収まってないじゃん

    5 18/02/10(土)06:50:56 No.484093054

    俺のロフトと配置がそっくりだ

    6 18/02/10(土)06:53:19 No.484093180

    グランシ湿気にやられてない?大丈夫?

    7 18/02/10(土)06:54:06 No.484093221

    家が古くて寒いので冬場はこれがないと寝てても体調崩します。 自分の体温でテント内が温まるので暖房いりません 朝テントが凄く結露してます

    8 18/02/10(土)06:54:32 No.484093241

    腰痛めそう

    9 18/02/10(土)06:55:49 No.484093310

    テントとか車中泊って自分から出た水分の結露の量に驚くよね

    10 18/02/10(土)06:56:53 No.484093376

    結露ってどうすりゃ良いんだろうな

    11 18/02/10(土)06:58:00 No.484093430

    なんでロフトに…

    12 18/02/10(土)06:58:12 No.484093444

    結露は5vハァン使うと良いとここで聞きました

    13 18/02/10(土)06:58:50 No.484093469

    温度を一定に保つ

    14 18/02/10(土)06:58:57 No.484093479

    結露掃除がめんどくて冬はリビングに寝袋敷いてコッヘルで飯作るぐらいだな

    15 18/02/10(土)06:59:31 No.484093510

    テン泊で旅してたとき結露がうざったくて割と早い段階からアウトドアショップにテント売り払って寝袋野宿に切り替えたことある

    16 18/02/10(土)06:59:33 No.484093513

    >結露ってどうすりゃ良いんだろうな 最終的には換気するしか無い

    17 18/02/10(土)07:03:04 No.484093718

    スレ画は借り物でしたごめんなさい バイクツーリング用に買ったソロキャンテントがお布団サイズでちょうど良いいです。

    18 18/02/10(土)07:03:38 No.484093755

    シングルウォールでもなければ滅多に結露なんかしなくない?

    19 18/02/10(土)07:05:16 No.484093846

    換気したら寒いじゃん!

    20 18/02/10(土)07:07:04 No.484093954

    テント内より外のほうが温度が高ければ湿度が高くても結露はない つまりエアコンつけろ

    21 18/02/10(土)07:07:20 No.484093975

    フローリングに湿気がたまる

    22 18/02/10(土)07:08:37 No.484094060

    結露対策に換気しようとなると頂点付近にファン設置することになって暖かい空気も一緒に逃げるので素直にテント片付けて暖房つけろ

    23 18/02/10(土)07:09:43 No.484094144

    雪国なのでエアコンじゃ温まりません ベットの上にキャンプしてるので大丈夫です

    24 18/02/10(土)07:10:22 No.484094175

    日光で劣化するから出し過ぎも注意かも

    25 18/02/10(土)07:13:45 No.484094420

    部屋キャンは知らないが布団と骨組みを使って 一人寝炬燵は作る

    26 18/02/10(土)07:35:11 No.484095793

    >結露ってどうすりゃ良いんだろうな ダーミザクスやゴアテックスのテント使う

    27 18/02/10(土)07:36:12 No.484095849

    >シングルウォールでもなければ滅多に結露なんかしなくない? 登山ではシングルウォールテントやツエルトで一年中泊まってるけど 生地が湿ってるな…以上の結露した経験がない…

    28 18/02/10(土)07:38:28 No.484095994

    シェラフカバーもテントも結露との戦いだから 環境が緩いとはいえマメにメンテしないとカビるでえ

    29 18/02/10(土)07:40:32 No.484096096

    ツェルトは風通しまくるせいか結露しにくいのは良いんだけど虫もフリーパスで通るのがキツい

    30 18/02/10(土)07:42:55 No.484096237

    電気毛布の温度MAXにしてダニ退治と乾燥させるのもありかな 電気って便利ね

    31 18/02/10(土)07:43:28 No.484096266

    >テン泊で旅してたとき結露がうざったくて割と早い段階からアウトドアショップにテント売り払って寝袋野宿に切り替えたことある テントなしで外で寝袋で寝るの? 寒くない?

    32 18/02/10(土)07:48:15 No.484096523

    結露対策とか諦めた方が早いから 干すの徹底した方が良いんじゃない

    33 18/02/10(土)07:49:14 No.484096587

    時期と場所によるんだと思うが テントなし寝袋だと寝れるベンチ探すのが大変て言ってたな

    34 18/02/10(土)07:58:17 No.484097118

    3ヶ月も出しぱなしなんてポールが歪むんじゃないの

    35 18/02/10(土)08:45:03 No.484100324

    安いのでない限り3年設営しっぱなしでも余裕だぞ

    36 18/02/10(土)08:52:36 No.484100930

    >時期と場所によるんだと思うが >テントなし寝袋だと寝れるベンチ探すのが大変て言ってたな なあに銀マット敷けばどこでだって寝られる

    37 18/02/10(土)08:59:30 No.484101523

    室内なら封筒型の寝袋があればベッドなんていらない マットは使おう

    38 18/02/10(土)08:59:37 No.484101534

    これ酸欠になるんだよな

    39 18/02/10(土)09:02:41 No.484101777

    >これ酸欠になるんだよな なるか?

    40 18/02/10(土)09:03:11 No.484101823

    そこまで気密性いいの!?

    41 18/02/10(土)09:05:09 No.484101999

    この画像ひろいものじゃん

    42 18/02/10(土)09:05:21 No.484102016

    >そこまで気密性いいの!? 雪山登山者はコイツに命預けるんだぞ 良くない訳がない

    43 18/02/10(土)09:06:05 No.484102077

    雪山登山者酸欠になっちゃうじゃん

    44 18/02/10(土)09:08:06 No.484102241

    拾い物で嘘松してるレスこじき湧いてんな 何個スレ立てるつもり?