虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/10(土)02:57:02 ひさび... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/10(土)02:57:02 No.484081080

ひさびさにマンガ読み直したんだけどオチすっかり忘れてたよ…

1 18/02/10(土)02:58:00 No.484081166

忘れてた方が良かったな

2 18/02/10(土)02:58:50 No.484081248

読み返そうとする気力が沸かないよこれ

3 18/02/10(土)03:00:06 No.484081390

まとめて読むととっちらかりっぷりがすごい

4 18/02/10(土)03:01:18 No.484081506

アニメも第一期なら良いものだったよ…

5 18/02/10(土)03:05:30 No.484081895

かなり迷走してるよね… 相当産むの苦労してたとしか思えない

6 18/02/10(土)03:07:43 No.484082086

7巻くらいまで読んで満足するのがちょうどいいと思う

7 18/02/10(土)03:08:57 No.484082182

沢近とくっついて終わっとけば良かった ヒロインと想い人は魅力ないし

8 18/02/10(土)03:11:46 No.484082424

ヒロインとヒロインの好きな人が 最終回迎えても魅力ないのはすごかったね

9 18/02/10(土)03:12:34 No.484082500

魅力ないとまでは思わないがそれでも途中からの展開はキツい

10 18/02/10(土)03:14:07 No.484082618

夏のあらし!はわりとちゃんとした作品だと思う…

11 18/02/10(土)03:14:10 No.484082620

なんかアニメくらいしかみてないぼんやりした記憶だと天真爛漫ガールがスレ画の好きなヒロインでその子が好きなのが無感情じみたロボ男子だったのは覚えてるんだけどその二人そんなにダメだったっけ

12 18/02/10(土)03:14:25 No.484082634

最近アフターみたいな漫画描かなかったっけ

13 18/02/10(土)03:14:49 No.484082663

サバゲーまではセーフ

14 18/02/10(土)03:15:53 No.484082761

実は最終回知らんのだよな サバゲーとかなんか色々やってたけど子ども心になんだこれってなってた

15 18/02/10(土)03:16:46 No.484082817

初めて知ったのがアニメのサバゲー回で次に見たのが烏丸くんがUFOに乗る回で しばらく頭おかしいアニメだと勘違いしてた

16 18/02/10(土)03:17:28 No.484082860

好きなキャラは晶さんで落ち着く

17 18/02/10(土)03:17:56 No.484082894

ひどいひどい言われてるけどどんな最終回だったのかは一度も見聞きしたことない

18 18/02/10(土)03:18:18 No.484082921

よくディスられるサバゲー回だけど リアル中学生にとっては面白ったんだよ本当に 今見るとうん

19 18/02/10(土)03:19:07 No.484082970

本編よりよみが酷かったのが一番記憶に残ってる

20 18/02/10(土)03:19:22 No.484082998

烏丸が記憶なくなる不治の病でアメリカに治療にいくことになって ヒロインが付いてって終わり

21 18/02/10(土)03:19:25 No.484083001

クラスの恋愛事情が揺れ動くのが好き

22 18/02/10(土)03:19:35 No.484083017

サバゲーよりバスケのが嫌い

23 18/02/10(土)03:19:58 No.484083040

Zの方読まないと落ち着けない

24 18/02/10(土)03:20:24 No.484083075

1番好きなの最初のアニメだったから別に天満普通に好きだった 画像のハーレムみたいな要素強くなって読まなくなってった

25 18/02/10(土)03:20:40 No.484083095

俺のカプ厨っぷりに拍車をかけたのは評価する

26 18/02/10(土)03:21:19 No.484083152

>よくディスられるサバゲー回だけど >リアル中学生にとっては面白ったんだよ本当に >今見るとうん いいけど長いねん

27 18/02/10(土)03:21:26 No.484083159

おにぎり派と旗派だっけ

28 18/02/10(土)03:22:15 No.484083221

男のカプ厨争いが凄まじい漫画というイメージ

29 18/02/10(土)03:22:35 No.484083251

サバゲーはああいうふうに遊べるのいいなって憧れる

30 18/02/10(土)03:23:37 No.484083342

ツインテと妹のラブコメでやたら盛り上がってやり合ってたから 姉の方は邪魔すんな!て感じで更にウザがられてた気がする

31 18/02/10(土)03:24:16 No.484083402

ラブコメにありがちなすれ違い展開の過剰供給

32 18/02/10(土)03:24:36 No.484083424

この前読み切りでネギまといっしょにちょっと載ってたよね

33 18/02/10(土)03:24:44 No.484083437

>烏丸が記憶なくなる不治の病でアメリカに治療にいくことになって >ヒロインが付いてって終わり だそ けん

34 18/02/10(土)03:25:40 No.484083498

夏のあらし!まで付いていった人はすげーなって思う位グダグダだった

35 18/02/10(土)03:26:19 No.484083548

烏丸とヒロインはちゃんとオチつけたけど それ以外は投げっぱなしだったからね

36 18/02/10(土)03:26:43 No.484083574

ハリー・マッケンジー!

37 18/02/10(土)03:26:48 No.484083578

ちょっと前に声優?の漫画描いてたよね なんか絵がひどいことになってたけど…

38 18/02/10(土)03:27:50 No.484083645

身内でも彼女でもないやつがアメリカまでついていくって両方の家族はよく許したな

39 18/02/10(土)03:28:04 No.484083663

だんだん劇画みたいな絵になっていったよね っていうかなんで烏丸と天満だけ妙にシリアスやってたんだろう…

40 18/02/10(土)03:28:42 No.484083706

漫画の表紙がめっちゃエロ可愛くていいなと思って買ったら 中身は結構描き方違って悲しかった思い出

41 18/02/10(土)03:29:09 No.484083752

ファンが盛り上がった部分に作者自身はあまり興味なさそうに感じた

42 18/02/10(土)03:29:14 No.484083757

何種類かのやりたいことがそれぞれ噛み合ってなかったのかな

43 18/02/10(土)03:29:20 No.484083765

デッサンもどきみたいな線過多は何だったんだろう

44 18/02/10(土)03:31:00 No.484083874

沢近のハァ?の顔は仮にもヒロインがしていい絵ではなかった というかこのころから作風が妙にひねくれた

45 18/02/10(土)03:31:27 No.484083913

体育祭とか面白かったのにどうして

46 18/02/10(土)03:32:49 No.484084006

PS2でゲームが出てた記憶

47 18/02/10(土)03:33:00 No.484084024

うしじま系列のAV女優原作の漫画がクソみたいな作画だったのは描くの嫌だったんだろうか

48 18/02/10(土)03:33:04 No.484084027

ぐるぐるまわーる

49 18/02/10(土)03:33:41 No.484084057

>うしじま系列のAV女優原作の漫画がクソみたいな作画だったのは描くの嫌だったんだろうか それは嫌だな…

50 18/02/10(土)03:33:51 No.484084066

麻生とかは影薄い時期は妙に人気あったけど 美琴と絡み始めてから嫌いな人が増えてた気がする

51 18/02/10(土)03:34:04 No.484084084

Zてあれパラレルなんだっけ

52 18/02/10(土)03:34:42 No.484084119

声優の漫画は見たことないけど ひどい感想しかでてこなくて見る気が起きない

53 18/02/10(土)03:35:28 No.484084166

>声優の漫画は見たことないけど >ひどい感想しかでてこなくて見る気が起きない 見なくていい まとめブログ以下の内容だ

54 18/02/10(土)03:35:56 No.484084200

でもこの作品が小林ゆうを知ったきっかけだったなあ

55 18/02/10(土)03:36:07 No.484084212

天満は序盤の一話完結ギャグならいい主人公だと思う とりまるも同じく一話完結ギャグの思い人ならいいキャラだと思う 問題はどっちも話引っ張るタイプのラブコメだとものっそい向いてないことだ

56 18/02/10(土)03:36:17 No.484084220

AV女優がまとめブログ見て書いたのが声優漫画だっけ?

57 18/02/10(土)03:36:25 No.484084233

みんな読んだことあるけどみんなオチ知らないみたいな漫画

58 18/02/10(土)03:37:04 No.484084276

声優漫画は表紙の時点で売る気が無さすぎる…

59 18/02/10(土)03:38:12 No.484084338

なんか意図的にファンが望んでそうな展開をはずしてた印象 そういう類のオタが嫌いなんじゃって思ったな

60 18/02/10(土)03:39:05 No.484084396

嫌なのはよく伝わってきた

61 18/02/10(土)03:39:11 No.484084401

運動会あたりから陰りがみえた サバゲーで脱落した

62 18/02/10(土)03:40:41 No.484084501

特に悪意は感じなかったけどweb作品でよく見る作者だけ盛り上がってる暴走状態って感じだ

63 18/02/10(土)03:41:02 No.484084527

マガスペでのびのびやってたら本誌に引っ張り出されて最終的にううn…って漫画多い気がするんだ

64 18/02/10(土)03:41:28 No.484084554

一部ファンのこと嫌いなのかなってのは思ってた やっぱそれ感じる人いたんだ

65 18/02/10(土)03:41:42 No.484084568

su2239254.jpg

66 18/02/10(土)03:43:04 No.484084662

10巻くらいまでは面白かったんだけどなぁ…

67 18/02/10(土)03:43:46 No.484084711

アニメで人気出て壊れちゃったタイプの漫画家なのだろうか…

68 18/02/10(土)03:44:17 No.484084746

その後の振るわなさを考えると単に作者がどこを売りにすればいいのか分かってなかっただけの気もする

69 18/02/10(土)03:44:47 No.484084784

今鳥ってどうなったっけ

70 18/02/10(土)03:45:46 No.484084843

>マガスペでのびのびやってたら本誌に引っ張り出されて最終的にううn…って漫画多い気がするんだ 生徒会役員共は大成功したし…

71 18/02/10(土)03:45:48 No.484084846

沢近のハァ?はニセコイの告白に寝てたヤツ並の悪手だったと思う

72 18/02/10(土)03:45:55 No.484084860

>見なくていい >まとめブログ以下の内容だ ジャンプ+で三話まで無料公開されてたからちょっと読んでみたがこれは…うん…

73 18/02/10(土)03:46:15 No.484084885

>今鳥ってどうなったっけ イチさんに捕食された

74 18/02/10(土)03:46:56 No.484084923

いまでもちょくちょく新作読み切りがでる不思議な漫画

75 18/02/10(土)03:46:57 No.484084926

>沢近のハァ?はニセコイの告白に寝てたヤツ並の悪手だったと思う そこらに期待してた層に向けた顔だと思ってる

76 18/02/10(土)03:47:48 No.484084983

お嬢と妹がツートップなのに対してやたら天満が嫌われてたので なんかそこに腹立ってそうとは思ってた

77 18/02/10(土)03:48:57 No.484085058

けど天満をなにがどう好きになれというんだあれ…

78 18/02/10(土)03:49:36 No.484085099

天満と烏丸はしょうがないよ 魅力が無いもの

79 18/02/10(土)03:50:20 No.484085139

最後の実は播磨の気持ちには気付いてたってのもな…

80 18/02/10(土)03:50:47 No.484085175

何か変にシリアス始める前は天満は結構好きだったし烏丸も嫌いではなかったが…

81 18/02/10(土)03:50:56 No.484085182

最初期の天満はちょっとかわいかったし…

82 18/02/10(土)03:51:15 No.484085210

一期アニメ天満は可愛かったよ

83 18/02/10(土)03:51:17 No.484085213

正直言うと内容もさておき柱が毎回寒く感じたんだけどあっちはどうなんだろう

84 18/02/10(土)03:51:45 No.484085240

>最後の実は播磨の気持ちには気付いてたってのもな… マジか…

85 18/02/10(土)03:51:54 No.484085255

この後に銀魂した監督だよな たしか最初のアニメ

86 18/02/10(土)03:52:37 No.484085300

美琴も最初は可愛かったけど なんか嫌な役割やらされて評価下がった

87 18/02/10(土)03:55:28 No.484085474

妹ちゃんに憑いてた変な霊みたいのって結局なんだったの

88 18/02/10(土)03:57:20 No.484085590

>この後に銀魂した監督だよな >たしか最初のアニメ …勇者シリーズ中期3作を担当して 監督が逃げたガンダムWの後を継いでたらXもやらされることになった というサンライズではベテランの監督だよ… あとこち亀もしばらく監督やってた

89 18/02/10(土)03:57:37 No.484085606

美琴は作中でも特にいい子だったけど ファン層考えるとあの展開はな…

90 18/02/10(土)03:57:56 No.484085625

夏のあらしまではまだ読めた それ以降が糞を生み出すだけの作家になった

91 18/02/10(土)03:59:21 No.484085694

八雲と沢近でバチバチやりあってたな

92 18/02/10(土)03:59:42 No.484085720

>うしじま系列のAV女優原作の漫画がクソみたいな作画だったのは描くの嫌だったんだろうか むしろこの子の話書きたい!って本人がジャンプの編集部につれてきたんだよぉ

93 18/02/10(土)03:59:54 No.484085730

「何を描いたらいいかわからない」 というのがこれの初期からずっと続いてる人だと思う

94 18/02/10(土)03:59:59 No.484085734

サバゲーがよく言われるけど根本的な原因はそこにはないと思う 群像劇やりたいのか知らんけどやりたいならキッチリ各キャラのストーリーを前進させないと駄目で その停滞の象徴がサバゲーだってだけで

95 18/02/10(土)04:00:08 No.484085742

>>うしじま系列のAV女優原作の漫画がクソみたいな作画だったのは描くの嫌だったんだろうか >むしろこの子の話書きたい!って本人がジャンプの編集部につれてきたんだよぉ だめだこりゃ・・・

96 18/02/10(土)04:00:26 No.484085756

ニセコイの冷め方は作者の引き出しがないんだなという印象だったけど これはわざとやってたとしか思えない

97 18/02/10(土)04:01:41 No.484085817

完全に明後日の方向に努力が向いてる人なんだよ スクランでも夏のあらし!でも声優ましまし倶楽部でも うまく噛み合ってたのは変態仮面の読切ぐらいだよ

98 18/02/10(土)04:02:27 No.484085859

>むしろこの子の話書きたい!って本人がジャンプの編集部につれてきたんだよぉ どこで言ってたの?

99 18/02/10(土)04:02:39 No.484085864

サバゲーはアニメの出来がよかった

100 18/02/10(土)04:02:57 No.484085886

スクランの雰囲気とかキャラクターは好きだよ わりと人生に影響与えるレベルで好きだよ なんでこんなことに…

101 18/02/10(土)04:03:31 No.484085926

エスパーと言われそうだけど素直なラブコメ見たいって読者に対する悪意みたいなモンを感じてた オレはそんな安直なもんやらねーよみたいな

102 18/02/10(土)04:04:01 No.484085954

>どこで言ってたの? http://wpb.shueisha.co.jp/2016/03/13/62385/

103 18/02/10(土)04:04:10 No.484085962

5巻辺りまではすごい面白い

104 18/02/10(土)04:04:10 No.484085963

・そうだ!ギャグ漫画なのにシリアス路線がウケてるってことはバトル!サバゲーなら死なない! ・戦前とのタイムスリップ漫画!だから戦時中の描写はしっかり描かなきゃ!戦中派の人に話を聞こう! ・自分とは違う視点の人に原作を煽ごう!飲み会で知り合ったAV女優の乃亜さんに描いてもらおう! と悉く「違います先生」という方向に努力が向く

105 18/02/10(土)04:04:33 No.484085979

熱が凄かった人達の気持ち悪さも分からんでもない が作中でお出ししてはなぁ…

106 18/02/10(土)04:05:05 No.484086008

>>どこで言ってたの? >http://wpb.shueisha.co.jp/2016/03/13/62385/ この通りきっちりソースもある 当時心底落胆した

107 18/02/10(土)04:05:12 No.484086015

今日のZガンダムで制作進行してた 富野直系弟子の一人だ

108 18/02/10(土)04:05:33 No.484086035

銀魂の提供横の柱がこのアニメからの流れだと最近知った

109 18/02/10(土)04:05:53 No.484086052

>今日のZガンダムで制作進行してた >富野直系弟子の一人だ ZZでお禿抜けた後に引き継いでた内の一人だよ 確か演出デビューがドラグナー

110 18/02/10(土)04:06:07 No.484086060

夏のあらし!はご都合主義ながらも元からそういう構成の漫画だったから あのラストは個人的に大好きなんだけど まあ作者まで知っちゃうと今の世の中全部楽しめないよね…

111 18/02/10(土)04:06:36 No.484086078

>と悉く「違います先生」という方向に努力が向く なんかズレてるわ…

112 18/02/10(土)04:06:37 No.484086079

>・そうだ!ギャグ漫画なのにシリアス路線がウケてるってことはバトル!サバゲーなら死なない! サバゲーって路線としては真面目な顔して馬鹿やるギャグでは

113 18/02/10(土)04:06:48 No.484086089

天満ちゃんとくっつけた方がまだ筋が通った終わり方だったんじゃなかろうか 恋で始まって成就して終わる

114 18/02/10(土)04:07:02 No.484086103

>>今日のZガンダムで制作進行してた >>富野直系弟子の一人だ >ZZでお禿抜けた後に引き継いでた内の一人だよ >確か演出デビューがドラグナー 結構いい年なんじゃ?

115 18/02/10(土)04:07:25 No.484086124

>>どこで言ってたの? >http://wpb.shueisha.co.jp/2016/03/13/62385/ oh…

116 18/02/10(土)04:07:36 No.484086131

ヒャッコもサバゲーが糞で 何なんだテメーらは!ってなった

117 18/02/10(土)04:07:50 No.484086144

>ZZでお禿抜けた後に引き継いでた内の一人だよ >確か演出デビューがドラグナー 名義あり演出ならZZの兄弟話のやつだよたしか その前にもノンクレジットでいくつかやったらしいけど

118 18/02/10(土)04:08:07 No.484086154

わざと外してんのか本当に自分の何がウケてるのか理解できないのかわからん作者だったな

119 18/02/10(土)04:08:13 No.484086159

>結構いい年なんじゃ? 結構どころじゃないよ ドラグナー繋がりではバリ 同じサンライズ制作進行ではシティハンターやってた渡辺信一郎とかと同世代だ

120 18/02/10(土)04:08:27 No.484086168

>ヒャッコもサバゲーが糞で >何なんだテメーらは!ってなった ラブコメがサバゲーやって腐る時代があったよね

121 18/02/10(土)04:09:01 No.484086200

>ラブコメがサバゲーやって腐る時代があったよね なんだったんだろうなあのブーム…ブーム?

122 18/02/10(土)04:09:04 No.484086206

>>うしじま系列のAV女優原作の漫画がクソみたいな作画だったのは描くの嫌だったんだろうか >むしろこの子の話書きたい!って本人がジャンプの編集部につれてきたんだよぉ 糞漫画が安いAV女優を口説くための道具なんだ…

123 18/02/10(土)04:09:27 No.484086234

八雲とくっつけばよかったのに

124 18/02/10(土)04:09:32 No.484086241

面白いもん描く実力はあるんだと思う ただ作者のやりたいことと読者の見たいものが全く合致しないだけで

125 18/02/10(土)04:09:33 No.484086243

いい歳も何も画像のアニメは14年前のアニメだ 当時JKだったあみっけもとっくに三十路越えてる

126 18/02/10(土)04:10:25 No.484086279

○○ならよかったのに…のオンパレードな漫画だった

127 18/02/10(土)04:10:29 No.484086281

ナージャ天満アネモネな流れだったっけ

128 18/02/10(土)04:10:37 No.484086287

姉に最初恋したけど妹と結局くっつくって展開でもよかったよなあ… っていうかW主人公路線がそもそもまちがいだったのでは…?

129 18/02/10(土)04:10:38 No.484086289

2人は忘れちゃうだけは名曲なんすよ…

130 18/02/10(土)04:10:39 No.484086290

>いい歳も何も画像のアニメは14年前のアニメだ マジか…マジか…

131 18/02/10(土)04:10:54 No.484086306

>サバゲーよりバスケのが嫌い とてもよくわかります サバゲまでは面白い面白くないの範疇に収まってるんだけどバスケ以降は

132 18/02/10(土)04:11:03 No.484086319

高松の話と小林の話が混ざって進んでない?

133 18/02/10(土)04:11:53 No.484086370

Zで小林っつったら小林利光だろうが

134 18/02/10(土)04:12:24 No.484086396

読者に媚びろとは言わないけど 読者にケンカ売るなとは思う

135 18/02/10(土)04:12:52 No.484086420

この当時出たての新人だった能登もとっくの昔におかあさん役声優だよ

136 18/02/10(土)04:12:57 No.484086430

読者を裏切ってこそ!

137 18/02/10(土)04:13:14 No.484086438

小倉優子…

138 18/02/10(土)04:13:19 No.484086445

そうすると受けなかっただろうけど恋愛要素を省くのが一番平和な気がする

139 18/02/10(土)04:14:04 No.484086485

>そうすると受けなかっただろうけど恋愛要素を省くのが一番平和な気がする 何が残るんだ…

140 18/02/10(土)04:14:21 No.484086501

1巻と2巻で全然違う作品に感じた覚えがあるんだけど 雑誌移籍したから?

141 18/02/10(土)04:14:40 No.484086523

>そうすると受けなかっただろうけど恋愛要素を省くのが一番平和な気がする 恋愛ラブコメって形式ではあるが全然恋愛イベントやらない っていう描き方もあったんだろうけど まるでもう話畳むかのように途中何度も恋愛関係が進展しそうなイベント振って その度に肩透かしを食らわす というので何度も読者はふるいにかけられた

142 18/02/10(土)04:15:07 No.484086538

>1巻と2巻で全然違う作品に感じた覚えがあるんだけど >雑誌移籍したから? 初期はマガジンフレッシュで本誌移籍だったね

143 18/02/10(土)04:15:35 No.484086562

当時好きだったけど中学生だったのもあるのか普通に楽しめてたな 流石に長期連載になると終盤になると飽きが来ちゃったのはあったけど

144 18/02/10(土)04:15:48 No.484086578

天満が嫌われてるのが不満だったんだろうなと思うけど じゃあ天満になにをさせたかったのかはよくわからない

145 18/02/10(土)04:16:28 No.484086607

嫌われてたのか…?

146 18/02/10(土)04:16:43 No.484086621

>ナージャ天満アネモネな流れだったっけ 正統派ヒロイン→ぽんこつ→情緒不安定 と小清水のその後のキャリアへと直接続いていく役柄が固まっていったな

147 18/02/10(土)04:17:11 No.484086634

当時は結構楽しんで読んでたけど 天満は当時から別にかわいく感じなかったな 八雲は好きだった

148 18/02/10(土)04:17:20 No.484086645

1巻はラブコメ要素全くなかったもんな

149 18/02/10(土)04:17:21 No.484086647

悪い意味のバカだったからな天満

150 18/02/10(土)04:17:27 No.484086656

>嫌われてたのか…? 「こいつはいいからもっと沢近や美琴や妹を見せてくれ」という読者評

151 18/02/10(土)04:17:33 No.484086663

>小倉優子… あのEDは良いものだったと思うので一億年無罪

152 18/02/10(土)04:18:02 No.484086696

>嫌われてたのか…? 少なくとも好かれてた印象は無いね 嫌ってたとしたらカプ厨の人かな?

153 18/02/10(土)04:18:15 No.484086716

しかしこりん星は爆発四散した

154 18/02/10(土)04:18:21 No.484086721

妙に熱心なファンが多かった気がする

155 18/02/10(土)04:18:29 No.484086730

今声優のやつの1話見てきたけど 見なきゃよかった… 褒められる点が一つもねえ

156 18/02/10(土)04:18:35 No.484086736

嫌ってはなかったけど烏丸と天満の話は純粋につまんなかった

157 18/02/10(土)04:18:37 No.484086738

>「こいつはいいからもっと沢近や美琴や妹を見せてくれ」という読者評 当時の読者はさぁ…

158 18/02/10(土)04:18:39 No.484086741

好き様も嫌い様もなくねえかなあんな薄い人格…

159 18/02/10(土)04:19:08 No.484086772

>嫌ってはなかったけど烏丸と天満の話は純粋につまんなかった 烏丸がつまんないキャラだったのが悪い

160 18/02/10(土)04:19:27 No.484086787

烏丸くんと姉周りは単純に面白みがなくて 素直に金髪と画像と妹の恋関係がよっぽど面白かったのが大体の原因だと思う

161 18/02/10(土)04:19:28 No.484086789

>天満が嫌われてるのが不満だったんだろうなと思うけど >じゃあ天満になにをさせたかったのかはよくわからない 自分の中では色々背景があって好感度ぶっちぎってるんだけどそれを全然読者にフィードバックできない作者いいよね TRPGで自分のNPCを偏愛するGM様だコレ いや本件がそうだったかはわからないんだけどね?

162 18/02/10(土)04:20:03 No.484086819

あの曲小西康陽だったんだ… 言われてみればモロにピチカートファイブだ

163 18/02/10(土)04:20:11 No.484086823

>今声優のやつの1話見てきたけど >見なきゃよかった… >褒められる点が一つもねえ そこで上に出てる原作のインタビュー! 褒められる点があったら奇跡だなってレベルの連載経緯!

164 18/02/10(土)04:20:12 No.484086824

画像ばっかり描写して烏丸の良さ全然分からんからな

165 18/02/10(土)04:20:56 No.484086849

好きとか嫌いじゃない 興味が湧かなかっただけなんだ

166 18/02/10(土)04:22:00 No.484086901

勘違いが面白い漫画だったので 誰にも矢印が向いてないシュールだけの烏丸は物語になにも寄与しないよね 天満の好きな人でしかないので最後に急に感情見せられても意味わからない

167 18/02/10(土)04:22:26 No.484086918

そういえば天満ちゃんはなんでとりまるが好きなのって話やってない気がする…

168 18/02/10(土)04:22:27 No.484086919

>>「こいつはいいからもっと沢近や美琴や妹を見せてくれ」という読者評 >当時の読者はさぁ… 画像が天満に惚れてるから余計に腹立ってたんだろう

169 18/02/10(土)04:22:39 No.484086925

烏丸くんの中の人は黄金騎士でちょいブレーク

170 18/02/10(土)04:22:48 No.484086932

大体現れてはなぞの行動をしてスッと消えるだけの扱いだったしな烏丸… そのくせ片思い展開は大事に入れてくるから先の展開に期待しようがなかったという

171 18/02/10(土)04:23:03 No.484086948

本格的なラブコメにする気がそんなになかったんじゃね

172 18/02/10(土)04:23:12 No.484086954

>そういえば天満ちゃんはなんでとりまるが好きなのって話やってない気がする… どっかでやってた記憶あるけど中身は全然覚えてない…

173 18/02/10(土)04:23:31 No.484086971

>>今声優のやつの1話見てきたけど >>見なきゃよかった… >>褒められる点が一つもねえ >そこで上に出てる原作のインタビュー! >褒められる点があったら奇跡だなってレベルの連載経緯! 何が悲しいって この人元々画像の漫画のラジオの収録にも呼ばれてないし知らせてないのに来たり 夏のあらし!で交流のあった安元洋貴に連れられてアニゲラ来たり 声優周りでの人間関係持ってるのにこんなもの描いたこと

174 18/02/10(土)04:23:35 No.484086975

>そこで上に出てる原作のインタビュー! >褒められる点があったら奇跡だなってレベルの連載経緯! 漫画読んでてああこいつ声優とか全然興味ないのに描いてんなと思ってたら まさかインタビューで堂々と興味無いし全部まとめサイトの受け売りとか言い出すとは…

175 18/02/10(土)04:23:50 No.484086988

>妙に熱心なファンが多かった気がする ギャグアニメとして見てたから なそ にん って感じだった…

176 18/02/10(土)04:24:15 No.484087008

>画像が天満に惚れてるから余計に腹立ってたんだろう 腹立ってたかなあ? そっちの話はどうでもいいから!もっと読みたいものあるんで! という感じだったよ

177 18/02/10(土)04:24:30 No.484087020

ラブコメする気ないなら無いでいいんだけど期待を煽るような展開だけはやってたからな で裏切って落とすと言う

178 18/02/10(土)04:24:32 No.484087022

天満かわいいけど他ヒロインと比べて全然色気なかったからな…

179 18/02/10(土)04:24:54 No.484087034

>そっちの話はどうでもいいから!もっと読みたいものあるんで! >という感じだったよ いやぁ当時の熱量でそんな優しいレスは見かけなかった…

180 18/02/10(土)04:25:08 No.484087043

>烏丸くんの中の人は黄金騎士でちょいブレーク ちょいもなにもあのシリーズ10年以上やってたぞ

181 18/02/10(土)04:25:29 No.484087064

金髪と妹の派閥でもクソ荒れてたからな

182 18/02/10(土)04:25:43 No.484087071

全盛期は熱心なファンが本当に多かった 冷めていくのが目に見えてひどかった

183 18/02/10(土)04:26:16 No.484087089

ところで播磨のオチってどっちともくっつかずに旅に出たんだっけ?

184 18/02/10(土)04:26:43 No.484087106

荒れてたかなあ? 俺が知る限りだと ・はーサバゲつまんね! ・バスケつまんね! ・妹に嫉妬して播磨の原稿破くお嬢なんてオチなんで漫画家が考えられるんだろう ぐらいかなあ

185 18/02/10(土)04:26:51 No.484087113

金髪孕ませてなかった?

186 18/02/10(土)04:26:58 No.484087120

>いやぁ当時の熱量でそんな優しいレスは見かけなかった… 天満に対してそんな熱量で嫌ってたレス見かけたほとんど記憶ないぞ…

187 18/02/10(土)04:27:06 No.484087125

スレ画の従姉妹のお姉さんが一番好きだった

188 18/02/10(土)04:27:23 No.484087137

>全盛期は熱心なファンが本当に多かった >冷めていくのが目に見えてひどかった 俺が認識してる限りだとお嬢とフラグ立ちかけた辺りが最後の盛り上がりだったような気がする 大体2009年頃

189 18/02/10(土)04:27:47 No.484087153

なんだっけなバスケットボールとか夜の学校だかからとんでもないグダリっぷりだったのを覚えてる

190 18/02/10(土)04:28:03 No.484087164

ほっさんがお嬢みたいな役やるのも珍しい頃だった気がする

191 18/02/10(土)04:28:30 No.484087189

え?ああ終わったんだあれ と最終回のことをここで知って 来月からスクールランブルZが始まるよ!という予告を見たとこまでは覚えてる その後どうなったかは知らない

192 18/02/10(土)04:28:31 No.484087190

なんでコイツが主人公なんだよとか主人公周りの話が一番つまんねぇなとか言われてたけど そんな扱いでも嫌われてないって事ならそれでいいんじゃねぇかな

193 18/02/10(土)04:28:31 No.484087191

>俺が認識してる限りだとお嬢とフラグ立ちかけた辺りが最後の盛り上がりだったような気がする >大体2009年頃 それがZなの?

194 18/02/10(土)04:29:25 No.484087229

烏丸くんに魅力がないしそれに惚れてる天満も当然魅力がなかった

195 18/02/10(土)04:29:27 No.484087233

作者にとっては播磨が作者の自己投影で天満が理想の女性だったのかもしれない

196 18/02/10(土)04:29:56 No.484087261

>なんでコイツが主人公なんだよとか主人公周りの話が一番つまんねぇなとか言われてたけど >そんな扱いでも嫌われてないって事ならそれでいいんじゃねぇかな それ嫌ってないと思うけど… こいつらクソ!死ね!不快!っていうのが「嫌われてる」だと思うよ 「興味がない」はもっとひどい状況とも言えるが

197 18/02/10(土)04:29:56 No.484087263

天満と烏丸は別に嫌いなわけじゃないんだ どうでもよかっただけで

198 18/02/10(土)04:30:19 No.484087276

>>なんでコイツが主人公なんだよとか主人公周りの話が一番つまんねぇなとか言われてたけど >>そんな扱いでも嫌われてないって事ならそれでいいんじゃねぇかな >そっちの話はどうでもいいから!もっと読みたいものあるんで! >という感じだったよ

199 18/02/10(土)04:30:52 No.484087295

>こいつらクソ!死ね!不快!っていうのが「嫌われてる」だと思うよ どっかの播磨と天満が近づくエピソードの時そんな感じで言われてたぞ こいつなんかより妹見せろとか

200 18/02/10(土)04:31:12 No.484087308

>作者にとっては播磨が作者の自己投影で天満が理想の女性だったのかもしれない だとすれば納得がいくのは 理想の女性だから中身がわからないので描写しない 脇役のキャラは理想とは違うので内面まで描ける という構図が作れるから

201 18/02/10(土)04:31:47 No.484087325

>どっかの播磨と天満が近づくエピソードの時そんな感じで言われてたぞ >こいつなんかより妹見せろとか だからそれ「嫌われてる」じゃなくて「無関心」だって

202 18/02/10(土)04:31:59 No.484087338

スレ画と美琴の誤解をバラまいたまま誤りもしなかったのは絶対に許さんからな

203 18/02/10(土)04:32:10 No.484087347

>理想の女性だから中身がわからないので描写しない >脇役のキャラは理想とは違うので内面まで描ける >という構図が作れるから しっくりくるけどひどい

204 18/02/10(土)04:32:18 No.484087359

播磨とお嬢がくっついてる未来?で八雲と天満が喜んでるページ貼られてたのしか ラスト?知らない

205 18/02/10(土)04:32:29 No.484087370

天満メイン回だとあからさまに反応がなかったし 当然雑誌のアンケにも表れてただろうから作者が天満を好きなら面白くはなかったろうな 編集も当然妹とお嬢を推すだろうし

206 18/02/10(土)04:33:40 No.484087421

烏丸のキャラってディスコミの松笛くんに影響受けてたんかな

207 18/02/10(土)04:34:44 No.484087464

作者が天満が好きならそれはそれでいいんだけど 作中では天満も烏丸も(特に烏丸)掘り下げられてないんだもの

208 18/02/10(土)04:34:59 No.484087473

天満自体別に悪い子じゃないんだけど 「何だか良くわからない男に片思いしてる」ってだけのハリマ周りの話をやる時の障害物位にしかなってなかったもん 本人自体はあまり話に絡んでこないという

209 18/02/10(土)04:35:40 No.484087511

興味を持たれてないのと嫌われてるの違いに拘る必要あるの?

210 18/02/10(土)04:37:01 No.484087566

「嫌われる」というのは 声優ましまし倶楽部の作品自体のようなことを指す あれは見てもなんとも思わないどころか不愉快になる

211 18/02/10(土)04:37:14 No.484087576

播磨とお嬢が赤ん坊抱いてたのは妄想やパラレルみたいなやつで 数年後の同窓会でも付き合ってはいない すれ違いがテーマみたいなもんだから誰も誰ともくっつかないよこれ

212 18/02/10(土)04:37:48 No.484087604

>興味を持たれてないのと嫌われてるの違いに拘る必要あるの? 言葉の使い方がザツな人間と話をしても意味がないから

213 18/02/10(土)04:38:24 No.484087628

>興味を持たれてないのと嫌われてるの違いに拘る必要あるの? 定義しっかりしてないのに争うのなんてそれこそ不毛だし

214 18/02/10(土)04:38:50 No.484087646

話のとッ散らかりっぷりがすごかった思い出

215 18/02/10(土)04:39:09 No.484087657

好きの反対は嫌いではなく無関心ってな

216 18/02/10(土)04:40:04 No.484087695

Zはキャラ使い回しで本編全く関係ない短編集で最後だけ原作の後日談だったはず 当時読んだけど記憶に自信ない

217 18/02/10(土)04:40:07 No.484087698

>興味を持たれてないのと嫌われてるの違いに拘る必要あるの? 間違い指摘されていちいち食い下がらなくていいから もう黙ってて

218 18/02/10(土)04:40:09 No.484087700

話に絡まないくせに播磨が悩む理由だけは作るから お嬢派八雲派は天満と烏丸にイラ付いてたんじゃないかな オメーらがハッキリしたらこっちも勝負が付くんだよと

219 18/02/10(土)04:40:16 No.484087705

無関心なら見なけりゃ済む話だからこの場合は「鬱陶しがられてた」じゃないかな…

220 18/02/10(土)04:41:16 No.484087750

超能力とか播磨の漫画道とかも割と要らない要素

221 18/02/10(土)04:41:36 No.484087764

当事者だった人はまぁ分からない アニメのみで原作読んでなかったスレだけ眺めてた俺はちょっと怖かった

222 18/02/10(土)04:41:42 No.484087767

いやあれは嫌われてたと思うぞ…

223 18/02/10(土)04:41:47 No.484087769

サブキャラばっかり描いてたからなぁ

224 18/02/10(土)04:42:39 No.484087795

>話に絡まないくせに播磨が悩む理由だけは作るから >お嬢派八雲派は天満と烏丸にイラ付いてたんじゃないかな >オメーらがハッキリしたらこっちも勝負が付くんだよと いや全然 播磨が天満諦めてどっちかとくっつけばいいって寸法だから あの2人がどうなろうがご勝手に

225 18/02/10(土)04:42:56 No.484087806

>いやあれは嫌われてたと思うぞ… もういいよ

226 18/02/10(土)04:43:40 No.484087838

主人公なのに全然動かねえんだ天満は 動いてるように見えるだけ

227 18/02/10(土)04:43:45 No.484087845

当時の熱出てきたな…

228 18/02/10(土)04:44:12 No.484087861

こんだけ長引くから強い感情持たれてたのは分かる

229 18/02/10(土)04:44:24 No.484087874

懐かしいな…天満をサッサと諦めればいいじゃんって主張

230 18/02/10(土)04:46:24 No.484087960

1話が一番絵が上手いという謎の症状

231 18/02/10(土)04:47:05 No.484087991

作者が推してるし一応作品的には主人公だから出番はあるが だからこそ邪魔に感じるしうざいって感じ 物語のキャラへの評価としては嫌いで正しいでしょ

232 18/02/10(土)04:47:24 No.484088003

バスケはオタクたちをどんどん振り落としていった

233 18/02/10(土)04:48:11 No.484088041

>バスケはオタクたちをどんどん振り落としていった 思えばサバゲの頃ってまだ客も我慢してたよね バスケですーっと引いてった覚えがある

234 18/02/10(土)04:48:13 No.484088045

今冷静に考えると別に播磨とくっついても嬉しくないなってなった

235 18/02/10(土)04:49:33 No.484088103

単純に見ても妹やお嬢の方が遥かに優良物件だし…

236 18/02/10(土)04:49:43 No.484088110

>物語のキャラへの評価としては嫌いで正しいでしょ いや…? 興味関心持たれてないだけだろ

237 18/02/10(土)04:50:16 No.484088126

もう分かったって…

238 18/02/10(土)04:50:19 No.484088128

流され周防と尻軽何股女でイライラしながらちんちんおっ勃ててたけど本当にイライラしてたよ 薄い本でがむしゃらにシコらないと収まらなかったもんさ

239 18/02/10(土)04:50:36 No.484088142

まだ嫌いだの無関心だので言い争ってんのかよ しつけーよ

240 18/02/10(土)04:50:40 No.484088146

嫌いなキャラへの感情て引きずるよね

241 18/02/10(土)04:51:06 No.484088163

言葉遣いが雑な奴は本当にめんどくさい

242 18/02/10(土)04:51:47 No.484088200

周りのキャラのカプ論争もやたらあったな ほんとなんでこの作品でそこまで火がついたのか 表紙の絵だけ見ると普通の美少女モノっぽいのか?

243 18/02/10(土)04:52:00 No.484088207

天満好きなやつの気持ちは理解できなかったな 小清水が好きならそうだねとはなるが

244 18/02/10(土)04:52:25 No.484088226

無関心≒出てくるとうざい≒邪魔≒嫌い あたりで手を打ってくれんか

245 18/02/10(土)04:52:51 No.484088253

途中から柱のコメントがうざくなってきた なに柱でポエムしてんだよ…みたいに

246 18/02/10(土)04:54:01 No.484088301

漫画家編はでもなんか面白かったよ 八雲派のピークだな…

247 18/02/10(土)04:54:09 No.484088309

っていうか自分以外の読者の気持ちを勝手に決めるなよ

248 18/02/10(土)04:54:27 No.484088322

>話に絡まないくせに播磨が悩む理由だけは作るから >お嬢派八雲派は天満と烏丸にイラ付いてたんじゃないかな >オメーらがハッキリしたらこっちも勝負が付くんだよと 天満の烏丸への恋がまったく読者に訴えるものがないから 播磨関連の勘違いのきっかけ以上のものがなにもないよね 勝負云々よりページ割かれても邪魔にしか感じない

249 18/02/10(土)04:55:09 No.484088348

そもそも烏丸の出番なさすぎっていうか…

250 18/02/10(土)04:55:37 No.484088374

サバゲは文化祭の出し物かなんかで揉めたのが原因だったと思う バスケは何でやってたのか思いだせない

251 18/02/10(土)04:55:56 No.484088388

アニメ化されずそこまで人気も無かったらまたえらく違う漫画と化してたんだろな

252 18/02/10(土)04:57:13 No.484088437

お猿さんだね!は何回くらいやったんだろうか

253 18/02/10(土)04:58:51 No.484088498

>天満好きなやつの気持ちは理解できなかったな 俺も天満が特別好きってわけではないがここまで嫌うのは正直ちょっと理解できない

254 18/02/10(土)04:59:09 No.484088511

あんまり覚えてないけどクロマティ高校とあ~るを足したイメージだ

255 18/02/10(土)04:59:40 No.484088534

>天満好きなやつの気持ちは理解できなかったな そういえば天満好きは少数ながら見た気がするけど 天満と播磨がくっついてほしいってのは見なかった気がする

256 18/02/10(土)05:01:02 No.484088589

>そういえば天満好きは少数ながら見た気がするけど >天満と播磨がくっついてほしいってのは見なかった気がする そうなんだよね天満好きって当時はそこそこいたんだよ

257 18/02/10(土)05:01:04 No.484088590

>そういえば天満好きは少数ながら見た気がするけど >天満と播磨がくっついてほしいってのは見なかった気がする 播磨と天満のエピソードが少なすぎて 関係が発展していくところを見たいとも思われなかったんだろう

258 18/02/10(土)05:02:18 No.484088639

>俺も天満が特別好きってわけではないがここまで嫌うのは正直ちょっと理解できない いや俺は嫌いっていうか興味ない派だよ いいお姉ちゃんではある…かな…?くらい

259 18/02/10(土)05:02:52 No.484088661

>>そういえば天満好きは少数ながら見た気がするけど >>天満と播磨がくっついてほしいってのは見なかった気がする >そうなんだよね天満好きって当時はそこそこいたんだよ 実際の数までは当然知らないけど 少数というレスに対してなぜそこそこと…?

260 18/02/10(土)05:03:41 No.484088708

>天満と播磨がくっついてほしいってのは見なかった気がする 薄い本買った記憶あるから多少はいた

261 18/02/10(土)05:04:02 No.484088729

今やってることの10倍くらい熱く面倒くさいやり取りがされてたと思うと胸が熱くなるね

262 18/02/10(土)05:04:15 No.484088736

まあ好きって声なんて相対だからな そりゃ大きさ比べなきゃあることはあるだろうね

263 18/02/10(土)05:04:37 No.484088748

あの荒れた頃に声を堂々と挙げられるマイナー派はいないのでは…

264 18/02/10(土)05:05:24 No.484088789

天満好きは天満好きでもうひとりの主人公だよ派と播磨のヒロインだよ派の諍いが絶えることはなかった

265 18/02/10(土)05:07:17 No.484088879

>あの荒れた頃に声を堂々と挙げられるマイナー派はいないのでは… つまり今なら堂々と天満いいよね…できるってことじゃん!

266 18/02/10(土)05:07:56 No.484088908

放送時は1鯖時代か…?

267 18/02/10(土)05:08:22 No.484088934

>今やってることの10倍くらい熱く面倒くさいやり取りがされてたと思うと胸が熱くなるね まさか上のレスポンチは当時天満好きと嫌いな人なのかな… ファンかアンチじゃなければムキにならないだろうし

268 18/02/10(土)05:09:12 No.484088971

2004年くらい?

269 18/02/10(土)05:09:38 No.484088981

もう正直怒るほどこの作品に熱ないしなあ…

270 18/02/10(土)05:11:27 No.484089057

でもめっちゃ伸びてる…

271 18/02/10(土)05:12:06 No.484089078

熱あるね…

272 18/02/10(土)05:13:02 No.484089114

お嬢派と八雲派の戦争に比べたら天満の是非なぞ子供の喧嘩よ

273 18/02/10(土)05:13:08 No.484089120

天満関連でそんなに争うのなんて当時でもなかった気がするな… 八雲と沢近が強すぎて見なかっただけか

274 18/02/10(土)05:14:53 No.484089201

確か最後は八雲があの人は凄い頑固だから並ぶには同じかそれ以上に頑固な人じゃないと駄目だって結論出した所で播磨との子供を抱いたお嬢が塚本姉妹に見せに来てみんな喜ぶシーンを予知だか幻視だかして終わりみたいな感じだったっけ

275 18/02/10(土)05:16:01 No.484089234

ここまで結末に触れてる人があんま居ないの笑う

276 18/02/10(土)05:16:16 No.484089248

もへもへ王国のエロフラは今でもたまに遊ぶ

277 18/02/10(土)05:18:41 No.484089338

途中まですごく面白くてその後すごくダメになって完結した作品は 追ってた人はどうしてもモノ申したくなっちゃうからな…

278 18/02/10(土)05:18:56 No.484089345

>熱あるね… 好きゆえのっていうよりたまった不満はきだしてるというか…

279 18/02/10(土)05:19:20 No.484089366

烏丸が絡む話がシュールになるだけで面白くないから メインで絡む天満もいい印象にならない人も多かったのかな 烏丸は舞台装置でしかなくて好きにも嫌いにもならなかった

280 18/02/10(土)05:20:06 No.484089409

スクールランブルΖ…

281 18/02/10(土)05:21:17 No.484089439

烏丸は終盤いきなり病気だとか告白してた気がする

282 18/02/10(土)05:21:41 No.484089454

夏のあらしの最後の方は本当に面白いので今の扱いが少し悲しい

283 18/02/10(土)05:22:09 No.484089476

シュール系キャラだと ほか漫画だけどぱにぽにの一条さんとかハレグゥのグゥとか好きだったけど 烏丸はそんなに…

284 18/02/10(土)05:24:24 No.484089559

天満への嫌いって感情は ゲームで目当ての子探してるときに出てくるお邪魔キャラみたいのを思いついた

285 18/02/10(土)05:26:17 No.484089629

一条って見て一条かれんちゃんのこと思い出した この子は一見チャラいけどいいやつと付き合ってたんだっけ…

286 18/02/10(土)05:29:17 No.484089746

>シュール系キャラだと >ほか漫画だけどぱにぽにの一条さんとかハレグゥのグゥとか好きだったけど >烏丸はそんなに… 一条さんとかに近いのは烏丸より高野だと思う まだ人格が見えてたから理解できる 烏丸はラストまで本当になにもわからない

287 18/02/10(土)05:30:49 No.484089818

高野晶も誰か好きだったんだっけ…? メガネだっけ…

288 18/02/10(土)05:32:31 No.484089872

妙にめんどくさいやつばっかスレに集まる漫画だなと思ってたのを思い出した

289 18/02/10(土)05:33:55 No.484089925

一条かれんで思い出したけど変な外人キャラもいたな… 急にライバルっぽいのきたけどすぐに出番なくなった

290 18/02/10(土)05:34:20 No.484089940

>妙にめんどくさいやつばっかスレに集まる漫画だなと思ってたのを思い出した そりゃ今頃まだスクランに何らかの感情抱いてる奴なんてめんどくさいに決まってる

291 18/02/10(土)05:35:05 No.484089967

全部売っちまったから読み返せないから記憶がどんどん薄れていく

292 18/02/10(土)05:35:56 No.484090004

当時だと妹とお嬢ばっかりだったから天満好きは肩身が狭かったろうな… 嫌い嫌い言われて怒るのもいるか

293 18/02/10(土)05:39:08 No.484090105

播磨がエロいお姉さんのうちに転がり込むあたりが一番面白かった

294 18/02/10(土)05:40:51 No.484090168

>播磨がエロいお姉さんのうちに転がり込むあたりが一番面白かった 当時童貞だったからああいうシチュで童貞卒業するの夢見てシコってた いまもシコってる

295 18/02/10(土)05:41:27 No.484090199

>>播磨がエロいお姉さんのうちに転がり込むあたりが一番面白かった >当時童貞だったからああいうシチュで童貞卒業するの夢見てシコってた >いまもシコってる 今は童貞じゃないかのような見栄をはるんじゃない

296 18/02/10(土)05:42:11 No.484090226

でも元からエロいお姉さんと同居してたんだよな…

297 18/02/10(土)05:46:34 No.484090407

スクランと夏のあらしのあとに単巻で出た台湾?自転車漫画とか持ってるの自分だけなんじゃねえのってくらい話題見たことない

298 18/02/10(土)05:54:53 No.484090730

>夏のあらし!で交流のあった安元洋貴に連れられてアニゲラ来たり >声優周りでの人間関係持ってるのにこんなもの描いたこと それでいて漫画の内容が明らかにアニゲラの杉田智和とも交友のある同業者がモデルの人物を皮肉った内容で しかもそれがまとめブログの受け売りって…正直杉田はキレてもおかしくない案件だったね…

299 18/02/10(土)05:55:45 No.484090757

注目度ゼロなら視界にも入らないからセーフ

↑Top